• ベストアンサー

「死ぬ勇気があればなんでもできる」 意味

noname#194996の回答

noname#194996
noname#194996
回答No.8

>死ぬ勇気があればなんでもできる こういった文意が示していることは、法律の条文のようにどこから突っ込んでもしっかりとひとつの意味を伝えるというものではありません。ざっくりとした、その言葉から前向きの意味を感じようという意思がなければ、単に言葉の羅列にすぎないし、いくらでも突っ込みどころがあって逆の意味に解釈されることだってあると思います。 もっとも、質問者様もご自身のやりかたでこの言葉の意味を前向きに、真剣に探っておられるのだろうとは思いますが。 >・あなたは、自殺をする勇気があるのだから、偉大である 私見ではこれに近いと思います。 そういった勇気を自殺という自滅の方向へ向けるのではなく、今貴方の前に立ちふさがっている困難を打破する方向へ向ければ、きっとその困難な問題は解決できるのではないか?という方向性の変更の指示なのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 勇気

    よく自殺できたな 自殺する勇気あるなら 生きて何でもできるだろ たまに聞くセリフですよね 自殺出来るのは勇気なんかじゃない 何人かの人は すごく辛い事などがあって  生きていくのが嫌になり 自殺を考えてしまったりします でも大体の人は 思いとどまりますよね これって 本当に死んでしまう勇気がないからでしょ? 自殺を完遂するよりも 生きて辛い思いするほうがマシ まだそっちの方が自殺してしまうよりは 楽 こう考えるから 自殺を思いとどまるのではないですか? そう考えると 辛いことから逃げる自殺ってのは もちろんしてはいけない事ではありますが 自殺を完遂できる人は 辛いのに生を選ぶ人よりも 勇気あるのではないですか?  自分もすごく辛い経験をして いっそ死んでしまおうか などと考えたのですが イザ しようとしたら 怖くて とても出来そうにありませんでした 生きて辛い方を選ぼう と考えたのではありません 単に自殺が怖くて出来ないだけでした 自殺できる人は勇気があるからじゃない という人がいますが 勇気ないと出来ないと思います なぜ自殺は勇気じゃないのですか?

  • ~にする勇気があれば…できる

    自殺する人に対して、 「自殺する勇気があれば、生きていける」 というのは、偽善ではないですか? 結局、人間とはお金には勝てないんじゃないですか? お金が無いから、死という選択をしているのではないですか? 私が聞きたいのは、『「勇気」で「お金」を得ることができるのか』、 ということです。 「人の命はお金より重い」って、本当にそう思っているのですか? バカ丸出しですね。 正しくは「お金は人の命より重い」です。 命を犠牲にしても二束三文にしかなりません。 偽善を言う人は、自殺しようとしている人に対して、 1億円払って、助けよう、とかしないのですか? 払えないクセに、自殺しようとしている人をバカにするのは 何様かと思います。

  • 勇気を出すにはどうしたらいいでしょうか?

    自分が臆病で悩んでいます。 私は毒親の元で育ち、家庭の事情で幼稚園や学校に全く通うことなく、同世代の子供たちとの関わりをほとんど持たないまま大人になってしまいました。 現在は大学に通っていますが、あまり他人と親しくなることができなかったり人間関係で失敗することが非常に多いです。普段は自分はスタートが遅かったのだし、失敗を繰り返して学んでいくしかないと割りきっていますが、ときどき精神的な体力が底を尽きたかのように、涙がとめどなく溢れ、そして人前に出ることが怖くなってしまうのです。 その中で、少しでも人生経験を積もうと、なんとか勇気を出してアルバイトの面接に行ったのですが、研修で他の人に比べて人付き合いや体力面などの能力が低いことから、人格や趣向までひどく批判されてしまいました。 このままではいけない、少しでも多く前進しなければ、と酷く焦りが募る中、 他人にいつも自分を受け入れてもらえないことの恐怖が脳内を支配し、足がすくんでしまう状況が以前より酷くなってしまいました。 大変情けないことですが、このような時でももう一度勇気を出し、立ち直る方法を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 死にたいし消えたいですが、その勇気が出ません。

    死にたいし消えたいですが、その勇気が出ません。 仕事を辞めることになっていたのですが、最近仕事で大きなミスをしてしまい、その責任を取るという形で暫く辞められなくなってしまいました。 私がミスをしたせいでそれを修復するのに最低でも半年程掛かるため、その修復作業を私が受け持つことになり、事が全て終わるまでは仕事を辞められない状態です。 精神的にかなり辛く、逃げ出してしまいたいと思っていて、 死にたいとか、大怪我して入院したいとか、やっぱり死ぬのは怖いから自殺未遂でもしようかとか、麻薬を使わなくても保持すれば逮捕してもらえるのかなとか、どこかに失踪したいとか、 現状から逃れたいあまり馬鹿なことばかり考えてしまいます。 ただこれらのいずれかの方法で私が逃げ出したとしたら、今私が行っている仕事の修復作業はだれか他の人が行うことになる為、大きな迷惑が掛かります。 そういうことも考えてしまうため、逃げ出す勇気もなかなか湧きません。 死にたい、消えたい、でも死ぬ勇気も消える勇気もない。 この最悪な現状を無事に乗り越えることができるのか、怖くて仕方がない。 仕事を続けていく上でまた同じ失敗を繰り返すのではないかと怖い。 今も涙が止まりません。 どうしたらいいのか、何故今ここに書き込んでいるのかさえ分かりません。 どなたかこんな私に、何か一言でもいいので声を掛けてください。アドバイスをください。

  • 勇気が出ず死ねない

    物騒なタイトルにしちゃってごめんなさい💦 僕は中2です。死にたいって思ったのは6小の頃からです。 小6の頃は学校全然楽しくないし友達と遊ぶのも疲れるしで、学校に行きたくなかったです。 中1で、とうとう不登校気味になってしまいました。理由はわかりません。考えてもわかりません。ただ、鬱になりかけてました。多分学校が辛かったのでしょう。鬱になりかけた頃からです。もっと死にたくなったのは。そして死にかたを調べ死んでみようとしました。大動脈って言うんですかね。あそこ切ろうとしたんですけど泣いて勇気出なくて止めちゃったんです。怖くはないけど勇気が出なかったんです。 中2になるももっともっともっともっともっともっと死にたくなりました。中1よりは学校に行けるようになったのですが…やはり辛くて辛くて精神状態がやばかったです。その時にまた死のうとしたんです。次は首吊ろうとおもって。でもこれも失敗に終わりました。またもや勇気が出なかったんです。どうしてだろうなっ思い友達に聞いてみたんです。その子は僕が死のうとしてるのも知ってるし、自殺するのを止めてくれない優しい子です。 その子は「まだ生きたいから勇気でやんのじゃない?」って言ってるんです。皆さんはどう思いますか?やっぱり生きたいから勇気がでないのかな? 僕が死んだら周りにとてもとても迷惑がかかると思うんです。だけど死にたいんです。こんな僕はおかしいですか?? こんな長文だらだら書いちゃってすみません。皆さんに聞きたいのは、 死ねないのはまだ生きたいからかな? 周りに迷惑がかかるとわかりながらも死にたい僕はおかしいですか? ということです。 怒られるのは嫌です。ただ、質問に答えてくれると嬉しいんです。図々しいのはわかってるけど、どうしてもみんなの答えが知りたいです。 ここまで眠たくなりながら書いたので誤字脱字があるかもしれないかもですがご了承ください。🙇‍♂️

  • 勇気が出ない。

    高校生です。 文化祭で劇をやることになりました。 明日(今日?)、脚本係を男女2人ずつ決めるみたいで、やりたい!と思っているのですが、不安と恐怖心で絶対に挙手できません。明日の決める雰囲気を想像するのでさえ、お腹が痛くなってくるほど緊張してしまうような、勇気が欠片も出ない弱い状態なんです。 やりたい気持ちは本物です。でも失敗したり、皆に失望したりされるのが怖いです。どうやったら手をあげる勇気が出るでしょうか

  • 勇気の出し方・・・教えてください

    勇気っどうやったら出るんでしょうか? 私はなにをやるにつけても勇気でなくて引っ込み思案です。 理由はやることを先に予想想像してしまい、恐くなって「だめだったら・・・」「こうなったら・・・」って先にシュミレーションしすぎるからです。で、動けないまま時は過ぎ去るのです。 とにかく頭の中で考えすぎて行動してないんです (いや、しかし、やたらめったにがむしゃらに行動してても・・・やはりしっかり考えなくてはって思うから予想します) 皆様はなにかやるとき、不安なときあると思うのですが、そういうときにどういうふうにして自分を奮い立たせてますか? 例えば、なにかやらなきゃいけない。でも、失敗するかも・・・(でも考えても無意味なことさえときたま悩んでしまってるのです)

  • よくも自殺をする勇気があるなと感心しちゃいます!

    藤圭子さんが飛び降り自殺されました。私がいつも自殺のニュースを聞いて感心(?)するのは、よく自殺する「勇気」があるな、ということです。 だって、 (1)電車に飛び込んだり、高いビルから飛び降りたりするのは「怖い」ですし、 (2)自分の身を傷つけるのは「痛い」ですし、「苦しい」ですし、 (3)自分の惨めな死/死体を他人に見られるのは「恥ずかしい」ですし、 (4)死ぬと何もかも終わってしまうのは「寂しく」て「残念」で「未練」が残りますし、 第一 (5)死ぬよりも、たとえ、のんべんだらりであっても、生きる方が「ラク」だと思うからです。 私は、カトリック信者で、自殺を絶対否定する立場ですが、そういった信仰や信念の以前に、「だって自殺って怖いし、苦しいし、嫌じゃん?」という生理的忌避感があります。 ですから、武士の世の中で、たとえ自殺(切腹)をしなければならない状況であっても、自分には出来るかどうか自信がありません。 ↓ (私の過去問) もし切腹せよと言われたら出来ますか? http://okwave.jp/qa/q6937308.html 自殺される方には、上記のような恐怖感や生理的忌避感はないのでしょうか? それともそうした感情が全部麻痺してしまうものなのでしょうか?

  • 自殺する人はどうやってその勇気を出しているのか

    自殺する人はどうやってその勇気を出しているのでしょうか。それほど絶望的だからでしょうか。回答お願いします。

  • 死ぬ勇気があれば何でもできる

    30代男性です。 ・死ぬ気になれば何でもできる ・死ぬ勇気があれば何でもできる ・死んで何になる ・死んでどうする 死にたい気持ちが強い時に、この言葉を言われたことの ある人に教えていただきたいです。 この言葉に対して、どのような気持ちになったでしょうか。 また、その後の自身の考え方に影響はありましたでしょうか。 このサイトに限らず自殺願望者に対しては必ずと言っていいほど 上記のような言葉が向けられます。しかし、私はこの言葉を否定も 肯定もできず、そればかりか胸の中にドロドロと嫌悪感が渦巻き、 その後そのことばかり考えてしまうのです。 なぜ嫌悪感を持ってしまうのかが自分でもわからなかったのですが、 つい先日気がつきました。それは、この言葉を言われた人の気持ちが 全く想像できないからです。今まで以上に傷ついてしまったのか、 救われたような気持ちになったのか、全く無関心なのか…。 その迷いが嫌悪感になっているようです。 あと、16年ぐらい前のことですが、当時付き合いのあった友人が 酔った勢いで『死んでしまいたい』と言ったので、私が 『死ぬ勇気があるんなら何でもできるらしいぞ!がんばろうぜ!』と 言ったところ、友人は 『死ぬ勇気があればとっくに死んでるわ!!死ぬ勇気も生きる勇気も ないから悩んでんじゃねぇか!!』と怒鳴ったのです。 そのことが今でもひっかかっているのも嫌悪感の原因だと思います。 特に『死ぬ勇気があればとっくに死んでるわ!!』は強烈でした。 ですから、この言葉を言われたことのある人の気持ちを少しでも 知りたいと思い、質問させていただきました。 なお、上記の4つの言葉に対する是非を問うつもりはありませんので よろしくお願いします。