作業員名簿の記載内容について

このQ&Aのポイント
  • 建設業の小さな会社の事務が、作業員名簿の提出依頼について疑問を抱いている。
  • 提出書類の内容が細かく、基礎年金番号や加入年数まで記載が求められている。
  • 会社は個人情報保護の観点から、提出内容を変更する必要があるか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

作業員名簿の記載内容について

建設業の県知事許可を持つ小さな会社の事務をしています。 最近我が社の作業員が出入りしている現場から提出依頼を 受けた書類についてふと疑問に思ったのでお聞きしたいと思います。 提出依頼のあった作業員名簿のことなのですが、現場(超大手の 企業の管轄)の会社独自の書式で提出するよう言われたのですが 内容が大変細かくなっております。 通常の住所、氏名、生年月日、血液型、健康診断の結果(診断書のコピー添付) などのほかに、基礎年金番号の記入と、年金に何年加入しているかという 項目があります。 下請けである我が社がきちんと厚生年金や社保、雇用保険、労災に加入している ことの確認かと思い、担当者にその旨問い合わせて、会社が加入していると言う 証明でよければ健保組合にそういった書式があるのでそれを提出しますが?と 言ったところ、あくまでも個人レベルで知りたいので年金手帳に記載してある 番号を書き、総加入年数も記載するようにとありました。 我が社の作業員はひとり親方出身や個人事業主の過去があったり、転職を 数回繰り返していたりする人がほとんどで、加入年数まで知られたくないし、基礎 年金番号まで知らせるのは個人情報の流出につながらないか?という話が 出てきました。 そのほかにも緊急連絡先として記載した人の年齢や勤務先の名前、住所、電話 まで記載する欄があります。緊急連絡先はもちろん必要ですが、年齢や勤務先まで 必要でしょうか・・・??携帯番号で十分なような気もするのですが・・。 小さな会社であまり広範囲で仕事をしていないので、このたびこんな感じの書式が 出てきて驚いたのですが、全国的にはこの内容は当たり前なのでしょうか? 今回は現場担当者に「あまり深く個人情報に触れる部分は書きかねるので、年金番号と 加入年数は、会社自体が加入しているという証明に変えて提出し、緊急連絡先は名前と 携帯番号、住所のみとさせてもらいます」と伝えましたら「強制ではないのでそれでもいいが 何かあっても知らない」との答えでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ukdes77
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.2

大手ゼネコンの一次下請の会社で事務をしております 先の回答者様の書かれている通り、24年11月に国土交通省より 「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」が出されています↓ http://www.mlit.go.jp/common/000216921.pdf 少し長文でポイントがわかりずらいですが、 (5)作業員名簿を活用した・・・ 及び、その中の別紙3の作成例に拠れば、健康保険と雇用保険の番号は記入しますが、年金番号までは必要ないようです それに、ガイドラインの趣旨からすれば、番号まで記入する事が大事なのではなく、 (文中にもある通り)法人に所属する作業員が、「国民健康保険」だったり、「国民年金」だったりはおかしいので、そういう作業員が下請企業の中にいないかどうかの確認を徹底しなさいよ、と。 ですので、質問者様の書かれている、その作業員名簿の内容は、一般的とか、当たり前ではないと思われ、 まして、緊急連絡先の人の勤務先や、その他諸々は完全にやりすぎでしょう 質問者様の会社が書類を提出する会社は、大手ゼネコンではなく、その下請でしょうか? ここまでやると、逆に突っ込まれそうなので、大手ではここまでやらないのではないかと思います しかし、明らかに法的、一般常識的にはおかしいと思っても、そこはお金を払う側と仕事をさせて貰う側、 実際にどうされるかは、質問者様の会社代表のお考え次第でしょうね 今の対応で十分(丁度いい位)だと思いますよ。

その他の回答 (1)

noname#206023
noname#206023
回答No.1

私は超大手4社と取引のある会社に勤めています。残り1社は建築工事専門(土木がない)の会社で取引はあるのですが絶対数が少ないのであまり知りません。超大手4社はそんなことは無いので、その会社は建築工事専門にやっている超大手と言う事になります。 それにしても作業員名簿も含む施工体制台帳はいまはどこもパソコンで入力するはずなのですが紙ですか? 健康診断の写しの添付は通常の会社が提出を求めるのと同じことだと思います。社会保険の加入状況の調査については国土交通省の24年11月1日から施行のガイドラインに沿った内容であれば問題無いと思います。但し健康保険と雇用保険は下4桁の番号を記入しますが、年金は番号を記載する必要は無いです。 緊急連絡先の情報についても年齢や職業まで書き込む必要はないので空白で良いと思います。 繰り返し聴いてしまいますが建築工事専門にやっている関西が本社の会社ですね?

ringo0813
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 11月からのガイドラインの為に、「会社がきちんと社保、年金に加入しています」という 証明を健康保険の組合が用意してくれるようになったのでそちらで事足りると思って いたのですが、個人の番号まで聞かれて驚きました。 建設業ではありますが、建築部門ではなく弊社が取得している許可は機械器具設置工事業の 許可ですから回答者様のおっしゃっている大手の会社とは別の分野だと思います。 本社は関西ですが、建築の部門はありませんので回答者様がお考えの会社とは 別の会社であると思います。 台帳もPC入力→紙出力→現場提出です。緊急連絡先についても、社内の人事規定ですら 連絡先の続柄と名前、電話番号程度なのに、職業やら年齢やら個人情報の保護って一体 何?と苦笑してしまいました。 担当者には空白欄があることで対応してもらいましたが何があっても知らないと言われ、 一体緊急連絡先になってる方の会社が分からなくて何かあるんだろうか?と思ってしまいました。

関連するQ&A

  • 名刺に記載する内容について

    現在の職場では名刺がありません。特別、職場で名刺が必要となるときはないのですが、個人的に職場関係の人たちと連絡先や自己開示をし合うのに必要です。何せ、業務柄、なかなかコミュニケーションが取れにくい現場にいるので、サッと名刺を渡してしまいたいときが、多々あります。 そこで、名刺に記載する内容について質問です。携帯の電話番号とメールアドレスの記載は問題ないのですが、住所は記載したくありません。 なので、裏に略歴として、出身地と途中までの住所(在住として)と職務経歴を記載しようと思っていますが、おかしいでしょうか。 あと、職種に関係あるので、来年度入学予定の大学院を「○○大学院○○課程入学予定○○専攻」と記載しようと思うのですが、おかしいでしょうか。 名刺は、自分の伝えたいことを伝えれば良いのだと聞いたことはありますが、アドバイスお願いします。

  • 領収書の記載内容について

    領収書に購入者名(個人名)や購入者の住所などが記載されたものでも会社の領収書として使えるのでしょうか? 税務処理上なにか問題になることはありますか? 会社で使用するものを社員が自分のクレジットカードでネットで購入して会社に領収書を提出すると言う事を想定した質問となります。

  • 年金手帳記載内容について

    こんにちは いつもお世話になっております。 既婚女性現在無職なのですが、ふと自分が国民年金の何号に該当するのか気になって調べてみたのですが・・・ 年金手帳に記載されているのは、20歳になって加入した時の「1号被保険者」(学生でした)と 結婚退職したときの「1号被保険者」の2つだけです。(日付が入っている) 就職したのは24歳で、厚生年金も支払っていましたし、就職と同時に年金手帳は会社へ提出していました。 2年後結婚退職し、半年間無職だったのですが、その後、再び働いて厚生年金を払っていました(この時も年金手帳は提出)。 学生は1号だと思うのですが、厚生年金に切り替わった(イコール2号ですよね?)時はこの欄には記載されないのでしょうか。 切り替わった分すべてが記載される訳ではないのですか? 済みません。もしかしたら下らない質問かもしれませんが、教えてください。よろしくお願いします。

  • ねんきん特別便と年金手帳の記載内容

    先日勤務先を退職し、生まれて初めて自分の年金手帳を手にしました。 年金手帳の中身を確認したところ、記載内容について非常に心配になった点があるのでご相談させていただきます。 6月に確認したねんきん特別便の記載内容は、 1.入社後の研修期間の加入記録 2.正式配属後の加入記録 3.事業所を異動した後の加入記録 4.勤務先変更後の加入記録 が記載されており、内容に間違いはありませんでした。 ところが、先日(9月)返却された年金手帳には、 上記1.の加入記録しか記載されていません。 これはやはり、年金手帳の記載が誤りで、訂正をしてもらう必要があるのでしょうか? それとも、手帳上の記載がこうなっているだけで、正式な記録は(ねんきん特別便に記載通りの)正しい記録が残っていると考えて良いのでしょうか? (前者だとするとねんきん特別便の意味が無いではないかと考えてしまいます・・・)

  • エクセルのデータを移行するには?

    今、建設業の会社で事務をしています。 工事現場毎に全建統一の安全書類を提出するのですが 新年度になり書式が新しく変わりました。 自社・協力会社を「再下請負通知」や「作業員名簿」を 新しい書式で作成をしなければなりません。 作業員名簿は名前・住所・電話番号に血液型・血圧などあります。 今はひとつ毎コピーして貼り付けをしてやってますが 1時間はかかります。 めんどくさいです。 旧書式から新書式に一発で データを移行できないでしょうか? エクセルのバージョンは2002です。

  • 年金手帳の記載事項

    年金手帳に旧姓と変更後の氏名が記載されています。 今回、社会保険加入のため年金手帳のコピーの提出するよう言われましたが、 個人情報ですし、また都合により、旧姓を知られたくありません。 年金手帳を再発行してもらった場合、現在の氏名のみが記載されている手帳を 取得することは可能なのでしょうか。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • マンションでの名簿作成について

    マンションでの名簿について質問させてください。 この4月に、今のマンションに夫婦で越してきたのですが、ドアポストに「入居したら居住者名簿作成の為、記入後、理事にお渡し下さい」と書いてある紙と、入居者台帳用紙とマンション住民の全連絡先が書いてある名簿が入っていました。 個人情報云々などと騒がれている、このご時世に、マンション全住民の連絡先が書かれている名簿が、ポストインされていたことにもびっくりですし、細かい個人情報を書かなければならないことにも、びっくりしています。 項目としては、部屋番号・世帯主名・電話番号・入居日・勤務先住所&電話番号・緊急連絡先・同居者名・続柄・同居者の連絡先 の以上です。 部屋番号と氏名は仕方がないと思うのですが、電話番号や勤務先や同居人の連絡先まで、記入する必要があるのか?と疑問です。 入居審査では、不動産屋さんに夫婦で、勤務先証明や収入証明は提出済みです。 ちなみに、当マンションの管理組合は30世帯くらいです。この名簿の提出先は、理事長です。(私の部屋の真下になります) 引っ越したばかりなので、後味悪い対応はしたくないのですが、どのように対応したらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 名簿の作成/配布について

    お詳しい方、お願いします。 最近引っ越しをしたマンションです。 管理会社から、居住者の情報シートなるものを作成提出するよう言われています。 ☆情報シートは: 家族全員の氏名/連絡先 緊急連絡先の氏名/連絡先 を記入するよういわれています。このシートは管理会社で管理するものですが、情報のうち: 代表者の氏名と電話番号 のみ、全戸分を一覧表にして各世帯に1枚ずつ配布する、との事(情報の更新は、任意の期間との事ですが・・・)。 半ば強制的に提出を求められています。 提出する義務はあるのでしょうか? 個人情報保護の観点から、むしろこのような配布物をすることに問題があるのではないでしょうか? お詳しい方、ご教授頂けませんか?

  • 年金手帳の記載について

    この度、転職にすることになり、転職先から年金手帳の提出を言われて改めて手帳を見たのですが、そこで疑問点があり質問させていただきます。 今までの流れからお話します。 20歳になった時はフリーターをしており、第一号被保険者として国民年金を払っていました。 22歳のときに前職に正社員として就職し、第二号被保険者となり、厚生年金を払ってきました(給与から天引き)。 その時は年金手帳の提出を求められていないですし、特に手帳の中身を見ていなかったので気にしていなかったのですが、転職に際して年金手帳の提出を求められ、改めて手帳の中身を見てみると、厚生年金保険の記録というところに会社名や加入日等を書く欄があるのですが、前職の会社名や加入していたことが一切書かれていません。 (手帳を渡した記憶がないので当たり前と言えばそうなのですが) 前置きが長くなってしまいましたが、 この場合、このままにしておいてもこの期間は保険に加入していたとみなされるのでしょうか。 みなされているとしても、やはり前職の会社に記入をお願いしたほうがいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 社会保険加入について

    職場の社会保険に加入しようかと考えているのですが 加入時に必要な年金手帳の住所を変更していません。 重要なのは基礎年金番号だと聞いたのでとりあえずそのまま会社に提出しようかと思っていますが、やはり変更しないと加入はできないのでしょうか? 上司に聞いても分からないと言われたので分かる方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう