• 締切済み

「別れよう」例え回避してももう愛情は戻らない?

noname#174083の回答

noname#174083
noname#174083
回答No.2

続きです 私は別れ話になって1ヶ月連絡なかったですよ 半分諦めてました するとメールがきました 普段でも連絡ない時は2週間ないときもありますよ 遠距離でですよ 恋愛に駆け引きは必要ないと思います… でも 待つ姿勢も大事です 辛くて 気持ちを聞きたい確かめたいのは貴女の気持ちであって彼ではないです 今は辛くやる気も起こらないと思います… でも 自分磨きに力を入れてみれば? 私は色々やりましたよ 辛い時こそ笑顔でいようと頑張ってました 無理はしなくていいんです 少しずつで 彼氏とまた仲良く過ごせる日がきますように 祈っていますね(^ー^)

manekineko222
質問者

お礼

二度も回答ありがとうございます! 一週間前に一度連絡を取りました。 彼は自然消滅にはしないと言ってくれました。 安心しました。 離れて今二週間です。 私たちは復縁カップルなので会わない期間が1ヵ月ありました。 なので1ヵ月連絡取らないくらいじゃ何とも思ってくれないかもしれません。 諦めつつも気長に自分の時間を楽しんで過ごしながら待ってみようと思います。 出来ることなら私もまた仲良く過ごせる日に戻りたい。。。 本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • 一度冷めても凄く好きになったことありますか

    特に男性の方にお聞きしたいです。 女性の方も男性に一度冷められて凄く好きになった経験がございましたら教えていただけると有り難いです。 今彼に別れ話をされ、保留中になっています。 私はもう覚悟は出来ていて、彼の言い分も何となく理解できました。 昨日会って別れ話する予定で、本当に別れようとなったら受け入れるつもりですが、最後に 「もう私は引き止めません。 自惚れではなくあなたにとって本当にもう私が必要ないのかよく考えてそれでも別れを選んだ方があなたの幸せなら受け入れます。」 と言ったところ、少し時間をくださいと言われました。 原因は何もない・・・というか彼がストレスなどで不安定になっていて自分に一杯一杯で私のことを考えられないとのことでした。 勿論彼が言ったことも本当でしょうが、私が思うに、私の性格が何かをしてほしいと思う前に手を貸してしまうというか、何でもやってしまうところがあり、私は尽くしてるつもりはないのですが、そういうのに甘えてる自分に嫌気がさしてるんだと思います。 そして私のことも好きかわからないというか、飽きてしまったんだと思います。 実際そう読み取れる文がメールにも入っていました。 だから迷いもあるし、別れるの一点張りだったのが上のメールを送った瞬間から考えるに変わったのだと思っています。 保留中になった今、私は出来ることなら仲直りがしたくて解決策を探しています。 勿論、仲直りが出来たら私も変わる努力をしようと思っています。 私にも一度冷めて再燃した経験はありますが、女なので男性の気持ちがわかりません。 皆さんは一度冷めてしまったけど別れをどうにか回避して、付き合ってるうちに彼女を見直した、本当に好きだと思ったことがありますか? そうなったキッカケやエピソードを教えてください。 ちなみに一度別れる選択肢はありません。

  • 一度冷めて、もう一度好きになったことはありますか

    昨日も質問したのですが、もう少しお話を聞きたいので引き続き質問させてください。 特に男性の方にお聞きしたいです。 女性の方も男性に一度冷められて凄く好きになってもらえた経験がございましたら教えていただけると有り難いです。 今彼に別れ話をされ、保留中になっています。 私はもう覚悟は出来ていて、彼の言い分も何となく理解できました。 昨日会って別れ話する予定で、本当に別れようとなったら受け入れるつもりですが、最後に 「もう私は引き止めません。 自惚れではなくあなたにとって本当にもう私が必要ないのかよく考えてそれでも別れを選んだ方があなたの幸せなら受け入れます。」 と言ったところ、少し時間をくださいと言われました。 原因は何もない・・・というか彼がストレスなどで不安定になっていて自分に一杯一杯で私のことを考えられないとのことでした。 勿論彼が言ったことも本当でしょうが、私が思うに、私の性格が何かをしてほしいと思う前に手を貸してしまうというか、何でもやってしまうところがあり、私は尽くしてるつもりはないのですが、そういうのに甘えてる自分に嫌気がさしてるんだと思います。 そして私のことも好きかわからないというか、飽きてしまったんだと思います。 実際そう読み取れる文がメールにも入っていました。 だから迷いもあるし、別れるの一点張りだったのが上のメールを送った瞬間から考えるに変わったのだと思っています。 保留中になった今、私は出来ることなら仲直りがしたくて解決策を探しています。 勿論、仲直りが出来たら私も変わる努力をしようと思っています。 私にも一度冷めて再燃した経験はありますが、女なので男性の気持ちがわかりません。 皆さんは一度冷めてしまったけど別れをどうにか回避して、付き合ってるうちに彼女を見直した、本当に好きだと思ったことがありますか? そうなったキッカケやエピソードを教えてください。 ちなみに一度別れる選択肢はありません。

  • 別れ話を保留されています。

    付き合って2年の彼に、「もう疲れた」と言われました。 彼は私の消極的でおとなしい性格が嫌なようで、 私も直そうとずっと取り組んでいたのですが、どうしても付け焼刃の 嘘っぽさが残って、あまり彼の期待に応えることができないでいました。 今回も、私の態度のせいで、彼が幸せになれないと言われました。 いつもはすぐ仲直りできるのですが、今回は本当に終わらせたいのだと思います。 彼は、「別れたい」というのには罪悪感があるようで、はっきりとは言いません。 でも、二人の関係については「保留」している状態で、 将来うまくいくという希望が見いだせないと言われました。 あと「何が悪かったのか自分でよく考えて」とも。 もうはっきり答えを出してもらった方が気分も晴れるように思いますが、 なにせ彼が好きなので、答えを急かして「別れる」と言われるのが怖いところもあります。 別れ話をされた直後に泣き縋って、言いたいこと(また頑張りたいこと)も全部伝えました。 保留=お別れですか? メールしないように我慢するのがつらいです。私は、待っていてもいいのでしょうか。。

  • 彼の心理?

    交際4ヶ月 社会人 私27 彼30 彼との今後の交際に向け話し合いの場を設けました。 価値観のズレを感じて今後をどうしていきたいか考えようとなり、1週間考えました。 私は、努力して続けていきたい 彼は、価値観は努力じゃうどうにもならない、この先は難しい と結論を出しました。 私はすぐに受け入れられず、 その話では十分に納得はできません。 私はあなたが好きだから続けたい。 と伝えると、保留にしようとなり、 また改めて会うことになりました。 しかしその日の晩、私は別れを受け入れる決意をし 『保留にしなくていい。あなたの決意は変わらないから仕方ない。今までありがとう。 本当は直接話せれば良かったけど、私が至らなくてごめんなさい。あなたと一緒に居られる、見合う人になれなくてごめんなさい。』といった内容のメッセージを送りました。 まだ彼はもう一度会いましょうと言っています。 話が噛み合ってないのでしょうか? 私は、別れの最後のメッセージのつもりでした。 保留にして会うことを提案してくれたのは彼の優しさだと思ったから、直接話せなくてごめんなさいと伝えました。 会って話したら辛いので、誠意が足りないと思いますが電話かメッセージで終わりにしたいです。 彼に話したいことがあるなら私も応えたいと思いますが、別れを伝えてきた彼からの話は特にないと思います。 彼は別れたつもりでいてくてるのか?と考えてます。数日落ち込んだら吹っ切れてしまいましたので、グレーな感じが気持ち悪くなってます。 自然消滅を狙う別れかたもあると思いますが、私は意志を示したつもりなのに伝わってないと思うと、、ハッキリさせたいです。 別れ話を切り出した方がこんなに保留にする意図はなんですか?誠意ですか?優しさですか? 回答をお願い致します。

  • 別れ話✳︎自分自身が分かりません。

    長年お付き合いしている俺様タイプの 彼がいます。どちらかというと私も、あたし様なタイプなので、意見をぶつけ合い喧嘩になることが多いです。 私の方が10歳歳下なので、まだ甘えたり歩みよる気持ちになれ、大抵の喧嘩の謝りは私からになります。 俺様な彼氏は、頭もよく口が達者なので 、私が彼へ不満をぶちまけようなら、倍以上になって正論で跳ね返され、私はダメージを受けます(笑) その度に、もうイヤだと思い別れ話をしてしまうのです。 これはもう私の悪い癖です。 その後に素直に詫びて、仲直りするのですが、彼曰く、すぐ別れると言われるのはやはりウンザリだと。 …ごもっともだと思います。 しかし先日も喧嘩をし、私の気持ちを分かって欲しかったので、私から歩みよりました。(※本当は彼から連絡くるまで何もアクションするつもりは無かったのですが。) 謝ってくれた部分もあったのですが、やはり正論でまた倍以上で返され、悲しさでいっぱいになり、自分の気持ちがよく分からなくなってしまいました。 感情的になると別れ話をしてしまうので、一旦冷静になり考えたのですが、やはり心が満たされなかったのか別れの結論が出てしまいました。 今回ばかりは、後からやっぱり嫌だとか言うわけにはいかないと思い、相当覚悟して別れ話をしました。 彼は、お前が出した答えなら。と 受け入れるタイプなので今回も別れを受け入れました。 しかし、覚悟決めただけに、本当にこれでもう終わってしまったんだと思ったら、迷いが出てしまい…。 それを彼に伝えたら、また怒るだろうなと思ったら、意外や意外。 私を信じてた。と。 今回は彼も私が本当に覚悟しているんだと思い、自分も覚悟してたそうです。 なので、珍しく素直で、なんだか嬉しそうでした。 彼に、結局どうしたいの?と聞かれ、 何も言えない自分がいます。 この言い方が気に入らないのもありますし、心のモヤモヤが取れていないのもあります。 結局、自分自身が分かっていません。 俺様で、自分の思い通りにならない彼だからモヤモヤが残ってしまうのかな…。 彼から、俺もゴメンね。とか俺は別れたくないよって言葉が欲しいんだと思います。 いつも、私ばかり…。 私は彼に求めすぎなのでしょうか?

  • 彼氏と仲直りできるのかなあーー。

    彼氏30歳、私は21の学生です。 一方的に私がキレてしまい別れ話を持ちかけ、連絡が来なくなりました。 そのごやはり彼と仲直りしたい気持ちが強くなり仲直りしたいとメールしたところ返事は無し、、、。 私から何通もメールを送ったら、「仲直りしたいと思ってはいるけど電話で話すのはまだ待ってほしい」と言われました。 それから二日に一回ペースで返事はきますが冷たい、、、。 いつまで待てばいいの?と聞いたら無期限と言われました。 仲直りしたくなさそうな態度だしそれなら別れを切り出してくれればいいのにどうしれはっきりしてくれないのでしょうか? 彼の態度の意味がわからないですし、 仲直りできるのかが不安です。 このような男性の心理状況を教えてください。

  • こんなメールがきたら、別れを告げられているんだと思いますか?

    こんなメールがきたら、別れを告げられているんだと思いますか? 先日、付き合ってまだ3ヶ月もたっていない彼氏に、別れを告げるメールをしました。 本当は会って言いたかったのですが、今晩会いましょうという約束のメールの返事がなかったので、 メールで告げました。 内容は、彼に対する私の思いがあまりないことを前から薄々気づいていたこと、 私と彼は合わなくて私には難しくて疲れたということ、誘いを無視されるのは 一番傷つくし、もうちょっと誠意のある人だと思っていたから本当に残念です、 といった内容で、メールをしました。 職場が同じだし、うやむやにしたままでは大人気ないから会って話がしたかったけど こんな形になってしまったということも添えて。 彼からこれに対する返信はありませんが、受け入れたものだと理解しています。 というか、こんな内容のメールがきたら、ふつうは、「別れを告げるメール」だと 理解しますよね? 別れましょうとは書いてませんが、内容がもろそうだと思うんですが・・・ 私はもう別れたつもりですし、彼にとっても、やっと別れ話を出してくれた、と 思っているかもしれません。 男性は自分から別れ話をせず、自分が振られるように、彼女に冷たい態度をとって そう仕向ける人が多い、と聞いたことがありますが、そうですか? ご意見よろしくお願いします。

  • 余裕がない彼氏に会いたいけど誘えない…

    仕事の多忙により彼の余裕がなくなり、別れ話をされましたが、後日やり直したいと言われ、私は別れを受け入れていたのでその場では考えられず、返事を保留中です。 やり直したいと言われた後、彼からの食事の誘いが2回ありましたが、仕事でドタキャンでした。 私から1度誘いましたが、予定が合わなかったです。 誘ってくれたことが嬉しく、そのうち会えると思っていたので、「誘ってくれてありがとう!お仕事頑張ってね!」と返事しました。 それから1ヵ月半経ちますが、会えていないので私はやり直しの返事をしていません。 今はメールが1日1通あるかどうかです。数日返事がないこともあります。 付き合い始めより、私への気持ちが薄くなっているのは感じています。 私からは負担にならないよう、応援してるよ!無理しないでね!などと支えるようなメールをしています。 以前よりはマシかもしれませんが、ずっと忙しいようです(これは本当だと信じています)。 私は彼に依存しないように資格の勉強をしたり、痩せて自信を持ったり、素敵な女性でいられるよう努力をしています。 彼が会いたいと思うまで待つつもりでしたが、そんな気配もなさそうです。 何度も別れを考えて悩んでいますが、歩み寄って関係を続けていきたいです。 1通メールが来るだけで嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。 しかし、心がボロボロです。良かれと思ってやっていることが無意味なんじゃないか…と思ってしまいます。 私自身も忙しくなると面倒になることがあるので、彼の気持ちはとても分かります。 やはり、待つべきなのでしょうか? 誘うならば、どのように声かけしたら良いでしょうか…? 今は会いたい気持ちでいっぱいです。 誘うことも出来ないなんて、恋人同士でないとも感じます。 でも、今の辛い状況から目を背けるより、この先に別れがあるとしても彼を信じて支えたいと思いました。 会いたいと思ってもらえる彼女になりたいです。 アドバイス、お願いいたします。

  • 別れを受け入れること

    こんばんは。ご意見をください。 2年お付き合いした彼からお別れを言われました。 些細な喧嘩がきっかけでしたが、私が嫌だと言っても一度言ったことは とり下げれないと言われました。もう好きじゃないと・・・ 1週間後、彼に納得できないと電話しましたが、私への罪悪感でいっぱいになっており、 だけど一度決めたことは変わらないと言われました。 もう一度会って話がしたいと言ったら、そうしようと言ってくれました。 さらに1週間後、彼からいつ話をするか?というメールがきたので、 やはりもう会わないで終わりにする、ごめんね、これまでありがとうとメールをしました。 その後、彼からのメールの返信はありませんでしたが、電話が何回かかかってきていました。 それから3日、彼からの返信はいまだありません。 彼の性格から、メールを無視することは考えられませんでした。 彼が、別れ話の時に「またいつか、時間がたって会える日がきたらいい」とか、 言っていたので、大人ですし、わかったとメールがくるものだと思っていました。 すごく考えて、自分が別れを受け入れるために、ふっきろうと送ったメールだけに 返事がないということを、受け入れてくれたと思い前に進みたいと思うのですが、電話の着信がどういう気持ちでいるのかわかりません。 おりかえしの電話はすべきではないですよね? もっと傷つくことになるのかなと不安です。 こういうとき優しい男性は、会って?又は電話で最後の別れを伝えたいと思うのですか?

  • 【保留になっている別れ話】一度話し合いをして、やり直す形になったのに、

    【保留になっている別れ話】一度話し合いをして、やり直す形になったのに、その日のうちに、もう一度話し合いたいというメールが来て、わかったと返信してから、もう一週間連絡がありません。 状況的には、デートのドタキャンのあと、一週間ほぼ連絡がとれない状況になり、彼の家に約束もないのに私は直接行ってしまいました。そこで、別れ話になりました。原因は、私のペースで付き合ってしまったというところだと思います。メールの返信してほしいと言ったことや、私からほとんどのデートを言い出していたので、彼のペースを考えられていなかったのです。彼が別れたいと思っているのには、他にも何か原因があるかもしれません。 別れ話になったときの状況はこうです。 私は、自分にも悪いところがあったと気づいたときに、直して頑張って歩み寄りたいと思うから、今はまだ別れたくないと話しました。 彼にとってはもう気持ちがなくなってきているのにと思っているのかもしれませんが… 突然家に行ってしまったので、話している途中で、約束していた飲み会に彼が行きたいと言い出しました。 話が終わっていなかったこと、終電もなかったことから、彼が帰ってくるまで、私は彼の部屋にいました。別れ話をしているのに、飲み会を優先するのも正直どうかと思いました。 ですが、彼が帰ってきてから、『◯◯の言うように、これから悪いとこ直していけば付き合っていけるかも』と言い、抱きしめてきたんです。。。 その後私は、彼が風邪気味だったので、簡単な差し入れをポストに入れて帰りました。 その日の夕方、彼から、やっぱりよくわからない。駄目かもしれないな。酔っていたのは否めない。もう一度話しあおうとメールが来たんです。 わかったと返信して一週間連絡がありません。 私は彼の気持ちが定まるまで、私と話そうと思うまで、離さないほうがいいと思うので、こちらから連絡しないつもりです。 まだ付き合って3ヶ月。自分の付き合い方の良くないところを教えてくれた彼氏には感謝していますが、このまま待ってていいのでしょうか… 別れの覚悟はできていないわけではありませんが、本心はまだ別れたくないですね… 長文になりましたが、アドバイスお願いいたします。