• ベストアンサー

最近時々マウスの動きが異常です

時々動きがおかしく、思うように動きません。何方か教えて頂きたいのです、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 ・使用しているマウスが無線なら電池を交換してみる。 ・マウスパッドを使用しているか。 あとは、スタートボタン → コントロールパネル → 「システムとセキュリティ」の下にある「コンピュータの狀態を確認」 → トラブルシューティングを実行する 以上で解決しない場合は、同様にコントロールパネル → 「ハードウェアとサウンド」の下ある「デバイスとプリンターの表示」 → デバイスの「マウス」を右クリックトラブルシューティングを実行 まだ解決しない場合は、「マウス」を右クリック→「プロパティ」 ハードウェアタブでプロパティボタンをクリック → 「ドライバータブ」をクリック → 「ドライバーの更新」ボタン 解決しない場合は、同じくマウスのプロパティのハードウェアタブ → 「削除」ボタンを押してパソコンを再起動(再起動で削除したドライバが更新されます。 以上試してみて下さい。

keeyo4310
質問者

お礼

詳しい説明有難う御座いました。試して見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.4

マウスの動きが異常とのことですがマウスは消耗品ということを頭に入れておいてください。 コントロールパネルのデバイスマネージャーのマウスの項目でドライバー等正常か確認してみてくだい。 特に確認してハード、ドライバーなどに不具合がなければマウス自体がレーザーを正確に読み取れないので交換するしかありません。 意外とマウスのクリック接点など消耗するので動きがおかしいと感じたら交換しています。

keeyo4310
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

>失礼しました、Logicool V150 Laser Mouse Notebooks でして思った所に移動が出来ないのです。83歳の男性です。フラフラとなってしまいます。 有線式であり、レーザー方式のマウスですなぁ・・・・ 有線式ですから、電波が途切れるということも無いし、電池切れという事も無い レーザー式なので、余程の悪条件でも無ければトラッキングがずれることも考えにくいのですけどねぇ 「フラフラ」というのは、マウスのポインタがですか?それとも貴方がフラフラするのですか? 「思った所に移動が出来ない」というのは、ポインターが全く動かないのですか?動きが遅いのですか?動きが途中で止まるのですか? 「時々動きがおかしく」時々というのが、時間的な時々なのか?場所的な時々なのか? 不確定な部分が多いので、マウスパットでも交換して下さいとしか言えません パッドを交換しても、別のパソコンで使用しても症状が変わらないのであれば、マウス本体の故障や不良の可能性もありますが、今の情報だけでは何が原因かは不明です

keeyo4310
質問者

お礼

詳しく説明下さり感謝致します、色々と試して見ます、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fenglu
  • ベストアンサー率43% (317/735)
回答No.1

それだけだと「故障じゃないですか?」ぐらいしか言いようが無いです。

keeyo4310
質問者

お礼

有難う御座いました。

keeyo4310
質問者

補足

失礼しました、Logicool V150 Laser Mouse Notebooks でして思った所に移動が出来ないのです。83歳の男性です。フラフラとなってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスの動きについて。

    以前の質問したのですが、解決したと思ったら解決していなかったのでまた質問させていただきます。私は富士通のボール式のワイアレスマウスを使っていますが、時々動きが極端に悪くなるのです。その原因は、ボールと接触するローラーを動かしても動かないローラーがあるのです。チャンネルを変えて再起動してもひどくなったりします(時間がたつと治るのですが…)。もちろんローラーやボールは掃除しています。どうすれば常に動きのよい状態にできるのでしょうか?

  • マウスの動きが鈍い

    NEC PC-N350BAWを使っていますが、最近付属のマウスの動きがぎこちない動きになっていますが、このような時はどのように対処したらいいですか?マウスの裏面にはクラス 1 レーザー製品と書かれています。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • ときどきマウスの動き(画面にでる矢印)がとまるようになって困ってます

    今までこんなことはなかったんですが。 マウスを操作しながら、サイトを見ているとき、 マウスの動き(画面にでてる矢印のことです)がときどき数秒とまるようになってしまいました。とまるというのは、マウス操作が数秒効かなくなるんです。 一度パソコンを初期化して買ったときの状態に戻したんですが、データを戻したらまたとまるようになって・・・。これは単にパソコン内のデータ量が多いからという判断でいいのでしょうか? パソコン内部が忙しく動いてるとか。。。画面をひらいた直後とか、動画を読み込んでいるときなど確かにとまる頻度は多いです。5秒操作して1秒とまるみたいな感じです。 富士通のパソコンです。マウス操作がとまるときは鈴が鳴るようなエラー音みたいなのが必ず鳴ります。詳しい方、うちのパソコンがどうなってしまったのか教えてください。ほんとに少し前まではこんなことなかったし、普通にネット見るくらいなのでデータ量がものすごく多いとも思えないのですが・・・。。。

  • 無線マウスの動き

    ブルーツースマウスを使っていますが時々カクカクと引っかかるような動きをします。スチールデスクの下に受信部がありますがこのせいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マウスの動きがノロイのですが・・・。

    キチンと接続しているのですが、マウスの動きが時々ノロくなります。 矢印の方向に動いてくれません。 今までに何度か新しく買ったのですが、最初のうちはスムーズでも、半月しないうちにまたノロくなってしまいます。 これは、マウスの値段が安い(1000円ぐらいのものです)からでしょうか?  それとも、パソコンの本体に問題があるのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • マウスの動きが悪いです><

    マウスの動きが悪いです>< 光学式マウスを使ってますが、最近横の動きは大丈夫なのに 上下の動きが追いつかなくなりました。 マウスパッドが古いから悪いのかと思い、 新しいのを購入したのですが変わらず・・・。 模様ありのカーペットの上ではちゃんと動くのに・・・。 白のテーブルの上でも同じように動きが悪いです。 これは何が原因なのでしょうか? USBが問題ありってこともあるのでしょうか?

  • マウスの動きがおかしいです。

    マウスの動きがおかしいです。 光化学式マウスを使用しています。買ったばかりです。 気づいたらマウスの動きがおかしくなってました。重いっていうか、鈍くて、動きがスムーズじゃなくなってます。過去の質問など検索して注住ソフトをけしてみたりしましたが、だめでした。 やりずらくてかなり困ってます。 どうかよろしくお願いします。

  • マウスの動きや画面が時々止まる

    ロジクールのG400というUSBのマウスを使っているのですが、最近になってマウスの動きが止まることが増えてきました。 なんの前触れもなく突然止まり、数秒するとUSBを抜いた音と共に再び動かせるようになります。 特に動作が重くなった瞬間におきやすい気がします。 キーボードやUSBのヘッドセットは正常に動いているのでマウスのほうに問題があるのでしょうか? それと、画面が頻繁にフリーズし、回復するを繰り返すこともありました。 こちらは、回復後に「ディスプレイドライバー が応答を停止しましたが、正常に回復しました」というメッセージが出てきます。 使用しているビデオカードはAMD Radeon HD 6670 です。

  • マウスの動きが鈍い?

    マウスの動きが鈍くく感じてきたのですがそこで質問です マウスも寿命?みたいなのってあるんですか? それともこうすれば動きがよくなるとかあるのでしょうか? マウスの底を確認しましたが邪魔するものもありません

  • マウスの動きがおかしい

    パソコンを新調して早速使っているのですが、 マウスの動きがおかしいように思います。 動きが鈍い、というわけではなく 突然ポインタが違う方向に行ってしまうのです。 接続しなおして再起動したりしたのですが 改善されません。 どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの起動トラブルで「入力信号がありませんデジタル入力」と表示される
  • 友人から譲り受けた古いFMVでリカバリーCDがないため解決方法が不明
  • ケーブルの接続ミスかもしれない
回答を見る