• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:酷い中傷を受けたことを忘れたい)

酷い中傷を受けたことを忘れたい

ingenuityの回答

  • ベストアンサー
  • ingenuity
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.1

あなたにはきっとA以上の友達がいる、たった一人ぎゃあぎゃあ騒いだところであなたに実害はほとんど無い。 でも、心のどこかにその言葉が残っていてふとした拍子、日常の中の人付き合い、友達付き合いなどで蘇ってくる事がある。 そんな感じですかね? 助言にも何にもなりませんが・・・。 あなたは勝ったのです。 苛烈ないじめももうすぐ終わる。大学を卒業すれば即バイバイです。 ネットで誹謗中傷されてもたかがネットです。他の顔も知らないましてや同調してくるような輩とは日常生活でお世話になることは無いでしょう。 あなたの認識は正しい。「そういう人」なんです。 Aさんはネットでの誹謗中傷なんていう頭の悪いことしかできない可哀相な人なんです。 ただの可哀相な人。それだけなんです。 世界には沢山の人がいる。何億もの人々が住んでいるこの地球です。ネットで騒ぐことでしか満足感を得られないような人はごまんといるのですからそんなおつむの悪い可哀相な人が一人ぐらい周りに居ても仕方ないんです。 ただ妄言を吐き散らす事しかできない可哀相な人なんです。 そんな人をまともに相手しても仕方ないんです。 可哀相な人が妄言を吐いている、そんな認識でよいのでしょう。 妄言をまともに捉えることはありません。 同じ言葉でもAの言葉と他の人の言葉とでは意味が違います。 同じことを言われた、なんて思わないことです。 あぁ、可哀相な人がまた今日も頑張って騒いでるな。可哀相に・・・。とでも思っていればいいんでしょう。 どこで誹謗中傷されているかは分かりかねますが、しっかりしたサイトであれば削除依頼などができます。 掲示板だったらただのごみ屑です。あそこは有用な情報も落ちていますがそうでないものも多いので。 学校裏サイト的な掲示板だったらそれこそです。もしあなたがそんなごみ屑の巣窟にわざわざ足を伸ばしているのでしたらそれはやめておいたほうがいいでしょう。 生きていれば陰口などいくらでも言われています。それが聞こえているか聞こえていないかだけです。ネットの誹謗中傷などいちいち聞こえなくてもいいような陰口を自分から聞きにいくということです。陰口は陰口らしく見えないところで出回っていればいいのです。いちいち可哀相なごみ屑の言葉を聴きにいくことは無いんです。 まぁこればっかりは性格なので時が治してくれるのか、考え方を改めるか、というところでしょう。 何のお役に立てそうも無い言葉ばかり並べてしまいすみません。 今後少しでも心が楽になることを切に願います。

noname#175101
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 丁寧なご回答、本当に有難うございます。親身に相談に乗っていただけて、とても嬉しく思います。 おっしゃるとおりです、他に良い友人がいるんだ、と考えるよう心がけてはいたのですが ふとした瞬間に暗い気持ちが戻ってくる、ということを繰り返していました。 中傷が書かれる場所はSNS上だったので、私以外にも専攻の人が見ていると思うと これを読んだ人が私を誤解したらどうしよう?と考えてしまってどんどん辛くなってしまいました。(普通に考えて鵜呑みにする人はいないとは思いますが…気持ちが沈んで被害妄想に陥っていました) これまで良い人に囲まれて生きてきたので、明らかな悪意を向けてくる人にどう対応していいかわからずすっかり気が動転してしまったように思います。 ですがingenuityさんの言葉にとても救われました。本当に有難うございました。 世の中こんな歪んだ人もいるんだなと勉強になった、くらいに思うようにします。 嫌な人と出会ってしまいましたが、他の友人の存在をより大切に思えるようになりました。 このもやもやがすっかり消えるまでまだ時間がかかりそうですが、ゆっくり心を休めようと思います。

関連するQ&A

  • 同級生が他人の携帯から僕に誹謗中傷のメールを

     僕は今中学生です。  たまにある異性の同級生(仮にAとします)とメールをしてきました。Aとは家が近いので、近所であったら少し話す程度の仲です。  今日、いつものように受信トレイを開くと、そのAのメールアドレスからメールが来ていました。  そのメールには、「お前マジキモい。もう二度とメール送ってくるな。消えろ」というような誹謗中傷が記されていて、最後に、Aと部活が一緒の同級生(こちらはBとします)の名前が書かれていました。  僕は、このメールが誰が送ってきたものなのか知りたいです。    文面通りBがこのメールをAの携帯から送ってきたという可能性もあります。あるいは、AがさもBが勝手に自分の携帯からメールを送信したかのように装っているという可能性もあります。  ただ、僕にはAもBもそんなことをする人には思えないので、AでもBでも無い別の人が、Aの携帯からBを装って送っているのではないかとも思えます。  本人たちに聞く以外の方法で誰がこのメールを送ってきたのか突き止める方法はあるでしょうか。また、本人たちに聞くしかない場合はどのように聞くのがベストでしょうか。  分かりにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答どうぞ宜しくお願いします。

  • どうすればいいのでしょうか

    1浪して、第一志望に入れませんでした。 3月には、2浪の気持ちでいましたが後期で他学科に受かったため志望大学ではありますが その大学の他学科にかよってます。気持ちを新たにしようと思いサークルにも入りました。 でももちろんそのサークルには入りたかった学科の人たちがいます。最初はべつに気になりませんで したが、最近ものすごく悔しくなってきました。どうして2浪してないんだろうって時々思います。 でも、もう周りに迷惑はかけたくないので、大学止める気はないし目指しても大学卒業してまだ夢が諦 めきれないなら目指そうと思うことにしてます。(そういう部類の学科なんです) 今までに親は、私のために人並み以上に塾代に大金をはたいてきました。でも、高校も落ちたし、大 学も結局第一志望じゃないし、裏切ってばかりです。しかも、私は中学1年の時からリストカットする癖 があります。だから母は2浪させたくなかったようです。今は大学生活を楽しもう。と思ってるのです が・・。 最近頭には死にたいしか浮かんできません。リストカットすれば落ち着きますが、 もうしないと決めたので絶対にカッターには触れないようにしてます。でもリスカしないといつのまに か自分を過剰に悲劇のヒロインに仕立て上げた挙句自殺するという異常な妄想をして、その妄想に対 して涙が出てきそうになります。こんなのおかしすぎます。私は絶対死にませんが、ずっと気分がさが ってます。朝おきても絶対「死」の言葉が憑いてきます。 これって精神的に異常をきたしてるのでしょうか。こんな気持ちになったことある人など、脱出方法を 教えてください。あと、あきらめる方法など・・。長々と身の上話をかたってすみません。

  • ネットで誤解され陰湿な中傷に遭ってます

    高校生です。 半年前に某snsに興味があってそれに本名と自分のネット上のハンドルネームと在籍高校を登録して、入会しました。 しかし入会して、そのSNSに同級生の大半が登録してて、なおかつ登録してる人に友人がいなかったので、 自分にはそのsnsが合わないと思い、入って3日ほどで退会しました。 その時、退会したsnsにいた同級生知らない間にネットのハンドルネームがばれました。 多分ハンドルネームを検索されたのだとおもいますが、自分が誰にも内緒でそのハンドルネームで書いてたブログが特定されてしまいました。 そして、こっそりと同級生にそのブログが広まり、ある日から自分のグループ以外の人ほぼ全員から ブログを自分に聞こえるように音読され、それに対して他の人が笑ったり、中傷をされる。 私物が10個くらい失くされたりする。 セロハンテープをこっそり髪や背中に何度も張られる。 それから自分のグループの一人にまで陰で中傷されるようになって。 それでブログがばれたことにやっと気づき、すぐ閉鎖しました。(三か月くらい前) しかしそれは後の祭りで誰かがブログの内容を保存して、いろんな人に送っていたのです。 ショックでした。皆私に(表では)とっても親切にしてくれている人なのになんでこんなひどいことをするのだろうか。 在籍する高校は在校生がネットでさえいじめなんて面白いくらいにないと言うようなそこそこの進学校で、中学時代相当頑張って入ったのに期待を裏切られました。 ブログ見てるなら「見てるよー」って一言言ってくれても良かったのに。 ずっとこんなことがつづき、半年たってるのにいまだに一日に二・三度聞こえるように中傷がされて。 受験生なので、今のところ毎日学校には言ってますが、帰ると、頭が痛くなって、リバースしたり、おなかが痛くなって、気分も最悪で勉強なんかしていることができません。 担任に相談してみたところ、先生が注意することで激化したらかわいそう、前にもネットトラブルがこの学年であったが時間の経過とともに解決できたといわれ、 あと二か月学校に行けばきちんと高卒になるよう特別に処置するからがんばれなどと言われました。 中傷される原因には、誤解がたくさん入り混じってます。 今までずっと何を言われても無視してきたのですが、言い返したいです。ただ、残りの二か月があるので怖くてできません。表では親切な人に言い返して、表でさえ中傷されることになったり新たな火種をまくのが嫌だからです。 どう行動するべきなのか教えてください。 長文失礼しました。

  • 誹謗中傷について当てはまる思う文章は?

    現在は芸能人に対する誹謗中傷が問題になっていますね。 突然ですがここで問題です。 これらは誹謗中傷と見なされるべき文章ですが、以下の文章にA~Dの中から選び理由を一言で述べなさい。 (表記:1.=A) A:非道と思う B:犯罪だと思う C:侮辱的と思う D:ただの荒らし(犯罪性は無い) 1.「(特定の芸能人)は(嫌いな人)の女版だわ!」 2.「このサイトに目をつけて(嫌いな人)の悪口書く方が、流行の先駆者になれるわ!」 3.「さあ、みんなでサイトを荒らしましょう。管理人も死んだし!」 4.「NHKをぶっこわすわ、そしてこのサイトをぶっこわすわ!」 5.「自分の元彼を人間扱いするなんて冗談じゃないわ!」 6.「自分以外は、このサイトの投稿者全員ゴミだわ!」 7.「死に方(死に至るまでのなり行き)の問題じゃなくて、人に迷惑かけてマイナスにまでなる(嫌いな人)は死ねばいいってことなのよ!」 8.「憎いというより、ただアイツが嫌いなタイプでムカつくから(特定の人物の当て字)という形にしてけなして公の場にさらして公表したいだけだ。」 9.「世の中の(特定人物)を葬り去るわ!」 10.「(嫌いな人)のツイッターをここでする人もいるし!自分はひとりじゃないおろかもの。」 11.「彼が189話の主人公の男だったら、この方法で(嫌いな人)を殺すわ!」 12.「(無縁の人間)の悪口は自由だから、ここは自分が(嫌いな人)の悪口を書くためのサイトよ!」 13.「自分ひとりがいないと閑古鳥鳴くから書きまくる!」 14.「(嫌いな人)についてのコメントは、おのろけじゃなくて誹謗中傷だけど、事実を書いたまで」 ちなみに引用された上記の文章は、一部界隈で最も荒らされたサイトと言っても過言ではないものです。

  • ネットの誹謗中傷に対して可能な法的処置は?

    あるサイトに書き込みをしました(犯罪性のある内容ではないです) 同じ様な体験の方がいれば話しを聞いてみたいと思ったのですが、私の予想とは全く違っていて、誹謗中傷の嵐となってしまいました 私の話を冷静に理解・把握をして意見をくれている方もいましたが、ほとんどが誹謗中傷でした 最初の方は目を通していましたが、重複する内容を叩く側の人たちが何度も書くので段々と嫌悪感に変わってしまいました みんなはあなたのことを考えて言っているのに!という意見がありましたが、そのみんなのうちの数人はガイドライン違反で発言を削除されていました 多数決であなたがおかしいと言うことはわかったでしょう?という書き込みがありましたが、じゃあ複数でイジメをしている人たちはイジメられている人がおかしいと思っているのでしょうか?という疑問が生まれました スレッドを削除しても私以外の人の発言が残されていて、掲示板だけでなくIDを指定してメールで誹謗中傷の内容が飛んできたりしています あまりにも異様な光景に凄く驚いてしまい、精神的にショックを受けました 何故なら私だけのことではなく、一切掲示板とは関係のない家族のことまで酷く書かれたからです 職業や社会的立場に偏見を持ちたくないのですが、ほとんどの書き込みが専業主婦の方でした 社会的な交流を遮断されているにも関わらず、井の中の蛙というのか自分達の意見は正しい!と一方的な主張ばかりでこちらの言い分を全く理解していません 発言の入力画面には「相手の立場に立ってコメントを入力してください」というような記述がしてあります それに甘んじてはいけませんが・・・勝手な思い込みや妄想・想像で発言するにしても、あまりにも酷いやり方でサイト側に相談してみようと思います サイト側としてはこういったおばさん達に注意するしかないのでしょうか? 物には限度がありますが、私的には度が過ぎたことのように思います また誹謗中傷されているかと思うと精神的に辛いのでもうサイトを開いていません ネットの世界に浸かっている人間ではないので、私自身がもっと掲示板について詳しく知るべきだったと後悔しています 理不尽な誹謗中傷を受けてサイトを閉鎖した方々の気持ちがよくわかります ※私の立てたスレッドは消しましたが、それに対するコメントが残されているので未だに言ってくる人たちがいます。サイト側はお休みの状態なので、月曜日に対応を待つしかなさそうです。

  • 鬱や精神的な障害を隠して、通勤通学されている方、苦労や中傷をどのように

    鬱や精神的な障害を隠して、通勤通学されている方、苦労や中傷をどのように乗り越えて 日々、生活されていますか。教えてください。 私は、鬱が固定化された障害となっています。 障害年金などは申請せずに、生活しています。 新卒で正社員として働いた以外は、契約や臨時の職員で 繋いで働いてきました。持病や実家の家事を手伝うためです。 現在は、いい年齢です。 現在は、ある専門職大学院に通っているのですが、 狭い人間関係もあり、私の症状でもある対人関係の苦手さや、 憂うつさ等による体調不良でよく欠席してしまうことからか、 攻撃的なタイプが集まった同級生らから、あからさまな悪口や中傷を 受けて、毎日辞めたいと考えてしまいます。 知り合いは、犬と思って気にするな、と言いますが いなくなればいい、とか隣で言われると行くのが辛くなり、 休んでしまい、勉強が苦しくなるという感じです・・。 もし、同じような状況の方や、工夫されている方がいたら いろいろと教えてください。お願いします。

  • ○回生という言い方が受け入れられない、東日本人の言い分

    この大学・大学院・短大のカテゴリーを閲覧すると、 「○回生の学生です」という言い方をしばしば拝見します。 関西方面の大学では○回生という言い方が主流で、 ○年生とは滅多に言わないという事実は私は既知です。 しかし、この教えて!gooのように、 日本全国の人が見る可能性のある掲示板などでも このような表現を用いる精神がどうも私には理解しがたいものがあります。 私自身はずっと東日本に在住している人間です。 なので、単に私が関西コンプレックス(?)を 抱いているだけかも知れませんが、 どうも○回生という言い方には引っ掛かってしまいます。 せっかく回答を差し上げたいと思う質問を見つけても、 そんなことでためらってしまうこともあります。 関西地方の皆様にお聞きします。 全国ネット(?)の掲示板でも、 かたくなに○回生という言い方をしている理由はなんですか? 愛郷心ということでしょうか? 逆に、それ以外の地域の皆様で、私のように ちょっと引っ掛かってしまう方はいらっしゃいますか? ご回答よろしくお願いします。

  • アフリカで教育の仕事をしたい

    新大学四回生工学部学生です。 僕はアフリカが大好きで、この国の人の役に立つ仕事がしたいです。そこで、一番自分の能力を生かすことができ、やりがいのある仕事としてアフリカの大学の教授になって教育を行いたいと思いました。 質問ですが、日本人でアフリカの大学で教授になることはできるのでしょうか? この辺りに詳しい方、助言を頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 涙の理由がわかりません

    自殺願望というか、消滅願望が幼少期よりあります。 といっても、実行に移すことができないヘタレです。 毎日朝が来るたびに「はぁー、今日も朝が来てしまった」と絶望感でいっぱいになります。 夜寝る前は「明日目がさめなければいいのに・・・」そう願って眠りにつきます。 特に寝るとき。 部屋を暗くして布団に入ってさぁ寝るぞ、というときに儀式的に自分の葬儀をイメージすることがあります。 遺影にはこれを使って、とか斎場はここで、とか。 焼香に駆けつけてくれる人を勝手にイメージしてみたり。 あぁ、あの人は泣いてくれるんだ。とか。 遠いのにきてもらって悪いな、とか。 完全に妄想です。 で、そういう妄想中に必ずといっていいほど涙がでます。 この涙の理由が自分で分析できません。 自殺願望・消滅願望があるけれど、本音は生き続けたいと思っているのかな、と思ってみたり。 自分自身も葬儀の参列者になっているのかな、とも思ってみたり。 でも、どれもイマイチピンときません。 いろいろな人の解釈を知りたいので、よろしければどんな風に解釈されたか教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 理由もないのに悲しくなる

    こんばんは。中高一貫校に通う17歳(高2)男子です。 最近日常のふとした瞬間、わけもなく悲しくなります。何か特別悲しいことがあったわけでもないのに、次から次へと涙があふれてきます。2ヵ月ほど前からなのですが、多くは夜の時間帯に起こるものの、昼間や夕方、早朝に同じ症状が現れることもあります。 気を紛らわせる努力はしてみました。音楽を聴いたり楽器を演奏したり、学校で依頼されたTシャツやポスターのデザインをしたり(絵が得意なのでよく頼まれます)するのですが、体から力が抜けてしまい、その場に倒れ込んでしまいます。そして次にはもう涙で床を濡らしてしまいます。 そして、泣きながら今度は「妄想」に襲われます。死にたいわけでもないのに、自分が薬物などで自殺をするような妄想のときもあれば、紛争地で地雷を踏んで体が千切れ飛ぶような妄想のときもあります。 起きてはいるので夢ではないのですが、あまりにも鮮明で正直怖いです。 1ヵ月ほど前に小学校時代の同級生が急性心不全で亡くなったのですが、その日を境により一層妄想がリアルになりました。 母親に相談しましたが、あまり真面目に扱ってもらえませでしたし、夏休み中なので、スクールカウンセラーもいません。 とにかく毎日が辛いです。私は今何をすべきなのでしょうか?