• 締切済み

風水にこだわる妻に困っています

現在家を新築しようと土地を買い、設計を始めています。 妻が「大きな買い物で失敗したくないから、風水を勉強する!」といい、風水教室に行きだしました。 そこで調べると買った土地に建てるとあまりよくない家になるということがわかったと言い、この土地で建てなくてもいいのでは?とかなりテンションが低くなっています。 また、風水ではないようですが土地を買った時の方角や、新しい家が建って引っ越す時期の方角もよくないらしく、風水や方角でもよくないことが重なっているのは、悪いことがおきそうだといいます。 土地は南道路に面した、公園も近くにある良い場所です。 駅の近くでなかなか売地が出ない場所でしたので、出たときにすぐに買う決心をした場所でもあります。 私自身そういったことを信じないのですが、占いなどが好きである妻はかなり信じているようで、本来であれば新しい家を建てるのが楽しみな時期なのに盛り上がりに欠けています。 私はこの土地に来年までに家を建てる決意は変わりません。 どのように説得すればよいでしょうか?

みんなの回答

noname#191180
noname#191180
回答No.5

うちの嫁も、そうです。 あきらめた方がいいかもしれませんよ。 説得できても 何かよくないことがあれば・・・・・。 そのたびに、もめてしまうからね。 私は、そういうことはすべて嫁に任しています。 「私ばっかりにさせて」と文句ばかり言っていますが、「お前の好きなようにした方がいいやろ」と言っています。私が決めて、後からブツブツ言われたらたまったもんじゃないからね。 正直言って、風水なんかくそくらえな私です。軽~く楽しむのならいいとは思いますがね。 風水も占いも、金儲けの鬼みたいな奴が偉そうなことをいってるのがわからないからね。 最近は、オセロの中島ですよね。おさるも強欲丸出しのおばさんにモンキッキーに改名させられたがまた戻したしね。 信じるものは救われますが、信じすぎると不幸になる。とわからせなければどうしようもないですよね。 komakomakondo さんの家庭も、このたびの風水のおかげでもめてるということがわからないのですよね。

komakomakondo
質問者

お礼

あきらめですか。 妻も「もしなにか悪いことがあったときに、家のせいにしてしまいそうなのがイヤ」だと言っています。 もういっそこだわりたくない気持ちもあるようですが、知ってしまった以上忘れることができないらしいです。 彼女も悩んでいるので、あまりせめるのもかわいそうで・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.4

>土地を買った時の方角や、新しい家が建って引っ越す時期の方角もよくないらしく 買った時期よりも土地の「地力」の方が影響しますよ。 方位や時期が悪いのは方除けで何とかなるけど 土地の因縁が悪いと素人ではどうにもできません。 買った土地が売りに出た理由が手狭になったので買い替えとか 親や子と一緒に住むため手放すという理由の場合は外れが少ないです。 借金の型とか騙し取られた土地は怖いっす。

komakomakondo
質問者

お礼

妻も方位よりもその土地の持っている力の方が大切と言っていました。 ただ、自分たちにとってよくない方位だったからこそ、あまりよくない土地に惹かれてしまったのだと・・・。もうよく分りません。 土地が売り出された理由は、現在の住む方が別の地域で家を建て替えされたためです。 売りに出す地区の地価が高いため、少し田舎で建てて、差額を家の建築資金に充てられるということで、特に因縁はないと思います。いい場所だと思うんですけど・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177582
noname#177582
回答No.3

笑 奥さんにとってはそれくらい新築の家を大切に思ってるということですよ。 奥さんの風水は当たっていない可能性が高いです。 風水的に家の内部の設計をすることで、防衛などいくらでもできるのですよ。 それを知らず「買った土地に建てるとあまりよくない家になる」と言ってる時点でやはり奥さんは素人です。 「風水やめろ」という説得よりも、「この良くない土地を、家の内部構造を風水的に設計することでよくするにはどうしたらいい?」などというふうに伝えてみるのが良いのではないかと思います。

komakomakondo
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。家づくりに関しては色々な意味でとても熱心です(苦笑) 私もなにか対策があるはずと言ったのですが「根本的なところは土地から決まっていてもう変わらない」というのです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

占い好きというのはチャンスを逃しよく騙される困ったちゃんなんですけどね。 そいういう人が多いので対応する手法も研究されてるはずです。 調べてみてはどうでしょうか。 私自身は未来とは自分の行動の結果としか思ってませんが。 まあ神話にもパンドラの箱に残された最後の希望は「予知」だと言われてますしね。 人間は未来が分かってしまうと何もしなくなるため、努力し進歩威するために予知が世に出なかったことが最後の希望である、だそうです。

komakomakondo
質問者

お礼

ありがとうございます。対応する手段があるのですね。 妻は「対応できても、根本的な悪さは変わらない」といいます。一度調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.1

風水を打ち消す風水もありますよ!調べてみては如何でしょうか。 例えば ○○の方角に○○色の物を置く。○○の鬼門方角の部屋のカーテンは△△系にする。・・・などです。

komakomakondo
質問者

お礼

ありがとうございます。一度調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風水の方角について

    こんにちは、風水の方角ですが、よく自分は今月はこの方角がいいから、その土地に行きパワーをもらってきなさいとかいいますが、それは何処から見た方角なのでしょうかよくわからないので教えてください。 現在、東京都田端に在住しています。 東西南北がわかりません。ただ単純に地図で見たもので よいのでしょうか? ちなみに、今月(9月)は南がよいとの事です。 どこか、いい場所が有りましたらアドバイスを!!

  • 風水 と 地下鉄

    土地を考えています。風水を完全に信じているものではありませんが、統計から来るある程度の説得力はある部分があるかもしれないと思っています。一生の買い物なのですべてを受け入れた上で買いたいと思っています。 広さ、形、地盤もいいし南に道路があります。南に向かって右隣の庭から南の道路に向かって地下鉄が走っています。土地にかかっていはいません。しかし非常に深く30mあるので外では全く音はしないです。地下鉄はゆるくカーブ(土地を囲むように)しています。静かな住宅地です。200mはなれた西ところに高圧線が南北に走っています。意見なんでも下さい。

  • お骨の移動について・風水

    お骨の移動をしたいと考えてますが、移動する時期、方角が気になります。 中国明朝風水の本で見ると、今あるお寺さんから、南(丁)へ移動します。 その後自宅で数か月保管し、東南方向(巳)にあるお寺さんに入れる予定です。 その場合、どのように方角等見ればいいのでしょうか? 南への引っ越しと考えていいのか、それとも南と東南で見るのでしょうか? また今年は大丈夫でしょうか? 日程等どなたかアドバイス願います。 予定では4月中に持ってきて、お墓を建て(建てる時期も関係しますか?)8月か9月み入れたいと思ってます。よろしくお願いします。

  • 【悩んでいます。】 不動産の風水について(お寺・お墓)

    近くの施設が非常に気になり、悩んでいます。お寺、お墓との関係を教えていただければと思います。 不動産購入を真剣に悩んでいます。 本日おすすめ物件を教えていただいたのですが、 火葬場に近く、お寺、お墓が非常に多いのが気になりました。 不動産やさんは、火葬場が近くても、やや離れており、直接弔問客が通るような 場所ではないので、普段の生活では気になることはないとおっしゃいます。 また、売りに出す時に影響もあまりないといいます。 私は風水的に気になってしまうのですが、下記の条件は、やはりやめたほうがいいでしょうか? 色々最近不動産を見ているのですが、つい少しのことでも気になってしまい、購入に踏み切れず 悩んでおります。 アドバイスいただけますとありがたく思います。 ■物件 ・形状:長方形 ・真東玄関、南隣地通路 ・風通し良好 ■近くのもの (方角はおおよそなので、非常に精緻な方角ではありません。) 火葬場:家から北東250メートル お寺&お墓: 北東50メートル1つ 北北東200メートルに1つ 北200メートルに2つ 北西250メートルに1つ 川:南1キロ ■現在の住まいから、上記物件は北北西にあります。

  • 風水・気学に詳しい方、教えてください

    風水・気学に詳しい方、教えていただけるとありがたいです。 現在、夫婦2人家族なのですが 家を購入しようと検討しております。 契約時期は、H23.12月~H24.1月初旬になり 新居自体は、H24.8月くらいに完成するので それに合わせて、引越しをするというスケジュールになるそうです。 いろいろ調べていたら、引越しをする方角が すごく大切だということを知り 自分でも、気学を調べてみたのですが、 いまいちよくわからなくて、自信がありません。。 (1)購入しようとしている物件が  吉方なのか、凶方なのか (2)購入(引越し)時期は、夫婦にとって良い時期なのか (3)契約する時期と、引越しして住む時期が  年をまたぐ場合、どっちを優先して考えるべきなのか。 もし、詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか。 生年月日は  夫:1979/1/16  妻:1977/4/24  です。 購入物件は、現在住んでいる場所から 南南東の方角にあります。 初めて家を購入するので いい方角、いい時期で購入したいと思っているのですが わからないだけに、契約するのが不安で、戸惑っています。。 お手数おかけしますが どうかよろしくお願いします!

  • 風水について

    風水を始めたいと思うのですが、夫の両親と同居 家の形?はキッチンなど別々の2世帯住宅ではなく普通の一軒家です。 2階建ての家で風水をするときは1階をメインにしなくてはいけないとどこかで読んだ記憶があるのですが1階は両親の部屋がありキッチン・お風呂・リビングのインテリアなど両親の趣味のものになっているので手が出せません。2階の部屋だけで風水をして効果はあるのでしょうか? もうひとつ風水について 我が家には犬とうさぎが居ります。 犬の飲み水の置き場所・うさぎのゲージの置き場所に適した方角はありますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 風水に詳しい方

    ある番組でDr.コパさんが、話してたのですが。家の南側に赤いものを置くと、恋愛が壊れる。娘さんの悪い男性運を払うため、南に赤いものをこっそり置いてました。夫婦だと、喧嘩したり、離婚にもなるとか・・・。風水を信じるか否かは置いておいて・・・。例えば結婚してて、恋人がいる場合(不倫と言うのかな?)、もし南に赤いものを置いたら、どちらの縁が切れるのですか?深い意味はないのですが、フト疑問に思いました。詳しい方、教えて下さいね。また、赤いものでも、どの方角なら、どんないい事があるのですか?教えてください。

  • 風水の金魚について教えてください。

    どうも、こんにちは。 今度、家で金魚を飼おうと思いました。 風水的に金魚は良いとのこと。 そこで、以下のことについて、教えていただきたいのです。 (1)水槽を置く場所・方角。 (2)金魚の色と数、そして種類。 (3)悪い気があるなら、金魚の近くに置いたほうがよいもの。 (4) (2)で金魚の数を質問しましたが、金魚は大きくなるので家では、   1~2匹が限度となると思います。そこで、置物や絵で、数を補えないでしょうか? どうか知っている方。答えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 風水の方角について

    風水の本を読んだのですが… 家の中心から見て南東 とかの「家の中心からみて」が どうも理解できません´Д` すみませんが教えて下さい… 家はアパートです。 東西に長く、西から1号室、2号室…となり 4号室まであります。 私の部屋は二号室です。 建物の真ん中より西側にあります。 そういう部屋の場合、 風水的な東西南北はどうなりますか?? 普通の方角だと 北が玄関、南が窓の よくあるタイプの1Kです。 (廊下にキッチンがついてるやつ) すみませんが教えて下さい!

  • 風水

    風水、占いなど、普段あまり気にしないのですが 家の中で妙に気になるところがあるので教えてください。 家族所有の家に住んでいます 階段を上がってすぐが私の部屋ですが 入り口に額が飾ってあります 日本人形の刺繍のようなもので 着物を着た女の子です (母の趣味です) そこはちょうど朝日があたる方角であること 部屋の入り口であること が気になっています 私に当たるべき光(朝日)が すべてこの額に当たっている気がしてしまっています 思い過ごしだといいな と思いますが 気になるので教えてください よろしくお願いします