• ベストアンサー

結婚後の人間(友達)関係[長文です]

kanokochanの回答

回答No.3

#1さんのおっしゃる通り、ご夫婦間で納得されているのなら、世間一般の常識・非常識にとらわれる必要はないかと思います。 けれども、私の知っている限りでは、「配偶者間のトラブル→異性の友人に相談→不倫→離婚」のパターンがものすごく多いです。 心の片隅に留めておいてくださいね。

miagetegoran
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >世間一般の常識・非常識にとらわれる必要はない そうですね。ただ、他のご夫婦やカップルに変な誤解を与えたりして、巻き込むのは嫌だと思ったので、やはり弁えて、行動を慎もうと思います。 >配偶者間のトラブル→異性の友人に相談→不倫→離婚 私は、異性の友達といっても、初めから‘オス’としては見れない人達ばかりと仲良くなるので、そういった意識が元から無いのかもしれません(^^;; その場合、私は非常にガサツでキツくなるので、おそらく相手も有り得ないと思ってます(^^;というか嫌だと!?そういう風だから、同性の友達と同じ感覚で、成り立つと思っているのかもしれませんね。 私が、単に気が多い女なら、彼も黙って他の男友達と遊んだりするのを許してはくれなかったと思います(^^; また彼が、非常に女性の扱いが上手かったり、気が多い男なら、こんなこと言ってられなかったりもするんでしょうね(^^;;; でも、彼なら大丈夫(^^)vと安心しているわけではありません。 私が、彼を愛する気持ちは誰にも負けないという自信はありますが(笑)

関連するQ&A

  • 男女の友達関係

    は永遠に友達でいられると思いますか?例えば男通し、女通しだとお互い恋人出来たり、結婚しても関係なくたまに飲んだり遊んだりできますが、男女の友達はどちらかが恋人・結婚すると2人だけで会うのがためらう人間もいますよね?3人以上なら・・と言ってもその為にわざわざメンツを探すのも面倒だし・・

  • 友達との関係をかえたい…

    男友達と恋人になりたいです。 遊びに行ったりしたことはありません。 学校でむっちゃ話す間柄です。 よく『つきあってるの?』と他の人に誤解されます。 私は付き合いたいです。 関係の変え方をアドバイスください。 具体的だと嬉しいです。

  • 結婚後の信頼関係(長文です)

    結婚して半年の27歳女性です。 夫とは3年間の交際後結婚しました。私たち夫婦は仲がよく、 毎日仕事で遅く帰ってきて疲れていても沢山会話があり 楽しい結婚生活を送っていました。 ところがある事をきっかけに全く会話のない夫婦になってしまい ました。夫が少し前から仲がよかった夫の会社の女の子と2人で遊びに行くというのです。私もその子とは何回か飲みにいったことがあり 2人が変な関係でないことくらいわかっていたのですが、妻として 夫が女の子と2人と遊びに行くのは嫌でした。でも私たちは お互いを束縛せず、私も友達(女の子ですが)と飲みに行ったりもしてたので反対できませんでした。 それからも会社の人(その女の子を含め複数とかで)週末は頻繁に遊びに行ったりして私は家にひとりでいることが多くなりました。話もその女の子の話が多いし、寂しくてつい、「その子のこと好きなんじゃないの』と問いつめしまいました。自分でもそんなこと考えたことがなかったけど、私にそんな風に思わしてしまってショックだと言ったのと同時に、私に対して結婚する前の気持ちがないかもしれないと言われました。要は自分の気持ちがわからないと。 その後は何回も話合い、夫も今までどおり2人でがんばろうと 言ってくれましたが、あきらかに様子がおかしいのです。 家にいてもしゃべらない、あいかわらず会社の人と頻繁に遊びに行く、家事に対して全く協力がない、等、私のことなんてどうでもいい と身受けられる行動をとるのです。夫が私から心が離れているなら、関係を修復するのは難しいんではないかと思い、別れたほうがいいのか悩んでいます。最近は悩みすぎてうつのような症状がでてきており、疲れました。どうか何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 人間関係について

    初めて投書します。 私は離婚歴があり、今お付き合い4年程している人がいます。 結婚を誓い一緒に暮らしながら自営をしています。 趣味や価値観も同じで公私ともに仲のいい恋人です。 彼も離婚歴があり、彼のお子さんの事情があり結婚が先延ばしになっています。 でも私は一緒にいれればいいので、いつか夫婦になれればいいなと思っています。 離婚もしているのに、このような悩み相談をするのは大変未熟ではありますが、 恋愛経験は最初の結婚と今の彼しかないので皆さんのご意見を聞きたくなりました。 取引先の30代半ばの未婚の女性と何度か私たち二人一緒に飲みにいったのですが、 彼女が彼のことを気に入っている様子で、しきりに 私たち二人が対照的だと言ってくるのです。 私と二人で話す時には、彼は本当に素敵な人ですねとしきりに言った後、 「大丈夫。私は取りませんから。」と言われました。 もちろん彼はそんなそぶりも見せてないし、その彼女自身も恋人がいるので おかしい話なのですが...あまりにも私たち二人が恋人なのがおかしいと言ってくるので 彼女自身を嫌いになってしまいました。 わたしが彼に相応しくないように聞こえるのです。 今迄他の人達からはお似合いだと言われてきたので。。不思議に思います。 彼女は恋人がいながら結婚に至らない苛立から言い寄ってくる男性達と遊んでいるようです。 そのようなストレスから私たちの仲を崩そうとしているのでしょうか。。? 私は恋人達に対してそのようなことを言ったりしないので、よくわかりません。 彼とずっと一緒にいて喧嘩しないのか?どういう喧嘩をするのか?とネガティブなことばかりを 聞いてきます。 私たちはお互い離婚をして辛い時に知り合い、そして今頑張って幸せになろうと努力している 時なので、そういう質問に答える気にもなりません。 私たちはとても仲がいいとそういう人に話す気にもなれないのです。 でも喧嘩もする。その喧嘩の内容を何故話す気にもなれません。 あげくの果てには原発反対運動に対してどう思うか? 今の政治に対してどう思うのかと上から目線で言ってきます。 取引先なので、ちょっと蟠りができてしまいました。 今後彼女に対してどのような接し方をすればいいのでしょうか? 年下なだけに躊躇してしまいます。 いい対処の仕方があれば教えて頂きたいです。 皆さんのご意見を是非お聞きしたいです。

  • 友達との関係で・・・

    高校1年の男です。 友達との関係が悪くなっていってるような気がして困ってます。 原因は僕だと思います・・・。 高校に入ってから仲良くなった友達がいます。 その友達はめんどくさがり屋らしくて、自分からはほぼ動きません。 なので、いつも僕から話しかけていました。 けど、話しかけてもだいたい反応があまりよくないです。 他の人とだとなんだか楽しそうです。 一度、僕といても楽しくないやろ?と聞いてみたんですが、 「そんなことないって」と軽くスルーされました。 でも、どうみても僕といても楽しそうじゃないんです。 そのせいか最近精神的に不安定になってきて、その友達と二日ぐらいですけど、話しづらくて、話しかけませんでした。(その時は他の誰とも喋ってません) すると僕の悪口のような事を他の人らと寄って集って言ってたような気がするんです。 もう嫌われたんでしょうか。でも、仲良くいたいんです。 もうかなり不安です。どうしたらいいでしょうか? めちゃくちゃな内容ですみません…。

  • もとの彼女や女友達と遊ぶのってゆるせますか?

    彼氏が言うには、もとかのは、今では女友達でそのほかの女の友達も 男友達と同じように大切な人たちで、呼ばれたら遊びに行く。 (二人っきりでもということです。) 基本的に人と遊ぶときはメール、電話をするのはいやなので、 男女関係なく連絡が取れなくなることもあるとおもう。 でも自分は浮気は絶対しない。 というのです。 彼は人や物を大切にする素敵な人だと思っています。 確かに浮気と呼ばれることはしないと思いますが、 一緒に遊んだりして擬似恋愛のようなものを楽しんでいるように 感じるのです。 恋人関係になったり、結婚したりしても、相手が元の彼女や女友達 と友達としてあそんだり、会ったりするのって、あたりまえなのでしょうか? 私が焼きもちをやきすぎているのでしょうか?

  • フラれたけど友達の関係が続き、つらい

    25歳女子です。断ち切れない恋について相談させてください。 ちょっと長いですが…。 昨年、ずっと友達だった人に告白しました。同い年です。 学生のころに知り合い、二人きりでもよく遊ぶ友達でした。 結果、恋人とは思えないということで振られました。 その後も私の方は、恋人としてじゃなくても彼との付き合いを続けて行きたいと思っていたので、 彼の、恋人とは思えない、という意志を受け入れようとしながら、友達という関係は持続させてきました。 なので、今でも、飲みに行ったり、ドライブしたり、たまに彼が家に泊まりにくる(もちろん何もない)なんてこともある関係です。※転勤で家が離れたので数カ月に一度しか会えませんが…。 しかし、やはり彼と二人で過ごす時間が居心地がよく、一緒にいると「恋人になりたい」という想いが出てしまいます。 もちろん、それを彼に伝えると重荷になると思い、ひた隠しています。 ちなみに彼の方は女性と向き合うのが苦手だそうで、好きな女の子が出来ても深い関係に持っていけないそうです。 (過去にそういった経験がほぼない、彼です。※ゲイではないです) 彼がそうやってフリーでいることで、また、恋人になりたい!という想いが出て来てしまいます。 でも、私には恋愛感情を抱けないんだろうなー…ということも、時々思います。(感じるというのでしょうか。) でもやっぱり、友達としてでも関係が続いていると、ちょっと期待してしまう自分がいて、諦めきれません。 これはもう、一切会うのを辞めた方がいいのでしょうか。 ずるずる友達の関係を続けていると、他の人が目に入ってこず、次の恋に進めません。 同じような経験をされた方はいますか? また、客観的立場での意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 男女の友達とは?元カノも友達と言えますか?

    私は、31歳。 彼は、25歳。 男女の友達についてですが、 私は、男友達が多いのですが、みんな体の関係とかない 彼にも紹介できるような人達です。 別れてからも友達って、私にはあまり理解できないのですが、 (だって、恋人にどうどうと会ってくると言えないでしょ?) 彼はそういうのが普通の様です。 どうすれば、理解できるのですか? 教えて下さい。

  • 友達みたいな関係から結婚はあるのか?

    30代男です。 この年になるとやはり結婚を意識してしまうのですが 今の彼女とは友達みたいな関係(週一回くらいどっかに遊びに行く)で 毎日一緒にいたいとか、いつもいちゃついているという関係ではありません。 この様な友達みたいな関係から結婚に踏み切った方はいらっしゃいますか? 踏み切れた理由は何でしょうか?

  • ある男友達との関係を女友達に「付き合わずして結婚しそう」と言われました

    ある男友達との関係を女友達に「付き合わずして結婚しそう」と言われました。長文ごめん! 全てを踏まえた上での意見が欲しかったので… その男友達からは休みの日は大抵連絡が入り、大体週1以上で会っている。 ちょっとの時間でも会いたいのが伝わってきます。 断るとメール返信率がグッと下がる。スネ夫?シカトの時も。 年間のイベントや大型連休などは大体一緒にいます。 私が新な出会いがありそうな約束があるのを知ると遠回しにやめればと言う。 また、いつもの様にメールが入り、うちにカレー食べにくる?という誘いで行くと手料理を出してくれて友達の実家で二人で食卓を囲み団欒。 お互いの実家に泊まった事もあり。 さらに、友達の親戚が急に他界して友達一家が家を空ける事になったとき鍵を渡され、ペットの世話を頼まれる。ってかこういう時、私なんだ…とびっくり。 友達の事を思って親しき仲にも礼儀ありと怒った事があった時、唯一素が出せてるだけ。でもこんな事言ってくれる人は他にいない。有難い。と言われた。 映画、銭湯、ご飯、ショッピングとか家でダラダラが多かったのに、最近になって水族館やランドに行きたいと言われ2人で行ってきた。 ランド中にはもし障害持った子が生まれたらどうしようかという話を私にする。余談ですが私的にはその友達はあまり自立ができていないので誰かの夫になり誰かの父親になっているイメージが全く沸かなかった。(笑) しかも、「付き合ってない男女二人で旅行に行くのはなんか違うよな」と前に言っていたにも関わらず、共通の友達と3人で行っている旅行が今回私達しか日程が合わなかったので、「残念だー二人じゃ行けないしねー」と言うと「いいよ行こうよ」と旅行が決定。向こうの希望で2泊に。 と何をどのように思っているのかさっぱりわかりません。 5年以上前に私が好きだった事がありその時は、友達としか思えないとふられてます。 私はそれ以来、吹っ切って自分からの一線はひいているのでかなり受け身です。ただ、母性本能的なものから慕ってはいます。 今後友達とはどうなりたいとかはあまり想像がつかないのですが、このまま二人でいると、お互い相手ができない気がしてなりません。 それぞれ出会いは求めているものの形だけで結局はココ。というフンイキも感じられて、抜け出せるのか…いつまでこうやっているのか…既に20代半ば。 一回冗談で「距離を置こう」と言ったら沈黙で無視でした。 てか、私が離れたら絶対ポッカリ穴空くよね?付き合ってる訳じゃないのにそれで大丈夫?と心配してしまいます。 この微妙な関係の行く末は??