• 締切済み

専従者給与の未払い金仕訳について

青色申告初心者です。宜しくお願い致します。夫が個人事業、私が専従者給与をもらう立場件、 帳簿をつけています。例えば、給与支払い時の仕訳は以下でいいと思います。 専従者給与100000/普通預金99000              /預かり源泉1000 当月支払わなかった場合 専従者給与100000/未払い金100000 支払った時点で 未払い金100000/普通預金99000             /預かり源泉1000 ここまでは理解できるのですが、ソフトに入力すると 支払った未払い金の元帳には普通預金99000が支払われたように現れます。 預かり源泉金は預かり金元帳に入力されています。 こうなりますと未払い金元帳に預かり金分が残っていってしまいます。 最終的に未払い金の元帳に残ってしまう金額はどのように処理すればよいのか教えて下さい。 質問の仕方が悪いかもしれませんが、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

会計ソフトの操作方法の問題だと思います。ソフトウエアの会社に聞いたほうがいいと思います。

morimorino
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 そうですね、会計ソフトの操作方法の事かもしれないです。 ソフトは便利だけど初心者には難しい事がてんこ盛でとまどう事が多いですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

源泉所得税は納期が来たら税務署に納付します。 仕訳は 預り源泉所得税  1,000  / 現金  1,000 です。 源泉所得税の納期は、納期の特例を受けてる場合には、1月から6月分は7月10日。 7月から12月分は、翌年1月20日です。

morimorino
質問者

お礼

早速ありがとうございます。はい、特例を受けておりますので既に納付済みです。 支払った時点での仕訳は hata79様のご指摘の通り仕訳することまでは、理解できています。 ソフトとの関係で預かり金(源泉)元帳と未払い金元帳の事で 悩んでしまっていました。  7月に源泉税を支払った時点で上記のように入力しましたら預かり金はちゃんと一度消えてましたが 未払いにたまった方がそのままで・・・。 支払った時点で2度仕訳する事もないでしょうし・・。また調べます、いつもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 専従者給与の仕訳

    個人事業主、青色申告です。専従者給与の申請済みです。 毎月1日に85000円を事業用の口座から専従者に支払います。 毎月1日に、専従者給与/普通預金 で良いでしょうか?また年収が103万以下になるので、源泉徴収(預かり金?)の仕訳はしなくて大丈夫でしょうか? 12月分は翌年1月支払いになると思うのですが、外注費のように買掛金となりますか? 未払金となりますか?宜しくお願い致します。

  • 専従者給与の預金出納帳の仕訳について

    やよいの青色申告ソフトを使用しています。 専従者給与を現金で支払っています。 仕訳は現金出納帳に直接入力するか、または振替伝票で入力すると、現金出納帳に反映されます。 現金の処理はこれで良いのですが、その現金は口座から引出した現金のため、預金出納帳にも入力が必要になります。 預金出納帳は通帳を転記しますが、この専従者給与の現金を引出したときの、相手勘定科目を教えて下さい。 (1) 現金で支払っているので(現金を引出したという事実なので)、「現金」科目でよいのでしょうか? (2) それとも、「専従者給与」科目でしょうか? 「専従者給与」の場合、振替伝票で仕訳(源泉税が発生するので)を入力すると、源泉税が控除されたあとの額が引出し金額になってしまい(源泉税が預り金になるため)、通帳の額と合わなくなります。 なので科目だけ「専従者給与」にして、通帳の通り、引出した総額を入力し、源泉税の内訳は現金出納帳に入力しています。 (3)専従者給与を支払っている方、預金出納帳・現金出納帳の入力の仕方を教えて下さい。 未経験のため、経験者の方、ご教示お願い致します。

  • 専従者給与の仕訳を教えて下さい

    青色申告ソフトで帳簿をつけています。初心者です。   専従者給与¥200000(源泉¥8400込み)の仕訳と 取引科目は、経費でいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 預り金の仕訳について

    青色申告者です。 年末の決算書を作成して、普通預金残高と決算書の預金残高が合わない事に気づきました。 原因は専従者給与の仕訳で差額が発生していました。 現在専従者給与を10万普通預金から支払っていますが、源泉徴収税分も含めた形で預金から引き出しています。 【仕訳上】 専従者給与 10万     普通預金  9万8870円               預り金    1130円 【実際】 専従者給与 10万     普通預金  10万 この預り金の差額により、実際の預金残高と合わない事になります。 この差額分の仕訳はどのようにしたらいいでしょうか? また、すっきりとした形で仕訳する仕方を教えてください。自分としては、まず預金から現金を出金した形で仕訳した方がいいかなーと考えていますが・・。 現金 10万     預金 10万 専従者給与 10万  現金 9万8870           預り金  1130

  • 専従者給与 仕訳について

    初歩的な質問ですが回答お願いします。  今年度から旦那が個人事業主になり妻の私は専従者として毎月八万貰うとゆう届けを出してます  弥生の青色申告会計ソフトを使ってます 未払金があるため 振替伝票で記帳してたのですが今になって分けがわからなく混乱しております  例えば 1月分専従者給与を五万貰った(事業用口座から引き出しして現金で貰いました)  振替伝票に  借方 専従者給与 80000万  貸方 現金 50000万      未払金 30000万 として 事業用のお金に少し余裕がある時に引き出しして(未払金)現金でもらう  振替伝票に  未払金 30000万  現金  30000万 としてます  記帳する上で今になって混乱してるのが  事業用口座から 専従者給与として 五万引き出しをしてます そして現金で給与を貰ってます 通帳を見ながら預金出納帳に記帳してるのですが この 専従者給与として引き出しした五万はどう記帳するのでしょうか?   預金出納帳の相手勘定科目に現金 五万とすればよいのでしょうか?  二重計上してる月がありますます意味がわからなくなってきました  意味のわかりずらい質問 乱文ですいませんが教えてください

  • 預金から専従者給与を支払った場合の残高について

    個人事業主です。やよいの青色申告ソフトを使用しています。 預金から専従者給与を支払うと、住民税・源泉税が引かれるので、通帳の残高が合いません。 例)預金から専従者給与を支払う   給与総支給額10万円。そこから源泉・住民税1万円が引かれて、   専従者の手取りは9万円。 仕分けは以下の様にしました。やよいの公式回答も同じでした。 借方勘定科目 借方金額   貸方勘定科目 貸方金額     摘要 専従者給与 100,000円  預金    90,000円   専従者給料              預り金     10,000円   源泉所得税 しかしこれだと、預金から引かれるのは9万円なので、通帳の残高と合いません。 やよいの公式回答もこの仕分けの図が載っているだけで、この仕分けだと通帳残高が合わない事の記載はありません。 通帳の残高と合わせる仕分けがおわかりの方、個人事業主の方、経験者の方、お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 青色専従者給料の仕分けについて教えてください

    主人の会社で専従者として帳簿をつけ始めました。 給料は末締め翌月5日支払となっているんですが・・・ 例えば、1月分の給料は未払専従者給与に上げ 次月2月5日に未払い専従者給与を現金で支払ったという仕分けで大丈夫でしょうか? 1月31日  専従者給料 ×××  預かり金 ×××                 未払専従者給料 ××× 2月5日  未払専従者給料 ×××  現金 ××× 正しいかどうか解答をお願い致します。

  • 専従者給与の未払い分

    自営業の経理でお伺いします。私は専従者給与を毎月18万円もらっていますが、今月は支払などが多くて取れませんでした。来月か次の月には取れそうなので未払給与として計上しておこうと思っています。              例えば、預り金が5000円として 専従者給与180000  未払い分計上   未払金1750000                    預り金5000 でよいのでしょうか。 

  • 未払い給与の仕訳の切り方を教えて下さい

    お世話になります。 個人事業主です。 恥ずかしながら平成24年9月の専従者給与を支払う事が出来ませんでした。 理由は8月に店舗のエアコン(3相動力電源)が壊れて買い替えになってしまい突然、60万円もの出費が発生した為に専従者に支給を待ってもらったためです。 幸い、平成24年中はその1か月分だけ支払えなかっただけで、その他の11か月分は支払済みです。 また未払いになっている1か月分の給与も年が明けて平成25年1月末に支払える見通しが立っていますのでH24年9月分とH25年1月分を合わせて支給する予定です。 今回、教えていただきたいのは未払いになっている給与の仕訳の切り方です。 当方は「やよいの青色申告」という会計ソフトを使用しているので、(専従者給与)/(未払い金)と言う仕訳を切ったのですが、これでは実際には支払っていない給与が加算されて計上されてしまい、損益計算書「専従者給与」額と青色決算書2面「専従者給与の内訳」額が実際の支給額よりも多くなってしまいます。 当方、簿記の知識がないのでどうすればよいのか分からないので、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? お忙しいところ誠に申し訳ありませんが、何卒宜しく御願いいたします。

  • 仕訳を教えて下さい。

    青色申告ソフトの現金出納帳で入力するのですが・・・ 専従者給与を現金で支払う場合の源泉(預かり金)の科目 預かり金は、その他の預金へ入れたいのですが?