• 締切済み

メールにまつわる報告

はじめまして。私は一般事務をしています 業務指示として上司より 資料をまとめてメールで送って ということや こういう内容をメールで課内全員に通達して ということを頼まれます この場合、メールを送信したという報告を口頭で行うことは必要でしょうか? これまでとにかく報連相! と考えてきたのですが、 見ればわかることなのでくどい気もしてきました ちなみに、上記の例ですと 資料の送り先や課内全員のうちに、指示をくれた上司は含まれます これくらい自分で判断できなくてどうする、とも思うのですが 考え始めたら思考がループしてしまって進まなくなってしまったので ご意見いただけましたら幸いです

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.5

事務員です。バラバラです。 その頼み事をされる寸前に、依頼者が客先か何かとその件で話してるのを聞いていたら、 依頼者が電話魔かせっかちなら、本当に急いでそうだったら先方とすぐに話すだろうから、 No,4の方が書かれているように、よく分かってない人なら すぐに言います。 そうでなかったり、送信先もこちらも終業寸前の時間、 今まで依頼者に逐一報告してたが「いちいち言わなくていい」と言われた事がある時、 送信先に依頼者が含まれているのを前提に黙っています。 依頼者がいつも忙しく、ゆっくりホーレンソーしてる暇がない人なら 自分が忙しくてそんな事言ってる場合じゃない時、 何かのついでに言っておきます。 とにかく報連相や、とにかく言わない みたいに十把一絡げに考えても無駄でしょう。

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.4

その方のスタイルに寄ります。 その上司が口頭での報告を求めているなら、口頭で報告します。 求めていないなら、しません。 ほんんど1日中PCに向かっていて、メーラーを常時起動している人であっても、新着メールに気付かない人もいます。 >こういう内容をメールで課内全員に通達して >ということを頼まれます こんな頼みごとをする上司がPCに詳しいとは思えません。おそらく新着メールに気付かないでしょう。 一々頼んでいないで、さっさと自分でメールしたほうが楽だし早いのに、あまりできないから事務の方に頼むのです。 このようなレベルの人に新着メールに気付けというのが無理かしれません。 その方のPCにポップアップで「メールが来ました」と出るようにしてあげるとか、いろいろフリーソフトがあるから手を打つのもいいかしれません。

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.3

念のためという意味では報告した方が良いでしょう。 口頭での報告は、言ってみれば最終確認であり、自分の責任は果たしたというアピールです。 また、誤って送り忘れたりした場合に、普段から口頭報告をしていれば報告が無い時に上司側も気付けるわけで、「もしも」のトラブルを避ける予防策になります。 たった一言「送っておきました」と言えば済む話ですから、トラブった時のリスクを考えればやっておいて損は無いでしょう。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

ほうれんそうの真意は、 上長に伝達して承認もらったら、以後の責任は自分にはないってこと。 だから口頭で伝えないと、上長は送ったこと知らないし、内容確認しないでメール送付しているわけで、 失敗は全部自分の責任になりますし、 メール伝達は上長の業務であって、上長の指示下だから成功は当然であって、あなたの勤務評価には一切繋がりません。 口頭でも毎回OKをもらうことって、責任を水掛け論にしないための最大のセーフティーです。

回答No.1

前職からの判断になりますがよろしければ。 上司からメールを送る指示があったら送った後は口頭で 上司に報告した方が思います。 メールは届いても読まれていない可能性があります。 パソコンの前に座っていても別の作業をしていてメーラーを 閉じている上司もいます。 送った後で「送った?送ったら報告しろ!」と言う人もいるので 口頭で伝えておいた方が余計な問題にならなくて済みます。 口頭での報告が不要なら上司の方から不要と言ってくると思います。 課内の人への報告は人数にもよりますがそれなりの数でしたら 上司に「他の送り先の方にも口頭で伝えるか?」という旨を 質問したらうまく進めるのではと思います。 もしかしたら上司以外に主導で動いている社員もいらっしゃるかも しれませんのでその人にも口頭で伝えてくれという指示があるかも しれません。電話などで外出先から指示があった場合も 出来たらメール送信後に電話をかけてメールを出した旨伝えると 上手く進められるかと思います。

関連するQ&A

  • トラブルの報告はメールに限る?

    私はなにか問題が起こると、上司に即、口頭で報告していました。 なぜなら、メールは相手が常に見ているとは限らないし、 メールでの連絡は失礼だと思うからです。 しかし、ある時から「報告はメールでするように」と言われるようになりました。 社内メールで送ると、あいてはいつ開封したかどうか送信側に通知が来ます。 しかし、メールで報告するようにと言われたのでメールで報告しているにもかかわらず、上司は数週間たってもそのメールをみていません。 口頭で法報告すると話を全部聞かずに「メールで報告して」と言われるし、メールで報告すると見ていないし、こういう上司、どうしたらいいんでしょう。 メール+口頭で一言がいいのでしょうが、上司は急ぎであってもメール送りっぱなしにして「見ていないのが悪い」というタイプです。

  • 上司への報告が遅れます。どのタイミングで伝えたら?

    コールセンターで業務をおこなっています。 今の時期はいちばん忙しく電話が鳴りっぱなしな状態です。 私の他に2人のコールセンターがいますが他の業務がありなかなか電話を取ってくれることがありません。 他の業務ももちろんですがメインはコールを取りながら(基本三回以内で)他業務に取り組みます。 言い訳になりますが私の取る回数が多いのでもちろん上司への報告が多くなります。 上司へ報告しなければならず何時何分に誰からどのようなクレームがあったかを書類に記入して報告しなければならないのですが時間が経っていると怒鳴られる状態です。 当たり前のことなのですが。。 忙しい状態のなかで口頭で伝えたいのですがメモで伝えてるのですがきちんと書類はわかりやすく記入しなければならず、そのぶんまた時間が経ってしまいます。 いざ課長へ報告しようと会議やミーティングで席をはずしてることも多く報告のタイミングがままならない状態です。 そういった時は同じ課の係長へ伝えるのですが基本、その課の課長へ伝えなければいけないとのことです。 私の要領が悪いのがいけないのですが。 こうして書き込みしていても自分が情けなくなります。 もう怒られると人格まで否定されてるようで辛いです。 よろしければアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。 アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 上司への簡単な報告

    こんにちは。 私の職場は上司が二人おり、上の上司が課長、その上の上司が部長です。 現在の仕事内容は主に部長から指示を受けています。 そこで質問なのですが、セミナーなど行く際、課長はすでに行くこと を知っていて日程までは知らない場合、日程が決まった時には二人の 上司に報告すべきですか? 職場は小さめなので、部長に口頭で報告すると課長にも聞こえる状況 ではあります。 なので二人に別々に口頭に伝えるのもおかしいかな?と思ったりします。 以上、よろしくお願いします。

  • 退職時の報告は、メールを先にしてはマナー違反?

    退職を上司へ報告する際、以下のような文面で先にメールで伝えた後に、口頭で改めて報告、というのはマナー違反でしょうか。 (文面) 「一身上の都合により、今年の3月末をもちまして、退職することを決めました。 つきましては、改めて口頭での報告および、その後必要な手続きについて伺いたいと思っていますので、業務時間後に時間が取れる日時を教えていただけないでしょうか。」 上司が空気を綺麗に読んでくれる方なら初めから話しかければいいと思うのですが、残念ながらそういう性格の方ではなく、話をする前か話の後すぐに、周りに「ああ、あいつやめるんだな」という感じで見られると思います。正直気が進まないです。 「それだけのことか」というレベルの話であり、上記のような方法が明らかにマナーとして良くないないならば、初めから直接話に行こうと思いますが、出来ればメールで一旦報告、その後改めて話す、という形を取りたいです。 ご回答のほど、宜しくお願い致します。

  • メールでの報告について

    中間管理職の男性(42歳)です。 先日、若手の部下A(24歳:男性)の親類の方が亡くなられて、Aが休暇をとりました。その際に、弔電や業務の関係から 「御通夜、告別式の予定や次の出勤予定が判明したら連絡するように」と告げました。 その後、メールにて告別式の詳細や出勤予定、そして弔電のお礼等がありました。 ここまではいいのですが、Aはその後出勤した際に私を含む上司に対して急な休暇や弔電に対するお礼もなく、普通に業務をこなしています。すでにメールを送っているのでお礼済みだと思っていたようです。 また、別の部下B(29歳:女性)は家庭と業務に挟まれて悩んでいましたが、ある日メールにて退職の意思を連絡してきました。 Bの時は「重要な事はメールでなく、直接報告するように」と言いましたが、Aにはあきれて指導する義務を放棄しました。(上司としてはいけない事ですが・・・) そこで質問なのですが、今の20代ぐらいの人はメールで報告すれば直接言わなくてもよいと考えるものなのでしょうか? それとも、私の考えが古いのでしょうか。

  • 業務報告

    来月、部署内で全員が自分の前年度の業務内容を 報告する会というのがあります。 時間としては一人5分程度でどのような業務を行ってきて その成果はどのようなものか、またどう感じたか、 本年度はどうして行きたいかなどを報告するものです。 私は今の会社に入ってまだこの報告会というものに 参加したことがないため、すごく悩んでいます。 今までの会社でもそのようなことはなかったので どのように話したら分りやすく説明が出来るのだろうとか 自分の業務についてのアピールをするチャンスでもある場なので どうしたら上司にうまくアピールすることが出来るのか… すごく悩んでいます。 何か参考になるような本などありましたら教えてください。

  • 会社で起こったトラブルの報告で

    会社で起こったトラブルの報告で 上司から、「○○が○○になった」の一言だけでいいから 関係部署にメール報告しておいてくれと言われ 言われた通り、簡単な文面でメールを送りました。 その後、2週間ほど経過してから、その上司から 「あの報告じゃ、何が起こったか全くわからない。 もっと相手のことを考えるように」とメールで叱責されました。 しかも、私個人宛ではなく、会社のメーリングリストで。 自分が指示したことはすっかり忘れているのか、 忘れた振りをしているのかはわかりませんが、 曖昧なまま終わらせたくありません。 以下2点を踏まえて、メールで返事を書きたいのですが、 なかなかよい文面が思いつきません。 ・私は指示通り、敢えて簡単な文面で報告した ・指示通りやったが、相手への配慮が足らなかったのは事実なのでそこは謝罪したい どなたかお力添えを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 朝礼での報告

    私は製造業で購買を担当しており、毎朝の朝礼の最後で各課の伝達事項報告があるんですが、最近購買課からも報告するよう指示があり 購買は私1人だけなので毎日自分が報告なので地味に辛いです 上司からは購買は朝礼で納期トレース等してと言われましたが、注文したのを全て納期報告すれば良いってことなんでしょうか… 細かく言うのは良いんですが、報告が細かく誰の何の注文で〜と話すと長くなるし、その注文に関係ない人もいると思うんですがそれでも関係なく、納期がわかってる分は全て報告すればそれで良いのかなと思いつつ微妙… 『注文申請人には注文品の納期報告をしてるんですがみんなの前でもするべきってことですよね。』 ここ最近は特にありません。確定納期分かり次第報告しますで逃げてますがもう通用しないと思いつつ… 朝礼では購買課からの報告はどのようにしたら一番良いんでしょうか…?

  • きちんと報告せず定時で帰る部下について

    こんにちは。 表題についての質問です。 現在、WEB業界の営業職をしている20代後半の女性です。 入社して4ヶ月経ちましたが、直属の上司(マネージャー)について困っております。 マネージャーはかなりの細かい人です。 例えば会議などで部下に課題を与え、自分の考えと同じ意見になるまで話を進まなかったり、 クレーム対応での報告をしても、その話し合いで夜の10時まできっちり話し合いをする人です。 そのため、平日で定時で上がれることは殆どありません。 面倒見の良い方なのですが、毎日細かく逐一報告しなくてはならないですし、こちらから報連相をしても結局拘束時間が長くなり夜10時まで会社に残るハメになり、 本来の業務が進まない状態がずっと続いております。 昨日も別件のトラブルが発生しましたが、発生したのが定時近くのため、 報連相をしても夜遅くまで拘束されるのを見越したため、 直接ではなくチャットツールで報告だけをし、定時であがりました。 当然、帰宅中に上司から着信がありました。 流石に良くないと思い、LINEでお詫びしたところ 上司からはいくらなんでも投げやりだ、誰が代わりに対応確認してるのか自覚をしなさい、と怒られました。 皆様はこういったマイクロマネジメント気質の上司に対してどのように向き合っておりますでしょうか?

  • 報連相

    宜しくお願いします。 職場で社員全員に報連相をすべきですか? 報連相でも大きな報連相もあれば小さな報連相もありますね。 担当の社員なら報連相をすべきですね? 各リーダーだけで会議して、決定事項を契約社員にも報告しない職場。 報連相は上司やリーダー、正社員までで、契約社員は蚊帳の外になっている職場はよくある職場なのか? 契約社員だから知らなくていい、関係ない、と言っているリーダー。 報連相は上司やリーダー、正社員だけなのでしょうか?

専門家に質問してみよう