• ベストアンサー

定員4名という言葉について教えてください!

旅行会社でもらったパンフレットに 友達と2人で行きたい宿泊施設が乗っていたのですが、 定員4名と書いてありました。 定員4名ということは4人でないと泊まれないということでしょうか? それとも4人までなら泊まれるということでしょうか。 回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.1

これは「4人までなら泊まれる」ということです。 おそらく部屋のことでしょうから、1部屋に4人までで、それ以上の人数になると部屋数を増やさないといけないことになります。 この場合、1部屋あたりの宿泊人数によって料金が違う場合がありますので、ご注意ください。 もちろん、1部屋あたりの宿泊人数が少ないほど料金が上がるのが一般的です。

miki0208
質問者

お礼

なるほど、料金が少ないほどあがるのですね。 初知りです、 回答いただきありがとうございました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

4名までなら泊まれると言う事です。 ただし、ツアーの場合、4名定員のところに2名で参加すると、他の参加者2名と相部屋になる可能性もあります。 その為、2名で1室の料金(少し割高)が書いてあるか、参加2名で1室を割り当ててくれるの、割増料金が取られるのかかどうかなど確認しておいた方がいいです。

miki0208
質問者

お礼

すぐのご回答助かりました。 参加できるものはしたいと思っていたので 確認するようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定員5名で?

    定員5名で大人2人、幼児4人だと定員オーバーですよね? 大人3人幼児3人だとOKですか? 幼児は3人で大人2名換算だと思うのですが、定員5名の際はこの有利な(?)換算は大人3人のときだけでしょうか?

  • ホテルの定員(ハワイ)について教えてください。

    ホテルの定員(ハワイ)について教えてください。 今度、ハワイに大人4名子供3名で旅行に行く計画を立てています。 コンドミニアムの宿泊を計画して、2ベッドルームを予定していましたが、どこも定員が6名になっています。 子供はまだ二人が幼児(2歳以下)なのでもちろん添い寝ですが、よくよく調べるとハワイの消防法とかで0歳から人数に数えるとあります。 航空券もホテルも個人手配なので、ホテルへの申告は6名で出して、みんなで泊まってしまおうかと思いましたが、同じような状況になった方、どのようになさったか経験談を教えていただけますでしょうか? (定員が4名の部屋を二つも考えましたが、親が2ベッドルームを非常に楽しみにしており、また、初めての海外旅行で別の部屋なんてとんでもない、といった状況です。)

  • 消防法による定員について

     私の会社は自治体より公共施設の管理を受託しており、私はこの施設の管理所に勤務しております。  この施設の中には一般に貸出している集会所があり、27畳の広間と4畳の給湯室が1部屋づつある古い木造平屋建で、4名掛けの座卓10台と40名分の座布団が備え付けてあります。  ここの定員は「消防法により40名まで」と規則で決めており、貸出の申込み時に渡す資料の中にも注意事項として記載されています。 靴の数などから定員オーバーを発見するたびに注意して定員を守ってもらいますが、中には「具体的な根拠を示せ!」と絡んでくる利用者もおり、夜間警備の会社からも定員オーバーについて困っていると報告が来ています。  そこで自治体の担当者に根拠を教えて欲しいとお願いしたところ、「消防法に基づいて計算すると89名まで入れるが積極的には認めないでください。」と意味不明な回答が来ました。  私は法律関係は苦手で条文を見せられてもよく分からないので、解説いただけないでしょうか?また、40名を超える利用を指導できずに人や物に被害が出た場合、管理責任を問われるのでしょうか?

  • バスの定員について

    子ども会行事で観光バスの貸切を予定しています。 小学生27名、大人2名の合計29名の参加なんですが、地元数社のバス会社を調べたところ どこの中型も定員(座席数)28名でした。 見積したところ 小学生は3人で大人2人換算(定員計算において)になるので 2人掛けの席に1箇所だけ3人乗っていただければ中型でOKというバス会社と 席以上には乗せられないので 大型でないとダメというバス会社がありました。 どちらが正解なんでしょう????

  • TDL ホテルの定員

    ディズニーアンバサダーホテルのファミリールーム(定員6名)は大人6人プラス小学生以下の子供が何人まで宿泊できるかわかりますか? また、新しくできたディズニーホテルで一番たくさん宿泊できる部屋はどのタイプで大人と子供、何人まで宿泊できるか教えてください!

  • なぜお一人様をお断りするのでしょうか?

    旅行のパンフレットを見ていると二名様からとか 二名以上じゃないと予約できない宿泊施設がありますが なぜお一人様をお断りするのでしょうか? 大体お一人様の宿泊でも 二名分の部屋代を取られますよね? であれば二名でも一名でも 宿泊施設の売り上げは変わらないと思うのですが。 食事代が1名だと減るから嫌なのでしょうか? それとも、一人客がいると 一人で泊まるような寂しい人が来る宿と 他のお客様に思われるのが 嫌なのでしょうか?

  • 乗車定員を減らしたい

    親戚の人が1340ccのハーレーを売ってくれるという話が来ました。 ツーリングモデルなので定員は2名なのですが、友人で絶対タンデムさせろという奴が出てきそうなので、法的に乗員を1名にして乗せないようにしようと思います。 (他人を乗せて事故でもしたら困るのが目に見えてるので・・・) 定員を増やすにはバックステップやら構造変更で莫大な金が掛かるってのは検索したら出てきたのですが、減らす場合ってどうやれば良いのでしょうか。 それより物理的に2人乗れないようにソロシートに替えちゃったほうが早いのか・・・とかも思っています。

  • ナガシマスパーランドに行きたい!

     主に、宿泊のことで教えて下さい!  9月の1~15日の間で3泊4日の予定。車はなし。2名。  費用はなるべく安く。  ナガシマスパーランドのプールと遊園地に行きたい!  こんな計画をしているのですが、旅行のパンフレットを見ても、宿泊施設が3つほどしか載っていません。しかも2名1室1泊2食¥1万7000とか¥3万とか・・・。高すぎます・・・。  もっと安くて、しかしバスやタクシーなどでスパーランドに行けるような距離にある宿泊施設を教えて下さい!!お願いします。

  • ディズニーアンバサダーホテルの定員について

    ディズニーアンバサダーホテルの宿泊を考えております。 スタンダードフロアの スーペリアルームの定員は、1~4名(添い寝2名)とありますが、 大人4名と、添い寝で、6歳(幼稚園の子)と2歳の子の、合計6名で泊まるとこは可能でしょうか? 子供を含めた合計の人数が4名までということでしょうか? お分かりになる方、教えていただけますよう、宜しくお願い致します。

  • 普通乗用車の定員について

    普通乗用車の通常の定員は、5名ですが、12歳以下の子供を乗せる場合、子供3人で、 大人2人と換算すると認識しています。(間違いでなければ)  しかしながら、道路交通法の改定により、高速道路以外の一般道でも、すべての座席での、 シートベルト着用が義務付けられいると思います。  だとすると、大人2人と、子供4人は定員5名と計算できますが、  1名 シートベルトが出来ません。  これは、法令上のアンマッチなのでしょうか?  それとも、私の認識違い?  どなたか、今現在の道交法での正しい 判断を教えて下さい。   宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 既婚男性が不倫を避けるために恋を終わらせようとする心情について
  • 既婚男性の内心や思考を知りたいという質問
  • 将来の思い出として残る女性への感情について
回答を見る

専門家に質問してみよう