• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京の安いアパートは)

東京のアパートで安くても虫は多い?防犯は大丈夫?3万と8万の差は?

cihperの回答

  • cihper
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

都内で3万円ってなかなかないですよ。 ただし、筑30年位の1Kだったらあります。 筑20年でも風呂なし、トイレ共同ならあります。 ゴキブリは古いと出やすいという事はないですが、 ネズミは出やすいです。 屋根の上動き回りうるさいそうです。ネズミは電線も かじりますし、エアコンも壊します。 あまり古い建物は、老人が最後の住居となります。 知り合いの人のある一部屋で亡くなっても誰も気が付かず 異臭が1週間だだよっていたそうです。 誰かが記載していた通り、ゴキブリが大量に出る、というのは間違い です。 どんなきれいな建物でも、残飯を放置、床を掃除してないと、菌が増殖 し、虫がわきます。その代表がゴキブリです。

satolu
質問者

お礼

ねずみですか。エアコン壊されたら大変ですね。ゴミなどは綺麗にしておきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東京でアパートをかりたいのですが・・・

    4月から東京で勤務することになりました。 アパートを借りなくてはいけないのですが、 あまりにも選択肢が広くて決めかねています。 東京駅からどの線でも良いのですが、 乗り換え無しで30分ほどの所でお勧めの 場所はありませんか? アドバイスをお願いします。

  • 将来、虫が寄り付かないアパートってできるんでしょうか?

    ハエくらいの小さな虫は平気なんですが、ゴキブリやクモなどが大の苦手です。 今は親に退治してもらってますが、10年後ぐらいには一人暮らしする事になるかもしれません。 今は全く虫が寄り付かない家は存在しないといいますが、10年後くらいにはそのようなアパートは登場するのでしょうか?

  • 5万円台で住める東京のアパート

    10月に引越しを予定しています。 今は中央線沿いの62000円の1Kに住んでいましたが、駅から遠く不便なので駅から近くて5万円台で住める所を探しています。 駅から10分前後で5万台はなかなか見つからなくてだんだん東京の中心から離れた所で探しています。 今は千葉よりで探していますが、東京の事にあまり詳しくないのでどこが便利かもわからなくて困っています。 できれば新宿まで30分前後で電車一本で行ける所で1K(18m2前後)、管理費込みで6万未満でアパートなどが借りられるいい所はありますか? 特にきれいなマンションとかは望まないので、和室等でも構いませんが、最低風呂は付いているくらいの部屋で大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • ゴキブリのやっつけ方・・・

    皆さんは、ゴキブリが出てきたら、どうしてやっつけていますか? わが家では、ゴキブリが大嫌いな妻は新聞紙で叩き潰していますが、そんなに嫌いではない私は、ティッシュで捕まえて出てこないようにくるんで捨てています。 あと、イモムシはどうですか? わが家もよく庭の鉢植えに付いているんですけど、妻は全く手が出せずに、私にヘルプを求めてきます。で、私は殺さずに遠くに放り投げていますが・・・ その他、ハエとかムカデとか、或いは他にもやっつけている虫がいたら、そのやり方を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ゴキブリの出にくいアパート探し

    現在、築18年のアパート(おそらく鉄筋コンクリート造、家賃4万円)に5年半住んでいますが、そろそろ引っ越そうかと考えています。 今のアパートでは入居以来、ゴキブリを見たことがありません。 その代わりというか、掃除をかなり怠っていた所に、赤くてちいさな虫が出たことはあります(1、2度だけ) 虫はかなり苦手な方なのですが、ゴキブリなどはよっぽど古い建物だっ たり、汚くしていない限りはそうそう出るものではないと思っていました。 そのため、でないのが当然かと思っていたのですが、調べるとゴキブリで困っている方も多いようですね。 引っ越すにあたっては、やはりゴキブリなどは発生しにくい所に住み たいと思っているのですが、その場合は築年数や構造を見ていけばよいのでしょうか。 木造だと、築10年位でも虫は出やすいでしょうか。 少し年数が経っていても鉄筋コンクリート造の方がよいでしょうか。 新築の建物だとしても、ゴキブリが出るところもあるようですが、 立地にも関係していたりするのでしょうか。ちなみに、住まいは中部地 方です。 現在のアパートではバルサンなども一度もした事がありませんし、殺虫スプレーさえ持っていませんでしたが、特に困る事はありませんでし た。掃除はというと、正直あまり出来ておらず、汚い方かも… こういう状態でしたが、、虫に悩まされる事がほとんどなかったというのは、たまたまそういう物件、立地、日当たり(南向きでした)だったということなのでしょうか。(それともゴキブリに気付いていないだけ…?) できれば次に住むアパートでもそうであってほしいと思っていますが、 やはり実際に住んで見ないと、分からないというのが実情ではないかと も思っています。 他の事はある程度、融通を利かせた物件探しが出来るとしても、虫に関 してだけは不安です。 物件探しにはどういった事に気を付けたらよいでしょうか。

  • 家に虫が出る原因

    最近家に虫が出ます。 家はアパートの3階で、もう住んで10年くらいになるのですが 窓から蝶や蝿など羽のある虫が入ってくることはあっても、 現在のように地を這う虫が出没することはありませんでした。 原因はいったい何なのでしょうか? 最近いそがしく、部屋の掃除があまりできていないのですが、そのせいでしょうか? 出てきたのは蜘蛛、そしてワラジ虫です。 虫が出た日は怖くて眠れず、困っています。 対策も教えていただけたら嬉しいです。

  • アパート探し方

    現在東京都の多摩市に住んでいて、都心のアパートに引越したいと思っているのですが、特にどこに住みたいというのはないので、どこの不動産屋に行っていいかわかりません。アパート探しは初めてなもので、途方にくれています。 条件は ■家賃 ■「池袋から40分以内」 ■「田町から40分以内」 この3つが主なものです。この場合どのように物件を探すのがベストでしょうか?

  • 東京のアパート探しについて

    今度東京に上京するのですが、アパートが決まっていません。何かお勧めの物件検索サイトはありますか?できれば画像で確認できるところがよいです。予算は7万円程度、浜松町駅に30分で到着できる立地であればなんでもいいです

  • ★築地へ通学、アパート探し★

    4月から東京の築地にある大学に通うため、一人暮らしを始める者です。田舎者なので東京のことは、まったくと言っていいほど分かりません。アパートを探している最中なのですが、行き詰まってきてしまいました。 アパートの条件は(1)築地駅まで、電車を使って長くても20分以内で着くことが出来る(徒歩なら15分以内)(2)スーパー(遅くまであいている、安い)などのお店が豊富にある(3)治安がよい(4)家賃は最高でも7万の4点です。 今まで調べた中での候補は、月島と勝どきなのですが、この2カ所はとにかく近いことを重視して選んだものなので、上記の条件を満たす場所で他におすすめなどありましたら教えて頂けないでしょうか。 お願いします。

  • 新宿駅徒歩15分で家賃5万のアパート物件がありますが、何か裏があるので

    新宿駅徒歩15分で家賃5万のアパート物件がありますが、何か裏があるのでしょうか? 新宿駅徒歩15分圏内で格安のアパートを探したら月5万~6万で敷金礼金無しの物件がいくつか出てきました。これは後々、余分にお金が取られたり何かカラクリがあるのですか? ボロアパートで騒音が酷いくらい我慢できます。 ここまで立地が良くて、こんな格安にできるのでしょうか。家賃だけなら月8万までなら払えます。素直に8万の家賃のアパートに住んだ方が良いのでしょうか。(今は新宿駅徒歩15分圏内に住みたいと考えています)