• 締切済み

子宮がん検査の医療費について

USB99の回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

保険診療というのは疾患を疑った場合に行われます。原則は検診目的で行われるものではありません。 その意味で、子宮頸癌も子宮体癌も両方、一度におこる確率は極めて低く、ある症状・所見が子宮頸癌も子宮体癌の両方を疑うべきものである確率は極めて低いのです。 しかし、両方の検査を同一日に行うという事は、このような極めて稀でありえない事を想定した診療となり、不適切扱いとなります。 保険でカバーされる診療がある程度、制限を受けるのはしょうがないことであり、嫌なら自費や検診を受けるべきです。そもそも、子宮頚部のスメアで異常所見があったからといって、子宮体癌のリスクが上がるという話はないので、保険診療で子宮体癌の検診をすること自体がおかしな事です。

noname#173584
質問者

お礼

お医者さまからのご回答をいただけて光栄です。 >そもそも、・・・・・、保険診療で子宮体癌の検診をすること自体がおかしな事です。 えっ!そうなんですか。 ただ、体ガンに限らず、他の病気でも、(医師の判断によるのですが)医師はその可能性を疑っている場合は「・・・の疑い」として、検査をすることはおかしくないと思うのですが。 USB99さんの仰る内容なら、私の健康状態に何か体ガンの兆候でもあったのかなあ?心配になってきました。(この医師は、気にかかったことでもすぐには言ってくれず、何回か後の受診時に言ってくれたりしますから。ホルモン異常も以前よりあったそうですが、目立つほどではなかったので言わなかったと、そういう感じです。) >宮頸癌も子宮体癌も両方、一度におこる確率は極めて低く 言われてみれば、そうですね。考えたこともありませんでした。 患者さんの立場のご意見も聞いてみたいので、質問はもう少しこのまま締め切らずに置かせていただきます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子宮がんの検査について

    40代後半です。 2ヶ月以上に渡り生理時の様な出血が続いたため 先日婦人科を受診しました。 内診の際、ポリープがみつかったのでその場で処置しました。 ポリープは2度目で、前回は30代前半で出血は3ヶ月続きました。 今回は同時に子宮頸がんと子宮体がんの検査を受けました。 がん検査の結果はどちらも異常ありませんでした。 実はこの時に行った検査がもう1つあったのですが その検査の名前が思い出せないのです。 医師からは「細胞自体は悪いものではないが三ヵ月後にもう一度 検査を」と言われました。 これは子宮内膜の検査なのか?という感じもするのですが。 子宮がん関連でこのような時に一緒に行われる検査がおわかりに なる方がおられましたらよろしくお願いします。 今回は私の希望で更年期に入っているかどうか検査もしました。 結果は入っていないということでした。

  • 子宮頚部がん検査で子宮体がんかどうかわかりますか?

    数ヶ月前から不正出血が続き、1ヶ月ほど前に子宮頚部がん検査を受けました。 結果は「クラスI」で一番良い結果です。 ですが、不正出血は続いており、念のため、子宮体がんの検査をやりました。(まだ結果がでてません。) 医師は「頚部ガン検査が『クラスI』で一番良い結果だったので体ガンではないと思うよ」と言っていたのですが、それってどうしてでしょう? 頚部がん検査で体がんまでわかるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 子宮頸がんの検査って・・。

    45歳、二人の子どもがおります。今まで規則正しく生理がきてました。が、この一ヶ月で3日ほどの不正出血が二度あり、今日総合病院に診察してもらいました。頸がんの検査のみだったのですが、体がんの検査をしないでもわかるものなのでしょうか?どうせなら同時にと考えてしまったのですが。もし癌だったらと心配でなりません。しかも結果は来月6日です。もし異常があれば、一般的に電話とかの連絡があるのでしょうか?

  • 子宮の検査

    1.子宮体ガンと子宮頸がんの検査で筋腫は発見出来ますか? 2、子宮筋腫の検査とはどのようなもので費用も教えて下さい。 3、上に書いた体ガン・頸がん・筋腫以外に 気をつけておく子宮の大きな病気があれば教えて下さい。 体がん検査から1年(異常なし) 頸がん検査から4ヶ月経ち(異常なし) 最近、貧血ひどく性交後出血があるのでご回答宜しくお願いします

  • 子宮がんの検査結果なんですが…

    先日、母[54歳]が不正出血10日間続いて婦人科にて、子宮頸がんと体がんの検査をしました。検査は異常ナシと言われました、しかしまた5日後に不正出血が出ました、一度不正出血が止まって検査結果が異常ナシと言われたのに出血するのは何か他の病気を疑った方がいいのでしょうか?また検査の見落としなどあるのでしょうか? 前回は鮮血の不正出血で今回は茶色っぽいと言っています。 お忙しいと思いますがアドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 子宮頸がん検査について

    子宮頸がん検査について 子宮頸がん検査を受けてきました。 お医者さんに聞くのを忘れたのですが、 子宮体がんや子宮筋腫など他の病気があれば、頸がん検査でわかるのでしょうか? それとも体ガン検査など別で受けないとわからないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子宮体癌

    2年前に子宮頸がんでクラス3aがでてそれ以来6ヵ月ごとに検診を受けています。頸がんの方は異常なしに戻っていましたが今日また6ヵ月ぶりに検診に行くと子宮の内膜が一部厚くなっている為次回の生理後に体癌の検査をしなければいけないことになりました。体癌の細胞診は2年前は異常なかったのですが今回もし体癌でしたらどれ位進行しているものなのでしょうか?6ヵ月前には一部内膜が厚いということはなかったのでそんなに心配しなくてもいいでしょうか。組織診をする事になったらかなり痛いのでしょうか?経験された方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 子宮ガンの検査をしました。

    子宮ガンの検査をしました。家に帰って医学書を見てみたところ、子宮体がんというのと子宮頸がんというのがあるのを知りました。私が検査したのはどっちなのでしょうか。結果が出たときに先生に聞けばいいのでしょうが、それまで気になって待てないし、嫌な感じの先生だったので...。 カーテン越しだったので詳しくはわからないのですが、何か機械のようなものをグッと入れられて、中を何本かの棒のようなものでかき混ぜてたって感じです。血が3日くらいでました。

  • 子宮頸がんの2回目の検査

    何度も何度も、ご相談させていただきます・・ 前のご相談に、目を通された方には、大変、申し訳ありません・・ 精神的に、まいってしまってるので・・・ 先月、市の個人の産婦人科に、体癌検診と、頸癌検診受けました。 1週間後に結果が出ました。 両方とも、精密検査要と出ました。 紹介状頂いて、1週間後に大学病院へ・・・ それから、2週間の間、今日まで 自分は、癌じゃないか!癌じゃないかと!!思ってばかりで 精神的に、まいってしまい、食事ができずに、 1キロちょっと体重が減りました。 今日、結果を聞きに行きました・・ 体癌は、異常なし・・ でも、頸癌は、再検査で また2週間後まで 結果待ち・・・ 先生に、また2週間待つんですか??と言ってしまいました。 検査やでね!!と言われました 体重が減ったことも話しました・・ そのあと、内診でコルポスコープ??内視鏡下生検受けたんですけど 先生が、大丈夫!!心配しなくていいから!! 美味しいもの食べて待っとってね!って・・ おっしゃたんですけど・・ 私の体重が減ったことで、 心配しなくていいように わざと言われたのか、どうか・・ 気休めにしか、聞こえなくて・・(泣) どういう状態だったのか??先生、何も言わずに 再検査ってどういうことなんですか?? 大学病院でも調べ直すってどういうことなんですかね?? また2週間も待つなんて憂鬱・・・・ 神経まいってしまいます。 同じような経験された方見えますか???

  • 子宮体癌の検査の結果、女性ホルモンが多いと言われたが・・・

    13年前に乳がんの手術をしホルモン剤を5年間飲んでいたので女性ホルモンがほとんどないはずなのに今も少し出ていて血液検査の結果数値がかなり高いです。子宮頸がん、体癌の検査の結果は大丈夫でしたが将来子宮ガンになる可能性が普通の人より高いので定期健診(4ヶ月に1度)を受けるようにと言われました。経過を見るだけでいいのでしょうか?