コミュニケーションを改善するための自己肯定感向上の方法

このQ&Aのポイント
  • 自己肯定感を向上させることで、積極的なコミュニケーションを実現する方法について紹介します。
  • 自己肯定感を高めるためには、早起きや約束の守りなど、自己成長の努力が必要です。
  • 相手から話しかけられるだけでなく、自分から積極的に話しかけることも大切です。自己肯定感を持ちながら、自信を持ってコミュニケーションをとりましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

積極的な人になりたいです!

今まで私は自己肯定感が著しく低く、人と話すことを避けていました。 そこで、辛い時期を経験して、今まで自分ができなかった早起きや約束を守るなどして、少しずつ自信をつけ、相手から話しかけられたらそれなりの会話ができるようになりました。 次は、自分から話しかける、ということが私の課題です。 私は大学院生で、先ほど申し上げたレベルくらいには研究室のメンバーとすこしずつうちとけてきました。中には何人か心を開いて話せる人も2人います。 ですが、自分から帰りのあいさつをメンバーにするのがとても勇気がいります。あいさつをしたら長い時間話してきまずくなるんじゃないか、恥ずかしくってその姿が見苦しく映るのではないか、ということを考えてしまいます。 今はさらっとおつかれ、と言っているのですが、こちらが一方的にいいたいことを言って去っている感覚がしています。もう少し誠実に、相手と向き合ってコミュニケーションをとるべきだと思うのですが、小心者でなかなかそうもいきません。 心を開けない相手には、自分の何かを守っているような発言をしていると思います。そうなると私は相手の求めている答えとズレた回答をしてしまい、コミュニケーションがうまくいきません。 おそらく前述したあいさつも似たようなもので、相手の発言を遮り、自分を守る発言を投げているだけなのです。 最初のステップとしてあいさつから、というのがあるのでしょうが、この段階で少しつまずいてしまっています。 コミュニケーションは相手がいて成り立つものですが、一人でできる、あいさつできる自信をつけるようなトレーニングはないでしょうか。 読みにくい文章ですみません・・・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご質問者様こんばんは。 他人と関わるには勇気が必要ですね。ご質問者様は少しづつ勇気や自信を養い、挨拶にも積極的になりつつあるのはとても良い傾向ですね(^-^) さて、挨拶をする時は相手の気持ちを考え過ぎないことが大切だと思います。挨拶はタイミングが一番大切ですから、相手の気持ちや事情はあえて考えずに挨拶すべき時を逃さないことです。知っている人を見かけたらまず挨拶。これを習慣になさると良いでしょうね。 また、挨拶をしてしまえば問題にはならないのですが、こちらから言葉をかける前の他人はどうしても「警戒すべき相手」となってしまうのではないでしょうか? 他人に対する警戒心を心が感じてしまうと、心は凍り付き、ぎこちなくなってしまうものですね。このぎこちなさを感じると心に違和感を感じて迷いが生まれ、自らを責めて自信を失うという連鎖が起きるので注意が必要です。違和感を感じた時点でその気持ちを放置せずに、しっかりと次につながる対策を立てておくと良いと思います。 上手に相手と話せなかったと思った場合等は、次このような状況になった時に、相手に対しどんな言葉を選べば良いかをあらかじめ想像しておくと良いでしょうね。現実は想像を超えて起こりますので、大抵用意しておいた対策は役に立たないことが多いですが(^^;; そてから、他人と接する時は笑顔でいることが大切です。心から笑う必要はありません。笑顔の表情を作っておくだけで良いのです。鏡を見て自分の笑顔の作り方や表情を確認して、知り合いの前では常に笑顔でいるようにしましょう。表情筋を鍛えて笑顔でいると不思議と、心にも良い影響が表れて気持ちが穏やかになったり、ウキウキしたりするようになります。 心は表情の影響を受けやすいので、暗い顔ばかりだと本当に心は暗くなります。逆に笑顔の形を作るだけで不思議と心も高揚するのでオススメです。 ご参考になれたら幸いです。

sanmanomanma
質問者

お礼

知っている人を見かけたらまず挨拶、気をつけます。 警戒心強い相手ですとついつい目をそらしてしまうんですよね。違和感感じてこのままではだめだ、ということもよくあるのですが、急に変わるのが怖くて結局何も変わらないんですよね・・・。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#183245
noname#183245
回答No.5

笑顔と自分をホメることです。 まず、笑顔。 常に口角を上げてニーってしてることです。 きもちは暗くてもぜんぜん構いません。 まわりにブスッとしたのがいても、関係ありません。 自分は自分。 笑顔でいると楽しくなってくるんです。 楽しいから笑顔ではないんです。 次に自分をホメること。 ささいなことでいいですから。 満員電車乗っててガマンしてエラいね。 勉強がんばってるね。 今日もバイトがんばったね、エラいよ、わたし! などなど。 朝、鏡をみて、飛びっきりの笑顔をして、「きょうもかわいいね」って言えば、 両方の訓練ができます。 もし、気に入ったら続けてみてください。 続かなかったら、それはそれでいいんです。 あなたに向いてるやり方が他にあるということですから。

sanmanomanma
質問者

お礼

常に笑顔ですね!確かに不思議と楽しいことが見つかりそうな気がしてきました(^^) しばらくつづけてみます!

回答No.4

突然でびっくりするかおしれませんが、心して聞いてくださいね。 説明を読んで脳裏に浮かんだのは「大人の発達障害」です。 時間が守れないだとか、挨拶すら努力対象だとか、コミュニケーション不全だとか、 言葉をどうかけたらいいだとかがわからないとか、 そしてきわめつけは「自己評価が低い」こと。 色々努力しておられるみたいなので、 その方向性を見つけるためにも、一度どういうものなのかを調べて見ることをお勧めします。 違ったら違ったでよし。 同時に、もしそうであっても、その事へ逃げないで貰いたいと思います。 前を向いて頑張ってる仲間っぽいので、応援したくなりました。 (私は自認してても、3日前にあるサイトの自己診断みて、自我と向き合って悶絶してました。認めるって難しいw) もしそうであったら、普通であろうとするとストレスになります。 普通である必要はないけれど、努力は必要。 自分の特性とか理由・理屈がわかれば、対策も立てやすくなるかなと思います。

sanmanomanma
質問者

お礼

完全に発達障害だと思います。私も発達障害センターにお世話になりました。 けどなぜか発達障害とは言われませんでしたけどね。そこははっきり言ってもらえた方がいいのですが・・・ かなり精神が幼くて泣けてきます!けど笑顔です! 一緒に頑張りましょう!

noname#201242
noname#201242
回答No.3

昔よりも挨拶できない人が増えている気がしますが(おじさんとかも含めて)、その中でちゃんと挨拶している質問者さんはエライと思いますよ。 挨拶って人付き合いの潤滑油であり、なんというのか、まあ、挨拶は挨拶なんですよ。 さらっと言っても良いものだと思います。来た時は来た合図、帰る合図みたいなものですね。帰る時に無言で急に消えるのも何ですから、「私は去りますよ」という合図として。 恥ずかしかったり言いづらくてちょっと逃げ気味に言うと相手も返しづらかったりするので(ふふふ、私はいい年した大人ですが未だに自分でもあります)、深く考えずに、「では私は帰ります」の合図として「お先に!」と言っておけばいいのでは。 こう言ったらなんですが、挨拶って心を開くような深いレベルのことではないです。 最近は知っている人にしか挨拶しない傾向ですけど、本来は、良く知らない人に対してもする、それが日常的な挨拶だと思います。「私はあなたに対して敵意はないですよ」ぐらいの感じ。 原始人が草原で他の原始人に遭遇した図を想像してみてください。 無言で手にこん棒なんか持ってたら、「敵か!?」とか思っちゃうでしょ。 そこで手を挙げて、「やあ!」とか言えば、「ああ、狩りに来た人かな」とか、ちょっと和らぐわけで・・・・・・なんかそんなもんじゃないかなあ、と思ったりしますが。 それと別に、帰りがけに長話。 私は平気なんですけど、逆につい喋ってしまって、すぐに帰れなくなる、乗りたい電車に乗れない、みたいなことはありました。最近はさっさと帰ってますけど(社会人です)。 質問者さんの場合は話すのが苦手で緊張するから嫌なのでしょうか。 急いでない時なら会話しても良いと思いますけれども・・・・・・。 上手にスムーズに会話しないと!とか思うのかな。 スムーズでオープンで、にこやかでないと感じが悪いのかというと、そうでもないと私は感じています。 シャイでちょっとぶっきらぼうな感じでも何か親しみを感じられる人もいれば、明るくはきはきしているんだけど「壁」というか、親しい人と親しくない人の区切りを明確に作っているように感じる相手もいます。 そういうところ、私も過敏なのだと思います。 だからと言って、なんでもないですけどね。 私は社会人なので、職場では仕事に支障なければそれで良い、全員と同じような深さでは付き合えない、と割り切っています。 誠実にコミュニケイトしたい場合は、聞き上手になったらいいのでは? 私も人付き合いが得意なわけではありません(表面的にはこなせますが)。 が、会話に困ることはないですね・・・・・・年取って世間話が上手になって来たせいもあるかもしれませんが(若い時は上手く出来ないものです、特に日本人は)、最近は「苦手」ってほどでないんだと思います。 苦手な人ほど自分に意識が集中してしまうような気がしますが、相手の話をちゃんと聞いたり、相手の様子を観察したり、相手のことを感じたり、目の前の相手に意識を向けてみたらどうでしょうか? と言って想像し過ぎると、今度は想像し過ぎになっちゃうんですが。 たとえば相手が不機嫌なのは全然あなたに関係なく、さっき他の場所でムカツクことがあってそれが尾を引いている場合もあります。それはあなたの感知するところではないし、相手の都合なので放っておくしかありません。

sanmanomanma
質問者

お礼

質問者様はあまりあいさつを重く考えず、リラックスしてされてるんですね。 おそらく私は周りが敵のように思えているので警戒しているのです。あとは相手に興味がなくて話す内容がなくて困る気がします。 他人に興味を持ってもらうには自分からもたなくてはいけないのに。主体性がないんでしょうか・・・ ありがとうございました。

回答No.2

私は幼少期より酷い人見知りでした。 初対面の人には自分から話しかけるのはもちろん、目を合わせる事すらできませんでした。 ですが、私も質問者様と同様、克服したいと思う様になり、徐々に様々な経験をした結果、 今では普通に初対面の方にも自然に話しかける事ができ、また、交友関係も広がりました。 ですので、徐々に慣れれば、自然とコミュニケーションは必ず取れる様になりますよ! 私がしていた事をご紹介します。 一番簡単だったのは、コンビニやお買い物にいった際の会計後の挨拶。 「ありがとうございます」です。 普段会っている相手に対してだと、色々な事を考えてしまい、突然、話すのは難しいと思います。 でも、知らない相手に対して話しかける事は、いろいろと考えなくて良い為、気軽に挨拶の練習になるのではないかと思います。 私は、バスの下車時や飲食店、ありとあらゆる所で「ありがとう」を口にするという事から慣れて行きました。 お水を入れてもらったら、顔見て会釈、慣れてきたら、お礼を口にする。 自分から口に出す事に慣れてくると、自然と質問する事ができ、 人と話す事が怖いという事が徐々に消えてくると思います。 あと、挨拶のポイントですが、笑顔です。 満面の笑みでなくとも、仏頂面よりはニコリと笑った方が良いですよ。 言葉数が少なくても、相手から自然に話しかけられ易くなりますよ。 口角も上がるので、声のトーンも上がります。 焦らず徐々にコミュニケーションを取れる様になると良いですね。 応援しています。

sanmanomanma
質問者

お礼

no1の回答の方もそうでしたが、会う人に対して、コミュニケーションを意識してあいさつすることが最初の目標ではないかと思いました。 ただ一方的にこんにちはと言うだけではなく、人と接することを考えてあいさつするんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 興味ない人を誘う

    僕は大学生男子です。 大学やバイト先など自分の周りで魅力を感じる人が1人もいません。 決して周りを下に見ているとかそういう理由ではありません。 そばにいる人のいいところに気付いて人を好きになろうと努力しているのですが、 「何話しても楽しくないな…」という気持ちが勝って、 ただ相手が喜んでくれたらいい、という自分を殺すコミュニケーションになってしまいます。 僕が言ったことで相手が喜んだり、元気を出してくれたらあたたかい気持ちになるのですが、 同時に「ただ俺は一切魅力を感じない相手と喋ってる」という冷たい心も抱いています。 食事や遊びに誘ってくれる優しい友達もいるのですが、 自分にそういう冷たい心があると、こちらから誘うのが不誠実な行為のように思えるのです。 ただ、一方的に誘われっぱなしでも相手を傷つけることになってしまいそうで、 相手のお誘いをむげにしたくもありません。 誠実な人づきあいを貫こうとすると孤立が待っているようで気が重くなるのですが、 魅力を感じる人と出会うまでそうするしかないでしょうか?

  • 人が人に心を開いていると感じるとき

    リーディングで人に心を開いていないといわれました。 初めて会う人に人が人に心を開いて接している時とは どんな感じなんでしょうか? 初めての人に対しての態度は、ぶっきらぼうでも愛想よすぎるわけでもないですが なぜか心が開けてないと言われました。 警戒して相手を信頼できないと開かない銃を相手に対して構えている状態と言われましたが 自覚がありません。 確かに初対面の人に関しては相手を知らないで発言したり近寄ったりするのはしませんが 笑顔で人に接したりはしていますが 媚媚の笑顔はしたくないので普通にあいさつしている程度です。 人にこころを開いている態度とはどういう態度なんでしょうか? 周りにはイメージで言うと女優の米倉涼子のように偉そう、上目線に取られたりします。 そういうイメージがあるのは分かりますが私はいたって偉そうにもしてる気もないし 上目線に立つ気もないです。自信家でもないしむしろ自信がないです。 こういうギャップを埋めたいのと 人に心を開くのがどういうものか?どういう感覚か知りたいです。 また、どういう考え方になれば人に心を開けられるか知りたいです。 難しい質問ですが、教えてください。

  • 職場の人と打ち解けたい

    職場の人間関係になじめなくて困っています。 入社して8ヶ月ほどたって、仕事にはだんだん慣れてきましたが、仕事中も「周りのメンバーと仲良くなりたい」「なにか話さなくちゃ、面白いこと言わなくちゃ」ってことで頭がいっぱいなんです。でも、そのせいか素の自分で接することができず、どんどん自分から話題を振ることもできなくなってきています。 職場は女ばかりで、慌ただしく接客をしたり事務的な作業をすることがほとんどです。 毎日ほぼ5人のメンバーで組んで仕事をしていて、同い年(でも先輩)の人もいますが、気が合わず、打ち解けられません。 私は今25歳なのですが、高校生の頃に軽いいじめのようなことがあり、それ以来人に自分から近づくのが苦手になってしまいました。仲良くなりたいくせに、自分から心を開いて近づくことが出来ません。 相手に合わせたり、無理に楽しいふりをしているせいか、同い年の人には見下されている感じです。お昼休みなどに少しでも自分から話題を出したりしようとするのですが、最近では考えを否定するような事を言われたりもします。自分は好かれていないんだと思うと、怖いです。 聞き役でいるのは得意だし好きです。でも、周りの人ともっと打ち解けたいんです。最近は自分が職場のメンバーの中で浮いている感じで、私がなにか冗談をいったり発言しても、みんな腫れ物に触るような感じで接している気がします。 みんなに好かれたい、自分に興味を持って欲しいと思うのなら、自分から話しかけていくべきだと分かっています。プライドが高く、傷つきたくないためにそれができないのかも知れません。 こんな状態から、自然な自分で周りとコミュニケーションできるようになるには、どうしたらいいのでしょうか?この職場が合わないのかもと、転職も考えてしまいます。 どんな考えでもいいので、ご意見ください(><)

  • 容姿に自信がないのに積極的な人の気持ち

     知り合いの女の子が、容姿があまりよくないと自分で自覚しているものの、とってもイケメンをゲットし続けてきました。     とっても明るい人なので、そういったところが魅力なのかなあと思っているのですが、でもよく口にするのは「街を歩いていて、自分より不細工みたことが無い」と言うのです  たしかに、そこまでじゃないけど・・・・  私もとっても容姿に自信がありません。  そして、それゆえに消極的です。  若い頃は彼女のような人を励み(?)というか、とりあえず頑張ってみた事もあるんですが、今では「こんな顔じゃ相手に失礼、何を今まで思いあがっていたんだ」と感じています。  彼女も相手との劣等感に悩んだ時期もあったと話しているんですが、容姿に自信がないのに積極的な理由は何なんでしょうか?

  • 積極的になりたい。

    こんにちは。失礼します。 長文ご注意ください。 先ず、相手の方の行動や言動から、彼と私の距離感を客観的に見て頂きたいので、箇条書きですが説明したいと思います。 ・話すようになったきっかけは、私がアドレスを渡したことから。 当初メールが苦手だときいていましたが、私が長文で送れば、同じような量で返してくれる。 今まで返信がなかったことは一度もなく、必ずその日のうちに。 彼からくることも。 ・普段無表情ですが、私とすれ違ったときに笑顔で挨拶を返してくれる。というかはにかみ? 以前より、向こうからしてきてくれることも。 ・プライベートで遠出をしたとき、特に何かのお礼とかではなくお土産を買ってきてくれた。 ・校内のイベントのときに、彼が友達に背中を押されながら話しかけてきた。 ・映画に誘って頂いたことがある。 (彼は異性に対し自ら何か行動した(誘った)ことはない/彼の友達談) とこんな具合です…。 おそらく向こうも私同様奥手で、お互い手探り状態な感じでぼちぼちですが仲良くなってきました。 私達は学生で私の方が年上ですが、彼は最近メールでタメで話してくれるのに私はなかなか遠慮して敬語が抜けず… 知り合ってからもう半年以上経ちます。 私の経験が浅いせいもありますが、彼の表情や言葉一つ一つが嬉しくて嬉しくて仕方なく、過剰に期待してしまい何舞い上がってるんだろうと、冷静に思うこともあります。 そばで経過を見てきてくれた友達はもっと積極的になってもいいと言いますが、彼の言葉を好意ととってもいいのか、彼は優しい人らしいので全てそれ故の行動なのか… いまいち自信が持てず、自分の中でまだ少し壁を作ってしまっていて押せません。 自分に自信がないのも原因の一つです… 今まででこのようなことは初めてなので私の中で基準がなく、全くわからないのです。 もっと仲良くなりたいと思いつつも、思い込みでは相手に迷惑ではと遠慮遠慮…て感じで。 なので冷静に、第三者に判断して頂きたいと思い質問させて頂きました。 どんなことでも構いません。 でもメンタル弱いので、柔らかめに言って頂けると有難いです… 宜しくお願いします´`

  • 長文です。人との会話

    20代学生です。 新しく始めたバイト先で、バイト仲間のほか、働いてみえる方々とも接点を持つようになって5ヶ月ほど経つのですが・・・ その働いてみえる方々との会話について、どうも悩んでしまいます。 決して暗いわけではなく、挨拶もきちんとしますし、 それなりに世間話もし、笑顔も普通に出てくる感じで コミュニケーションをとることを心掛けています。 それでも、元々人と話すのが苦手で そういう場をなるべく避けてきたせいか、 どうしても慣れず、無理している感が拭えません。 ましてほかのバイトの子達がごく自然に、とても気さくに、 働いてみえる方達(男性がほとんどです)と打ち解けているのを見ると、 それと比べて自分はなんてダメなんだろうと恥ずかしくなり落ち込みます。 人は人、自分は自分だということはわかっているつもりですが、「自分は自分」の根拠になるべき「自信」がどうも弱いようです。 そのため自分自身を一体どこまで出したら良いかわからず、 気さくな感じの会話に発展しません。ちょこちょこその場限りの話題で終わり、次にも繋がらないのです。相手との距離が縮まらないというか・・・。 いい加減もう少し「心を開いて」相手にあまり気を遣わせない会話をしてみたいです。 が、「心を開く」といっても目上の人に対して 具体的にはそれはどういうことなのか、よくわからなくなりました; この悪循環を少しでも改善するには、一体どこから始めれば良いのでしょうか。自信を持てるようなことを 実感として得られれば少しはましになるのでしょうか。 よく本なんかで読むような「心の持ち方ひとつだ!」 みたいな精神論的なことでなく、具体的なアドバイスをいただけたらありがたいのです。 本読んで、人を観察しまくっても自分に還元しきれないので結局難しいなと感じているところです; 見習いすぎると自分が無くなりますし。。

  • 好きな人に追いつきたい

    20代・社会人の女です。 ずっと片思いしている人がいます。 なかなか会うチャンスがなく、会っても二人で話す機会はほとんどありません。 メールでのコミュニケーションがほとんどですが、最近少し距離が縮まってきたかな?という感じがします。 その人のことが好きで好きで、ことあるごとに「追いつきたい」気持ちにかられます。 たとえば今その人がある試験に向けて勉強を頑張っているのですが、私も自主的に本の研鑽に挑戦し始めました。 頑張るその人に追いつきたい、何か遠くに行ってしまうようでそうせずにはいられないのです。 その人のさわやかな挨拶とか、人に対する誠実な接し方・・・尊敬するところは全部真似しています。 その人が何かに頑張っていたら、自分も何かに頑張っていたいです。 そうすることで、たとえあまり会うチャンスがなくても、同じ方向を向いているんだという気持ちになれるからです。 (何かに打ち込んでいないと、その人のことばかり考えて落ち込むっていうのもあります) 自分で時々(盲目になっているな)と反省します。でも私としては、その人がいるから何に対しても前向きに頑張れて、日々向上できていることに、すごく感謝しています。 いつかこの気持ちを伝えたいなと思うのですが、こういうのって、相手からすると引くでしょうか?

  • 自分から積極的に話しかけるには。

    わたしは、人に積極的に話しかけることが苦手です。 事務的なことだったり、 何か話しかけるためにきっかけがあったり、 向こうからどんどんきてくれれば問題なく普通に話すことができます。 でも、特に話しかける理由がない時にフレンドリーに話しかけることができません。 急に話しかけて、相手に変に思われるのが嫌だからです。 自分と相性の良さそうな子だったり女子が相手ならなんとか話しかけることができます。 ですが、男子が相手だとほとんどの場合そうもいきません。 本当に、自分からだとうまく話すことができないのです。 普通に話しかけるだけ、相手はなんとも思わないと分かっているのにどうしても億劫になってしまいます。 上にも書いたように、なにかどうしても話さなければならないことがあったり 相手からきてくれるとうまく対応することができるのに、 「自分から」ができないのです。 中学生の時、同じ部活に男子がいました。 同じ部活ということもあって話す機会も多いし、 向こうが積極的に話してくれたので 今でも連絡を取り合うくらい仲がよくなりました。 その男友達を通してまた他の男友達も数人できました。 しかし今は同じ部活は女子だけなので、 男子と話す機会も全くと言って良いほどなく、自分から行く勇気もありません。 今クラスで仲の良い子が、誰にでもすぐ親しく話しかけるような子で、男女隔てなく仲が良くてとても羨ましいです。 真似したいと思ってもできません。 一時期頑張って男子にも話しかけようとしたことがありましたが、 多分こちらのぎこちなさが伝わったのか、相手もぎくしゃくしていて、 他の女子と話しているときとは違う感じがしました。気にしすぎかもしれませんが。 今の教室での私の席は、私以外の周りの男女がとても仲良く、 軽く孤立状態です。本当に居心地が悪いです。笑 仲が良いグループの中に私が入り込めるわけもなく、とても落ち込みます。 性別関係なく仲良くできることに憧れているのに、どうしても駄目です。 こんな私でもとても大切な友達がいて、 知り合いも少ない方ではないと思います。 もともと暗い性格ではないのでこれからどうにかして コミュニケーションを得意にして行きたいです。 どうすれば克服することができますか? 長々と読んでいただいてありがとうございます。 思い切ることができる心の持ち方など、 よろしければなにかアドバイスをお願いします。

  • 好きな人とお付き合いできるようになるには‥?

    学校で好きな人が出来ました。同じゼミに通う4歳下の男性です。とはいっても、二部の学校で、お互い30歳を超えているということの情報以外、相手の連絡先やプライベートの情報が未収集という状況です。相手の方は穏やかで落ち着いた感じの方なので私の持ち前の明るさで何とか挨拶と授業についての多少の会話ができているのみです。この先できればもう少し前進したいなと思うのですが小心者の私はどう展開して行けば良いのか、路頭に迷っています。また、学内の友人達は私がそこそこいい歳のため私の恋愛にこと敏感に反応してくるため、現状を知られたくありません。ので、知られずにその彼とうまく前進していきたいです。そう言ってる時点でちょっと自分に自信がないのも自負しています。また、いままで自分から好きだなぁと思った人へアプローチしたり告白したこともなく、彼にどう対応していいのかもわからず途方にくれています。 こんなどうしようもない私に何かアドバイスがあればご教示下さい。 質問を読んで下さってありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。

  • この人たちの心理は?

    こんにちは。 地元で買い物などをしている時、出入り口などで見知らぬ他人とすれ違う事がありますね。 この時、そんなに大げさに避ける必要もないが、相手に対する配慮が全くないのも失礼な"距離感"の場合、会釈したりニコッと笑顔を作ったりするのですが、何か関わりたくないとでも思っているのかと思う様なそぶりで足早に去って行く人がちらちら居ます。 挨拶されたら挨拶くらい仕返したら?と思うのですが。 この人たちの心はどういうものでしょうか? 不誠実に軽く話したい訳ではない(重く深~く話したい訳でもないのですが)ので、まじめにお答え頂ける方のみお願い致します。