夫と夫の実家に冷めています。離婚?

このQ&Aのポイント
  • 夫の無収入が不安であり、治療をしなければ子供が授からないため、将来の見通しを立てたいと思っている。
  • 夫にはやりたい仕事があるが、大学に戻ってからの生活についての話し合いがされず、不安を感じている。
  • 夫の家事能力がなく、忙しくて家庭に還元する時間もない状況で、子供を授かる不安を抱えている。離婚を考えているが、まだ早いかどうか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫と夫の実家に冷めています。離婚?

こんにちは。 結婚5年目、夫婦共に30代です。 夫は現在医学系の大学院生をしておりまして、無給のため最初の1年は私の収入と義両親に仕送りをもらい、後外勤に出て2年目はお給料をもらいながら学費を払っていました。 無給になった時は寝耳に水で、科の方針でほぼバイトはできないことが後々になって分かり夫もどうしようかと途方にくれてのことだったので仕方ないとその時は思いました。 ですが、今後の見通しをつけるためにも外勤は2年くらい出てもらいたい、その間貯金した方がいいと話し合ったはずが1年で大学に戻ると夫は決めてしまいました。 私としては夫にはやりたい仕事があるのだと理解はしているものの、 大学に戻ってからの生活についての話し合いが一度も行われないままであることに不安が募っています。どうするの?考えているの?ときくと、「考えてるよ」と言うだけでその先がありません。 不安があるというのは夫の無収入だけではなく、私たちには治療をしないと子が授からないため その見通しをもたてたいと私は願っているためです。 しばらく治療をしていましたが、夫の院入学からは一度もしておらず(というか実質無理)、そのことで義両親からは「早く作りなさい。○○(夫)が不安定はのはもう仕方ないんだから!」というようなことを言われ治療しなければいけない原因が夫にあること、さらに夫が将来的な見通しを立てにくい、あるいは立てる力が今ないこと、さらに夫側の両親が私に対して気持ちを汲み取るような姿勢がないことに冷め切っています。 今後卒業までの2年間私が働いて家計を支えていくことも考えますが、そもそも夫に家事能力がない、忙し過ぎて家庭へ還元する時間がない、また周囲からねぎらいの言葉がない状況で、子供をもてないかもしれないという不安を抱えたまま、主人の出世だけを願うことが私にはできないのではないかと思うのです。 現在は、私がアルバイトからフルタイムにすべく就職活動をしていますが、ブランクがありますし不安でいっぱいです。主人にはどうするのか、道筋をたてて考えて欲しいと思っているので私がフルタイムの仕事を探していることは伝えていません。結婚する時は専業主婦でいてほしいと言われたのに、という思いがあります。せめて20代ならこんな風に悩むこともなかったでしょうが、30代になりどんどん周りが子供を授かり主婦になっていくのを見ると子供のような主人をいつまでこんなふうに支えていかなければいけないんだろう、と離婚が頭をよぎります。 主人とは今後きちんと話し合わなければいけないと思いますが、主人から何の話もなければ離婚でもいいと思っていますがまだ早いでしょうか。2年後の主人に期待して、今は我慢が必要なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pepe_007
  • ベストアンサー率32% (85/259)
回答No.5

旦那さまは、今目の前にあることしか考えられなくなっている感じがします。仕事や勉強に追われてだいぶ視野が狭くなっているようですね。 対して、質問者さまは未来を見据え、あれこれ考えて苦慮している。 夫婦それぞれ、見ているものが全く違うようです。きっと向いている方向も違うのでしょう。 人生を共に歩むと決めたはずなのに、これじゃあ足並みを揃えることもままならないのでは? 子供を作るには旦那さまの協力がないと無理なこと、義理の両親に言ってもいいと思います。 質問を読む限り、言ったところで納得してくれるかどうか微妙ですが……。 避妊せずに性交渉すれば、誰でも当たり前に子供ができると信じて疑わない人もいます。 そういうタイプの人は、治療が必要だなんて言い訳だ!とか何とか言い出すのかな…。 ひとつはっきり言えるのは、子供が欲しいならぐずぐずしてるヒマはないです。 …ごめんなさい、追い詰める気はないんですが、やっぱりリミットってあるので、無視できないんですよね。 私も30歳を越えて、自然にできると思い込んでたのにそうはいかなくて…あれこれ考えてしまってます。 旦那さまから労いや感謝の言葉がたくさんあったら、質問者さんもこんなに悩んでないんじゃないかと思うんですが…いかがですか? 5年間頑張ってきて、これからまた2年以上今の状態が続くと思われますが、その間また頑張れそうですか? 人生は自分の意思で選択できます。誰かに決められてしまうものじゃなく、自分で決められるんです。 「自分はどうしたいのか」を一番に考えてみて下さい。 その願いを叶えられるのは、結局最後は「自分自身」です。

kikiorange
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 子供のことはよく考えてみたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.4

5年間は、頑張ったのだから、そろそろ、幕引きしてもいいのでは? 女性には、出産年齢がありますから。 義両親が夫の現場を知らないのなら全て明かしてさっさと離婚された方が いいと思いますよ。 夫には夫の、貴女には貴女の人生があるのだから、 向き合ってる方向違うのなら、はやく、離婚されたほうが いいと思いますよ。

kikiorange
質問者

お礼

彼は今を一生懸命やるしかない、 それしか言いません。それだけで話し合いといえるのか私には正直分からないのです。。。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

自立できていない夫は 不要ではありませんか, 貴方が扶養しているとしても 貴方にも適齢期というのがありますから, いつまでも現状維持は不可能ですよね 子供じゃないんだから, 決断を迫られるという時期を逃すと, チャンスも逃げて いきますよ, 主人の為に生きていくのでしたら, それはそれで貴方の意志なら 誰も迷惑にはなりません。 

kikiorange
質問者

お礼

一番しんどいのは主人が家庭生活をかなり犠牲にしていることにまったく気付いていないことだと思いました。 自分は一生懸命やっている、彼はそれしか言いません。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.2

なかなか破天荒な旦那さんですね。 世の中にも、この手の話ってよくあるじゃないですか。 若い時は苦労させられたけど、最後は、大きな仕事して、 それが報われたわー。っていうサクセスストーリー。 この路線ですね。 ただ、旦那さんが、ほんとに大器晩成なのか、ただの破天荒、 なのかは、いまの段階では判別がつきませんよね。 まあ、そこをあなたがどう判断するのか?でしょう。 ただ、この旦那さんでは、結婚生活は、なかなか大変だろうなって 印象がぬぐえません。 まあ、今実際、大変なんでしょうけど・・・。 結婚5年目。 一つの評価を下すには、いいタイミングかもしれませんね。 今までの5年を振り返ってみて、この先も一緒に やっていきたいのかどうか? 多分、あなたは苦労すると思いますね。 この先も。 彼の逆転満塁ホームランに、あなたの人生を賭けるのか? いやいや、もっと小さな幸せでいいと思うなら、離婚するのも 一つの選択肢だと思いますね。 思いきるなら、早くしないと、再婚するにしても、 どんどん条件が悪くなっていきますからね。 ただ、ご主人ばかりを責めてはいけませんよ。 あなたにも、選択権はあるわけですから。 嫌なら、離婚すればいいんです。 続けていくなら、それは、あなたの決めたこと。 自己責任として、辛抱するしかないですよ。 そこはあなたにもわきまえていただきたいと思います。

kikiorange
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 確かに主人ばかり責めてばかりいても仕方がないですよね。 自己責任という言葉をもう少し掘り下げて、自分が今後どうしたのか考えていこうと思います。

回答No.1

今医学系の大学院生ということですが、具体的になんの医学ですか? 卒業後は、医者として勤務医になるのでしょうか。それとも研究職? 研究職なら、マスターではダメだと思いますから、「博士号を取りたい」と言いだすかもしれません。そしたら、また数年… きっと問題は今苦しい生活、ということろではなく、夫が将来設計をどう考えているか説明してくれない。そんな男に自分の人生を振り回されている気がする。 というところでしょう。夫が話し合いに参加しない、これが一番の問題です。 義両親に何か言われたら、きちんと状況を説明してみたらいかがですか? 「私は今すぐにでも欲しいんです。そのために治療も通いたいけれど、経済的に余裕がないためにできません。将来設計をきちんと考えて伝えてくれるように、御母さんの方から○○さんに伝えていただけませんか」 と。子供を育てるのは義両親ではなく親です。義両親はただ、周りが孫がいて羨ましい、うちも早く…などの理由でしかありませんよ。 そんな人たちに土足で踏み込まれるようなことをされるなら、もっと強く出てもいいのでは?と思います。

kikiorange
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 義理母は将来設計など立てられるものではない、妻が辛抱するのが当然と考えているようです。私に出産時期が遅れることで、障害のある子供が生まれるのがこわいようでした。リスクはありますからその考えを否定するわけではありませんが、もっと先にかけて欲しい言葉はありました… 私の考えをきちんと持って毅然と話す態度は必要ですね。

kikiorange
質問者

補足

現行の医学部制度では、6年間の医学部卒業後臨床研修2年、のち大学院4年で博士号の取得です。

関連するQ&A

  • 夫の離婚歴

    私は結婚10年目の30代の主婦です。子どもは小学生二人います。 先程、私の友達から夫に離婚履歴があることを聞きました。 私は地方出身で今住んでいるところは主人の地元です。 その時私は友達に主人のことで相談をしていました。友達は私が知っているかと思って話してくれました。友達が話してくれて私は助かりました。気を使ってくれていたことにありがとうです。感謝しています。 ところで私は夫に離婚履歴があったことにとてもショックです。今ようやく気持ちが落ち着いてきました。 1回離婚履歴があるみたいです。私で二人目だそうです。 離婚歴を隠している主人をどう思いますか? 私は戸籍抄本か謄本で調べて、主人の親に聞こうかと思います。

  • 離婚で実家に帰ろうか迷っています

    現在8ヶ月の子どもをもつ主婦です。 先日夫から離婚を切り出されました。私は正直離婚したくないと思いましたが理由はいろいろあり、離婚したいと思っている人とこの先何年もやっていけるとは思わないので離婚しようと思います。 しかし1人でやっていけるか不安はあります。なので実家に頼りたいのですが… 私は結婚を機に地元から離れました。なのでそこに子連れで帰って近所の噂になると両親に申し訳ないなと思います。(これは実家に受け入れてもらえた場合ですが) またその場合は両親にも準備があるのでいつ切り出すものか… 届けを出したり引っ越したりは住まいの更新時期約1年後までを目処にと話しています。 そもそも1人で(子どもと2人で)やっていく自信も無いのに離婚なんて無責任なのでは…とも思います。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらお話、ご意見聞きたいです。

  • 夫に離婚を切り出されてしまいそうです。

    こんにちは 2歳、4歳、8歳の子供を持つ35歳の専業主婦です。 2年前に夫のメールから浮気が発覚し、その後なんとか子供達のためにと思い、これまでやってきました。(その間夫婦の会話はほとんどなく旦那に反省の色も全くありません。) 相手の女性は夫の関連会社の人です。女性は一昨年の暮れに旦那の子供を妊娠し、産みたいという女性を私から説得して、なんとかあきらめてもらいました。その時にきちんと別れてもらったのですが、夫の帰宅時間は相変わらず遅く 私に目を向ける姿勢は全くありません。 夫は彼女と別れて以来、毎日駅で時間をつぶして帰っているようです。 近所の奥さんがバス停でバスを何本も見送る夫を見たと聞きました。 恐らく私が眠るのを待って最終のバスで帰ってくるのだと思います。 そんな中でも子供達はとてもかわいいようでとっても大切にしてくれます。私のことは家政婦としか見ていないようですが・・・ 先日「家に帰ってくるのがつらい」「まだ彼女のことが忘れられない」と言われました。でも最後の「離婚」の二文字が言えない様で、 いつも話は知りきれトンボに、二人とも無言の状態で終わってしまいます。なんとなく、私から離婚をして欲しいと言われるのを待っているようにも見えます。 私は、いつ夫から離婚を宣告されるのか怖くてたまりません。 夫が帰ってくる前に寝て、なるべく朝も顔を会わせないようにしています。 離婚をして、一人で子供3人を抱えてやっていくこと、片親にしてしまうこと、実家の両親のこと、仕事のこと、経済的な事たくさん不安があります。 夫は今後、離婚を切り出してくるのでしょうか。 子供達のことを考えて思いとどまろうとしているのでしょうか。 私は、夫を信じたくても何度も何度も裏切られて、 信じたくても信じることができなくなっています。 この先、この冷え切った関係を修復できるのでしょうか・・・。 このような経験がある方がいらっしゃったらアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 辛い思い出の夫の実家に住む

    50歳の主婦です。夫 子供3人 社会人 大学院生 大学生です。今 夫の実家に住んでいます 義両親はすでに亡くなっています。結婚してしばらくして 義母が死去して 義父が体を壊し同居しました。義父はとてもきつい人で まるで嫁いびりが趣味のような人でした。同居1年後には 私は心身ともにぼろぼろになりましたが 夫は何もしてくれず そのまま7年同居が続きました。毎日が辛くて 離婚も考えましたが小さな子供3人我慢するしかありませんでした。その後転勤になり義父とは別居していました。その後 夫の実家の近くに転勤になり 義父も亡くなった 今の家に住んでいます。しばらくは この家で普通に暮していましたが 私としては 今まで生きていたうちでもっとも辛い時期を過ごした家だったので この家に住むのがだんだん辛くなってきました。夫としては 自分の家だし 現在の家を建て替え 引越しなど 考えもありません。私の考えを言ってもまるで取り合ってくれません。このまま この家に住み続けるのは とても辛く 最近では また心身ともに 体調を崩しつつあります。

  • 外国人の夫と、離婚して帰国すべきか悩んでいます

     日本に駐在していた外国人の夫と結婚し、現在某国で暮らしています。子供は上が2歳、下が8ヶ月で、周りに親や友人もおらず、1人で育児をしていますが、夫は私が専業主婦なのをとても不満に思っているようです。毎日がホリデーでいいね、などとも言います。  というのも主人の仕事の関係で、数年前から収入が激減し、もう貯金も底をつきそうな状態で不動産もなく、今後も大きな収入アップが望めないのです。私としては、もちろん家計のために働きたいとは思いますが、言葉もまだ不自由、しかも2人の子供を抱えて毎日一杯一杯で、そんな余裕がありません。せめてあと1年は家で育児に専念したいのですが、その後こちらで仕事がみつかるかどうか。それに老後のことを考えると、今子供をつれて日本に帰り、実家に身を寄せて日本で仕事を探したほうがいいのかとても迷います。来年40代になりますが、その年で日本での就職は難しいというのも良く分りますし、どうしたものか、悩んでいます。  長いこと子供ができず、授かったときは非常に嬉しかったのですが、現在主人も50代目前ですので、子供の将来を考えると、私たちは、子供を望んではいけないカップルだったのか、と今になって愕然としたりもします。1人では考えがぐるぐる回るばかりで。どうか皆様のご意見をお聞かせくださいませ。

  • 無職の夫と離婚、夫は東北の実家に帰るが養育費は?

    結婚15年、来年養護学校の高等学校に入学する子供が 一人と80代の認知症の母を抱える40代女性です。 お婿さんの夫とは見合いで結婚しましたが、長年の価値観や お互いの不満もあり、離婚することになりました。 夫は東北の実家に帰るといいます。 母親と弟が住んでいるそうです。 私は母親の介護や子供の事もありまして フルタイムで働けず、家のローンは土地を売って あてがおうとしています。 そしてこれからの子供の養育費を 夫からいただきたいと思っているのですが 口約束ではなく、調停で決めて 法的に有効な書類をいただきたいのですが なにせ夫は無職です。 調停をする意味はありますか? 養育費の相場はいくらぐらいでしょうか? 夫が実家で働きだしたらもらえるとか・・・。 家のローンも払っていてもらっていましたし、 私の料理が口に合わないとか夫婦生活を 拒否していたとか、掃除嫌いな私にも不備が あったと認めざるを得ないのですが やはり慰謝料をいただくのは無理ですか? 私も夫も母親も貯金はありません。 私の母親も年金が2カ月で5万と生活は苦しいです。

  • 夫と続けていくのか別れるか悩んでます

    こんばんは 結婚7年になる主婦です。昨年子供をようやく授かりました。夫とは数年前に夫の転職を機に同じ職場で働きその時に夫が仕事でミスをしたりあまり仕事をしなかったりという状態を見てしまい、出産後自分の気持ちが少し冷めてしまっていました。 その後、夫が浮気していると子供が5か月頃に発覚してしまいました。 そのようなことをする人ではないと思っていたのですが本当にびっくりしました。 原因は気持の冷めた自分にもあるのではないかと思ったので許してやりなおそうと思い主人に 彼女と別れてもらいやり直そうとしましたが、主人は私に冷たくし暴言を吐き私に対して 気持ちが冷めていると言ったりしていました。 もう別れようと実家に何日か帰りましたがそうすると「やりなおしたい」と言ってきました。 主人の両親も交えて話をしたところ、落ち着くまでなんでもして支えていくからとご両親も言って下さったので主人とやり直すために一緒にまた住み始めました。 しかし、主人はつっかかってきたり、思いやりのない態度でしばしば飲みに行ったりと残念な感じです。別れる話もするのですがあいまいな態度でどうしたいのかはっきりしません。 最近は出張に行って連絡のとれない日もありまた同じことをしているような感じがあります。 主人の両親には本当に支えてもらって有り難いのですが、肝心の本人がいまいち不誠実で このまま一緒にいるのがいいのか、別れたほうがいいのか悩んでいます。

  • 実家にベッタリな夫

    結婚23年、40代の主婦です。 夫は長男で、結婚当初5年間義父母と同居した後、近所に別居しました。 その後も頻繁に行き来をしていましたが、ここ2~3年夫の、実家への密着度が増し、週末の土日は必ず実家へ行き、時には夕飯も無断で食べてくるようになりました。 夫は別々の家族ではなくひとつの家族だという考えで、子供の命名も実家の両親と考え、事あるごとに実家中心です。 お正月なども『年始のあいさつに行く』というのではなく、元旦の朝から3日間ずっと実家に通います。 義父母の誕生日や父の日、母の日、アメリカ在住の妹の誕生日も決して忘れず祝い、夫の誕生日も義父母と祝います。 そうかと思うと、私の誕生日はそっけなく、結婚記念日も知らんぷりです。 妹とも仲がよく週に1度は長電話します。 昨年末、妹夫婦が帰省した際に、私や子供に内緒で、夫と夫の家族だけで勢ぞろいして外食をしたことが発覚しました。 そのことで私はとても傷付き、こんなことが知らない間に今までも頻繁に行われていたのかと思うと悲しく夫まで信じられなくなりました。 夫からすれば「親孝行して何が悪い」なのでしょうが、自分の家の事などは何もしないのです。 子供達はそんな父親を嫌悪してほとんど会話もありません。 実家を異常なほど大切にする夫との結婚生活は疎外感があり、とても寂しく孤独でした。 夫婦の意味や家族の意味、これまでの自分の人生を考えると虚しくて涙が出ます。 これからの老後、義父母の介護の問題などが発生してきたらと思うととてもやっていく自信もなく不安です。 残りの人生を幸せに過ごしたいと思う反面、経済的な事や子供の事など考えると離婚に踏み切れません。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 夫との離婚

    35歳主婦、1歳7歳の母です。主人が自分の思い通りにならないのに腹を立てて辛くあたってきます。原因は私が同居に応じてくれないことです。主人の実家は両親、妹32歳が住んでおり、120坪くらいの土地に住んでいる為、家を2軒建てて同居するという話が持ち上がりました。 私としては、今後、妹さんがどうなるのかもわからず、親も今は元気なので、もう少し同居を遅らせるなり、今は他で家を探したい(中古マンションなど)と言って、これまで二人で物件を見てきました。 主人は実家以外なら、マンションは嫌、土地が狭いのも嫌、会社が遠いのも嫌、釣りに使う高速が遠いのも嫌、と自分の意見ばかり言ってました。でも、最近その願いが叶った土地が見つかり、主人もここなら買いたいといったので、二人で検討していたのですが、そのことを知った妹さんが、一緒に住めると思ってたのに・・・とショックで泣いたらしく、両親も無理に同居を勧めるわけではないが、できれば一緒に住みたいとのこと、でも決めるのは夫婦でよく話し合ってといわれてました。 私も悩みましたが、まだまだ夫が信じられないし、頼れないし、最近でもまた酔って娘を泣かしたりしていて、そんな主人と親と妹と、やっていこうという気持ちにはなれずで・・・。 私も、気持ちは嬉しいけど、妹さんもどうなるかまだわからないし、距離をおいてずっと仲良くしていきたいと言いました。 でも、そんな私の言葉に腹を立てて、裏切り者といい、みんなが同居したいのに、おまえだけの我儘で、外で家を建ててお金を使うなら、 俺にも見返りが欲しいだの、私の親がお金を出すのがスジだの、お前も子供が小さくても、内職なりしてお金をいれて2歩、3歩下がってやってくれないと困るといわれました。子供が小学生になれば、私も看護婦として復帰したいと思っていますし、今は1歳の子供がいるので少し待って欲しいと言いましたが、2000万はお前が返せと言ってきました。はっきり言って脅迫ですよね? そんなことを言われて家を買うのもおかしいですし、もう一緒にやっていこうとは思えなくなりました。 主人がもう少しまともで、頼りになれば、私だって同居できますが、今は正直歩み寄れません。 主人の気持ちも、わかりますが今までの経歴からして、やはり説得力に欠けるというか、同居してくれれば変わるといわれても信用できません。 主人の逆切れが恐ろしくて、安全な離婚を願っております。 何かおわかりになれば、アドバイスお願い致します。

  • 子供が産まれてから、夫の実家へ行く頻度

    現在妊娠6ヶ月の専業主婦です。まだ先のことなのですが、 気になって仕方ないため質問させて頂きました。 夫の実家は車で15分位。今は一ヶ月に行くか行かないかの 頻度なのですが、(たま~に一人でも行きます) 子供が産まれてからはやはり頻繁に行かなければならないでしょうか? どうしてそんなに気になるかと言うと、この前遊びに行ったときに 義母との会話で「じゅうたんも正月位に新しいものに取り替えるから、 子供がハイハイしたりするからね」って。 それを聞いて最初、楽しみにしてくれてるんだろうぁって 素直に思えたのですが、その後義母が冗談でか 「そんなことして全然遊びに来なかったくらいにしてね~」 って言ったんです。 (前にも同じような言い方をされとまどったことがあります) 私はなんて言えばいいのかわからず適当に笑ってごまかしました。 その会話のやり取りを実母に話したら「産まれたら頻繁に 連れてかないといけなくなるんじゃない?」って言われてしまいました。 私も主人も1ヶ月に1.2回と考えていたのですが、 みなさんはどのくらいの頻度で孫を連れて夫の実家に遊びに行きますか? 夫も特に帰りたがりません。というかあんまり深く考えてません。 今は義両親がうちに遊びにくることはほとんどないのですが (私たちも出掛けるのが好きで休日はほとんど家にいないです) 子供が産まれてからはこちらから遊びにおいでと言って あげるべきなのでしょうか?正直向こうの家に遊びに行くより こっちに来られる方が嫌です。以前勝手に寝室覗かれたり キッチンに入られ、冷蔵庫開けられたりしたので・・・ 私は暫く専業主婦だと思うので、日中一人でも 孫の顔を見せに行かなくてはならないのでしょうか? 電話がかかってきそうで今から不安です・・・ 義両親は私にもとても良くしてくれてありがたい反面、 特に義母は世話好きが過ぎるところもあるので、 子育てのことも色々言われるんじゃないかとかも考えてしまいす。 私も子供が産まれてからは友達が遊びにきたりもすると思うので、 夫の実家ばかりを優先にすることはできないと思います。 かと行って実家ばかり行くつもりもありません。 そこは平等にと考えております。 一番嫌なのは家庭に首を突っ込まれること。 元々遠出好きな私たちは子供が少し大きくなったら色んなところへ 遊びに行きたいし、家族3人の時間を大切に過ごしていきたいのです。 みなさんの意見を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。