• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな感情を持ったまま次に進んでもいいんですよね?)

別れた相手への思いを持ちながら次に進んでもいいんですか?

このQ&Aのポイント
  • 11年一緒にいた初めての相手と別れた後、私は彼との将来に不安を感じていました。
  • 私は自分の将来を大切にする覚悟が足りず、彼を幸せにすることよりも自分の不安が上回ってしまいました。
  • 彼と別れてからも、些細なことで思い出が蘇り、彼が幸せでないことを心から願っていますが、その気持ちとは別に次に進むことができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

上書き保存するかどうかは人それぞれだけど 彼の事をそんな風に思っているだけでも 彼は幸せですよ^^ 彼も質問者様と同じように 思っていてくれたら良いね^^ そういう気持大事にしてくださいね。 こういう感情を持っていても 先に進んで良いと思うよ。 その想いを次に出会った人へ向けていけば良いんじゃないかな。 今までの経験が糧となっていくんじゃないかな。

noname#174729
質問者

お礼

彼の方が私よりずっと愛情深い人だったので、きっと彼もそう思っているのではないかと思っていて、私は逆に彼がそう思っていないことを願っています。 もうすっかり忘れて次の人と楽しい人生を送ってくれていればうれしいです。 変な感情ですね。^^ ありがとうございました。 心が軽くなりました。 次に出会った人に想いを向けていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#184705
noname#184705
回答No.4

>普段明るく悩みがないように見えても、長く生きていくに連れて誰にでもこういう事ってありますよね? >そのうち次の人と出会って上書き保存されますよね? >変な質問かもしれませんが、こういう感情を持ったまま次に進んでもいいんですよね? ありますよ。そして、上書き保存されますよ。次に進んでください。 私自身の経験談ですが・・・ 私は9年連れ添った男性とお別れしました。理由はいろいろありましたが、互いの夢、やりたいことがちがい、生きていく場所も離れてしまったため、お別れすることにしました。 今でもその人は相談相手です。彼のいるところへ遊びにいけば、車で迎えや送りもしてくれますが、元に戻ることはありません。 私のほうは、別れてから13年たちましたが、その間にいろいろな恋をしました。女性なので、新しい恋をするたびにいろんなことを吸収して、成長します。 スイッチ・・・彼と別れてから、私はもともと大好きだった車にはまり、長距離を走って海を見に行ったり、ダイビングを始めたり、彼が全く理解をしてくれず、とうとう一緒に行けなかった海外へ10回も行くことができました。 また、ふだんは、モルモットを飼ったり、ベランダ菜園で野菜や花をつくったり、彼が全く飲めなかったお酒を、誰にも遠慮せず飲んだり(酒乱ではなく、少したしなむ程度)、彼と一緒にいたらできなかったことをたくさんしています。 なので、相談者さまは、今はまだつらいし、すぐに心を切り替えることはできないかもしれないけど、少しずつ、前に進んでください。 子どものころからしたかったこと、これからしたいことをたくさん書きだして、1つずつ実現してみてはどうでしょうか? 日にち薬といいます。 1日、1日を大切に生きていきましょう。

noname#174729
質問者

お礼

ご自身の経験談をお聞かせいただきありがとうございました。 普段の生活は十分すぎるくらいに充実しているのですが、ふとした時にスイッチが入ります。 多分、心の中の自分の生活を楽しむ部分とは違うパートにその感情があるみたいです。 次の人に出会って上書き保存されるまで、1日、1日を大切に暮らしていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.3

せつない、話ですね。 例えば、好きだった方を亡くされた人のことなどを、 想像してみました。 恨んだりするより、幸せになって欲しいと、心から思われているなら、 胸の奥の引き出しに、そっとしまっておきましょうよ。 遥か昔に、戦争で愛しい人と生き別れになっても、 戦後たくましくお母さんになった女性も、数知れなく生きています。 次の世代の人生もあるでしょう。 子供たちの幸福を願いながら、 たまに星を見上げながら、どうしたの?と言われるような生き方も、 私は素敵だと思います。 人って、思い出を大切にする生き方の方が、より優しくなれるような、 気がいたします。

noname#174729
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね。そんな人生も素敵ですね。 優しくなれるように、大切な思い出としてしまっていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いいと思いますよ^^ 思い出は素敵です。 それで涙してしまうなら、なおさら素敵です。 おそらく、「情」が今もなおあなたをそうさせているのでしょう 嫌いな人でも10年も一緒にいれば情がわきますが、 好き同士なら尚更です。 ごくごく健康な状態だと察しますw 次の恋も探しながら、それまでの間はその思い出をおかずにいっぱい泣いてみてはいかがですか

noname#174729
質問者

お礼

そうですね。 一度は人生で深くかかわり合った人ですから、強い情があるのだと思います。 今日はお陰様で久々にたくさん涙を流したので、気持ちも少し晴れやかになりました。 次の恋も探して楽しみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DV彼氏と別れて、次の恋をしたいのですが…

    25歳女です。 7月の初めにDV彼氏と別れました。 次の恋をして幸せになりたいと思っているのですが、不安があります。 元彼は私に暴言を吐き、イライラすると物や私にあたる人でした。 私が嫌がることもよくしてきました。 私の友達にも会わせてもらえませんでした。 このままじゃ幸せになれない、別れた方がいいと友人に諭され、なんとか別れられました。 今では本当に別れて本当によかったと思っています。 次の恋をして幸せになりたいと思いますが、DVにあっていたことを言うべきか、言わないべきか悩んでいます。 言われた方は迷惑に思うかもしれない、嫌な思いはさせたくないと思いますが、もし知られてしまったらと思うと不安で仕方ありません。 それと、その元彼が避妊してくれず中絶した過去もあります。 私のせいで小さな命を殺してしまった…と本当に辛いです。 こういった過去をこれから一緒にいたいと思う人に言うべきか言わないべきか悩んでいます。 分かりにくいかもしれませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 『好き』っていう感情がわかない。。。

    以前8年近く付き合っていた彼がいました。 結婚するつもりでいましたが、別れる2年ぐらい前から だんだん気持ちのすれ違いを感じ、結局もう 愛されていないとわかったときに、私から別れようって いいました。 付き合っている間もずっとラブラブだったわけではなく 私の友達も彼が好きだったりして、すごくもめたことも ありましたが、それでもずっと戻ってきてくれると 信じて、その通りになっていました。 愛されていないと感じることで、自分が心が固くなり もう八方塞のような気持ちからは解放されましたが もう1年になりますが、好きな人がいません。 というか最近は友達に紹介をされても、条件が 目にいってしまったり、人としての本質を見極めることが できなかったりするのです。 前の彼はただ好きだったし、一緒にいたかった。 それなのに最近はどうも結婚を意識してしまうせいか 純粋に人を見れなくなってきてしまってる。 まだ次の恋愛の準備ができていないのか? それともやっと(?)適齢期に入ったのか? こんな思いされた方、どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • このまま結婚するべきでしょうか・・・

    はじめて投稿します。私は29歳。8歳5歳の娘を持つシングルマザーです。下の子が産まれたばかりのころ離婚をしその後2年半付き合った彼がいました。子供たちも懐いてほんとに幸せな日々でしたが結局別れてしまい、パパの時と同様また子供たちに悲しい思いをさせてしまいました。それから彼なんて・・・結婚なんて・・・と思っていたらひょんなことから前から友達だった人に想いを告げられ、話していくうちに、友達だった頃にはわからなかった彼の良さに惹かれ付き合うことになりました。また別れたら・・・とすごく怖かったしひとり身ではないこだから次にもし付き合うなら結婚も考えられるひとじゃなきゃいけないんだなとかなり慎重になっていました。彼は、前彼と付き合っていたときの状況も別れて子供たちを悲しませてしまい慎重になっていたのも知っています。だからほんとに考えてくれていて、結婚を前提に付き合いたいと言ってくれました。ほんとに私たち3人を大切に思ってくれて私が思い描いていたマイホームパパになってくれるのも感じます。永遠なんてないんだよって卑屈になってた私の心をまた純粋に人を信じてた頃に戻してくれました。この人だったらほんとに幸せになれる・・・そう思って付き合いはじめました。でも結婚てそんなもの?私は彼に幸せにしてもらいたいだけで、彼を幸せにしたいと思ったことがナイことに気づきました。でも嫌いじゃない。。。この先こんなにいい人には出会えないって思うと怖くて別れを切り出せません。ほんとにズルイ女です。インターネットもよく知りませんがこうゆうサイトがあるときき投稿しました。今日は付き合って2ヶ月。このときにちゃんと伝えるべきでしょうか・・・

  • 愛してる人に幸せになってほしい が分からない

    ある海外の某有名ミュージシャンが、 取材で、モトカノへの想い(未練?)について話していました。 彼曰く、 『僕らは別れて、別々の道を進み始めたけど、 今でも彼女を心底愛しているし、これからも愛し続ける。 もしかしたら僕にも彼女にもいつか最高のパートナーが現れるかもね。 でも、僕は彼女には幸せで居て欲しいって思うんだ』 と言ってました。 よく、男性がこういうセリフを言うのを聞きますが、 なぜ、そこまで愛しているのに、 ”自分が幸せにする、したい” とは言わないのでしょうか。 女性はそれを求めてると思うのに・・・・・ そういう立場じゃないから? 自分じゃない誰かが彼女を幸せにすることに、 嫉妬や苦しさはないの? それこそが純粋な、大げさにいうと無償の愛なの? 彼女側が完全に吹っ切れて、別の人を見てればいいけど、 もしお互いに未練がある状態だったら、 なんとも残酷で悲しいセリフだよなって思うんです。 だって、彼女は彼に「幸せにする」って言ってもらいたいと思うので・・・ 自分の経験でも似たようなことがあって、(だいぶ昔ですが) 私もその彼が心の底から大好きだったけど、 ある時、 彼から「貴女のことを本当に愛している。今後も貴女以上に愛する人は現れないだろう。 だけど、これ以上君を傷つけてしまうことに耐えられない。俺と居ると君は幸せじゃない。 君には幸せで居て欲しいんだ」 というようなことを言われ、終わりにされたことがあります。 私は、自分がどんなに傷ついてもいいから彼と一緒にいたいし、 私の幸せはあなた居ることだ、と言ったけど、 俺にはその自信が無い、傷つけてばかりいる、 と言われ結局別れました。 その後、私は別の人と付き合いましたが、 やっぱり心の中にいるのはその彼です。 彼といることが一番幸せだと思う気持ちに変わりは無い。 だから、独身でいることを決めました。 なんで、好きな人の幸せを人に託すの? この男性心理が本当に分かりません。 ・・・・なんか文章が下手ですみません笑

  • けっきょくカップルor夫婦??

    けっきょくカップルor夫婦?? 私は前に付き合っていた人と別れて以来、心の底がグラグラしていると感じます。 当時は相手に依存して、ガマンが当たり前な関係でした。そうゆう付き合いはけっきょくお互いを駄目にすると反省し、自分自身もっとしっかりした人間になろうとしてきましたが、相変わらず不安定は続き、気性も激しくなりました。 恋人がいない期間は二年になり、一人でいるのにも慣れ、前の彼氏に未練は全くないです。 しかし、ずっと不安定です。 一時でもいっしょにいてくれる人がいたら、とても安定感を得、幸せだと感じます。 だから、独身でも幸せなんて強がりで、支え合える異性がいないと人間ってグラグラしつづけるんじゃ・・と思ってしまっています。 何か私に示唆してくださる人いましたら、よろしくお願いします。

  • 元彼に対する憎しみ

    元彼に対し憎しみの感情しか持てず、いっそのこと殺してやりたくなってきます。元彼が別の女と一緒になる事が心の底から許せません。元彼が幸せになる事も心の底から許せません。人の気持ちを弄び、結局人を不幸にしやがった元彼を許せません。殺せるものなら殺したい、そんな思いしか持てません。 遊ばれた挙げ句に捨てられた女の気持ちが分かりますか? 何かご意見を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 人の幸せが大嫌いです。

    高校1年の女です。 私は何度も過去に愛した人に裏切られてきました。 今になってやっとちゃんとした幸せを得ることができています。 この年齢でこんなことを言うのは可笑しいのかもしれませんが 本当に結婚を前提にして、将来を夢見てお付き合いをしていた人がいました。 そんな人に愛されて幸せな日々を送っていたのに 突然に振られてしまうのです。 こんなことが3回もありました。 私ばかりが尽くして、相手はそれを受け取るだけだったのです。 「ずっと一緒にいる」なんて言われて、結局裏切られてきました。 私はこんなにツライ思いをしたからこそ、今の人と廻り合えました。 これだけの経験をしてやっと本当の幸せ掴んだのに どうして他の人はすぐに幸せになれるんですか? 簡単に幸せになろうとするんですか? それがわからなくて、つらいです。 私を応援してくれる人もたくさんいます。 ですが、その人たちの幸せでさえ壊したいと思ってしまうのです。 人の不幸が大好きです。 「ざまぁみろ」と見下すのが、大好きなんです。 だって、幸せになれたのは、これだけ苦しい思いをしてきたからだ、って そう言える気がして、優越感に浸れるんです。 こんな私はおかしいでしょうか? できるのなら、こんな最低な性癖、治したいです。 どうしたら、いいのでしょうか?

  • 人に恋愛感情が持てません

    人に恋愛感情を持たない人って将来幸せになれるのでしょうか? 私は男女関わらず恋愛感情が持てません。だから性的欲求もありません。 かっこいいな〜とか素敵だと思っても付き合うとかそんな関係になると考えると違うってなります。 彼氏いたことありましたがただその人を尊敬してて人として好きなだけで異性として好きではないことにか気づき半年以上経っても私が頑なにスキンシップを拒み待ってくれてたのに一年の記念日でフッてしまいました。後悔もしてなく安心というか今までどうやったら好きになれるんだろう理想の人で良い人で私のことを大切にしてくれるのにどうしても結婚とかは考えられない。とずっと悩んでいたので別れてモヤモヤが消えてホッとしました。 もう少しでアラサーになってしまうのに幸せな恋愛をしたことがありません。恋愛って普通、ドキドキして触れたい知りたいってなっておばあちゃんおじいちゃんになってもずっと一緒にいたくて家族よりも大切な存在でその人との子供をつくりたいとかそういったものだというのはわかってるのになぜか全く私はそんな風に思えないし子供がほしいとか思えないです。 将来孤独死してしまうのだろうかと悩んでます。結婚したくない子供欲しくないくせに独りは嫌だなんて矛盾してますよね。 私の先祖や祖父母や両親は当たり前のように人を愛して子供を産んできたのになぜ私だけこんな風になってしまったんだろうと思ってしまいます。 恋愛感情を持たない人は将来のことどう考えているのでしょうか。 1人でも幸せに生きてけるとか結婚しなくても幸せな世の中とかそんな感じには思えないです。

  • 33歳で10年付き合った彼と将来が不安で別れました。これで良かったので

    33歳で10年付き合った彼と将来が不安で別れました。これで良かったのでしょうか? こんなことは人に聞いてもわからないことは自分でもわかってはいるのですが、周りに話ができる人がいなくて誰かに聞いて欲しくてここに質問してみました。 彼も私も現在33歳なのですが、彼の仕事がこの年齢になってもアルバイトで年収220万程度なこと、お酒の飲み方が悪いことなどがあり、ずっと悩んだ末に別れを切り出しました。 自分でもこの歳になって今更だと思うのですが将来を考えると不安で不安で決意しました。 結局は打算で別れたのですが、でもやはり好きで10年も一緒にいたので涙が止まらず。。。 今目の前だけを見ていれば一緒にいると楽しくて幸せで、でも少しでも先のことを考えると怖くて。 頭で考えて別れるという決断だったのですが、気持ちがついていかずに苦しいです。 誰か似たような経験をした方などいればお話を聞かせてもらえればうれしいです。 この決断で良かったと将来思えるのでしょうか?

  • 愛している、ってどういう感情のことですか?

    私は子供の頃からずっと、好きな人は一人で変わりません。 彼は20歳も年上で、私が気持ちを自覚したときは既に結婚してました。 今は兄妹のような関係ですが、好きな気持ちは変わらず、今も一番好きな人で一番大切で特別です。 私も幸せな家庭を築きたくて、この人となら幸せな家庭を築けるかな、と思う人と、結婚しました。 私に旦那さんより大切に思う人がいることは、結婚前に打ち明けてあります。それでもいいよ、と言ってくれた優しい旦那さんです。 今は家族ぐるみの付き合いです。 旦那さんは、傷つけたくない人です。 私じゃなくても、旦那さんを幸せにしてあげられる人がいたら有難くて嬉しいです。 なので浮気されても、他に好きな人が出来ても嫉妬心はおきません。 凄く幸せになってほしい人です。 私しか幸せにしてあげられないなら、幸せにしてあげたい人です。 でも一緒にいても私は幸せを感じられません。不幸ではありませんが。自分が幸せじゃないのに旦那さんを幸せにしてあげられるのか、とても怖いです。 仲はとても良いです。土日は一緒に過ごしますが、夜の夫婦生活は4年くらい無いです。ちなみに拒否ったことはありません。 彼は、昔から私がそばにいたい人、そばにいてほしい人です。 幸せでいてほしいし、彼が幸せなら私も幸せです。彼が幸せになるためなら、どんなことでも頑張れます。 彼に奥さんとお子さん以外に私より大切な人がいたら、凄く嫉妬します。 彼は、私の旦那さんにも嫉妬します。 でも、決して不倫関係ではありません。二人きりでは会いません。二人きりで会えば、気持ちを抑えられなくて取り返しのつかないことになるとお互い分かっていて、私の旦那さんを、彼の奥さんを傷つけたくないので、二人きりにならないよう、お互い気をつけています。 旦那さんへの気持ちが愛なのでしょうか。彼への気持ちが愛ですか? もし旦那さんと離婚したら、彼より好きな人が出来て、その人を愛することが出来る可能性はあるのでしょうか。 このまま旦那さんといても、子供が生まれる可能性がない気がしています。彼より好きな人が今後出来て、その人を愛せて、その人と結婚できる可能性があるなら、離婚してやり直したいですが、可能性がないなら、旦那さんを傷つけてまで離婚するのはどうなんだろうと思います。 幸せになりたいです。旦那さんに対して酷いのは分かっています。 旦那さんを捨てるのか、と友達になじられました。幸せを感じられないまま、それでも旦那さんのために我慢して一生幸せな振りをして暮らすべきなのですか? それとも本当は旦那さんを愛しているのに気づいていないだけなんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Windows10にATOKを入れて使用しているが、Mac専用のキーボードで日本語入力ON, OFFができない
  • Macキーボードの「英数」「かな」キーで日本語入力ON, OFFを割り当てようとしているが認識されない
  • Windows10でMacキーボードを使用する方法についてご存じの方、教えてください
回答を見る