• ベストアンサー

書類送付で・・・

takuya1663の回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

アドバイスになれば… 良い会社が見つかりよかったですね。 良い回答(N01さん)と適切なアドバイスに少しだけポイントを(よく言われていますが) 転職理由は前向きな理由で質問されてもはっきり答えれるようにしておく。(一般的な場合) 志望動機は、ご自分でその会社のどんな所に興味を感じたのか、書類選考や面接時の会社側の最も興味あるところかもしれません。 今一度HPや会社案内の内容等を詳細に振り返ってみてはどうですか? 別紙に書くのは良いと思います。ただし、ポイントを重点において、あまり長くなると読む方も疲れることもあり、この会社で自分は何が出来るか、何をやりたいかなど、意欲的に記入されたらと思います。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 契約社員の応募に関しまして、初めに書類選考があるのですが、

    契約社員の応募に関しまして、初めに書類選考があるのですが、 下記内容を郵送してとの事でした。 (1)履歴書 (2)自己PR書 (3)弊社への応募動機 ということなんですが、 履歴書に一枚にまとめて 書いたら非常識ですか? 全部一枚づつ書かないといけないんですかね?

  • 書類の送付について

    先日、履歴書と職務経歴書を送った会社から連絡があり、面接の前に自己PRと志望動機を書いたものを送ることになりました。 履歴書を送ったときには、添え状も一緒に送っているのですが、今回も添え状のようなものを一緒に送ったほうがよいのでしょうか?それとも、添え状などではなく、ちょっとした挨拶を書いた程度のものを同封した方がよいのでしょうか? アドバイスをいただけると助かります。

  • やりたい事と出来る事があります

    就職活動をしていて、 志望動機 自己PR というものを 履歴書に記入します。 志望動機:できること 自己PR:したいこと を書くのが定石とされているそう。 それで人事課は 書類選考をするわけです。 つまり 人は できること したいこと この二つの項目で 成り立っていることになりませんか? そして、 この履歴書の形態は 私の知る限りは一般的です。 この できること したいこと で人間性を判断するという考え方 もし、何か著作や小耳にはさんだことあるよ、 って方いらっしゃれば、 何か教えていただけると嬉しいです。

  • どうしても入社したい会社があり、先日必要書類を送りましたが見事書類選考

    どうしても入社したい会社があり、先日必要書類を送りましたが見事書類選考で落ちてしまいました。 その会社の部長級の方の知り合いがいるので、暫く期間をあけて今度はその方の推薦状と志望動機別紙で添えて再応募したいと考えております。 2回目の応募で書類選考を通った方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 書類選考で残るには?

    以前から働いてみたかったお店で、求人がありました。 履歴書を送り、書類選考後に面接日の連絡があるそうです。 どうしても、そのお店で働きたいのですが 書類選考に残るような、履歴書の書き方のアイディアをいただけませんか? あと、そのお店はインテリアのお店なんですが わたしの志望動機は『インテリアが好き』という ごく、ありふれたものなんです。 残したい!と思うような書き方もアドバイスしてください。

  • 履歴書と別紙で職務経歴書を送るのですが…

    履歴書と、別紙で職務経歴書と自己PR・志望動機を送るのですが 履歴書のほうに志望動機と自己PR欄がある場合、履歴書のほうにも書いたほうがいいでしょうか? (この欄ではスペースが足りないので…) また、履歴書のほうに書かなくても良いのであれば、このスペースには何と書けば良いでしょうか? どなたかご教授願います。

  • 就職試験の提出書類について

    就職試験の提出書類について、お尋ねします。自己PR書と志望動機書なのですが、A4サイズ、書式自由、自筆、写真貼付、とは、具体的には、どんな用紙に、どれ位の長さの文章を書けば良いでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 志望動機と自己PR

    エントリーシートや履歴書には志望動機や自己PRを書く欄がありますが、面接でも志望動機と自己PRは聞かれると思います。それで悩んでいるのですが、エントリーシートや履歴書の段階ではどの程度具体的に深く書けばいいのでしょうか?この段階で詳しく書きすぎると、面接で再び聞かれたときに書いたことと同じことしか話すことがなくて新しいエピソードや話がなくなるのでまずいと聞きました。かといって具体的な話を入れないと書類選考を通過できない可能性もありますし・・。どうすればいいでしょうか?  またエントリーシートと履歴書にはそれぞれ志望動機と自己PRを書くことになりますが、両者は内容がほぼあるいは全く同じではまずいでしょうか?やはり内容を変える必要があるでしょうか?

  • 送付状を作成するにあたって

    フォントの形式、サイズ、記載事項についてお聞きしたいです。 企業へ応募書類を発送するにあたり、送付状を作成します。 フォントの形式やサイズをお聞きしたいです。 また、 送付状に志望動機または自己PRを書く場合もあれば、送付状は挨拶程度に書き、志望動機や自己PRを書かないという意見も見ました。 送付状に志望動機や自己PRを記載することは、迷惑にはなりませんでしょうか?

  • 書類選考後の面接時の質問

    先日、書類選考が通過したみたいで 企業の方から面接の案内の電話がありました。 書類選考後の面接も、書類選考ナシの面接も 聞かれることは同じなのでしょうか? 書類選考ナシの面接の時に良く聞かれるのは 志望動機、なぜこの会社を選んだのか?・自己PR・短所・長所等ですよね? 書類選考後に最もよく聞かれる質問ってなんですか? あと、それらに対して良い答え方を教えてください。 もともと、話下手なので何を話せばいいのか凄く迷ってます。