• ベストアンサー

F1タイプLEDバックフォグについて

e_16の回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.4

ブレーキ連動は制動灯となりますので、車検は通りません。 踏んでる間じゅう点滅する物もです。

10angel
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 社外品は、ちょっとグレーな部分がありそうですね・・。 違法な事はしたくないので、もう少し様子を見たほうが良さそうですね。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • フォグランプ及びデイランプについて

    はじめまして.フォグランプの取り付けに際して、現在、純正のヘッドライト及びフォグが付いておりますが、位置がお互い上下にくっついて、別にバンパーに社外品で付けようと考えております.しかし、量販店ではフォグが4灯になるので車検は通らなくなると聞きました.  しかし、例えば中にはワンボックスの純正でフォグが4灯以上装着しているものも結構見受けられます(CMとか雑誌等にて).それは合法なのでしょうか?最近は、随分と車検内容に規制が掛かり、フォグは元より車内灯にまで規制があるとも聞きました.更に、車検部類では“その他の灯火類”としての分類に当てはまる、デイランプに規制はないのでしょうか(LEDの個数等)?  

  • フォグランプの取り付けについて

    後付の社外フォグランプの購入を検討しています。購入を検討しているフォグランプを装着すると、フォグランプがバンパーの先端から3 cm位、はみ出してしまいます。この状態だと、車検は通らないのでしょうか?ご回答、よろしくお願いいたします。

  • LEDデイライトの取り付けと灯火類の車検適合について悩んでます。

    PIAAのLEDデイライトを買おうと思うんですが、取り付け方法はバッテリーから電源を取って振動センサーを付けるだけですか? LEDデイライトは一組しか車検とおらないんですよね? VitzRS(NCP13)純正フォグランプの他にフォグランプをナンバープレートの下にもう一組付けようと思ってるんですが、車検通りますか? 自分付けてますと言う人や知ってる方教えてください。 ディーラーはネッツトヨタです。

  • アルファード20系のフォグランプのHID化、車内足元LEDライト化を依

    アルファード20系のフォグランプのHID化、車内足元LEDライト化を依頼できる千葉県内でおススメのお店はありますか?またこのような車への加工は全くしたことのない初心者なので、仲のいいトヨタディーラーにも相談してみましたが、どのプロに依頼してもフォグランプやヘッドライトの色で車検が通らないリスクもあるとのことでした。とは言えそのようにライトを加工している車は多く見られるので、その点についても経験者の方のご意見もお伺いしたく。よろしくお願いします!

  • テールランプの光量について

    よく分からないので教えて下さい。 その1 ブレーキランプの光量は例えば○カンデラのように規定されているものなのでしょうか?(車検で)外車でよく見かけるフォグモードはかなり明るく感じます。改造は可能で車検も通るものなのでしょうか? その2 スカイラインの改造などでよく見かける点滅式のLEDテールランプは合法でしょうか?(LEDを丸く仕掛けておいて、くるくると明るくなるやつ)また、ハイマウント式ならOKとかありますか?ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • バックモニターについて

    もしお判りになられる方が見えましたら、教えてください。 現在パナソニックのカーナビを使っていますが、バックモニターを追加でつけたいと思っています。ただ、パナソニック等々から車載用のカメラが発売されていますが、大きくてちょっとかっこわるいので、トヨタ純正のカーナビとセットで装着されるバックモニターのカメラ(リアのナンバープレートの上側に隠されて装着してあるやつ)がつなげられないのかなぁ・・・と考えています。 実際に付けている方など、お判りになる方が見えましたら、ご教示願います。

  • テールランプをLED化

    テールランプをLED化にしようと思うのですが、 ブレーキランプ、バックランプ、ウインカースモールランプを全部LED化にした場合は車検の時は合格するのでしょうか? 点灯時の色は変えていません。 ブレーキ、スモールは赤 ウインカーは黄 バックランプは白 です。 ディーラーで整備している方など詳しい方や、経験者の方がおられましたら教えてください。

  • 車のバルブ LED

    お世話になります。リアーのスモールランプをLED化しようとT10タイプのLEDに 変えました。ブレーキランプもLEDに同時に変えました。が、見た感じスモールと ブレーキの光度差が心配です。確か4倍以上でなければ車検はXですね? で、T10のLEDバルブ、ネット等で物色しましたが爆光、高輝度なる物ばかりで 自分の思ってる、単にスモールバルブをLED化したい(光度は抑えたい)ということは不可能でしょうか?当然LEDに変えると光度は上がるのは当然ですが。 スモールバルブだけ現在のウェジベース球から変更は諦めか悩みます。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 後付けのキーレスエントリーのアンサーバックについて

    古いニッサンホーミーに乗っており、先日オークションにてキーレスエントリー、アンサーバック機能のついたのを購入し装着しました。アンサーバックは1本はハザードに接続し、もう1本は付属のクラクションに接続し、ハザード、クラクションともに作動しましたが、フォグランプも点滅させようとハザードのコードから二又にしてフォグランプにつなぎ、こちらもうまくできたと思ったんですが、走行時にウィンカーを出したらは両方のウィンカーが点滅してしまいました。クラクション側の配線に接続しましたがこちらはフォグランプは点灯しませんでした。何か良い方法があればご教授下さい。よろしくお願いいたします。

  • S-GLフォグ HB4 装着し、FUSEが切れ問題

    ハイエース フォグ HB4 装着し、FUSEが切れる問題が発生しました。 FUSEを差し替えてもすぐに切れます。(15A) いままでのハロゲン時とLED時は特に問題ありませんでした。 HIDにしても、1か月くらいは問題なく、使用できていました。 フォグの付近にバラストを設置し、とくに、バンパーの裏であるだけで、防水等の処置はしていません。フォグの配線も純正を利用していて、HB4のコネクターから先にバラストを設置して、バーナーの取付けをおこなったので、その先でショートしていることが考えられると思いますが、こんな状態で疑わしい場所等わかれば教えてください。ハイエースの電子技術マニュアルもっていますが、配線図があれば、、、、