• ベストアンサー

カレーライス と カレー丼 ??

pippyの回答

  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.10

単純には容器の違いということでよいでしょう。しかし、実際にカレー丼として提供させているものには、容器の違いを越えた共通事項があります。 カレーは確かにインドが発祥ですが、我が国のカレーは英国から受容したものですから、洋風料理という色彩が強いです。 実際にインド人の知人は「日本のカレーはインドのものと全く違う」と言います(そのくせお昼はいつも「日本の」カレーを食べてますが)。 実際に渡印したことはありませんので話としてしかしりませんが、インドのカレーはスパイスを十数種類も使い(豊かな家庭ほど多種類のスパイスを入れる)、スパイス料理であることが原点にあるようです。 一方で洋風料理としてのカレーは、カルネ(牛骨)などを中心としたスープで食べる料理です。カレールウを用いずにカレーを作ってみれば判ることですが、カレー粉だけではとても私たちのよく知っているカレーにはなりません。ところが、そこにコンソメでも鶏ガラでもスープを加えると非常に奥行きのある見事なカレーに生まれ変わるのです。 洋風スープの本質はイノシン酸(核酸の一種)にありますから、通常のカレーライスとは「イノシン酸ベースのスープを本質とするカレー」と言えましょう。 これらに対して、カレー丼はそば屋などで始まった料理とされていますが、うどん・そばのだしやかえしをスープに入れた物です。 和風スープはグルタミン酸(アミノ酸の一種で昆布などに含まれる)を基本とするスープです。そしてこのグルタミン酸はイノシン酸と強い相乗効果があることが知られています。つまり、カレー丼とは和風スープ、すなわちうまみの相乗効果をねらったカレーと言えることができると思います。 西洋料理ではながらくアミノ酸のうまみを知らなかったらしく(チーズだけは古くから存在したが)、ルイ14世が醤油をスープの隠し味として愛好した話は有名です。また、いろいろな料理漫画でも昆布やたまり醤油などを隠し味として使い、うまみの相乗効果をねらう話があります。 確かに用語としては、洋風のカレーでもどんぶりにいれればカレー丼になると思いますが、通常カレー丼といえば和風だしのスープを加えたものを指しています。 私もカレーを作るときには、通常のカレールウにかならず昆布だし(味の素でもよい)と醤油を加えます。名付けて、ライスカレー・ルイ14世風。

関連するQ&A

  • ライスカレー

    こんにちは。 皆様は、「ライスカレー」というとどのような料理をイメージしますか。 私はご飯にカレーをかけたのがカレーライス、カレーにご飯を添えたのがライスカレーだと思っていたのですが、これは違うのでしょうか。 私の祖母が「ライスカレー」とよく言っていたので、この言葉の事がちょっと気になりまして質問させて頂きました。 皆様の「ライスカレー」のイメージを教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。m(__)m ペコ

  • カレーライスのカレーはなぜカレー?

    カレーライスのカレーはなぜカレー? カレーライスのカレーはなぜ「カレー」と言うようになったんでしょう? 馬鹿げた質問なのかもしれませんが子供に聞かれて分からなくて困りました 宜しくお願いします

  • カレーライスについて

    最近よくカレーライスを作るのですが、 「カレーライスは寝かせたほうがおいしくなる」 なんていわれていますが本当なんでしょうか? 実際市販のカレールーで10人前つくり3~4日くらいかけて食べているのですが特に味に代わりがありません。 これって保存方法に問題があるんでしょうか? それともあれは単なる噂なんでしょうか?

  • カレーライス

    カレーライスを食べる時にいつも思うことがあります。カレーライスのお皿をカレーを左に置くべきか、ライスを左に置くべきかです。ちなみに私は右利きです。まあどっちでもいいようなことなんですが、どちらが正しいのか知ってる方がいたら教えてください。

  • 美味しいカレーライス

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 美味しいカレーライスのカレーでこはお勧めの調理法ありでしょうか。 急ぐときの我が家のカレーはデミグラソースをきかせて お店で売っているメンチカツをまるまるいれましたカレーとハヤシの「あいのコカレー」が一押し人気なのですが。 また、 このお店でこんなカレー美味しかった情報でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 「ライスカレー」

    カレーライスをそのむかし ライスカレーといっていました。 「ライスカレー」といわれると」一種独特のひびきがあって間違いなくおいしい「ライスカレー」でした。 ソースをかけてたべるのが常識でした。 コップに水がはいっていてその中にスプーンがたっていました。 あのソースをかけるライスカレーいまでも、メニューにされているお店というのはありますでしょうか。 また「ライスカレー」に関する情報はなんでも教えてください。

  • カレーライスのルール

    飲食店でカレーライスを出す時に、カレーは右側、ごはんは左側(もしくはその逆)というような決まり事はあるのでしょうか?

  • どのカレーライスが好きですか?

    どのカレーライスが好きですか? 1.甘口 2.中辛 3.辛口 僕は、1の甘口が好きです。 皆さんは、どのカレーライスが好きですか? ※ 「逆上がりは出来ますか?」の質問で、間違えてベストアンサーを押してしまいました。アンケートに答えて下さった方、申し訳ありませんでした。

  • カレーライスとライスカレーの違い

     カレーライスの話題で、「カレーライスとライスカレーって、どう違うんだ?」と聞かれたんですが、どう違うのです?  意外と知っている人がいなく、もやもやとわだかまりが残っているような感じです。  教えてください。

  • 人前でカレーライスが食えない

    カレーライスは最初に混ぜてしまう癖があります。 混ぜない食べ方も何度か挑戦してみましたが、どうしても面倒くさくて嫌になります。 しかし、ネットを見てると、最初に混ぜる食べ方を嫌う方も結構いる事を知りました。 だから、外食でカレーライスを食べなくなりました。 外でカレーを食べる時は、絶対にナンかドライカレーだけ。 カレーライスを食べたくなったら、家で思いっきり混ぜて食べます。 一人の時はカレー屋に行かなきゃいいんですけど、友達などに誘われた時どうしようかと悩んでます。 最初に混ぜるような人は、やっぱり印象悪いですか? カレーライスは好きなんで外でも食べたいんですけど、自分の好きなように食えないのはつらいです…。