朝食メニューの考案!充実した食材からオリジナルレシピをご紹介

このQ&Aのポイント
  • 食料庫にある豊富な食材で、低カロリーの朝食メニューを考案しました。和食と洋食の2パターンをご紹介いたします。手間や時間は惜しみませんので、是非お試しください。
  • 食料庫の中に入っている豊富な食材を活用した朝食メニューを提案いたします。充実感のあるオリジナルレシピで、食事のバリエーションを楽しんでみてください。
  • 豊富な食材を使ったオリジナルの朝食メニューをご紹介します。低カロリーで健康的な料理を目指し、和食と洋食の2つのスタイルでお楽しみください。調味料や香辛料などは揃えてありますので、手軽に作れるレシピです。
回答を見る
  • ベストアンサー

以下の材料でできる朝食メニューを考えてくれませんか

こんにちは。至急、回答お願いします。 食料庫の中に、以下の食材が入っていました。 それで明日の朝食を作ろうと思うのですが、メニューを 考えてくださいませんか? ・納豆・バナナ・乾燥ワカメ・鰹節 ・食パン・冷凍ご飯・冷凍雑穀ご飯 ・イングリッシュマフィン・はちみつ ・ライトツナ・切り餅・粉末ワカメスープ ・ドライきのこスープ・グラタンの素 ・ヨーグルト・豆腐・ハム ・チーズ・鮭フレーク・きなこ ・牛乳・卵・パスタ・冷凍ブロッコリー ・ネギ・レタス・にんじん・サラダ菜 ・キャベツ・大根・ミックスベジタブル ・じゃがいも・さといも *切り餅にきなこ、ごはんに納豆などの典型的なメニューは飽きて しまったので、なにかオリジナルやアレンジのレシピを教えてほしい です! *できるだけ低カロリーの低脂肪なもので・・。 *手間や時間は惜しみません!! *洋食と和食の2パターンをお願いします。 *調味料・香辛料・だし類・オイル類などは揃ってます。 わがままで難しい質問でごめんなさい。 回答待っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>朝食メニューを考えてくれませんか         ↓ 和食案 ◇納豆入りの玉子焼き ◇大根おろし ◇里芋の煮物 ◇鰹節 ◇豆腐とネギ入りの味噌汁 洋食案 ◇卵(スクランブルエッグ)をレタス巻きに ◇野菜サラダ<じゃがいも・ハム・サラダ菜> ◇ミックスベジタブルのチーズ炒め ◇粉末ワカメスープ ◇ヨーグルト

332112
質問者

お礼

ありがとうございます! 早速やってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 朝食メニュー(簡単)教えて下さい!

    朝が苦手ですので夜に準備できるものや、朝スピーディに用意できるものが良いです! あっさりしたものや、栄養バランス良ければ尚良いです 今は和食が週に4回 洋食が週に3回 現在のメニューは下記のとおりです <和食> ごはん、野菜サラダ、豆腐(OR納豆)、おろし&ちりめんじゃこ、味噌汁 <洋食> くるみパン、ヨーグルトと果物、豆乳、野菜サラダ (急いでる日は、グラノールと玄米フレークに牛乳)

  • グラタンのときの献立

    今日の夜ごはんはマカロニグラタンにしようと思っています。 マカロニグラタン・コンソメスープまでは決まったんですが、男性はごはん&ごはんが進むおかずがあった方がいいですよね? アイディアください! ちなみにグラタンには ・マカロニ ・たまねぎ ・鶏肉 ・ミックスベジタブル コンソメスープには ・キャベツ ・ウインナーを入れる予定です。

  • 彼氏の誕生日に作る料理のメニューに困ってます。

    質問失礼します。 今度、彼氏が誕生日なので夜ご飯に手作りのご飯を振舞おうと考えています。 私は学生、彼氏は社会人で年上です。 メニューとしてグラタンを作るのは決定しているのですが、その他に何を作るのかに迷っています。 サラダ?スープ?もう一品作っても重たくならないかな?白ご飯はいらないかな?という感じで悶々としています・・・ 皆さんはメニューにグラタンがあるとき、他にどんな料理を一緒に出しているのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • この材料で10日間

    これで10日過ごしたいんだけど、何が出来る?と聞かれたのですが、数種類しか、思い浮かびませんでした。 毎日のレシピ教えてください。 あるもの いくらのしょうゆ漬け 大根 2本  にんじん 数本 たまねぎ沢山 じゃがいも沢山 里芋10個くらい 鶏肉が少し 白菜 半分 豚挽き肉 200G程度 ハム ベーコン 少し キャベツ 半分 糸こんにゃく 沢山ある 小麦粉 バター 卵 チーズ みそ、醤油。油他調味料は大体ある。のりや少しだけ干ししいたけがあるそうです。カレーのルーもあるそうです。 これで10日間。3人で食べるそうです。また、お弁当も必要との事。出来るだけ買い足しはしたくないそうです。冷凍庫にコロッケなどはあるそうです。 肉じゃがとか、ポテトグラタンとか、スープ、里芋は煮る?などは思いついたのですが、10日間お弁当付ということでわかりませんでした。

  • グラタンと他には。。

    こんにちは。 グラタンって洋食・・になるんでしょうか? グラタンと、他にも何か作ろうと思ってるのですが 皆さんはどんなメニューにしますか? ご飯と味噌汁とグラタンとサラダとか。。 でもグラタンって洋食なら味噌汁よりスープか?!と思ったり。。 すみません、初心者なので教えてください☆

  • 2月後半、TVでやっていた料理教えて!

    男性の人が、ひき肉と、冷凍ミックスベジタブル、(他忘れました)を、調味料で煮詰めた(カレー粉を入れていました)物を、いろんな料理に応用していたんです。ご飯にかけたり、スープにしたり。見ていたら教えて下さい。

  • 3歳児 食事メニューのマンネリ

    3歳の双子がいて、うちひとりは卵アレルギーです。 いろんなものを食べさせたいのですが、ふたりそれぞれに好き嫌いがあって、 野菜も肉も魚も食べさせたいなと思って行きついたところが メニューのマンネリ。 朝はごはんとみそ汁 (アレルギーの無い子にはときどきごはんの代わりにスティックパンの時も) お昼は保育園の食事もしくは、ミックスベジタブルを使ったケチャップごはんだったりチャーハンだったり。 晩ご飯のおかず、カレー、ハンバーグ、魚のフライ風のローテーションです。 カレーとハンバーグには、原型が分からないようにいろんな野菜をまぜています。 また、さつまいもとたまねぎを使った野菜スープをつけています。 トマトは大人が食べているのを見て欲しくなって食べるようになりました。 が、青い葉物野菜は…。。。。 晩ご飯のおかずは、これ以外のメニューだと嫌がって食べようとしません。 なので、「食べなさい、食べなさい」と言いながら食べさせるのもお互いに辛いので、 ついつい黙っていても食べてくれる上記のメニューばかりになってしまいます。 なんとかいろんなメニューをと思うのですが、なにか良いアイデアはありませんか? よろしくお願いします。 ちなみに保育園の食事は嫌がらず完食している様です。

  • 毎日摂る同じメニューについて

    私は、現在一人暮らしの20代後半・男です。 経済的な理由から、毎日・朝晩とも、ほぼ同じメニューを一食100円くらいのコストで食べています。 以下のようなメニューです。 ・白ご飯 + 納豆orキムチor鮭フレーク ・味噌汁 ・目玉焼き(1個分)or 冷やっこ 野菜がほとんどないので、トマトベースの野菜ジュースを毎日コップ1杯分飲んでいます。 こういった食生活が理想的でないのは明らかですが、上記の事情で、あまりお金をかけることもできず、作るのに時間をかけることもできません。食や栄養について素人同然なので、是非アドバイスを受けたいと思っています。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • クリスマスおうちディナーのメニューについて

    今年のクリスマスは彼とおうちでご飯を食べようと思っています。 メニューを考えているのですが、どういうのがいいでしょうか? ローストチキンとスープorシチューは作ろうと思っています。 グラタンとかパスタ、または前菜的な物とバケットなど色々考えていますが決まりません。 おうちディナーで検索すると気合が入った素敵な食卓がずらっと出てきますが、2人ともそこまでクリスマスに思い入れが無い上に小食、お酒も苦手なのでゆるい感じでクリスマス気分を味わえたらなーという感じです。 田舎住まいなので洒落た食材の入手も難しいです。 皆様はどんなおうちディナーを作る予定ですか? アドバイス等ありましたらお願いします。

  • ★こんなときのサイドメニューは?(条件あり)

    料理上手な皆様! アドバイスお願い致します! 夕食のメインメニューに対してのサイドメニューで、 翌日の朝食にも出せるものはありませんか?? 夕食の残りをリサイクルして作るものでOKです! (1) メインメニュー:カレー     翌朝     :洋食 (2) メインメニュー:鍋(予定:水炊き、キムチ鍋)     翌朝     :和食 例えば・・・ (1)の場合  カレーのサイドメニューにポテトサラダを作って、  翌朝にもそのまま出す。 (2)の場合  お鍋の残りの味付けを手直しして、  和風スープ・雑炊・味噌汁などにする。 ・・・といった感じです。 <条件> *量は10~15名分 *朝食を準備するのにはあまり時間は掛けられません。 *メンバーは男性9割です。 *洋食時:パン、カップスープ、スクランブルエッグは準備予定。  和食時:ごはん、納豆、ふりかけ、のりは準備予定。      よろしくお願いします。  

専門家に質問してみよう