• 締切済み

ヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトの幼虫が増えてしまったのでどこかで売りたいのですが、オークション以外でいいところはありますか? フジコンでは、売れますか?

みんなの回答

回答No.2

基本的に幼虫は無理ですね。羽化した固体を買ってくれるショップはありますが幼虫では無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

>ヘラクレスオオカブトの幼虫が増えてしまったのでどこかで売りたいのですが、オークション以外でいいところはありますか? 素人が孵化させた幼虫は正規の販路では売れません。 そこそこの昆虫専門店やブリーダーが孵化させた幼虫で、産地・血統や孵化時期ががはっきりしていて死着保障があれば売れますが、アマチュアが孵化させたものは、オークションで激安か友人以外にはまず売れません。ご承知のように「ヘラクレス」とひとくちに言っても、ヘラヘラもいればリッキーその他の種類もありますし、孵化時期と現在の体重との関係で良好な生育常態かそうでないかという問題もあります。売れるとすれば三令後期で体重が100グラムを超えている場合です。もちろん羽化時期のはっきりした140ミリ以上のオス成虫なら、昆虫ショップに持ち込めば買ってくれると思います。 >フジコンでは、売れますか? 専業のブリーダーさんを何人も抱えていますので、いきなりは無理です。 150ミリを超える生体をコンスタントに出しているなどの実績があり、成虫で何年か取引をして、信用が付けば、幼虫でも買い上げてくれる可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘラクレスオオカブトの幼虫飼育について

    ヘラクレスオオカブトの幼虫を頂き、飼育しています。今日、土にダニが大量発生しているのを見つけました。この場合、放っておいても大丈夫でしょうか?土の交換や何か対策を打たなければならないでしょうか?

  • ヘラクレスオオカブトの成虫、幼虫を飼育しております。

    ヘラクレスオオカブトの成虫、幼虫を飼育しております。 消臭剤の影響について教えてください。 現在、うさぎをかっており。においの関係上、消臭元をおいております。 部屋の都合上ヘラクレスオオカブトの成虫と幼虫をうさぎと同じ部屋にしようと考えておりますが、 消臭元(消臭剤や芳香剤)を置いても問題ないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。 もしくは安全or実績のある製品があればご教示いただけないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ヘラクレスオオカブトの幼虫が土からでてきて潜りません

    ヘラクレスオオカブトの幼虫が土からでてきて潜りません。専門ショップで土を買って3ヶ月は元気でしたが、最近元気がありません。なんか苦しそうですが、原因は何?  なお、換気はしっかりやってあり、土の温度は温熱マットで20度で安定させており、水分は適量です。もしかしてさなぎになりたのでしょうか? 土は固くしていません。昨年の7月ごろに産まれたものと推定しています。コバエは若干という感じです。 幼虫プロの方、ご教示ください。 ♪み♪

  • ヘラクレスオオカブト幼虫の環境で

    ヘラクレスオオカブトのオスメス幼虫をそれぞれ一匹ずつ飼育しています! 一匹ずつのオスメスですが別々のケースにいれてます! 9月頃に幼虫を買ったんですが、ネットで購入した腐葉土を使用しています。 それでその土がカビが生えてくるんですが、これで二回目なんです。 一回目は先月に別のネットで腐葉土を購入してマット交換しました! それまで何事もなく生活してましたが今月入ってまたカビが生えてきました。 糸状のようなカビが花火のように丸くボーンと一カ所あれば、どんどん増えてます。 親にむやみにマット交換するとかえってよくないからそのままにしときなさいと言われたんですがさすがにあと何日もしたらカビで覆われそうです、、、。 カビ対処はどうしたらいいか飼育に詳しい方教えてください! それともうひとつ、通常マット交換の時期というか何ヶ月に一回の交換かをおしえてください。 宜しくお願いします!

  • ヘラクレスオオカブト飼育

    ヘラクレスオオカブトの巨大化計画を立てています。3令期に菌糸を混ぜたマットで飼育すると大型になる様ですが、一方では菌糸は合わないと言う話しも聞きます。どちらが参考になりますか?また、ヘラクレスの基本はマット飼育ですが、3令後期まで菌糸ビン飼育は可能でしょうか?他に巨大化にする方法をご存じですか?

  • ☆★ヘラクレスオオカブトの色☆★

    質問します。 ヘラクレスオオカブトの雄ですが、7月に購入した際は背中の色が例の黄土色の縞々模様だったのですが、最近真っ黒になってしまいました。 どうしたら黄土色に戻るのでしょうか? ちなみにビートルマットはカラカラに乾燥した状態で餌もマメに切らさぬようあげてます。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • ヘラクレスオオカブト 常温飼育はできますか。

    今、外国産、国産クワガタをいくつか常温で飼育しています。 次はヘラクレスオオカブトを、と思っていますが、常温で飼うことは可能でしょうか。 大きさとかは関係なく、無事成虫に育ててみたいのですが、冬も、やはり温度管理しないと難しいでしょうか。

  • ヘラクレス

    ヘラクレスオオカブトの幼虫を大きく育てるコツを教えてください。今3レイ幼虫です!

  • ヘラクレスオオカブトを飼われている方に質問です^^;

    ヘラクレスオオカブトを飼われている方に質問です^^; 昨年、息子が祭りで当てたヘラクレス(容器にはヘラクレスの注記のみ;;)が最近羽化しました。ここまでは良かったのですが、生まれたのはメスで、数種類の亜種がいるヘラクレスの中の、どの亜種のメスなのかが全然分かりません;; 当然とは思いますが、違う亜種でのペアリングはダメでしょうし・・・・ オスの亜種を見分ける方法は色々調べたのですが、メスの亜種を見分けるポイントがあれば教えていただきたいのです。 初心者なりに、色々調べたのですが、お手上げです;;よろしくお願いいたします。

  • ヘラクレスオオカブトのメスが突然死にました。ペアで飼っていたので何度か

    ヘラクレスオオカブトのメスが突然死にました。ペアで飼っていたので何度か交尾をしているのを見かけました。死んだ後に、土の中に卵を産んでないか確認したのですがなかったので、メスの死骸を解剖したところたくさんの卵が出てきました。とりあえず、土の中に埋めましたが、これ等の卵は孵化する可能性はありますか? 昆虫に詳しい方、どうぞご回答いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • PX-049Aの印刷についてお聞きします。
  • Windows8.1、無線LAN使用です。以前は問題なく使用できていましたが急に印刷が出来なくなりました。
  • Epson接続診断ツールの結果、特に問題なく、印刷待機なし、インクの状態はPCで把握できています。無線ルーターの電源オフ、PC・PX-049Aの再起動、プリンタードライバーの再インストールを行っても問題は解決されませんでした。
回答を見る