• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不幸な結婚と独身、どちらがいい?)

不幸な結婚と独身、どちらがいい?

taharagomiの回答

回答No.1

30代既婚男性です。 二回結婚して分かりました。 子供がいらない、家事に不自由がなければ、結婚する意味はありません。 独身のほうがいいです! 機会を作って、離婚したいです!! アァ…独身に戻りたい…。。 妻がとにかく邪魔!!! 子供が出来たら、即離婚したい!!! 子供がいない今でも即離婚したい!!! でも、離婚出来ない。。 離婚出来たら、もう二度と結婚しません!!!!!

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

ありがとうございます。子供は全く欲しいと思いません。家事は面倒に感じることもありますが、生きるために必要最小限なこと(炊事、洗濯等)は優先的にやり、しなくてもすむこと(掃除)はたまにしかしません。一度も結婚しなきゃ、いいか悪いかわからんだろうという意見もありますが、駄目だった場合のリスクが大きすぎると思います。他人と暮らすのは、たとえ好きな相手でも毎日顔合わせるのは到底無理ですね。

関連するQ&A

  • 30歳を超えても独身の女性ってワケありが多い?

    【結婚まで行く女性の選び方】 結婚したい30代40代の男性の皆さん、 本当に結婚したいなら女性の性格を良くみて選んで下さい。 25歳以上の独身女性の半分は生涯独身になります。 女性の場合の結婚出来る率は 25歳 50% 30歳 25% 36歳 10% 38歳 5% 40歳 3% となります。 生涯独身女性を選んだ所で、結婚までたどり着けないし、着けてもすぐに離婚します。統計的に見た結果です。 基本的に下の項目に一つでも、当てはまる女性は生涯独身女性の可能性が大きいので、選ばないようにして下さい。 1我が強い(相手の意見を聞き入れない) 2自分の時間が欲しいと言う 3会いたがらない 4慎重派(30歳頃から慎重派になります。自分の価値を知らずに慎重派になり、40近くまで独身の女性はかなりいます。そして生涯独身です。恋人=結婚と思うのが難点です。) 5恋人より趣味に走る 6自分を大事にしすぎる(エゴが強い) 7相手の気持ちになろうとしない 8いつまでも親元暮らし 9理想が高い 10自分の性格に合う相手を選び続ける 以上が判断基準です。 簡単な選び方は30代以上を切り捨てて20代を選ぶ方法もあります。 30代女性と出会いがあっても上手く行かない人は多いです。 とりあえず、20代を狙って下さい。 事実、上記にあげた性格で何十回も婚活をして上手くいけてない女性は沢山います。むしろ、過半数かもしれません。 美人で人として出来ていても、上記の性格の女性は避けて下さい。 ↑は結婚雑誌(MEN、S)の文ですが、私の周囲(女です)でも女性職場で30超えても独身の人って正確に癖があったりする人が多いです。逆に既婚者ってやわらかい性格の人が多い気がします。古い習慣かもしれませんが、既婚者の方が認められるケースが多い気もします。 30超えて独身の女性達も仕事はできるし、几帳面だし、字もきれいなんですが やっぱり性格的に角が立つ人が多い気がするんです。 30歳を超えても独身の女性というのは、性格的に難があるから独身というパターンが多いのでしょうか?あるいは、性格が問題なくても理想が高すぎるとか・・・ 男女問わずご意見が欲しいです。

  • 結婚しないと不幸ですか?

    30歳女性です。 ありきたりな質問なんですが、やはり女性は結婚して子供を産むことが幸せなのでしょうか? 最近、親や職場の上司、後輩にまで結婚を早くしないといけない、あたかも不幸になるかのように言われます。 私は、別に生涯独身と決めているわけではありません。いい人がいれば家庭を持ちたいです。 毎年、年齢を重ねるので難しくなることもわかります。でもいい出会いがないのなら独身で気楽に生きていってもいいかな、とも思います。 幸い仕事は楽しいしやりがいもあります。 でも、あまりに周りから結婚、結婚と言われると自分が悪いみたいな劣等感を感じることもあります。 私に結婚を勧めている人の中にはパートナーの悪口ばっかり言ったり、不倫しているひとたちもいて本当に幸せなのかなと思ってしまいます。 私には私の人生があるしほっておいてほしいのですが、、 やはり女性は結婚した方がいいですか??みなさんの意見を教えて頂けたらうれしいです。

  • 結婚するべきかやめるべきか

    37歳独身女性です。 好きになってはいけない人(既婚者。不倫に至らないよう耐えました。)を好きになってしまい、その気持ちを断ち切るために、 2年にわたる婚活の末、やっと、この人!と思える人に出会うことができ、お付き合いして3ヶ月になります。 条件的には言うことなし、何より気が合って、一緒にいて幸せと思える人です。 彼も急ぐわけではないけれど、私の気持ちが固まれば、具体的に結婚の話をしたいと言ってくれています。 が、ひとつだけ問題点が。 それは、彼のお母さんが何度となく離婚再婚を繰り返している人だということです。 私の周りは両親はもちろん、親戚を見渡しても離婚経験者はいません。 複雑な家庭とは無縁の平凡な家庭環境で育ちました。 そんな私からすると、今は素敵だけど、結婚後DV夫になるのではないか、浮気をするのではないかと、不安になります。 親は選べませんし、彼を見ている限りはそのような雰囲気はないのですが・・。 今の状況、私の心情を整理すると、 ・彼母は現在の再婚相手と円満。経済面の心配、同居の可能性なし。 ・彼の兄弟は10年以上結婚生活が続いており、円満(に見える)。が、配偶者と彼母は絶縁状態。 ・私は子どもが欲しいので、一刻も早く結婚、妊娠したい。 ・万が一、離婚してシングルマザーになっても、生活していける経済力はある ・何より、2年間の婚活の結果、彼以上の人に会える可能性はほとんどないと思う ・でも、成育歴が及ぼす人格への影響は、かなり不安 といったところです。 このまま結婚に向けて進むか、立ち止まるか、悩んでいます。 私と同じような立場の方、また、彼と同じような立場の方のご意見を伺いたいです。 結婚する時は相手の親を見ろ、離婚は遺伝する、家庭環境の違いは不仲の元等、世間でよく言われていることは本当なのでしょうか・・。

  • 独身彼のことについて

    最初はダブルだった彼が離婚して独身に戻り(性格の不一致で離婚、子どもはいません)、そこから1年ほど関係が続いています。 彼自身、元嫁のことを30代でバツをつけてしまったと気にしています。 そして先日、今若い子やバツイチ女性など3人から言いよられていることを飲みの席で聞きました。 バツイチでも構わないとどの女性からも言われているそうです。 オレがオッケーならオッケーなんだろうけど、先を考えたら簡単に先には進めない、別にその女の子たちを好きというわけでもないし、もし手出したら先の責任がでてくるから…だそうです。 彼とは普段から色んな相談事とかお互いにしあい、何でも話せる関係ではあるのですが、こんなに相手に困らない状況の中ずっとわたしと会うというのは、やっぱり肉体関係がメインというか…既婚であるわたしは都合がいいんでしょうか? 彼はわたしとは彼女ができても会いたい、オレと結婚したいって思ってくれる?、わたしと独身同士で付き合いたかった、わたしのことを信用してるから何でも話せる、などと言ってくれます。 もう不倫相手、というよりは気のおける相手って感じなんでしょうか?

  • 離婚は子供を不幸にさせてしまうものなのでしょうか?

    現在、夫と離婚前提に別居中で妻である私は子供と実家に身をおかせてもらってるのですが、 私の母がやり直した方がいいと言って、離婚を理解してくれません。 私たち夫婦は結婚してまだ2年で子供は1歳ですので、 確かに、経済的なことを考えても子供の将来を考えても、やり直せという気持ちも理解できます。 しかし、私たち夫婦は性格がぶつかり合うことを避けられず、 お互い思いやることがどうもできません。 このままでは、子供にも悪影響だということで二人で考えた決断です。 仲の悪い両親のもとで育つよりはひとり親でも愛情をしっかり感じ取れる環境で育った方が 子供にとってはいいことなのではないかと考えています。 そして、父は離婚には理解を示してくれていますが、子供は夫に預けた方が良いと言います。 父も母も、子供の精神的フォローや経済的なことで、 シングルマザーは私の性格では難しいのではないかと思っているのです。 もし、離婚をしても実家を追い出されることはなく、 私の父も母も兄も私と私の子供に対して協力的に接してくれると思います。 そんなようなことも父は一応言ってはくれてますが・・・。 父母は高齢で、父は年金暮らし、 母は一応働いていますが収入も少なく、いつ働けなくなってもおかしくない年齢です。 夫によりを戻してくれと懇願して、どんなに不仲になってもすがるように生きるのがいいのか、 子供と二人で貧しい生活をしていく方がいいのか、 子供を手放した方がいいのか・・・。 私としては、別居中に就職先を見つけて収入を安定させて、離婚。 その後、積極的に出会いも求めて、いい人が見つかれば再婚もありかなと思っていたのですが・・・。 実際、自分でも楽観的で、家族に甘えてるななんて思うのですが、 この先、母子家庭でやっていくための現実的な方法も考えています。 離婚は子供を余計不幸なことにさせてしまうだけなのでしょうか? 母子家庭はそんなによくないことなのでしょうか?

  • 30,40代の独身男女について

    ふと疑問です。男性が結婚相手の女性を選ぶ基準は外見と年齢、女性が男性を選ぶ基準は経済力、という人がいますが、では、見るからに美人の30,40代、経済力のある30,40代が独身でいるのは何故なのでしょう?皆、歳を重ねるごとに保守的になり、出会う事をしないからでしょうか?それとも年齢が妨げになっているのでしょうか?人それぞれですが、人が結婚相手において外見や経済力を重視するのであれば、彼らはとっくに結婚してもいいはず?と思いました。

  • 結婚相手をずっと愛するのはありえないでしょうか?

    未婚、婚活中のアラフォー女性です。 既婚の方にご質問です。結婚相手をずっと愛するというのはありえないのでしょうか? もともと一途な性格で、過去にお付き合いした人とは、その延長に結婚を考えました。結婚したら、 たまに喧嘩はしても、好きだという気持ちは変わらない自信があります。 ですが最近不安になってきました。こちらのサイトで、不倫している相談や、夫(妻)を愛していないという相談が結構多いので、夫婦の愛情は維持できないのが一般的なように見えてきて、 怖くなりました。 できれば、自分のところは愛情を持ち続けてます!というご意見や、その秘訣などうかがえたら うれしいです。 婚活アドバイザーさんにも、愛情なんて無くなるものだから、経済状況や趣味など他の部分をみて、 好きなタイプ以外ともお見合いするようにと言われます。 でも気がすすまないのです。いい年をして私は夢見る夢子さんなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • あなたならどの女性と結婚する?

    あなたならどの女性と結婚する? 次のうち、あなた(男)なら、どの女性を結婚相手にしますか? 1.愛情深い女性(美人ではない) ・子供にも夫にも愛情を注いでくれる暖かい女性。 2.誰もが羨むような美人(又は可愛い)女性。 ・例えば、学生の頃、クラスのアイドル的だった女性。 ・性格が悪いとか、他の要素が欠けている分けではない。いたって普通。 3.凛とした聡明な女性 ・女性の品格?みたいなのがある女性。 ・普通の女性は持っていないような本当の女性らしさを感じるような人。 ・頭がいいため年収は800万程度。(しかし、夫を立てる女性) あなたなら、どの女性を結婚相手に選びますか?

  •  私は40歳で、一回結婚したことがありますが、今独身です。

     私は40歳で、一回結婚したことがありますが、今独身です。  彼と出会った時、とってもハンサムで、おしゃれな着飾りで、感心しました。会社のボスとして、また幸せな家庭をちゃんと持っているようで、結構引かれたのですが、余計な事は全然思いませんでした。しかし、一番最初から好きになされることを感じてきました。「きれいですね」とよ~く言ってくれて、仕事中でも全力的にサポートしてくれました。つい最近「家庭は幸せではない、離婚したい」話題を出して、びっくりしました。 彼も40代の男ですので、独身である私の前「離婚」を言い出して、一体何の意味でしょうか。と言っても、土日でも、夜でも全然会ってくれない。(私が彼の出張都市に住んでいます) 非常に引かれて大好きになって、何回逃げようと試したが、彼にまた追い返されました。  彼はやはり良い友達として付き合ってくれるつもりでしょうか。しかし、他の男性と食事などをすれば、彼が怒ることを分かっています。一体、彼に対する愛をやめた方がいいのか、どうぞ教えてください。

  • 愛し愛される不倫相手か、愛される独身男性か?

    28歳独身女性です。 1年半不倫をしている相手がいます。お互いをいつくしみ、愛し合っていると思っていますが、彼の経済的理由からすぐに離婚できず、「もうしばらく待ってくれ」と言われています。 一方、特に私は愛していないのですが、付き合ってくれと言う男性がいます。 本当に自分の愛する人を信じて待つことが例え不倫でも良いのか、あるいは深い愛は感じないけど独身である身軽な男性と一緒にいることが良いのか分かりません。助けてください!