• ベストアンサー

確率について

多分高校数学の話だと思いますが、確率10%のくじを5回引いて、 あたりを0回~5回引く確率はどうやってもとめたらいいのでしょうか? 詳しい方お教えください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.1

●あたりが0回の確率(すべてはずれ) (0.9)^5=0.59049 ≒ 59.0% ●当たりが1回の確率 ・・・1回目に当たるとき、2回目に当たるとき、・・・5回目に当たるとき の5通りがあります。 5C1 * (0.9)^4 * (0.1)^1 = 0.32805 ≒ 32.8% ●当たりが2回の確率 ・・・5回のうち、2回当たるパターンは、5C2=10通り 5C2 * (0.9)^3 * (0.1)^2 = 0.0729 ≒ 7.3% ●当たりが3回の確率 ・・・5回のうち、3回当たるパターンは、5C3=10通り 5C3 * (0.9)^2 * (0.1)^3 = 0.0081 ≒ 0.8% ●当たりが4回の確率 ・・・5回のうち、4回当たるパターンは、5C4=5通り 5C4 * (0.9)^1 * (0.1)^4 = 0.00045 ≒ 0.045% ●当たりが5回の確率(すべて当たり) (0.1)^5 = 0.00001 ≒ 0.001%

mikan-cuagau
質問者

お礼

返信遅くなりすいません。 大変わかりやすい回答、有難うございます。 今度、本購入して自分でも勉強してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確率は2分の1ですか???

    皆が敬遠したがる仕事をクジで決めることにしました。 選ばれる人数は3人中2人です。 まず私が2本のクジ(あたりとハズレ)を用意して1本をAさんに取らせました。 Aさんがハズレを引いたので、Aさんがまず選ばれました。 この時点で私は2分の1で当たった気がします。 しかし、2人目を決める為に私はもう一人のBさんにクジを引かせました。 Bさんはあたりを引き当てて結局嫌な仕事は私とAさんという事になりました。 Bさんにクジを引かせる時に、なんかおかしいと思ったのですが、Bさんは確率は2分の1で変わらないと言っていたので、まあいいかと思いクジを引き合いました。 でもよーく考えると私はクジを2回引いている事になるので納得がいかないのですが、本当の確率は2分の1なのでしょうか。 数学が不得意で頭も弱くて申し訳ないのですが、教えてください。

  • くじ引きの確率問題

    くじが10枚あって、その中に当たりが1枚含まれるとします。 このくじ引きを5回やって、あたりを引く確率を求めなさい。 ただし、引いたくじは戻しません。 こんな問題が現実(数学ではなく)にあったのですが、わかりません。 一応自前でも計算してみました。 最初に、1/10、次は1/9、・・・、最後は1/5とまずは考えました。 であれば、これを足すなり、掛けるなりすれば、それっぽい値が出るかと思ったのですが、 足すと、9回引いた場合の確率が1を超えてしまい、 掛けると、少数なのでやればやるほど確率が低くなるという変な結果になりました。 どうすれば答えが出るのでしょうか?

  • 確率の問題です

    学校の宿題です あるくじを引いたときあたりをひく確率は2/5です。 このくじを2回ひいたとき、一回だけあたる確率はどれだけでしょう。 これの答えは 1.一回目であたりをひく場合 2/5×3/5=6/25 2.二回目であたりをひく場合 3/5×2/5=6/25 の二つを足して12/25で良いのでしょうか?

  • 確率

    ちょっと思いついてしまったので質問します。 例えば1000分の1で当たる確率の宝くじがあるとします。 でも100分の1と言っても、このくじを1000枚買ったとしても100%当たる訳ではないですよね? では、この宝くじを1000枚買った時に1枚でも当たる確率はいくつになるのでしょう? できれば高校までのレベルの数学の知識でわかるように教えて欲しいです。 ただ、あくまで思いつきで質問してるので考えるのが面倒だという人は答えないでもらってかまいません。 この質問文を読んでムッとする方もおられる方もいるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 確率

    当たり25%、はずれ75%のくじが入った箱があります。 ここから4回くじを引いたとき、当たりを1回以上(2,3,4回含む)引く確率はいくつなのでしょうか。 計算式もふくめておしえてください。 また、あたり4%はずれ96%のくじが入った箱がもう一つあるとします。 目隠しして、どちらの箱から引いているかわからなくし、2回くじを引いて1回当たった場合、当たりが25%ある箱からくじを引いた確からしさを数字にすることはできるのでしょうか。 出来る場合には計算式をおしえてください。

  • 33%を引く確率?

    33%で当たるくじを7回挑戦して、 1回でも当たる確率、 4回当たる確率、 この2つを教えてください。 何回引いてもあたり数ハズレ数を最初と同じ数に補充するので当たる確率は毎回33%です。

  • 当たりくじを引く確率

    初めまして、こんにちは。 確率のことで教えて欲しいことがあり、質問いたしております。 数学は得意ではありません……。 次のような場合、確率はどうなるのか、どういった計算になるのかを知りたいです。 【当たりくじを引く確率】 ・くじが100本ある。 ・当たりくじは2本ある。 ・くじは常に100本の状態からひく。(本数は減らない) ・ひくチャンスは3回。 ・3回のうち、「1回でも当たりをひければ勝ち」 …という条件の時、「勝ち」判定になる確率はどのくらいですか? 連続でひくなら、なんとなく2%×2%×2%くらいの確率??と思うのですが、「1回でも」という条件がつくと、途端に分からなくなります。 公式も知りたいですが、その場合、出来ればこまかーく(式の中略とかあまりなしに)教えてくださると嬉しいです。 色々と質問を見てみたのですが、確率論的独立性??とか急に難しく聞こえる話になって、混乱しました……。 そして、この話になると出てくるCとかPが、どういう風に式になるのかも分からない状態です。 お時間のある方、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • こんな確率の問題 何年生で教わる?

    当たる確率が1/10のクジを10回引いて、少なくとも1回は当たりが出る確率は? (クジは毎回 当たる確率は1/10) こんな確率の問題は、今は高校(?)何年生で教わるのでしょうか?

  • 確率の初歩的?な質問です。

    全く数学的素養の無い質問者を前提に、、、、 例えば、1000回に1回の確率で当る「くじ」では、1000回「くじ」を引くと、単純に必ず1回当ると言えるのでしょうか? 現実問題として、このような場合何回引けば「当る」と言えるのでしょうか? 分かりやすく、Technical Termを抜いてお答え願えればと思います・・・。。。

  • 確率についてなのですが

     1 99%で当たるくじを一回引いてハズレを引く確率  2 1%で外れるくじを1回引いてハズレを引く確率  これはどちらも同じですか?