• ベストアンサー

わかる方お願いします。

右足の指の間が水虫かもしれません。 昨日の夜、右足の指の間(3番目の)がなんか変な感じがしたので見てみたら足の指の間に水ぶくれ?(膨らんでないですが…)みたいなのが出来てました。 その時触ったらなんか痒い気もしましたが今は痒くないです。 朝見たら水みたいなのも出てましたが今は乾いてます。 皮は破かない方がいいですよね? 今は白くなってます。 痒くなくても水虫なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#218084
noname#218084
回答No.1

たぶん水膨れだと思いますよ。 水虫かどうか微妙な時は、皮膚の剥がれ具合である程度判断できます。 水虫の場合、皮膚が2枚3枚と何層にも渡って剥がれる事が多いです。 それと剥がれる範囲が日に日に広がっていきます。 こうなったら水虫と疑っていいと思います。

noname#195079
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皮膚が剥がれてかないのでやはり水ぶくれみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の足の指に水ぶくれがあり痛いと言っています。

    1週間前くらいから足の指や指の間に水ぶくれのようなものができてしまいました。いくつか水ぶくれができていてつぶれてしまうものもあるようです。お風呂に入るとふやけて皮がむけてきれいになり少し良くなったようでしたが、今日になってまた水ぶくれのようなものができ痛がっています。 水虫なら痒いのかと思うのですが、何か思い当たる病名をご存じの方は教えていただきたいと思います。 ちなみに右の足だけにできています。

  • 足の指の表の皮がむけてしまいます!なぜですか!

    いつからかは覚えていませんが 去年あたりから 右足の人差し指の表が皮がむけます・・・ プチッととれるのでとるのですが細かく沢山皮がむけていて 全部はとれません。 水虫なんでしょうか。。。? 足の裏、足の間は痒くもないし、皮もむけません 足は特に異常はないです。 皮がむけてるのは表の人差し指だけで・・・ なんででしょうか。。 わかる方いますか・・・?できればなおす方法も教えてください

  • 水虫ですか?(かゆくない,右足だけです)

    同じような質問を探したのですが自分と同じようなものがみつかりませんでした 多分水虫なんでしょうが・・・ 31歳の女性です 一年中,特に右足だけ足の指の皮がめくれます 親指人差し指,小指の間は特にひどく少し皮が堅くなってぼろぼろになっています。 足の裏に小さい丸いドーナツのような皮のめくれもありますが かゆくない 右足のみなんです。そして冬場も皮がめくれるのです 特にかゆみがないので病院には行っていないのですが,放っておくとどうなるのでしょうか?結婚して四年くらいたちますが夫にはうつっていないようです

  • 水虫でしょうか?

    20代♀です。 年間通して週4~5で屋内スポーツをやっています。 結構前からなのですが、右足の人差し指、中指の表側の皮膚(毛が生えるところの上の関節と爪の下の関節の間あたり)だけがとても厚く乾燥した感じで、それを剥いてしまったりを繰り返していて、たまに痛痒くなったりしています。 患部はほとんど右足のその部分だけで、左足はほとんど何にもありません。ちょっと皮膚が厚くなっているかどうかくらい。 右足を大きく踏み込んで踏んばったりすることが多いので、そのせいで足がこすれて皮膚が分厚く乾燥してめくったことで痛くなってるのかなぁと思っていたのですが!この前彼氏に水虫じゃないかと指摘されました。 水虫かなぁと思い、ネットで調べたのですが、水虫は指の間にできたり、足の裏の皮がむけたりするものばかりで、私みたいな症状がなかなかないのです。匂いもありません。 水虫の場合、私みたいに指2本以外に菌が感染しないということがあり得るのでしょうか? もし水虫ならしっかり治療したいです。 これは水虫でしょうか?

  • 水虫の治療

    最近水虫になりかなり悩んでいます。症状としては脚の指と指の間に水ぶくれのようなものが出来、それがつぶれると水が出てきてぐちゅぐちゅになってしまいます。このような状態になり、治られたかたはいらっしゃいますか?その際どのような治療法をされましたか?ご教授願います。

  • 足の指の間がかさかさして痒いんですがこれは水虫?

    2週間前ぐらいから足の親指と人差し指の間がかさかさとしていて、 痒みを伴っています。 時々皮もはがれますが、水虫で言うじゅくじゅくとした感じはないです。 痒みはかさかさしている部分だけではなくそれより一回り大きい範囲に発生している気がします。 足裏、親指付け根あたりまで痒い。 足の指同士の間隔が広く、今まで水虫になったこともないのでこれが水虫なのかわかりません。 調べたところ足裏がガサガサする、指の間がじゅくじゅくするといった水虫はあるようですが、 頻繁に皮がはがれるわけでもなく足裏もがさがさとした感じはないので、 これを水虫として判断していいのか迷っています。 私情ですが暫く病院にもいけないので… 水虫だったとしたらどのような薬を使用した方が良いのか、 水虫ではないかのうせいがあるのか、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 足の親指の皮がむけてきます

    1ヶ月ほどまえに足の親指の爪を切りました。 その際、少し巻き爪のようになっていた爪を爪切りで無理矢理えぐり出し、切りました。 その後、深爪のようになった爪と肉の間が膿んできてしまい、 水ぶくれのようになり、親指全体が腫れてしまいました。 数日後、腫れは直らず、靴を履いたり歩いたりすると痛むようになり 膿みが発生する周辺の皮膚の皮がむけ始めました。 (というより、はがれそうな皮があったので自ら向いている感じです) ぽろぽろと取れる感じではなく、途中で血が出てきそうになり痛いのでやめています。 親指だけこの状態なので水虫ではないと思うのですが… 病院に行くのが1番良いとは思いますが 自分でなにかできる対策などあれば教えてください。 足を乾燥させてなるべくいじらないで 皮が自然に剥がれればもとのキレイな指に戻るでしょうか。 右の足の親指だけ、血の塊が付いていたり 皮がむけていて汚かったり、水ぶくれのようになっていたりしています。

  • みずぶくれの上の皮膚について

    靴擦れで両足の親指の下あたりにみずぶくれが出来てしまいました… いろいろな質問を見ていると、上の皮膚は切り取ったほうがいいと書いてあるのですが、 痛くて切り取れません・・・。 昨日の夜、痛さにもだえつつ右足だけ水を抜いたのですが、 (左足は右足が痛すぎてできませんでした・・・) 朝にはまた水がたまっていました。 今はだんだん右足の水は少なくなっています。 少しでもさわるとズキズキ痛いです。 左足は昨日と変わっていません。 やはり、痛いのをガマンして皮膚を切り取るべきでしょうか?

  • 足の小指の付け根が痛かゆいのですが・・・

    おとといスイミングに行きました。昨日の朝になって足の小指の付け根(薬指に面している方)が痛かゆいので、もしやこれって水虫?と思い水虫用のパウダースプレーをしてみたのですが・・・いっこうに良くなりません。今朝は皮が白くなっていて、皮をむいたら水がでてきて、今はかかとの靴擦れのようになっています。これってほおっといても治らないのでしょうか?

  • 足裏マッサージしてから皮膚が硬くなり、皮がむけやすくなりました。これって水虫と関係ありますか?

    自宅で、足裏を刺激するローラータイプのマッサージ器を使っています。痛いくらいが気持ちいいので、結構強くマッサージしているんですが、使い始めてから、足の裏の皮が厚くなり、時々、皮がむけます。おそらくそれは、強くやりすぎて、水ぶくれになったりするからかも知れません。 足の指の皮もむけやすくなっているのですが、これって水虫なんでしょうか? かゆくはなりません。 家族にも水虫もちはいないので、家で感染した可能性もないとおもうんですが、、、。 病院にいったほうがいいでしょうか? 以前のきれいな足を取り戻したいです。 アドバイスお願いします。

この花の名前は?
このQ&Aのポイント
  • ヒメシャガ又はあやめで迷っています。
  • 3月15日に咲く花の名前を教えてください。
  • 花の名前に関して相談です。
回答を見る

専門家に質問してみよう