• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人の彼女に付きまとう男の存在)

彼女へのアプローチに困っている男性の悩み

cafeMの回答

  • ベストアンサー
  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.6

32歳既婚女性です。 なんていうか、無用なライバル心に燃えているあまり 一番大事なところを見落としているんじゃないでしょうか。 もしかすると傷つく言い回しになるかもしれませんがご勘弁を。 彼女が仕事もバリバリ、恋愛も情熱的に!というタイプで 相手もエリートがよければ、そもそもあなたとつきあわないですよ。 彼女はきっと、仕事がハードな分 プライベートだけは穏やかに過ごしたいのです。 あなたが、仕事でのイライラやストレスを忘れさせてくれる相手だから、 リラックスできて癒されて幸せを感じることができるから、 彼女はあなたと居たいんじゃないですか。 それをあなたは、エリート男にはりあおうと背伸びして、 彼女が望んでいない方向に進めようとしています。 あなたにエリート気質やスマートな対応を望んでいません。 エリート男がよければお気の毒ですがあなたを選んでいません。 彼女がなぜ職場の話をしないのか。 エリート男となにかがあるからだと思ってるんですか? そうじゃないですよ。 プライベートにまで仕事の話を持ち込みたくないんですよ。 あなたとはもっとほかにしたい話がたくさんあるんです。 疑心暗鬼になって、自分の首も彼女の首も絞めています。 彼女の友人がいらぬ種をまいたのだと思います。 「俺と彼女なら大丈夫だから、もう心配しないでくれ」と ピシャリと言えるくらい、大きな心をもってください。

noname#174527
質問者

お礼

回答有難うございました。 ある意味といえば回答者様に失礼ですが 納得しました。 自分は今まで通り自分のキャラで接したら良いと言う事ですね。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 好きな人の存在が・・・

    好きな人の存在が大きすぎて、その人が心の中に居るって言う人はいるのでしょうか? その場合は、その気持ちをどうやって、吹っ切るようにしましたか? どうしても、その彼に対しての、心の中の思い・存在が大きすぎて、心の中にいる状態が続いていますので・・・・。 彼は既婚者でしたので、一切気持ちは告白しませんでしたし、現在は会っていません・・・。仕事上の付き合いだけでしたので・・・・。 今年の8月で、会わなくなってから、10年経とうとしています。 良きアドバイス、お願いします。

  • 男の人って?

    高校一年生女子です。 私は高3生の部活の先輩が好きなんです。(部活の先輩は女子2人とその先輩のみです。) その先輩は、まるで猫みたいに気まぐれなんですが、眠くなったり、淋しくなると、女の先輩2人のとこに行ったり、私のとこに来て目の前でゴロゴロしだします。 そして、こちらをちらっと見て目が合うとニヤっとして、頭を撫でてあげると目を細めてまた眠りにつくんです。 また、その時に手をいじってあげるとキュッと握ってくれたりします。 他の後輩には絶対そんなことさせないし、むしろ用がある時以外なかなか話しかけません。女の先輩談では、お気に入りなんやろー。だってほっといたら○○のとこいくもん。とか言われました。 男の人って恋愛感情なしで、どんのぐらい信用してたらこんなことさせてくれるんでしょうか…。よく分からなかったので質問させていただきました…。

  • 男の人の気持ちがわかりません

    恋愛経験が乏しいので相談させて下さい。最近、職場に気になる男性がいます。 だんだん仲良くなったものの、自分からプライベートの誘いはできません。 普段の彼は他の女の人にはニコニコ愛想良くて、嫉妬すら感じます。私には普通です。 プライベートの付き合いは私だけで秘密を共有してるのも理解してます。 プライベートの付き合いがあるから、あえて職場で、よそよそしいと考えていいのですか? メールの返事のないときはどう、とらえたらいいのかもわかりません。たまにメールを無視します、、、 遊ぶといっても最低でここ一ヶ月、ご飯食べたのが一度、あと「暇ありますか?」かと二回、うちに来ました。最近です。 肩もみが得意なので一度、職場でやってあげたら、「お願いします!」って感じです。 でも自宅で二人で肩もみしてもそれだけで、相手から触ってくることは一切ないです。 リラックスされてる気すらします。女として見られてませんか? 人馴れはしてると思います。でも、ある女性を「酒癖最低やん。あれで自分はモテるって言うのわからん。簡単にやれると思われてるだけ。あの酒癖なら俺でもちょっとこい!言うてやれる。男友達多いとか、単にセフレなだけでしょ?」と軽い女を軽視していたので、そういうぐらいなら私には一切、手だす気はないと感じました。 この彼は、友達でいたい相手に関係はもたないと思います。友達どまりなのかと感じます。 だったら職場も仲良く、、は無理でしょうか?職場で依然、同僚と仲良くして噂をたてられて嫌だったと言ってました。 彼は「何もしてない人とでも噂になる。だから何かある人とは絶対、仕事の話以外、職場で関わらない。相手に迷惑かかる」と話しており、なんかある=ご飯、遊ぶ、、でも職場では話さない主義なんですかね? でも、二人きりでこの一ヶ月、三回ほど会いましたが、何もなければ、女としてではなく友達としてしか見られてないと解釈した方がいいですか? どう思いますか?

  • 男の人が怖い・・

    こんばんは。この前、先輩から誘われて困っているという相談をさせていただきました。その後、きちんと断る前にまた「ふたりで会いたい」というメールが・・。 次に連絡が来たら電話ではっきりとおつきあいするつもりはないと言うつもりです。 この件があってから、男の人が怖くなりました。どういう目で自分を見ていたのかなと思うと・・。私は、一人の人間として、一人の社会人として先輩には見てもらいたかったのです。特に職場で恋愛するつもりもなく、仕事を覚えるのに必死でした。それから、はっきりとはじめに断らなかった自分が悪かったのですが、相手の思いが前よりも強くなったような気がします。 このような経験はあまりなかったので気にしすぎかもしれませんが、これからもこういうことがあったら男性と仕事ができなくなってしまうような気がするのですが・・・。それから、相手の思いが強すぎるとどうなるのかということが分かり、好きな人へ自分もそうしているのではないかと考えてしまいます。 女性の方で同じような経験をなさった方がいらっしゃいましたら、よいアドバイスをお願いします。

  • 男の人に質問です。

     友人(女)が悩んでいるんです。5つ下の飲み仲間を好きになったそうです。その彼と知り合うきっかけになったのは、彼の6つ上の職場の先輩(男)が、私の友人と知人だったということから。それで、共通の趣味を持つことから、紹介されてみんなで飲みに行くようになったそうです。月に2,3度は行っているそうで。ただ、必ずみんなで一緒。でも、結構仲はいいそうです。私の友人もなかなか勇気がなくて個人的一対一では誘えないようなんですが…。彼からすれば、職場の先輩がきっかけで私の友人と知り合った訳で、やはり自分から誘ったり積極的にはなかなかなれないものでしょうか?やっぱり、先輩への遠慮って出てきますか?その先輩も、私の友人のことを気に入っているそうなんで…。遠慮があるとすれば、やはり私の友人の方から積極的に出た方がいいんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 男の人って・・・

    私には最近職場の先輩で、少し気になっている人がいます。 ある飲み会の出来事、私が運転代行を呼んだのですが来るまでに 40分ほどかかるとの事。その事をこの先輩に話した後、 私は二人で話したいという思いもあって「一緒に待ってくれる?」 と冗談ぽく言ってみました。ちょっと困った感じでしたが、 ずっと待っててくれました。でもこれって男の人にとっては 相手に気のある・ないに限らず待っててくれるものなのですか?

  • 男友達の真意

    私には8年来の男友達がいます。 出会いは職場の先輩後輩で、私の方が8年の間に結婚、出産、離婚などを 経験し、今は違う職場で働いています。 8年間、あらゆる節目節目で彼には支えられてきました。 一時は遠距離でしたが、出張で近くに来るたびに会っていました。 もちろんこれまで一度も男女の関係はありません。 そうなってもおかしくないシチュエーションは多々ありましたが、 全くなかったのです。 かと言って、お互いがさつな付き合いというわけでもなく、 夜景が綺麗なレストランで食事したり… そして最近、私の転勤でまた近くになったので、 相変わらずたわいもなく食事していました。 すると彼が突然、 「お前婚活してるの?」と聞いてきました。 私は「婚活はしていない。結婚が全てじゃない気がするから。 パートナーは欲しいよ。心身共に支えられるパートナー。そのパートナーとの 未来に結婚があるなら、それは素晴らしいと思う。 でも、結婚のためにパートナーを探すのは私には向かないかな。」と。 彼、「そのパートナーって俺じゃだめなの?」 私、「…?」 彼、「あれ?固まった…」 私、「私のいうパートナーは恋人だよ?つまり彼氏。心身共にだよ? 貴方には無理じゃない…」 彼、「うーん…」 私、「私には親友が2人いるの。一人は同性愛者の男友達。 彼はすごく苦労してて、悩んだ挙句唯一私にカミングアウトしてくれたの。 だから彼とは誠実に向き合いたいと思ったし、これから先もずっと親友。 彼も私を親友だと思ってると断言できるんだ。 もう一人は貴方。もはや、先輩だと思っていません。 大好きだし、特別な存在で、ずっと付き合っていけると思うの。」 彼、「ありがとう。俺も一生付き合っていけると思ってるよ。」 私、「これからもずっとよろしくね」 彼、「うん」 ここまでの内容を客観的に見たら、彼は私に告白している様に見えるのかもしれません。 でもなぜ私が彼の告白まがい?を「無理でしょ」と言ったのか… それは彼には彼女がいるから。 乱文になりましたが、 つまり、彼女がいるのにこんなことをいう彼の真意がわかりません。 私は離婚歴があり、子どももいます。 軽々しく言えない相手だと彼もわかっているはずです。 饒舌なタイプでもないので、よくわかりません… 参考意見を伺えたら幸いです。 ※子どもがいるのに2人で食事?母親失格!と突っ込まれる方もいるかと思います。 そこで補足ですが、普段はもちろん子ども第一の生活をしています。 しかし、実母も彼を好意的に見ており、長い付き合いだし、たまには息抜きをと 子どもを預かってくれます。そんな両親にも感謝ですね。

  • 男の人って会わなくても大丈夫なのでしょうか。

    はじめまして。彼氏のことで相談があります。 私も彼も社会人です。 私は土日休み。 彼は基本的に日曜休みで、でもたまに日曜も仕事があります。 なので週に1回会えるかどうかといった関係です。 この前たまたま彼の仕事が2週続けて日曜にあり、会う事ができませんでした。なので次の週は会えるだろうと思っていたら、彼はすでに友人と遊ぶ約束をしていたのです。で、その次の週は?と聞いたらまた仕事だと言われました。 今回はいつもより会えない期間が長かったのですが、こういう事(友人を優先する)は以前から何回もあって。確かに友人と遊ぶ事は大切です。遊ばないで、とは思いません。ただ私の存在ってなんなんだろうって思ってしまいます。会わなくても大丈夫なくらいの存在なのでしょうか。 私が友人より先に約束をすれば良いのかもしれませんが、付き合っているのに2、3週間も先の約束をしなければならないのもなんだけ変だなと思ってしまって。 こういうのって価値観の違いになるんですかねー。これからの付き合いを少し考えてしまいました。 男性の方、またはこういう彼氏と付き合っている方、彼の心理をご教授願えませんか?

  • 謝っても許してくれない人との仲直りの仕方。

    会社の一つ上の先輩とは7年になる付き合いで、プライベートでも買い物に行ったり食事に行ったりと、2人で行動することも多く、仲はすごく良かったと思います。 しかし部署は違うので、直接仕事で関わることは少ないです。 その7年の間に先輩に彼女がいたり、私も会社の外に好きな人がいたりで、お互いパートナーがいた時期もありました。 お互いそのパートナーとはうまくいかず、フリーになってからは2人で行動することも多くなり、会社仲間と飲んで一人暮らしの先輩の自宅に泊めてもらうことも多々ありました。 酔って先輩のベットで寝たこともあります。 しかし先輩は「お前のことを女として見てないから」「絶対に何もしないから」、と。 その言葉に嘘はなく、本当に何もありませんでした。 しかし泊まる回数が増えたある晩の日。 一線を越えてしまったのです…。 私は先輩に恋心を抱き始めていたので、すごく嬉しかったのですが、先輩からは「好き」とかの言葉は一切なく、それからというもの、お酒が入る度に体を求めてくるようになりました。 私はこんな中途半端な関係は望んではいません。 自分も付き合ってもいない一人暮らしの男性の家に泊まるという軽率な行動をしてしまったことを今は深く反省しております。 しかし、今から約2ヶ月前。 その先輩にひどい口の聞き方をしてしまい、本気で怒らせてしまいました。 直後にメールで「さっきはすみませんでした。生意気な口聞いて…。これからはいろいろと気をつけます。」と、謝罪メールを送ったものの、返事なし。 翌日顔を合わせたときに直接謝りましたが、その時は「いいよ」の一言だけで、先輩が他の人と話を始めてしまったので、それ以上何も言えず。 それからというもの、先輩の視界から私という存在が消えてしまったようで…人懐っこく私に話しかけてじゃれてきた先輩は一切私に関わりを持たなくなりました。 2週間後ぐらいに仕事の要件で電話をする機会があったのですが、そこではビックリするぐらい普通の受け答えで、そこでもしつこいかなーと思いながらもまた謝罪しました。 こみ上げるものがあって、涙声だったと思います。 しかしその後も変わらず、完全に先輩の視界から消えたままで今に至ります。 私自身、父親の急な手術やらなんやらで心が落ち着かない日々が続いてるのもあって、2ヶ月もこの状況を維持してしまいました。 これからのこと、大事な存在で失くしたくない存在だってこと。 だからといって中途半端な関係はよくないこと。 きちんと会って伝えるべきだとは思います。 考えただけで涙が出てきてしまうので… 先輩は何を感じてどうしたいのか、回答をお願いします。 長々と読んでいただき、ありがとうございました。

  • 特別な存在

    特別な人 についての質問です。 私は高校1年のときに、部活の先輩を好きになりました。 今までの片思いの中で一番長い片思いでしたし、一番涙も流した片思いでした。 高校生なりに本気で人を好きになったんです。 けれど、高校2年の半ばに、ふと「あれ?これって好きとかじゃなくてただの憧れなのかな?」と思い、そこからなんだか「恋」から「憧れ」に変わってしまったんです。 その後高3になって、私に別に好きな人ができて、その人とお付き合いすることになったんですが、心の隅にはずっとその先輩の存在がありました。 もちろん当時付き合っていた人の事は本気で好きでしたし、先輩に恋愛感情を抱きながら彼と付き合っているということもありませんでした。 その後彼と別れ、また別の人と付き合ったんですが、それでもずっとその先輩の存在が私の心の中にありました。 心の中に先輩の存在があっても、決して生半可な気持ちで彼と付き合ってたわけではないんです。 今まで付き合ってきた人達のことは、みんな本気で好きだったんです。 でもきっと、これから先わたしが誰かと付き合ったとしても、先輩の事は心のどこかで絶対に引っ掛かると思うんです。 恋愛感情ではないんです。 けど、私にとっては本当に特別な存在なんです。 例えるなら、Mr.Childrenの曲の LOVE みたいな感じなんです。 そういう、彼とか彼女ではなく他に特別な存在がいる方っていらっしゃいますか?