• ベストアンサー

これ分かる方いませんか?

クロスワードなのですがどうしても解けません。 ネットで調べようが無いので質問させていただきます。 「行い、振る舞い」→●ヨ○ヨウ 「ふやすこと」→マ● ●は同じ字が入ります。 行い…のほうの2文字目、ヨは 「事件への○○○を疑われた」→カンヨから来てます。 4文字目のヨは 「書類、書状」→ブンショから来てます。 分かる方いたら回答お願いします。 マシでショギョウかと思ったんですが違いました……

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

行い、振る舞いは、ショギョウ(所行、所業) ふやすこと は、マシ(増し)  かな~ と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.3

「諸行」は異なりますが、「所行」、「所業」は振る舞いですから 問題ないのではありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.1

>「行い、振る舞い」→●ヨ○ヨウ シンジヨウ(身上)ではいかがでしょう。 「ふやすこと」→マシ(増し) ●=「シ」 行い…のほうの2文字目ンは 「事件への○○○を疑われた」→カタン(加担/荷担)

ramu9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただクロスワードというものはマスが入り組んでいて、 他の問題の答えと交わっている箇所が多々あります。 事件への○○○…は1文字目2文字目のカンは他のところから確定していますので その答えは違うようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この問題分かる方

    どうしても分からないので質問します。 クロスワードの問題です。 「詳しく念入りに調査」→「○ンミ」 「反対意見」→「ロ○」 ○は二つとも同じ一文字が入ります。 分かる方、回答お願いします。 同じ回答の場合、早かった方をベストアンサーにさせていただきます。

  • この問題わかる方

    どうしても分からないので質問します。 クロスワードなのですが、 すぐではなく、◯◯◯◯◯◯◯置いて話す→◯ん◯つし◯ん (分かっている部分はクロスワードの性質上、 間違ってはいないと思います。) 野球で、トンネル→り◯いつ 一文字目の、りは他のマスからきてはいますが、このりは違うかもしれません。 その、りは 色んなモノから長所だけを集めました→いろとりどり の4文字目からきているんですが、 2文字目が、ろとなると こうしようと考えています→ろと となってしまい、いろとりどりは間違っているのかなと思っています。 ろとの、と。 いろとりどりの、2文字目4文字目以外。 は合っている可能性が高いです。 分かる方いたら教えてください。

  • この問題分かる方

    どうしても分からないので質問します。 クロスワードなのですが、他に間違ってるであろう箇所が見つからないので下記が間違ってるものと思います。 ・新製品の売り上げが業績に◯◯する→⚫よ ・なにをするにも大切→⚫ほ◯ ⚫は同じ文字が入ります。 最初の問題の答え、よ、は おべっか→ついしょう からきています。 分かる方、回答お願いします。

  • クロスワードの問題分かる方

    どうしても分からないので質問します。 1.証拠。身の○○○を立てる→○●○ or 勝利を祝う歌→○●○ 2.弓・鉄砲などを練習する場所→○●○ or 筋道。道理。○○○もなく大きな計画→○●○ 1、2それぞれ●には共通の文字が入ります(○に同じ文字が入らないとは限りません)。 あと、これはクロスワードと関係ないですが 口・八・寸・口・目を使った2字熟語分かる方いますか?

  • この問題わかる方

    クロスワードなのですが、どうしても解けないので質問します。 分からない箇所は2箇所です。 「夜の空気」→や⚫ 「集落が発達するために必要だった。筆記用具持って」→しよ⚫ ⚫は同じ文字が入ります。 「じわじわと染み込む」→し◯ろう 回答お願いします。

  • この問題分かる方

    クロスワードの問題なのですが どうしても分からないので質問します。 問題「見てるだけ~」 答え「○ム」 ○に当てはまるの文字が分かる方いたら教えてください。

  • この問題分かる方

    どうしても分からないので質問します。 クロスワードの問題なのですが (画像の左下の箇所です) 縦 ・「実は、ロバ」→「ド●◎ー」 横 ・「あれこれ、足りないものを○○○する」→「ク○●」 ・「ドッと、おちた…」→「◎○ウラク」 ○は別として ●と◎は同じ文字が入ります。 分かる方いたら回答お願いします。

  • 通信制大学の志望理由書について

    こんにちわ。スペースお借りします。 今回、通信制大学の願書を出すにあたって 質問があり書き込ませて頂きました。 提出書類の中に、「志望理由書」というものがあるのですが、 此方の書き方は「です、ます」調が良いのでしょうか? それとも「だ、である」調が良いのでしょうか? それと、文字数が200字迄となんとも短いのですが、 何段落程度に分けて書くと良いか、是非皆様の考えをお聞かせいただきたく思っています。 宜しくお願いします!

  • この問題わかる方

    どうしても解けないので質問します。 目を◯◯のようにしてじっくり見てる→さ◯ シーツ→し◯ふ の2問です。 クロスワードなので確定しているところは間違ってないと思います。 分かる方、回答お願いします。

  • かな文字入力が出来なくなりました

    かな文字入力がXPをVistaにしたら出来なくなりました。 私は昔からロ-マ字入力でなくかな入力でやって来ました。 インタ-ネットはIE7です。 IMEでかな入力にしてもかなに変換出来ません、出来る方法はありませんか。

このQ&Aのポイント
  • アンドロイドスマホにESETセキュリティーが入っていますが、このスマホ本体でのESETセキュリティー解除方法を教えてください。
  • ESETセキュリティーが入っているアンドロイドスマホの本体で、どのようにセキュリティーを解除できるのか知りたいです。
  • アンドロイドスマホに搭載されているESETセキュリティーの解除方法を教えてください。
回答を見る