• ベストアンサー

給与・年金以外の収入がある場合

60歳定年退職後、契約社員としての給与(年末調整済)と年金(公的+企業で400万円未満)以外に、何社かの単発のアルバイト収入(20万円未満、一部源泉徴収あり)があります。この場合、確定申告が必要という理解でよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.3

Q_A_…です。 >給与以外に年金があると確定申告が必要ということですね。 違います。 ・「給与」を1ヶ所から支給されている、かつ、「その他の所得」の合計額が20万円を超える→申告の義務が生じる ・「給与」を複数から支給されている、かつ、「メインの給与(通常は年末調整が行なわれる給与)の収入金額」と「その他の所得」の合計額が20万円を超える→申告の義務が生じる となります。 「その他の所得」には、「公的年金等に係る雑所得」も含まれます。 「公的年金等に係る雑所得の金額の計算方法」については以下のリンクを参照してください。 『No.1600 公的年金等の課税関係』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm なお、具体的な数字が分からないため、どうしても「原則論」しか回答できませんが、「20万円を超えない」とも思えないので、おそらく「申告の義務」が生じるでしょう。

chippuc
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございました。私の場合、年金とアルバイト収入で20万円ははるかに超えますので、間違いなく申告したいと思います。

その他の回答 (3)

noname#212174
noname#212174
回答No.4

Q_A_…です。 ベストアンサーに選んでいただきありがとうございます。 細かいですが、明らかな誤記がありましたので、回答を追加して頂きました。 ----- 誤)…「メインの給与(通常は年末調整が行なわれる給与)の収入金額」と「その他の所得」の合計額が20万円を超える… 正)…「メインの給与(通常は年末調整が行なわれる給与)【以外の給与】収入金額」と「その他の所得」の合計額が20万円を超える… 以上、ご確認よろしくお願いいたします。

noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >この場合、確定申告が必要という理解でよいでしょうか。 「所得税の確定申告」の「要・不要」については、以下のリンクを参照します。 『Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q01 『公的年金等を受給されている方へ』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/campaign/h24/Dec/03.htm chippucさんの場合は、以下の部分が当てはまります。(アルバイト=「給与所得」とは限りません。) >>ロ 給与を1か所から受けていて、各種の【所得】金額(給与所得、退職所得を除く)の合計額が20万円を超える >>ハ 給与を2か所以上から受けていて、年末調整をされなかった給与の【収入】金額と、各種の【所得】金額(給与所得、退職所得を除く)との合計額が20万円を超える >>公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下…で、かつ、公的年金等に係る雑所得以外の【所得】金額…が20万円以下である場合には、所得税の確定申告をする必要がありません。 ちなみに、「税法上」は「収入」と「所得」はまったく違うものですからご注意ください。所得の種類でも「所得の求め方」が違います。 【税法上の】『収入と所得は何が違うの?』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14775/ 『所得の種類と課税のしくみ』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto319.htm 『[PDF] 年末調整等のための給与所得控除後の給与等の金額の表』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2011/pdf/73-81.pdf (備考1.) 「所得税の確定申告」は「所得税の精算手続き」です。 よって、【仮に】「所得税の確定申告をしなくてもよい」、かつ、「申告しない」場合は、「住民税の申告」が必要になることがあります。(当然ですが、「所得税の確定申告をしてはいけない」ということはありません。) 『No.2020 確定申告 』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その過不足を精算する手続きです。 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ (多摩市の場合)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807.html (参考) 『報酬?給与?所得の区分がグダグダだと?』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14559/ 『確定申告を要しない場合の意義』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm 『確定申告で空いている時間は何時ごろ』 http://okwave.jp/qa/q797097.html 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します

chippuc
質問者

補足

給与以外に年金があると確定申告が必要ということですね。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>契約社員としての給与(年末調整済… そのほかの所得が ・年金(公的+企業で400万円未満 ・アルバイト収入(20万円未満 の合計は 20万円を超えますか。 超えるのでしょうね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm >年金(公的+企業で400万円未満… そのほかの所得が ・契約社員としての給与(年末調整済 ・アルバイト収入(20万円未満 の合計は 20万円を超えますか。 超えるのでしょうね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm >確定申告が必要という理解でよいでしょうか… どちらの見地に立っても、20万円を超えている以上、確定申告が必要です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

chippuc
質問者

お礼

ありがとうございました。確定申告の本では、いまいち良く分からない記述がありましたので、お尋ねしたものです。最終的には、税務署で確認しながら申告したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう