• 締切済み

夫に嫌われる方法を教えて下さい

夫42 妻44 子供15 の三人家族です。 夫に嫌われて「頼むから離婚してくれ」と言われたいです。 どうしたら、嫌われる事が出来ますか? どんな妻なら離婚したいと思いますか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.25

うーん、あなたは本当に可愛い人ですね。何か好きになっちゃいました。良かったら僕と再婚しませんか?せめて不倫だけでも……(笑) 回答者の方々には律儀にお礼を書いてらっしゃるし、実際に良く出来た自慢の妻なんでしょう。 ただその姿勢を貫き、夫に尽くしながらも、愛想は尽かされたいというのは矛盾してるというか、ジレンマはありますよね。そこはあなたも気づいていらっしゃるでしょう。 ただ人の期待に応え、人から愛されるためだけに生きるのは何か寂しいというか痛い人生ではありますね。 もうこうなったら嫌われたいとか愛想を尽かされたいとか、他人の主体性に期待するのはやめて、自分が本当はどんな男が好きなのかとか、どんな人生が理想なのかを考えてみたらいかがですか? 他人から愛されることばかり考えて他人を愛せないのは、ナルシスとは違った意味で悲しいですもん。 ところで息子さんを全寮制の学校に入れたそうですが、寂しくないですか?

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分は人を愛する資格のない人間なので、毎日死ぬことばかり考えてます。 愛されたいとも思わないし、愛したいとも思わない。 子供から去年の母の日に初めて手紙とカーネーションをもらいました。 手紙には「マザコンの◯◯より(*/ω\*)」と書いてありました。 ホームシックになったら帰るからと言ってます。 私は感情がないので寂しいとか思いませんが、子供は寂しそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190131
noname#190131
回答No.24

「離婚するつもりでしたが、子供の事を思うと」という題の質問です。 2、3回答が放置されてて締め切りになっていません。 ご返事とベストアンサー指定の上で締め切られることをおすすめします。 件の回答者さんもそれを望んでいるでしょう。 回答の方ですが、押して駄目なら引いてみてはどうでしょうか? 子供さんに執着するように離婚回避を切り出したら、旦那側は逆にあっさりと離婚に応じませんか? 嫌がらせの意識で。 そうなれば、してやったりでしょう? 子供さんのこと、離婚がうまくいっても大事にして下さいね…。

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 その質問は、お礼に悩んでまだ書ききれてません。 なので、締め切りもしてないのですが。 遅くなってもお礼はするつもりです。 お礼率0みたいに言われたので、反論しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamaran3
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.19

こんにちは。 夫に嫌われる方法? 質問者さんが有責でご自身から強くは言い出せないのでしょうか!?(意思表示だけはされてらっしゃるみたいですが) 回答に返されるお礼や補足から見て、ご主人さまは何をしても離婚は言い出さないと思います。 既に別居してらっしゃるみたいですから週に一度は我慢されたら良いのでは?m(_ _)m 自殺は止めましょうよ!! 質問者さんだけ楽に地獄へ行けると思いますか!? お子さんは一生の生き地獄へ突き落とされます。 お子さんの成長を見守って…離婚の許しが出るまで待たれた方が良いと思うんですが。

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 死ぬことは小学生からの夢でした。 そう簡単に手離せません。 自殺未遂で何度も夫や子供に警察から電話がきました。 子供が一人の時に警察から電話が着て、子供は連絡先の電話番号をメモして祖母に電話をかけました。(夫は出張で不在でした。) 自宅のリビングで血を吐いて倒れてる私も見てます。 私がいない方が家族の為なんです。 夫も子供も犠牲者です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

デブでブスで老けた、しかも資産家の娘でもない妻なら離婚したいでしょう。 というか、そもそもそんな女とは誰も結婚なんかしないでしょうけど。。。 あなたはきっと美人なのでしょう。 ある本で読んだことがあるのですが、戦前に姦通罪で訴えられ離縁された女性は意外とブスが多かったそうです。普通に考えれば美人妻の方が不倫の誘惑は多そうな気もしますが、その本によると、美人妻はたとえ不倫したとしても夫に訴えられないことが多く、それで姦通罪が成立しなかったのだそうです。きっと手放したくなかったんでしょうね。 で、しかもあなたの旦那さんは醜男で年下だそうですから、もしかしたらあなたが最初の女かもしれません。だから言葉では何とでも言えますが、旦那さんは心底あなたに惚れ込んでる可能性はありますね。 さらに一人の女性(あなた)としか付き合ったことがないのなら、別の女性と「やり直す」なんて発想そのものがないかもしれません。 あるいは世間体があるのかもしれません。旦那さんが資産家か名士の息子なら特にそうでしょう。おまけに美人妻は男のステータスですしね。 あるいは憎んで復讐してやりたいからこそ、自分のそばにいて欲しいという心理も人間にはあります。まあそれも愛情の一つの形ではありますが。 とにかく言葉はアテにならないですよ。 思いっ切り食べてデブになるか、整形してブスになることをオススメします。 でもあなたが美貌以外に取り柄のない人だったら実行は出来ないでしょうね。そもそも「夫に嫌われる方法を教えて下さい」なんてタイトルからして嫌味です。 ギリシャ神話のナルシスのように、自分の美貌に見とれまくった挙げ句に枯れていくのもありですけど、取り敢えず、もっと謙虚に生きないと、これから先、ホント自殺するしか道はないかもしれないですね、とだけは言っておきます。

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身は特段美しくもない普通の女だと思ってます。 年齢は一回り下に見られることが多いですね。 鼻筋が通ってるとか、目が綺麗とか、色が白いとか、容姿を誉められる事はあります。 私は社交辞令だと思ってますが。 夫と歩くと、美女と野獣みたいとか、怖いおじさんと歩いてたけど誰?とか、なかなかカップルにみられません。 尽くすタイプで、男をたてるし、内助の功を常に心掛けてます。 夫が出世したのも、私のサポートがあるからだと言われます。 別居した今も、夫のサポートをしています。 決して夫の悪口を言わず、自分は一歩下がる気持ちでいます。 傍目には今でも仲の良い家族でいます。 でも、嘘をつくのに疲れたと言うか、壊れた家族だと周りに知らせたくなったと言うか。 ナルシスみたいに自分に見とれて枯れてしまえばいいな。 私はどんなに皆が容姿を誉めても、真に受けたりしませんけどね。 モテるかモテないかと言うとモテると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.17

はじめまして。 迷惑かけたくないとか子供の為に身を粉にして働くとか・・・ 本当にそう思うなら、自殺したいなんて言いますか? 一番迷惑で悲しみを与えることですよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

手強い旦那さんですね。 御子さんの為に身を粉にして働くんですね。 死ぬ気もあるんですよね・・。 そこまでの覚悟は並大抵では無いですね・・・。 しんどいんでしょう。 どうにかしてあげたいので奥の手を伝授。 まずは離婚を切り出して、応じなければ一緒に死のうと言って包丁を持ち出すしかないのかな。 それか、週に1度帰るのであれば、ホームセンターで七輪と練炭を用意して見えるトコに置いておくとか。できれば、自殺未遂の後に練炭騒ぎが効きそうですが・・・。 本気度を見せるしかないと思います。 ほんとに殺人沙汰は駄目ですよ。 気を付けてくださいね。 新しい人生を送れて幸せになれますように願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217538
noname#217538
回答No.15

既に嫌われているとは思うのですが、有責配偶者のあなたにわざわざ自分から離婚を言い出してあげるお人好しでは無いと思うのでしょう。嫌い、好きの単純な問題ではありません。おそらく本当に怒ってあなたを自由にする親切を施したくないのでしょう。 すべてあなたの言い分をのみます、何もいりません、あなたの条件を提示してくれればれっきとした公的な証書にします、穏便に別れましょうと言ってみては。よほどの条件を切り出さない限り、この人は離婚を口に出すほど甘くないと思います。 別居ですからもちろん一定期間を過ぎれば自分から言い出す事はできます。しかし未成熟の子供がいないこと、別居の期間が長く既に夫婦が互いがいなくても生活できる証明になるなどでも、裁判所を通さないと難しいでしょう。 すべてはあなたが離婚を切り出すことができないのを知っているからだと思います。 しかし自殺だけは止めましょうよ。そんな終わり方をすればお子さんは本当に悲しみますよ。戸籍で縁を切っても、お子さんにとってはたった一人のお母さんです。それだけはいつも忘れないでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

初めまして。お子さんが成長し未成年でなくなれば、離婚してくれたりしませんかね。子供の為というのはそういう意味なのかな…。それならば、後少しじゃありませんか。別居しておられるご様子だし、籍が入ってるだけですもの。そんなに早急に別れたいのかな?。 まぁ、何が何でも別れないという人もいない訳ではありませんが、きっとある種の仕返しでしょうね。なんとなくそう感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.13

こんにちは。40代既婚女性です。 お礼文と補足説明を読みました。 すでにお互いに気持ちはないようですね。 旦那様からすれば、離婚しているのと同じ状況だから、 あえて、法的な離婚は必要ないということでしょうね。 同棲が長くなり、 結婚してと女が迫れば 「今の暮らしと結婚とどう違う?あえて結婚の必要性を感じない。」と 煮え切らないパターン それと同じです。 さて、答えは簡単。 あなた様が旦那様と一緒に暮らす。 「結婚してるんだから。」と そして朝昼晩食事を共にし、 一方的に女のおしゃべりをする。 休みの日は旦那様に付きまとい、ひっついて出かけたがる。 TVを見ていたら横ではりつく。 夜のベッドへもぐりこむ。 「ねえねえねえねえねえねえ。」 SEXが成立しなくても、ただひたすらに「ねえねえねえ。」と 肩をゆする。 それを毎晩。 「だって結婚してるんだもん。一緒にいるのが当たり前。」 会社帰りに待ち伏せ。「晩御飯食べよう。だって結婚してるんだもん。」 「やめてくれ。お前に関心がない。今更なんだ。向うへ行け。」と払いのけられたら 「だって、結婚してるのよ?あなたの言うことおかしい。 離婚してくれたら付きまとわないわよ。夫婦でなくなるのだからね。」と言えばいい。 あと一つ。 離婚しなかったら、おまえの親兄弟に 冷たくしてやる。 親が寝たきりになった時、お前のかわりに 老人虐待してやる。と にたりと笑えばどうですか? 旦那様の母上に毎日2時間電話して 「離婚離婚」と訴える。 「私はお義母さまから説得してもらおうと、お願いしているだけですよ。」と。 義母様がノイローゼになれば旦那様も、離婚するでしょう。 お義母さまだけでなく、旦那様の親類縁者に電話かけまくって 「おかしな嫁認定」を受けたら 叔父様あたりが「離婚すれば?」とすすめてくれるかも。 「あんな嫁が身内にいたら、何しでかすかわからない。」と思ってもらうことです。 以上シンプルに答えました。

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 逆にベタベタしたら離婚してくれるのかな? 確かに家は共有名義だし、私にも住む権利はありますよね。 義理親からは変な嫁扱いされてます。 夫も私に親の介護とか頼んだら、親が殺されるって言ってますから。 夫の親からは「息子は貴女と離婚すると言っている。」と きいてますし。(電話で、ですが。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.12

こんにちは。 既に、夫から嫌われてる状態のようですが、旦那さんとしては「世間体を考えて離婚だけは避けたい」と思ってるだけではないでしょうか? それだとしたら、どのようなことをしても離婚話は切り出さないでしょうね。 しかし、事実上は夫婦関係は破綻してるのですから、アナタのほうから調停離婚や裁判離婚の手続きを進めれば、旦那さんも否応なしに応じるのではないでしょうか? アナタは、なぜ「夫のほうから離婚してくれ」と言われたいのですか? 世の中には夫婦仲が良くても借金問題などで「偽装離婚(籍を抜く)」をして同居を続けてる夫婦もいますし、お互いに顔も見たくないほど憎しみ合っていても「戸籍上は夫婦」を続けてる例もあります。 もし、離婚して欲しい理由が「別な男性との再婚」を望んでるなら、旦那さんからの離婚慰謝料や養育費を受け取るような期待はせずに、調停離婚か裁判離婚で決着を付けたほうがお互いにスッキリするはずです。 何より、15歳という年頃の子供さんがいるのなら、親の都合での離婚問題で子供さんの心を傷付けない配慮だけはしてください。

annie_annie
質問者

お礼

ありがとうございます。 世間体も何も、離婚する人は周りにいますし、珍しくもありません。 私は再婚するつもりもなく、残りの人生は子供に送金する為に身を粉にして働くだけです。 自殺するつもりもあるので、戸籍上の夫に迷惑をかけたくないし。 家族がいると自由に死ねないから、家族と縁を切りたいんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 38歳の夫です。

    38歳の夫です。 妻と離婚調停を行ってます。 離婚を望まない私ですが、妻の意思は堅く離婚するしかないような気がしてきました。 理由はDVだということですが、そこに大きな価値観の相違があります。 もし、二人の子供の親権を渡してもらえれば離婚に応じようとますが、母親が子供を簡単に手放すことはないですよね。 ただ、父親である私を憎み子供に対してそれを押し付ける妻より、私の方が子の福祉になるのではないかと思います。 妻は一切、夫である私に関わりを持ちたくないと話してたようなので今後 関わりを持たないつもりなら苦汁の決断で、子供を任せてもらえれば、離婚届けに印を押してもいいと考えてます。 妻の再出発の為、可能な限り援助していくことも考えてます。 子供も妻も大事に考えての案ですが、皆さんいかがでしょうか?

  • ゆっくり離婚しようという夫

    俺の家族を俺が大事にしているように、同じように大事にしてくれない。 俺の友達に興味を持ったり、おもてなししてくれる気持ちが足りない。 俺の部下をフォローしてくれない。 もう我慢出来ない、俺の一番大事な事を、あなたは大事にしてくれない。 これが理由で離婚することになりました。 夫家族は常に受け身なので、家族への電話、プレゼント、お祝いなどを するよう、異常に私に要求します「あんたは何もしない!」と。 義母には母の日・誕生日プレゼントをしています。 兄弟にはお誕生日おめでとうのメールなどもしています。 義兄夫婦に子供が生まれたら10万円 義妹の結婚式のご祝儀20万 夫家族から私には・・・ 結婚祝いもなし、義兄夫婦からだけ5万 それ以外内祝いも、お返しもありません。 悪気はないんです。やさしいのですが常に受け身な義理家族。 これでもいいのです。私的には自分達もしないから、あなたもしないでいいわよ!と 言ってくれたり、夫もその状況を理解して、しなくていいよって言ってくれれば丸く納まるのに 夫の家族からは何もないのに、私には自分の家族には気配りを要求する この価値観に全く理解出来ない私や私の両親。 義兄夫婦も、生まれた自分の子供の、お年玉や1歳の誕生日プレゼントが原因 で離婚危機になっている事を、相談して知っているのに、聞くだけなんです。 何でも言って、家に来ていいんだよっと、優しい言葉はくれるのですが な~んにも夫に言わないのです。 普通なら、弟である夫に「俺たちもお返しもしないし、子供のいないお前たちは出すばかりだから そんなのどうでもいいんだ」など言ってくれてもいいと思うのです。 散々相談して、夫からの酷い暴言や仕打ちを知っているのに、全く注意も助言もしてくれません。 勿論、知っている義母も何もいいません。 バツ3になろうとしている夫。自分の子供に「一番大事にすべきは妻で、家族への思いを優先しては いけない」って言わない義母です。 夫婦の正しい立ち位置は「夫は妻を一番に考える」(その逆も)それが出来ず 家族優先になると、夫婦は崩れてしまうという記事を見ました。 また、自分の価値観を押し付けている事にも分かっていないようなんです。 ここまでは、相談させていただいています。 で、離婚する事になりました。が、ゆっくりでいいよと言いながら涙する夫です。 未練があると思うのですが、そうかと思うと「どの家具持っていく?貯金は持って行っていいよ」 などとも言います。 私を喜ばす事を言ったり、笑わせてくれたり、私のベットに来たりも頻繁です。 引っ越し先を探している今、「急がなくていいよ、5月でも6月でもいいよ。もっと先でもいいよ 居てくれたら俺もたすかるし・・・」と。 そんな事を言う傍ら、自分が気に食わない事があると、即キレたり 家族が一番大事だ!(自分の家族)と言ったりします。 時々、夫が怖くもなります。 お互い嫌いではありませんが、自分の価値観を押し付ける夫 それに気が付かない夫とはもう無理な気がしています。 私は新居を探し出て行くつもりですが、夫はここに住み続けます。 ゆっくり離婚すればいいという夫って、客観的に視てどんな心理だと思われますか?

  • 38歳の夫です。

    38歳の夫です。 妻と子供に出ていかれて、やり直したい一心で調停を申し立てましたが、想い届かず不調になりそうです。 今後、裁判へとなっていきそうですが、そうなると、こちらも弁護士を立てていかないといけません。 そして、離婚と親権で争っていくと思います。 そこで不安な事がいくつかあります。 1、裁判が長引いた場合どれくらいの期間になるのでしょうか? 2、その間の子供はどちらが見る事になるのでしょうか? ※現在は妻がみてます。 3、もし妻が子供を見ていくようになった場合、子供に会う事は可能でしょうか?

  • 夫の行動!

    今でも...思う事 前妻の子供もポイっ。 今妻の子供もポイっ。 よく平気で出来るのか?? こう言う行動を取れるのは 夫の生い立ちに何か意味が あるのでしょうか?? 義母も3回離婚してるから でしょうか?? 夫は周りに私の悪口を言って 嫁が悪いから離婚に至ったと 話してます。 本当は夫が99.9999999%悪い のですが! なんせ離婚の原因は生活費を くれた事が無く 働いたお金は夫だけが使える だそうです! 私が働いたお金は 子供につぎ込めよ!だそうです! 義母にも同じ事を言われました! 義母絡みの?調停を 起こしてくれたので 初めて婚姻費用(生活費)を 頂けます。。。 そんな夫、、、自営業が 上手くいくのでしょうか?? 億稼ぐと言ってます。。。

  • 夫、妻、子ども、姑の4人家族。

    夫、妻、子ども、姑の4人家族。 住居は一戸建て。 子どもは小5女児。 離婚の可能性ってあるんでしょうか?

  • 夫が分りません。

    去年の12月、夫が浮気相手の所に行ってしまったきり家に帰って来ません。 もう9ヶ月になります。 夫は、私と夫婦としてやり直すのはもう無理だと言います。 私に女として魅力がなくなったのを何年も我慢して来たそうです。 昔から性格的にも合わず、横暴で強情な性格がずっと嫌だったと、ここにきて不満をぶちまけられました。 もう耐えられない、とまで言われました。 確かに私はSEXの相手はかなり手抜きをしていたと反省してますが、家事や子育てはきちんとやって来たし、夫とも普通に仲良く暮らしていると思ってたし、夫も普通に良い父親をしていたので、 夫がそんなに私との夫婦生活に不満を持っていたなんて、まったく気がつきませんでした。 夫は彼女との事が私にバレても子供たちに非難されても、絶対に別れたくないのだそうです。 はっきりは言いませんが、出来れば私と離婚して彼女と再婚したいのだと思います。 今回の事で夫とは散々大喧嘩しましたが、夫は家族を裏切ったことを反省する様子もありません。 しかし子供には未練があるらしく、定期的に会いたいと言います。 でも最近では子供たちのほうが嫌がるようになり、そのために夫はもう何か月も帰って来ません。 考えるだけで忌々しいので、夫とのメールや電話も必要最低限しかしなくなりました。 というか、彼女と別れないのなら、関わって欲しくないです。 養育費も二人の子供が成人するまではきちんと払うと言っていますが、 私を裏切って出て行った夫の言葉を、どこまで信用していいか分からないので、 離婚はしないほうがいいのかと思っています。 夫が戻って来ないにしても、離婚しなければ、養育費の請求が堂々と出来るし したくもないSEXの相手もしなくて済むわけだし、お金さえきちんともらえれば・・・ ・・・・と割り切って考えるようにしているのですが、 先の事を考えるとやはり不安です。 自分が今後、どう生きていくべきなのかもよく分かりません。 このまま夫を放置していて良いものなのかどうか、 妻として母親としてどう対処したら良いか分りません。 夫が彼女と別れて私と子供のもとに帰ってくる可能性はあるのかどうか、 帰って来たとしても本当にやり直せるのかどうか、疑問です。 似たような経験をされた方がいれば教えて下さい。

  • 夫に知られずに知る方法

     結婚して夫、夫の母、妻、子供。  結婚したものの、夫が勤務している会社に妻や子供がいることを報告していない気配。妻が、働いているので、妻が子供を扶養にしている形です。原泉徴収票を見れば分かるかもしれませんが、無理なので、夫や夫の勤務する会社に知られずに、調べる方法がありますか?入籍はしています。知りたいのは妻本人です。

  • 夫との離婚について 切り出し方

    夫と離婚したいと考えています。 理由は、彼の親に一方的に縁を切られた事。 そして、縁を切られた後に旦那が海外でクラミジアに感染した(不妊治療中に発覚、私も移っていた) →夫を男として見られずセックスができない→子供を欲しいと思えなくなり、不妊治療中断 その結果、子供がいないのだから、離婚して人生やり直しても良いのではないかと 考える様になりました。 30前、子供もいないので、離婚して他の人との未来を考えたい。 何よりも今の結婚生活での嫌な思い出をリセットしたいと思っています。 他の人と心からのセックスが出来て、子供が欲しいと思えて、 義理の家族とも仲良くしたい・・・そう思っています。 ただ、夫の不貞が発覚したのは今から半年前。 1か月の別居を経て、一度は許すという形で再び同居し、今に至ります。 私の夫は色々あったとはいえ、世間的にみて、とても良い人で、 結婚相手として、はたから見れば何の申し分もない人です。 ただ、私が彼と、彼の家族について、嫌な思いをしており、彼に対しても今更男女の関係にも 戻れず、子供が欲しいとも思えないのが現状です。 人間としては大好きですが、冷めています。離婚を考えていて、寂しくも悲しくもありません。 男と思えず、最近になって朝歯磨きをしていない事が発覚し、生理的に受け付けず、 それも離婚を考える大きな理由となっています。 私達は築2年になる家を建てました。その家の存在も離婚するに当たって考えてしまう要素です。 夫は私の気持ちに全く気付いておらず、半年先の旅行の予定等立てています。 上記の理由で彼を訴えるつもりもなく、円満離婚したいと思っています。 お互いの未来の為、彼も彼の家族も、私との嫌な思い出を消し去り、 新しく妻となる人と同じ失敗を繰り返すことなく、子供を作った方が幸せになれるのではないか。 私も今までの記憶を消し去り、そこから学んだ事を元に、 新しい誰かと、心から愛し合い、子作りを頑張って、義理の家族を大切にしたい そう思っています。 どう切り出せば良いのでしょうか? また、私が離婚したいと言っても、現状、彼が嫌だと言えば、 離婚は出来ないのでしょうか?

  • 夫を愛せません。

    結婚5年目、20台女性です。夫30台前半。子供一人4歳です。 夫とはうまくやってきたつもりでした。 しかしここ1年で夫の転職、それにまつわる経済的な不安・危機があり、 そうしているうちに気がつけば夫に対する気持ちがなくなっていました。 もはや同じ空間で過ごす事が苦痛にすら思えてきます。 何か話したい、共有したいとも思いません。私の領域に入ってこないで欲しい。 夫はとても誠実で真面目な人ですが、転職の際こちらの話を聞かず一方的に決め→失敗しています。 この辺りで、私は不信感を抱いている部分はあります。 私も鬱っぽくなってしまっているので、まともな判断ができていないのかもしれませんが、 別れたた方がお互い楽になれるんじゃないかと思っています。 夫は離婚はしたくないと言います。しかし、私はむしろ家族と言う存在が重荷なのです。 いい妻にはなれません、夫の親も愛せません。サービスできません。 このまま子供のことを考えて無難に過ごすのも手だとは思いますが、 なんだかもはや消化試合のように思えてきます。 何か他に楽しみを見つけるなりして過ごすべきなのでしょうか。 離婚したい、楽になりたい、自由になりたいと思う私はわがままでしょうか?

  • 米国籍の夫と日本で別れる方法

    米国籍の夫を持ち、米国で子供を出産、そのあと妻は数年前に夫に黙って子供を連れて日本に帰国。子供は計3人で末の子は父親の認知をしていない、パスポートもない。日本で夫とたまに連絡が取れるが、現在米国外にいると言って、離婚や養育費の対応をハッキリとしてくれない、或いは拒んでいる。 以上の内容の状況で妻が夫と離婚できる方法はあるでしょうか?