• 締切済み

お店への苦情について

とある地元のみのアウトレットショップ(県内に複数店舗あります)でよく買い物をします。 そこのレジなんですが、よく打ち間違えをするんです。 レジもちょっと古いもので、じか打ちなんですが、レジもカウンターの下でお客さんからは見えないようになってます。 なので、たくさん細かいものを買ったときはお店が言う値段の通り払っておかしいと思って後で調べると打ち間違いがあったりします。 1回や2回じゃないです。 その1店舗だけじゃなく、全店舗打ち間違いを体験しました。(すべて多く計算されてた) この間も「あれ?こんなに買った?」というくらい合計金額が多かったのですが、もし勘違いだと恥ずかしいし、待ってる人もいたので一旦お金を払って車の中で2回計算をしたらなんと10000円近く高くとられていました。 もう一回計算をしてもらったら私が計算したとおりの金額でした。 お店の人は店長らしきひととスタッフ3人で謝ってはきましたが・・・ そこの値札のシステムが複雑で、店員も理解できてないことが多いらしく、故意にやってるとは考えにくいです。 しかし、200円、300円の誤差なら「間違ってますよ」「申し訳ありません」でもまだ許せますが、10000円近くもミスるって・・・細かいものをたくさん買う大雑把な人ならそのまま払ってるんじゃないかなと思いました。 何度行っても間違えるので、こういう場合は本社に苦情と改善を言ったほうがいいのでしょうか? 本社ホームページにはご意見、ご質問などどうぞというフォームがありました。

  • hiq03
  • お礼率42% (46/107)

みんなの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

もちろんです。 消費者の権利でもありますから。 ただし感情的に言っちゃだめですよ。

hiq03
質問者

お礼

怒り心頭ってわけじゃないので感情的になることはないです。 言ってみます。

noname#179120
noname#179120
回答No.3

言った方がよいに決まってますよ。 あなた(や他のお客)は多く支払ってしまっても 何とも思わないのでしょうか? 値札のシステムが複雑とかどうとかなんて 客には関係ありません。

hiq03
質問者

お礼

言ってみます。

noname#254326
noname#254326
回答No.2

アウトレットということは安いんですよね。仕入れもそうでしょうが、運営(人件費)も削ってるかもしれません。 HPがありメールフォームがあるなら、間違いが多い点、客から見ても複雑な値札システムが原因と感じる点を伝えるのは良いと思います。 あとは自衛かな。私も以前、一番近くて便利なスーパーがあったんですが、POSレジなのに登録の値段が違っていたことがちょいちょいあります。(多い時も少ない時もアリ) 何度か店長に言いましたがなかなか改善してもらえず。こちらも嫌なら別のスーパーに行けばいいだけになるのですが、便利なスーパーなので使いたいんですよね。 そこで、私は買い物をしながら合計を計算してました。1円単位まではしません。398円、458円、198円だったら400+450+200と50円刻みくらいの大雑把な暗算です。これで現金を出すのもスムーズになると言うオマケもつき、違っていたらその場で指摘もできます。 蛇足ですが、ちょっと気になった事が…。 > 一旦お金を払って車の中で2回計算 これはいったん、店外へ出たということでしょうか。入力ミスの内容にもよりますが、店を出てからの苦情=細工をするクレーマーと見られる事もあるので、レジのミスか?と感じたらサッカー台やレジの脇などですぐした方がいいですよ。

hiq03
質問者

お礼

ありがとうございます。 店がごちゃごちゃ狭くて、脇で計算もできませんし、サッカー台はありません。 いままで外に出てから確認したことについてどうのこうのなど疑わしいようなことも言われたことないです。 お客から見る限り、従業員の教育をきちんとされてないように感じました。

回答No.1

改善されないなら本社に通告がいいと思います。 >本社ホームページにはご意見、ご質問などどうぞという これで大丈夫です。 もしそれでも、怒りがおさまらないなら投書。 行ったお店と覚えてれば店員の名前や来店時刻(大体でもいいです) クレーム内容を感情的にならずに冷静に書くことが大事です。

hiq03
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなに怒り心頭ってわけじゃないです^^; ちょっと間違えすぎなんじゃないの?と思いまして。 メールしてみます。

関連するQ&A

  • 苦情の言い方教えてください。

    今日あるチェーンのカラオケ店に行ったところ、会計の際に店員の間違いで倍近くのお金を払いました。 一度は払ってしまったのですが、さすがに後で気が付いておかしいと思って聞きに行きました。 そこでの店員の対応なのですが、なぜかレシートも残っておらず、思い出しながら余分に払ったと思われる金額を返してもらいました。しかし家に帰って計算してみたところ、100円以上おつりが足りません。 私は店員のひどい態度に呆れています。自分がレジの間違いをしたのに一言も謝らない。間違えるのは人間だからしょうがないとしても、その後の対応がおかしいと思いました。 そこでそのチェーン店の本社に電話したところ「苦情対応担当の係の者が今おりませんので明日また電話してください」 とのこと。そういうものなのでしょうか? これって普通なんですか?良く行く好きな店なのでなんとか直してほしいです。私に出来ることはなんでしょうか?女性なので多分なめられている所もあると思います。私のとるべき態度を教えてください。

  • ユニクロで期間限定商品を値引きせず計算されたことはありませんか?

    ユニクロで期間限定商品を値引きせず計算されたことはありませんか?  本日ユニクロ旗艦千歳店でジーンズやセール品を含めて買い物したのですが、期間限定商品の値段がレジで全く安くならずに計算された上、セール品などは正規の金額のままレジ。そのレジ3回に渡って計算間違い。ミスの金額差一万円買って3000円の間違いです。  この店にはもう何回も行ってますが今回が初めて。売り上げ低迷で意識的に間違っているのではと思いそんな被害を最近蒙った方はいませんか?  日本人はレジで価額をチェックしたりおつりをちゃんと確認する人が少ないのを逆用してたりすんじゃないかと疑ってしまうようないやなことでしたのでご質問です。

  • 100円均一の店で

    100円均一の店で 100円均一の店、正確には税抜き99円、税込104円均一の店、に行きました。その店は原則として税抜き99円税込104円でで、棚などにも税抜き99円税込104円とのステッカーが貼られていて、違う価格の場合は個別に値札で表示されています(仮に「例外値札」と言う)。 私は、99円(104円)ステッカーの貼られた冷蔵棚の中からあるチーズを選んでレジに持って行きました。すると、バーコード読み取りの結果、200いくらですと言われました。あれ、例外値札はなかったぞ、と思って「99円じゃないんですか?確か例外を示す値札は張ってなかったと思いますよ」というようなことを言いました。 その後、店員さんと確認しましたが、例外値札はなかったことが確認されました。 私は「99円(104円)のステッカーを張った棚に陳列してあり、私も税抜き99円(104円)での販売を主張するので、99円(税込104円)で売らなければならないのではないか」と追求しましたが、値札を張り忘れたんだというようなことを店員さんは言って、104円では売ってくれませんでした。 これって法的にはどうなんでしょうか?

  • 値段のつけ間違いについて

    以前、近くの電器屋でソフトを購入しました。 そのとき、5780円の商品が、一つだけ5280円というラベル(値札シール)が貼ってありました。(恐らく、値段のつけ間違いです。) そこで、5280円と書いてある物を購入すればこの価格で少し安く購入できるのか、と思い、そのままレジへ行きましたが、ラベルのままの金額で購入しました。 このような場合、違法性にとらわれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • レジ打ちをされている方へ質問です|レジ打ちについて

    来年から専門学校へ上がります。 そこで(高校では禁止されていた)アルバイトをやりたいと思うのですが、 (例えば、コンビニや飲食店などで)レジ打ちをする際に、 お客さんにおつりを渡す場面があると思うのですが、大概のお店でのレジ打ちの(おつりを渡す際等の)お金の計算って自分でやる所が殆んどですか?それともレジスターが自動的におつりの計算を してくれるのでしょうか? 私自身計算があまり得意ではなく、おそらく簡単な計算(ex.相手が280円のものを買って1000円渡されたときに渡すべきおつり)でも恐らく30秒程度はかかってしまうでしょう。 しかし、そういった単純な計算ができなければ多くのレジ打ちの仕事はできないことになってしまいます。 一度もバイトの経験がないので、質問させていただきます。 大概の店でのレジ打ちは、おつりの計算は自分でするのが殆んどでしょうか? ____ ちなみに、英語は少なからずともできるつもりです。

  • お店のレジについて

    お店のレジでたとえば自分は1200円の計算で値段表みて1200円で計算していたものがレジを通したら1100円と100えんやすかった場合は何か商品をうちわすれたそれとも値段表とはちがうねだんだったかとかんがえられますが、こういう場合はいわれたとおり1100円支払えば問題ないのですか?法律的に、値段表をみて1200えん分のをこうニュうしていたつもりが1100円だったケースとかで1100円はらえばもんだいはないですか?そのままかえっても・・・・・・?法律的に

  • お店で購入した物の返品・返金

    先日、セレクトショップでスカートを買ったのですが、その商品を返品し、返金してもらいたいと考えています。 返金する理由としては 購入すると決めレジ打ちする際、値札には1万円と書いてあったのですが、店員さんがこの値札を見た途端 『この商品はこんなに安いものではない。本当は2万の商品だ。これは間違って付けられた値札だ。』と言われました。 じゃあ買うのをやめると私が言うと この商品はすぐ売り切れてしまう商品なので今買っておくべき…などとしつこく、2万から一割引するのでとすがりつくように言われ 私にも非があるのですが、納得はいかなったものの購入してしまいました。 家に帰ってネットでこの商品について調べてみると、ネットでは高くても定価は14000円。 どう考えてももともと値札に書いてあった値段の方がしっくりくるものでした。 私の中で何かひっかかりこのスカートをはく気になれず、お店の信用もなくなっているので返品したいと考えている次第です。 次の日にお店に電話をし 信用が出来ないので返品したい旨を伝え、OKをいただきました。 が、私は買ったもののタグ?というか買ったときについてくるブランド名の書いてある紙をすぐに取る癖があり、この商品も同様すぐに取ってしまいました。 取ってしまったことは店員さんに伝えたのですが、電話中店員さんはとても興奮していた様子でそのことを承知の上で返品をOKしてくれたのかわかりません。 普通タグを取ってしまった商品の返品は可能なのでしょうか?

  • ブック店への苦情

    本日本を買いに行ったところ、渡した商品と 違う商品 が袋の中に入ってい。 家に帰って気がついたので店に戻って、 レジにいた 女店員に理由を言うと 「本の乱丁など以外での返品はしていない」 「渡し間違いはしていない」 「店の責任じゃない」と断られた。 渡した物と渡された物が違うのに店の責任じゃないから返品はできないとはどういうこと? 結局、倍の金額で目当てのものを購入することになってしまったが納得がいかないし非常に不愉快。 どこに苦情を言ったら良いでしょうか。

  • 税込み表示していないお店

    今日,文房具屋(わりと大きなお店です。)に行ったら,税込み表示がしてありませんででした。「100円」と値札のついたものを買ったら105円ですと言われました。デパートは今までどおりの表示をするということは聞いたことがあるのですが,どう表示するかはそれぞれのお店の自由なのでしょうか?

  • スーパーでのレジの打ち間違えについてですが

     先日、閉店間際に利用した時の話ですが、480円のお刺身が半額となっていたので購入したところ、会計直後にレシートをチェックすると480円で計算されていたので、その場で担当した若い子に指摘し、結果的には差額を返還してもらうことができました。  この時不思議に思ったのですが、なぜこのようなミスが起きたのでしょうか? まずこのスーパーはすべてバーコードで処理しています。よってレジ打ちの入力ミスは基本的にはありえないはずです。50%引き240円の値札とそのバーコードを記載したシールを、定価480円の値札とバーコードの上に貼りつけた状態でなぜ480円でカウントされたのでしょうか?  またレジを担当した子の対応も解せません。指摘すると近くにいた年配のスタッフを呼びつけ処理をまかせその場を去ってしまったのです。客である私にも先輩らしき人にも何ら悪びれる様子もなく自分に非はないと言わんばかりでした。  恐らく値引きの判断をしてシールを貼った人のミスなのでしょうが、半額の表示とその金額を明記しておきながらバーコードだけ定価のまま、ってありえるのでしょうか?  この電鉄系スーパーには他にも不満がありますが、駅前で比較的遅くまで営業しているので我慢して利用しています。詳しい方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう