• ベストアンサー

妊娠中を有意義に過ごすには?

ki3na9ko3の回答

  • ベストアンサー
  • ki3na9ko3
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.1

もうすぐお母さんになられるのですね。 おめでとうございます。 懐かしいなぁ・・・ 赤ちゃんが生まれると、生活が一転して自分の時間が無くなってしまいますので ぜひ、今のうちにご主人と一緒にお二人の時間を楽しんでください。 二人で映画を観たり、ちょっとおしゃれなお店でご飯を食べたり 生まれてくる赤ちゃんの為に買い物に行ったり・・・ また、友達と会っておしゃべりを楽しんだり、 一人で居る時はゆっくり本を読むのもお勧めです。 まだまだ、寒い日が続きますので、体調を崩さないようにして下さいね。 元気な赤ちゃんが生まれますように・・・

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですよね、子供が産まれたら行けなくなる店も多いし、友人とも会いずらくなるし、今の時間を有効に使おうと思います(*^^*)

関連するQ&A

  • つわり(妊娠悪阻)がひどい時

    妻から妊娠の報告を受け、6週目くらいからつわりが始まりました。 日に日に症状が重くなっているようで、一日吐いてばかりで、食べ物もほとんど受け付けません。 今8週目で、状況は変わらず、これからもこの状態が続いて体力がもつのか心配です。 体重も落ちてきているので、恐らくこのままだと入院になりそうです。 こうしたひどいつわりを経験された方が、どんな言葉掛けをしてもらったり、 手助けてしてもらったりするのが良いのか。 また、旦那さんの立場で、こんなことをしていたという経験談をお聞かせいただきたいです。 つわりは多くの妊婦さんの経験されることですから、 「大丈夫!乗り切れる!」といったような励ましや、「何を弱気な。」といった意見は不要です。

  • 妊娠中の息苦しさ

    今、妊娠4ヶ月なんですが妊娠したごく初期から息苦しさが続いています。 肺か心臓かわからないのですが特に変な咳や痰も出ることはありません。つわりの一種なのかなとも思うのですが、 疲れたときなどは苦しくて動けないほどです。 このような経験された方はいらっしゃいませんか? 妊婦なのでレントゲンを撮ることに不安があり、でも つわりでなければなにか病気かと気になります。

  • 妊娠中の妻なのですが。(家事) 妻は妊娠13週目に突入し、今つわり真っ

    妊娠中の妻なのですが。(家事) 妻は妊娠13週目に突入し、今つわり真っ只中です。 妻はつわりを理由に家事を手抜きしています。妻は「体質的につわりがひどい。だから家事の手抜きは許してほしい。」と言いますがこれはいかがですか? 私の会社で妊娠中でつわりが酷い中でも働く社員がいます。それと比べるのもいけないかと思いますが妻が頼りなく感じることがあります。 「妊娠は病気ではない。」とはよく言いますがそう思います。 深夜まで仕事して家に帰るやいなや泣いてる妻がいます。「家事もまともにできなくいし、美味しい手料理作れなくてごめんなさい。」と泣いて謝ってきます。それで許してもらえると思っているようです。 子供も産まれます。そうなれば家事と子育ての両立ができる体力が必要になります。男である私には悪阻の辛さや妊娠中の不安定な精神状態を理解することができません。 私の理想として 妊娠中でも最低限の家事をしてほしい、子育てと家事は両立してほしいということ。もちろん生まれてくる子供は二人の子供ですからできる限りの協力はするつもりです。 世の中には働く妊婦さん、専業主婦の妊婦さんなど家庭の事情により異なりますが少なくとも妊婦を理由に家事を過剰に手抜きすることが不満です。それがたとえ愛する妻であり二人が望んだ子供であってもです。 私の考えは変でしょうか? できれば妊娠中の方や妊娠経験者の方の意見が聞ければと思います。できる限り妻の支えでいるつもりですがそれでも妻としてママとして精神的に強くあってほしいです

  • 妊娠中に飲んで良い温かい飲み物

    妊娠8週目の妊婦です。 妊娠前はコーヒー党で夏でも冬でもブラックのホットコーヒーを1日5杯程度飲んでました。 妊娠してからカフェインはNGと聞き飲むのを止めたのですが、 元々「甘いものが苦手」「冷たい飲み物が苦手」な私は、 この冬の寒い季節に何を飲んで過ごせばいいのか分かりません。 最初はお湯を飲んでいたのですが、 つわりがツラくなってからは水の匂いがダメになって今はお湯も飲めません。 何かいい飲み物を知っている方教えてください。 あと、今つわりで野菜スープしか飲めないのですが つわり中に良いスープレシピがあったら教えてください。 お願い致します。

  • 有意義な生活のため

    春大学3年になるんですが、皆さんはバイトやサークルの間や暇な時間は何を していますか? できる限り暇な時間を作らないようにしているんですが暇な時何しようか迷いま す。 高校までは塾の復習や英単語を覚えたりと大忙しだったのにと思いまして、 家に帰るとだらだらとテレビを見たりオナニー(すいません)している気がします 。 何かもっと有意義な活動何かありますかね。 本とかは苦手です。

  • 妊娠中のつわり対策について

    今妊娠6週目で最中つわりがひどくて悩んでいます。それでも食べようと努力してますが食べて数時間もたたずに吐いてしまいます。朝・昼・夜もそのくり返しでかなり体力的にも限界です。夜中に気持ち悪くなって起きたりします。出産経験のある友達に聞いたら食べたいときに食べた方がいいと聞きました。でも私の場合はなにも食べ物が食べたくありません。つわりを少しでも解消できるものなどありましたら何でもいいので教えて下さい。

  • 妊娠中の家事

    私は現在専業主婦で妊娠5ヶ月目に突入しました。 つわりはもう治まり、最近のつらさは、無気力やだるさ、それにくわえて下腹部がずきっときたりします。 無気力やだるいときは家事が全くしたくありません。 横になってぼーっとテレビみたりゲームしたり、ネットをみて過ごすのが一番楽なのです。 しかし、彼にとっては私が働いてないため、テレビみてゲームして好きな時間に起きてというのが怠け者だと思うみたいです。 あなたは妊婦のつらさわからないでしょ?と言っても、いくらでも世間には働いてる妊婦がいるじゃないと・・・。 私が現在やってることは、洗濯と掃除(二日に一度)くらいですが、彼には一日に2、3時間はして欲しいみたいです。 普通専業主婦で妊娠中はそれくらいするのでしょうか? それとも私が怠けてるだけなのでしょうか? 妊娠経験のある方、教えてください。

  • 妊娠5ヶ月の妊婦です

    私は妊娠5ヶ月の妊婦です。 食べ悪阻で太り、お尻も大きいし お腹も出ていてかなり妊婦体系です。 最近ウォーキングしていると ジロジロ見られたり笑われたり 悪口言われたりして 外出するのが怖くなりました。 でも安定期だし動かないと いけないので無理やり外に でています。 大体言ってきたりするのは 若い人で年いってるかたは 妊娠経験があったり 奥さんが妊娠経験あったりで 言ったりしてきません。 若い人には、ただのデブに 見られてると思います。 気にしなくなる方法は あるでしょうか?

  • 妊娠6カ月。

    妊娠6カ月目に入りました。 8月末頃までは食べつわりで苦しみ、つわりがおさまってからは食欲減退しています。 赤ちゃんが大きくなってきて胃を圧迫しているからかと思いますが、 食べつわりの間もお腹が空いたという感覚はなく、2時間ごとに気持ちが悪くなってきて そろそろ何か口にしなければという状態でした。 食べすぎで体重管理の心配はないのですが、食欲がわかないのは本当にキツイです。 妊娠前より体は疲れやすく動きにくい、その上食べる楽しみもありません。 味覚障害もあり、味の濃いものやお茶(麦茶、玄米茶)が未だにダメです。 甘いものなら多少は大丈夫ですが、赤ちゃんを思うと毎日食べるのも気がひけます。 周りにも同じく妊婦がいますが、ここまで症状がズルズル続いているのも私くらいなもので 妊婦ってこんなものでしょうか? 生まれるまでこの症状が続くと思うと、ちょっと気が重いです。

  • 妊娠して仕事を辞めるタイミング

    今 妊娠7週目で、心拍も確認出来ました。 今のところ 順調だそうです。 つわりの方は 仕事中 とにかく眠気との戦いなのと、3時間に一度何かを食べれば問題ない状態です。 今 悩んでいるのは仕事をいつまで続けるか?です。 派遣社員で働いており、2ヶ月毎の更新なので 10月末に辞めるか?12月末に辞めるか?で悩んでいます。 (それ以降は あまり妊婦に理解の無い職場なので考えてません。) 早めに仕事を辞めても 結婚後もずっと仕事を続けてきたので、仕事を辞めて暇になったら どうやって過ごそうか?と考えてしまいます。 仕事を辞めた後の過ごし方とか、いつ辞めたか?などのご意見を聞かせて下さい。