• ベストアンサー

男性からみて重いメール?

einnの回答

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2

別に重くもないですし、友達の会話の範疇だと思いますよ。 脈も何も伝わらないので、警戒もしないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 男性の、女性から来たメールに対しての考え方

    私は高校生の女です。 昨日クラスのちょっと気になっている男の子に携帯のアドレスをききました。 その彼は部活に入っていて、いそがしいのかわからないけど・・・ 私が昨日夜7時くらいに『こんばんは、◎◎(名前)です。アドレス教えてくれてありがとう♪番号は~です。』見たいなメールを送ったのに、 返事が帰ってきません。。。 私のメールの出し方が悪かったのか、内容が返しにくかったのか・・・ これまでこういうメールして帰ってこなかった事がないのですごく不安です。 これは別に嫌われてるわけではないですか? 彼とは仲良くなりたいし、メールしたいのですが・・・ 再度また私から送るのは迷惑がられるでしょうか? あと、絶対に返事の返ってくるメールってどんなのがありますか? ちなみに私の友達が前に彼の事が好きでメールをしていたのですが、話によると彼女もメールを何度か無視されたようです・・・。 女の子に興味がないのでしょうか? 男性は女性からのメールを無視するのに罪悪感ってないんでしょうか? 質問ばっかりですいません・・・。 でも答えていただけるとうれしいです。

  • 好きな男性とメールをしています。

    好きな男性とメールをしています。 友達づたいで彼のアドレスを教えてもらいました。 その友達曰わく、彼には前までいい感じの雰囲気になった女の子がいたらしいのです(メールのやりとりで)。 しかしある時からその女の子からの連絡が一切途絶えたらしいです。 それから私とのメールを応じてくれ、今は私が彼とメールしているのですが、この彼の場合、メールをすることで恋愛関係になれるということでしょうか?? 彼には今は彼女がいません。 でも、前にいい感じになった女の人にもしも未練があったらと不安になります。 メールでいい雰囲気に持っていくにはどうしたらいいですか?? ちなみに彼の返信は平均2~3時間に1回という感じで、内容も単調なので、とてもいい雰囲気とは言えません。 (返信はとても丁寧で几帳面なのですが…) どうしたらいいですか??

  • 元彼とのメール(長文です)

    先日(年末くらい)に3ヶ月くらい付き合っていた彼氏と別れました。 ちなみに私にとってははじめての彼氏で、私も彼も学生です。 ほんとは私はまだ彼のことが好きだし別れたくはなかったのですが、お互い性格とか感覚が違うから、付き合っていくのは厳しいんだろうなぁとは思います。 だから別れたのはとりあえずしかたがなかったとして、今悩んでるのはその別れた彼といまだにメールをしていることです。 付き合いだすちょっと前からそんなに数は多くないですが毎日必ずメールはしていて、途切れたのはたぶん最初に別れ話を切り出された直後の2,3日だけです。 内容はただその日あったこととかテレビの話とか、ほんと友達同士ってかんじです。 彼はたぶんそういう一番近い女友達みたいなかんじが理想的なんだろうと思います。別れた理由もそんなかんじだったので。 でも私はまだ彼のことがふっきれてないんですよね。 このままメールをし続けたとしても復縁することは少なくとも近いうちには絶対ないだろうし、ずるずるとわたしの未練が続くだけな気がします。 友達にも「そんな生産性のない関係はやめなさい」とお説教されてしまいました。 私自身早く新しい彼氏がほしいと思うし、そのためにも早く彼のことは整理しなきゃって思うのですが、性格的にもなかなか彼のようにすぐ友達に切り替えられません。 彼とはこれからも学校で顔を合わせ続けるし、付き合う前みたいな仲のいい友達関係になれたらいいなとは思います。 だからぱったりメールをしなくなって気まずくなるのもいやなのです。 私はこのままメールをし続けていっていいのでしょうか。 それともやっぱりやめるべきですか。 長文な上に、自分の中でも整理しきれていないことを露呈するような乱文で恐縮ですが、何かアドバイスなどをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 作品の批評?メールが来ました。

    ハンドメイドを売ってるものなんですがHPから批評?悪口?メールが届きました。 内容としては既製品のチャームを繋いだだけのぼったくり作品でこれで作家を名乗っているのは笑えるだとか他の作家の個展の方がお店の利益なるとかの内容です。 今度個展ではないんですがお店の一部を貸してもらってフェアをしようかという話になってブログに書いことに引っかかってきたのかなと思います。 個展ではないと書いてあるのに個展個展と言ってきます。 講座やノウハウ本を読む前にブランドを見直せとか…そんなのが自分で分かったら本とか読みません。 また資材とかにも詳しいのでかじってる人か作家かな~と考えました。 しかしイベントや委託してる人なら分かると思うんですけど結構ハンドメイドって作ったり売るのにお金が掛かります。 なのに手間が掛かってない資材も安物……この値段?とか。 アクセサリーは高くて1800円までのしかありません。 値段は既製品のショップを参考にしています。 メールから見るに出展料とか什器代、ネット、携帯、電気代、交通費、時間、工具代、パソコンソフト代など目に見えない部分の投資があるというのが分からないみたいなんで作家でもない感じもします。 私は儲けてるわけでもなく自転車操業なうえに赤字です。 こういった経験がある方はこういう人にはどう対応していますか? お店のコンサルタントに相談したら巻き込まれるから無視が一番と言われましたが……。

  • この本を探しています

    飲食店でたまたま読んだ本を探しています *口下手な女の子のくまと何でもしてあげるくまの男の子が出てくる。 *男の子のくまが「じゃぁ君の前からいなくなってあげる」と言う もう一冊の本は *シロという犬と飼い主の女の子の話 *飼い主の女の子が死んでしまう *シロは女の子を捜しに行こうとする 作者は同じ方でした。もう一度読みたいので本の題名と作家さんの名前を教えてください。

  • メールするべきか。

    今私は大学の2年生になるのですが、ついこの前にに友人から女の子を紹介してもらいました。最初の2,3日はメールもはずんだんですが、4日目、5日目になり、だんだん話のネタもつきてきて、メールする内容に困ってます。なのでそろそろお互いの顔も知らないので会おうかと切り出そうとも思っているのですが、その子があと10日ぐらい試験が入ってるらしく、なかなか話を切り出せません。しかも、試験の方が忙しいみたいなので2、3日メールも出来ないでいます。このまま1週間くらいメールが続かなかったら、もうメールも終わりそうな気がします。こういう時は、メールは控えるべきなのでしょうか?送るべきなのでしょうか?そして送るにしてもどのようなメールにすればいいでしょうか?アドバイスをお願いします。。

  • サキのあのお話が読みたいのですが・・・。

    英国の作家のサキ氏の、あるお話が載っている本が見つかりません。 作品の大雑把な内容は、若い女性が亡くなり、カワウソ(だったと思いますが)やヌビア人の子供に生まれかわる、というものでした。その女性の女友達も登場し、亡くなって動物に生まれ変わった女性が狩りの的になるのを守るために、狩りの前日に犬の鳴き声を真似しながら森を歩いていたりしたと思います。 サキの本は数冊あるのですが、このお話に限って見つけることができません。 もしもこの作品が載ってる本をご存じの方、本の題名や出版社名を教えていただけると嬉しいです。 お返事お待ちしています。

  • あなたのオススメ作家さん

    本を読むことがほとんどなかった私が、ひょんな事から最近本を読み始めるようになり、 貪るように本をあさっています。 しかしいい作品もあれば悪い作品もあり、 できればいい作品にあたりたいと思うのが心情でして・・ ということで皆さんのオススメの作家さんを教えてください! ちなみに私の好みの傾向としては・・ ・ジャンルでいうと最後等にどんでん返しがあるミステリー。 ・作家さんなら伊坂幸太郎さん(ウィットのある言い回しや表現などが読ませる作家さんだなぁと思います)や    垣根涼介さん(メッセージ性はあまりなくとも読後の爽快感がやみつき) ・あまり内容は重すぎずとも少し考えさせられる様なもの。 ・比較的最近の作家さんの方が読みやすいような印象をうけます。 紹介しきれないなんて人もいるでしょうし、100%主観で結構です、 ただ、できたら上の少ない情報から私が好きそうな作家さんを汲み取っていただけたら幸いです^^; 何か思い当たるものありましたら教えてください!

  • 男の子が嬉しいメールって???

    こんばんは★ミ中学3年生の♀です♪♪ 男の子って、女の子からどんなメールがくると嬉しいのですか??? 逆に嫌なメールはどんなかんじの内容ですか???

  • 星新一好きの私にオススメの作家・・

    眠る前の2~30分のために、短めの話が何話も載っているような本を探しています。 また、星新一のような短い話専門のような作家がいたらぜひ読みたいなと思っています。星新一のほかにそういった作家はおりますでしょうか? 条件としましては、1話が30ページ以内くらい(もちろん2~3ページでも可)なら、なんでもOKです。 なにかオススメの作品、もしくは作家はいらっしゃいますでしょうか。もしあったらぜひ教えてください! ※ 以前、家にたまたまあった眉村卓さんの作品を呼んだのですが、オチがよくわからなくて受け付けませんでした。