• ベストアンサー

福岡県の災害ボランティアってありますか

災害ボランティアに興味があります。論文も日本の災害ですし、現在住んでいる町、福岡の災害ボランティアに参加したんですが、ホームページや連絡先などを教えていただけませんか、ボランティアについて学びながら学士論文を完成させたいです。 よろしくおねがいいたします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

たしか福岡市にボランティア情報が集まる「あすみん」?みたいな名前の建物があったような。

Indra_haruky
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 災害ボランティア

    今年、大学3回生になる者です。 先日、母が 「○○さん家の娘さん、中学の時放送部に入ってたから、それを生かして今は災害FMのラジオでボランティアしてるみたい」 「就活の時、面接で、災害の時に何をしていましたか?って聞かれたら、ボランティアやってないお前は何て答えるの?」 自分の家は私を含め、3人兄弟(自分は末っ子長女です)なのですが、 「二男のお兄ちゃんはボランティアやったんだよ」 などと、ボランティアやれ、と遠回しに言ってきました。私は、現在特に資格もなく、特別力があるわけではありません。災害ボランティアの経験もなく、また、そういったボランティア団体に参加しているわけではありません。ないこと探し、ではありませんが、自分にできることはとても限られている気がして、ボランティアに参加せず、とにかく今は、不謹慎かもしれませんが、勉強を頑張りたいと思い、現在、大学がはじまるまでの期間は、勉強に専念しようと思いました。 母には何もしていないように映っているかもしれませんが、両親とも今は仕事に復帰し、夕飯の作成と、家事を行っている状態です。 母の言葉はとても腹立たしかったです。ボランティアは母にとってどういうものなのでしょうか。ほかの人がやっているからやれ、というニュアンスに聞き取れました。 今災害ボランティアをやらない私は非道なのですか?ボランティアをやらないと就活に響くのですか? 今とてももやもやした気持ちでいっぱいです。涙が出ました。

  • 長野県の豪雨災害

    長野でも台風19号の豪雨災害が発生していたと思うのですが、最近ではなぜか東北の話ばかりでニュースでも見かけません。 この度長野に行く用事ができたので、募集しているのなら災害ボランティアに参加しようと思うのですが、この地域の災害はもう復旧しているのでしょうか。現在募集があるのか知りたいです。

  • 災害ボランティアの現状について

    いつもお世話になっています。 東日本での震災に関して、現在~9月迄におけるボランティアのニーズや私が協力できることを教えてください。 ・今までは震災に関して募金しかしたことがありません。 ・私は東京に住んでいます。現在は大学生で、特別な能力はありませんが体力はあります。 ・自動車・運転免許はあるので現地での活動も可能です。 (できることなら現状を自分の目で見たいということもあり、これを希望しています) ・ボーイスカウト(所属はローバー隊)をやっていて、今年から指導者補佐として活動しています。 ・ボーイスカウトとして奉仕活動をする場合は、日本連盟という母団体までの審査が必要であり、なおかつ人数に制限があるということなので、できれば一般の人間として活動できるボランティアを希望してます。 震災後、テレビ番組が震災特番から普通に番組に切り替わる頃、「震災はみんなが忘れた頃が一番大変だ」というような事をテレビ番組で話していました。 なので、私は夏休み期間にボランティアをしようと考えていたところです。 気仙沼市災害ボランティアセンターに問い合わせたところ、 ・今後の見通しは立たないので参加したい期間の間際に連絡をください。 ・当日8時半から現地で受付をしています、現在は早いうちに人数が集まるので、それ以降に来た方にはお断りしています。 とのことでした。 このような電話のやり取りからは、ボランティア団体での人手は足りているように感じました。 以上のことを踏まえ、私に何ができるのかを教えてください。 とても読みにくい文章ですみません。 そして、私がボランティアとかこけて"遊び・旅行感覚である"という気持ちが全くゼロではないことも、自分で理解しています。 私一人が直接行くガソリン代や行く時間がバカバカしいことも、私のような未経験者にできることは、たかが知れていることも分かっています。 その上で、回答のほうよろしくお願いします。

  • 被災地近くでの災害ボランティア

    現在、会社で災害ボランティアの募集をしています。 ボランティア自体には関心があるのですが 避難地での被災者サポートではなく瓦礫の撤去など、 リスクの高い作業になるとのことで迷っています。 実際に津波の影響で瓦礫が積み上がった場所での 作業となりますので非常に不安ですが 何かしたいという思いがあります。 同程度の津波が来た場合は呑み込まれてしまうのでは と思って二の足を踏んでしまいますが実際のところはどうなのでしょう。 会社がボランティア組織とタイアップして実施しているくらいですから それほど心配することなく参加しても大丈夫でしょうか?

  • 海外ボランティアは何のために行くのか?

    同じような質問があったらすいません。 是非とも幅広い意見を聞きたいので、回答お願いします。 私は大学生で、今年の夏に海外にボランティアに行ってきます。 友達に誘われて、興味を持ち、参加することを決めました。 内容は、貧困問題解決のための住居建築活動です。 しかし、私は何のためにボランティアをしに行くんだろうかと、ふと思います。 これまでの大学生活、あまり勉強したわけでもなく、よくある、大学卒業したのに何も残ってない学生になりたくない! そこへ友達のボランティアの誘い。 前々からボランティア自体に興味があったので参加。 ここまでいたる経緯が、ただ流されてきたなというか。 何でボランティアをするのかという意味をちゃんと自分の中に持ってこなかったと思っています。 話がそれてしまいましたが、今回聞きたいのは、何故海外ボランティアに行く必要があるのかということです。 よく考えてみると、ボランティア自体は日本国内でも出来るし、 まして、貧困問題とありますが、日本にはホームレスの方が沢山いるわけで。 自分で海外でボランティアするぞ!と意気込む一方、日本の貧困?を無視して海外の貧困問題に目を向けるというのは間違っているのではと思ってしまいます。 そのような海外ボランティアに参加したことある人や、ボランティア活動に疑問を持っている人の回答、是非ともお願いします。

  • ボランティアに参加したい

    参加経験はないのですが、 ボランティア活動に興味があります。 よい情報があれば是非教えてください。 希望としては (1)池袋・新宿もしくは西武線沿線 (2)パソコンスキル(入力程度)や接客経験が活かせる (3)最初なので介護など命に関わらないもの (4)仕事しているので、土日祝のみで参加できる 興味としては、事務ぽいもの・バザー・ゴミ拾いとかに興味があります。 詳しいサイトや連絡先があるものを希望します。 よろしくお願いします。

  • ボランティアのはじめ方

    こんにちは。 現在大学4回生です。将来英語の教師を目指しています。 私は、なかなか学校ボランティアや、日本語教室ボランティア に応募しているのですが、縁がなく、活動があったかと思うと、 忙しくなり、参加できなくなります。 ボランティア先も、即席という感じで、学校ボランティアも 自然消滅してしまいました。ボランティアを継続してできたら よいのですが、なかなか続きません・・・。 将来学校の教師になりたいので、様々な事に挑戦したいと 思い、登録したりするのですが、なかなかうまくいきません。 最近、教師塾に入ったので、組織に所属すれば、必ず参加できるの でよいですが、なかなか自力でやるのは難しいなと思います。 みなさん、どうやってボランティアを続けているのでしょうか? いつも、やる気のある時は、何もできず、時間だけが過ぎて行きます・・・。

  • 日本語ボランティア

    外国人への日本語教育ボランティアに興味があります 質問 (1)ボランティアはどのような人が多いですか?  大学生またはリタイヤ―した中年層でしょうか?  女性が多いのでしょうか? (2)ボランティアになるための条件はあるのでしょうか? (3)ボランティアの人手は足りているのでしょうか?    (4)月に1~2回の参加(仕事の関係で土日に限る)でも可能でしょうか?    

  • 災害ボランティアの交通費について

    今、熊本・大分両県へのボランティアに参加を検討している者です。 調べてみたのですが、現地に赴くために必要な交通費や宿泊費は個人負担ですよね? これはこれで、当然のことと思っています。 しかしながら、現地までの交通費が個人負担なため、行くのを断念する人も多いかと思います。 交通費だけでもなんとかなれば、参加したいのに・・・という人は世の中に多いのではないでしょうか? そういう私も同じように思っています。 今回は愛媛県からの参加なので、負担は少なくて済むのでなんとかなりますが・・・ 東日本の際は、行きたくてもどうしても負担が重くて断念してしまいました・・・ 交通費の負担がなくなれば、もっとたくさんのボランティアが参加するはずですし、休みのたびに継続して訪問することも可能になるでしょう。 今回のような大災害では人手は多いに越したことはないでしょうから。 宿泊費はテントと寝袋を持参すれば、負担はないですし、食費は、参加しようが、家に居ようがどちらにせよ必要なんだから、食費に関しては、関係ない話です。 そこで、自分なりに調べてみました。 下記は昨年のニュースです。 http://mainichi.jp/articles/20150728/ddn/041/010/006000c 派遣費用の一部を助成する法律の制定を目指しているみたいですね。 これはこれで、ありがたい話ですが、まだ制定されたわけじゃないみたいです。たぶん・・・ それにいくらかの税金を投入する必要があるのでしょうから、いつ決まるかもわかりませんし、立ち消えになるかもしれないし、制定されたとしても助成される金額はホントに、一部かもしれません。 よくあるパターンで、かかった経費の3割だけ助成しますとかだと、結局、自己負担することに違いがないわけで。 これは私の憶測で話しているだけなので、間違っていたらどなたか指摘お願いします。 また、自治体によっては、独自の助成金を支給している所もあるみたいです。 でも、出来れば全国統一の基準などがあればいいなと思いました。 そこで、私が考えた私案です。 全国の公共交通機関を利用する場合に限り、交通費を無料にできないものかと。 タクシーを除いて、電車・バス・飛行機・フェリーのみです。 また、車で駆けつける場合は、高速代も無料にして欲しいです。 これらの交通機関の場合、盆・正月などの繁忙期や、ラッシュ時を除いたら、いくらかの座席の余裕は必ずありますよね? 例えば、飛行機で行くにしても、座席が空いてる便なら、ボランティアの人を追加しようがしまいが、コスト的にはほとんど変わらないですよね? もちろん、受付や発券の手間、荷物預かりなどにいくらかのコストは掛かることは承知しています。 でもどうせ席が空いてるんだから、タダで乗せてあげても良いのではないかと。 それに、運賃分の収入にプラスはないにしても、機内でお弁当とかを買ってもらえるかもしれない。 それなら、いくらかでもその会社の売上げに貢献するんじゃないかと。 他の交通機関に関しても、基本は同じです。 座席が空いてる限り、運賃を無料にして欲しいと言うことです。 でも、そんなことをしたら、悪意のある者がボランティアに参加すると詐称して、タダ乗りする恐れもあります。 そこで私なりに考えた防止策です。 まず、災害があった自治体とかに、ボランティアに参加する申込をします。 普通、その地元の社会福祉協議会(社協)が取り仕切っていますかねぇ。 往路に関しては、一旦、自己負担をします。 現地に着いて、規定以上の時間、ボランティア活動をします。 最低、1日(8時間)以上とかでしょうか? あまり短いとボランティアにかこつけて、観光旅行目当ての輩もいるでしょうから。 活動が終われば、社協等に戻って、活動証明書なりを発行してもらいます。 その証明書は簡単には複製できないような工夫をしておきます。 それをもらったら、その証明書が復路での「フリーパス券」になるということにします。 また、活動が終わってから、1日ないし2日以内の期限を設けておきます。 まあ、寄り道して帰る分には問題はないとは思うので、この期限に関してはもう少し長くてもいいのかなと。 往路と同じ行程で帰るのであれば、往路で使った切符やチケットを、それぞれの交通機関のカウンターに証明書と一緒に提示すると、往路分がそっくり払い戻しを受けられるようにします。 ですから、往路で電車を利用する場合は、切符を自動改札機には通さず、駅員さんにその旨を伝えて、往路の切符を領収証代わりに保管しておく必要はあるのかなと。 また、往路とは違う行程で帰る場合は、後で自分で各交通機関に請求するという具合にします。 でも、この場合は、書類を郵送したり、口座振り込みなどの余計な手間が掛かるので、「条件から除外」でもいいのかなと。 もちろん、各交通機関での払い戻しの手続きにも別途、コストは掛かるでしょうが、まあ微々たるもんじゃないのでしょうか? それに、これだって企業の立派な社会貢献でもあると思いますし。 このように交通費を負担することが無くなれば、その分、浮いたお金で現地に宿泊してもいいし、お土産を買ってもいいですし。 それも立派な被災地支援になりますよね? 以上が私の私案です。 自分的には良いアイデアなんじゃないの?と思っていますが、まあ、ド素人の思いつきなんで、不備な点や、現実的に難しい点は多々あると思います。 それと、同じようなことを考えているサイトなどがありましたら、単純に誘導してください。 皆さんからのご意見を頂いて、実現可能そうで、かつ、賛同を得られそうなら、「署名募集サイト-change.orgー」に投稿してみたいと思います。 https://www.change.org/ このサイトに投稿して、署名を集めて、政府に意見陳述したいと思っています。 実現可能なら、上で示した助成金の件よりも、実質タダ(税金投入不要)なんだから 政府も動きやすいんじゃないでしょうか? 長文であり、言葉足らずかもしれませんが、皆さんからのご意見お待ちしております。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • ボランティアを始めるには何から始めれば良いでしょうか

    28歳男性です。 ボランティアを探しているのですが、今までボランティアに興味を持った事がなく、何から始めたら良いか、 どう探せば良いか分かりませんのでご相談させてください。 まず、そもそもどのように探せば良いのでしょうか。 ボランティアセンターなどに問い合わせることで紹介して頂けるものなのでしょうか。 次に、場所と時間ですが、首都圏近郊で週末限定で活動することは可能でしょうか。 東京都在住ですが、平日は仕事をしていて活動が難しいので、日曜日など週末限定で 活動したいのですが、可能なのでしょうか。 更に、自分は心の病気を持っているのですが、そんな身でも参加させて頂けるものなのでしょうか。 一年ほど前に軽いうつ病に掛かり、現在も治療中です。 一人で過ごしていて、孤独感を感じると度々うつ症状が出るのですが 人と関わっている間は気持ちがとても楽になりますので そのような機会を作りたいと考えてボランティアを探そうと思っています。 始める前から自分の都合を先に考えてしまって、ボランティアをするのに相応しい人間では ないかもしれませんが、そんな自分でも続けていける範囲で、自分を必要としてくれる人ができたら とても嬉しいですし、その人の役に立てるのであればこの上なく嬉しいと思います。 既にボランティアをされている方や、過去にボランティアを経験した事がある方など アドバイス頂けると大変ありがたく思います。 宜しくお願い致します。