• ベストアンサー

ホームテレホンを交換したい

kanpatiの回答

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.3

>すっきりしているのでそのままにしたいのですが、無理でしょうか> ↑ はい、残念ながら無理だと思います。H106は親機の中に「ドアホンユニット」と呼ばれる部品を追加して、ドアホンとの通話を制御しています。現在の電話機は「ドアホン対応」とは書いてありますが、この「ドアホンユニット」は内臓されていません。どこのメーカーの電話でもそうだと思います。パイオニアでもNTTでも、前に書いたような「ドアホンボックス」のような別売りの装置が必要になると思います。値段的には8万円あればかなり上級機種で揃える事が出来ると思います。

関連するQ&A

  • ホームテレホン

    私の家では平成元年に発売されたホームテレホンを使っています 最近、親機の故障が多く、困ってます 屋根裏に回線の受信機みたいのがあり、ドアホン、子機3台 親機という構成です つい先日、NTTのBフレッツにしましたので、光電話になっていると 思います そこで質問なんですが、ヤフーオークションでホームテレホン を購入して、さしこみ口に差し込んだ場合、そのままドアホン なんかは使えるのでしょうか? もし、つかえないならば、どういうシステムを選べばいいの でしょうか?

  • ホームテレホン

    現在、松下通信工業製のホームテレホンを使用しています 実に20年目です さすがに最近、故障が多く、親機での電話もスムースにいきません そこで、買い替えを検討しています 現在、光でBフレッツに加入していますが、市販の電話機を 買ってきて、そのままジャックに差し込んで使えるのでしょうか? 使えないとすれば、どのような工事?、電話機が必要なのでし ょうか? ちなみに、親機1台、子機3台、ドアホン1台の構成です

  • ホームテレホンを買い替えたい

    現在、自宅で1988年製のホームテレホン(NTT製ハウディSX)を使用しています. 本宅に親機が一台、別棟に子機が一台設置されていますが、 どうやら親機が壊れてしまったようです(現在契約しているKDDIで 調べてもらったところ、モジュラージャックまでの回線に不備は無いとのこと). 親機が壊れているので、子機も使えません。 で、電話機を買い替えようと思うのですが、 別棟での使用は殆ど無い(ホームテレホンの機能は別にいらない)ため、 本宅の親機のものだけ、通常のコードレス電話に買い替えたいと思います (屋内回線が無駄になるのはやむを得ませんが)。 しかし、元々NTTのホームテレホンだったので、ケーブルも特殊なもので、(8芯?) 普通に売っている電話機が使えない感じです。 この場合、市販で、ホームテレホン用の親機代替機って売っているんでしょうか? それとも、回線工事を行い、通常の電話が使えるよう(モジュラージャックの交換) にしなければ行けないでしょうか。

  • ホームテレフォンターミナルをはずしたい

    BBフォンを利用していますが、ノイズが入ってしまいます。 今、ホームテレフォンターミナルを通っているためではないかとおもいます。 実際、今は1つの親機とコードレスの子機を使っているので、モジュラーは1つでいいので、直接NTTの電話線とモデムをつなぎたいのですが、業者に頼まなくて、自分では出来ないのでしょうか? 配線のつなぎ方は難しいのでしょうか?

  • ホームテレホンの交換

    教えてください 1回線で、母屋と離れで使用していますが、最近音が切れたり調子が悪いので交換しようかと思っています 1.町の電気屋買ってきたものが使えるのでしょうか?    2.ホームテレホンの契約を解約して、親機・子機(コードレス)での使用にする と料金安くなるのでしょうか? 3.現状子機の回線を使用してネットをしていますが『2』で使用したときは  ネットが出来なくなってしまうのでしょうか? まったく解りませんので教えてください。 予断ですが NTTにお願いすると、平日休みを取らなくてはいけないので、極力NTTにお願いしたくない(何で土日工事してくれないから)

  • NTTのホームテレフォンに他社のFAX電話機をつけられますか?

    現在一軒家で、NTTのレカム・ホームテレフォンVX-2を利用中です。1階に親機1台・2階に子機2台が壁の中で繋がっています。アナログ1回線なので他社のFAX電話機を買ってきて、自分で取付ようとしたら、親機のモジュラーが大きくて(金色のが8個・8色の線)付けられないのです。子機は(金色8個・6色の線)です。FAX電話機は(金色2個・2色の線)です。FAX電話機の説明書に「ホームテレフォンをブランチ(並列)接続しないでください」とありますが、理解できません。ホームテレフォンを3台とも外して、FAX電話機1台だけになっても良いと考えています。よろしくお願いします。

  • ホームテレホン子機の内線番号を変えたい

    20年以上も前のホームテレホンをいまは局線につながずに内線専用で使っています。親機+子機2台です。 親機が壊れてしまったので同型機をオークションで入手しました。 入手したのは親機+子機1台です。この子機の内線番号が既存の子機の内線番号と同じですので、重複しない番号に変更すれば親機+子機3台で使えると思うのですが、内線番号の変更の方法がわかりません。 機種はNTTアウディホームテレホンSXです NTTに問い合わせると教えてくれません。NTTに来てもらってやってもらう事柄なんですって。簡単にできそうに思うし来てもらうと高いのに(涙)

  • テレビドアホンの交換について

    テレビドアホンが故障(既にメーカが存在しない製品)を新しいものに買い替えようと思ってます。 アイホンかパナソニックを考えてますが、現在、親機+玄関子機+インターフォン子機×2台の 子機が合計3台存在してます。添付のような配線の場合、交換した場合、自分自身で交換は 可能でしょうか。 ちなみに買い替え予定の商品は玄関子機と親機×1の製品を考えています。 添付の親機写真から太い白黒は電源線だと思いますが、残りの線はどれを活用したらよいのか 不明です。 玄関のテレビドアホンは配線が2線できてますので、このまま利用できると思ってます。 親機側の対応について教えていただけると助かります。 その上で、新しいテレビドアホンを購入したいと思ってます。

  • ホームテレホン

    現在ハウディホームテレホンSXを使用しているのですが、ナンバーディスプレイや留守番電話などの機能がないので、市販されている電話を一台増やして、そんな機能を活用したいのですが、自分で簡単に安く配線できないのでしょうか。(NTTだと配線工事に一万円ぐらい取るそうなので)

  • ホームテレホン親機が故障

    20年間使用のホームテレホンの親機が故障しました 今日、電器店に行って、市販の電話機に買い換えようと 相談したら、このシステムは配線からやりなおさなければ 駄目だと言われました 現在、我が家は光でインターネットをやっています このような環境下で、市販の電話を買ってきて モジュラージャックに差し込んで使えないのでしょうか? また、各部屋にモジュラージャックがありますが 子機用として使用するにはどうすればいいのでしょうか? 現在、ドアホンも連動していますが、これも どう措置すれば、機能するのでしょうか?