• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供さんのいらっしゃるママさんに質問です。)

イライラする時の対処法とは?

noname#175531の回答

  • ベストアンサー
noname#175531
noname#175531
回答No.3

はじめまして。 ママ友だけじゃなくても、人間っていろんなタイプがいます。 質問者さまはそのママ友さんに心を開いていて そのママ友さんも心を開いている。 だから、お互い相手のためを思って、お互いの心に立ち入っているんです。 でもタイプが真逆の為に噛み合わない状態なんですね。 要は両思いなわけですね。 好きで無ければ立ち入らなければいい。 好きならとことん干渉しあえばいい。 でも、後者は少々疲れます。そして、決裂なんてこともありますので。 質問者さまはウジウジの自分は好きですか。 それともさっぱりしたいのですか? ウジウジはとことんしたいけど、ママ友さんに嫌われるのが嫌なだけなら、とことんウジウジしましょう。 さっぱりとしたいならコツがあります。 客観的に自分をみることです。 お子さんの持病はあなたのウジウジで治ることはありません。 かえってウジウジすることで家庭の雰囲気は悪くなります。 ウジウジは自己満足なんです。 子供の為に最大限自分を苦しめて、そうでいれば、なんとなく安心と。 でも、外からみれば何も改善されなければ意味がないわけで、人間なんてできることは限られてます。 だから、最善と思われる方針を決めたら、それでその悩みは一時棚置きすることです。 あとはなるようになる。 これが気持ちの切り替えです。 その方が心配しているより、自分も回りも楽で、しかも結果が良いです。 お友達もそう感じているのかもしれませんよ。 良いママ友さんは大切に!

noname#173666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問者さまはそのママ友さんに心を開いていて そのママ友さんも心を開いている。 だから、お互い相手のためを思って、お互いの心に立ち入っているんです。 でもタイプが真逆の為に噛み合わない状態なんですね。 この文章にうなずきました。まさに真逆!でも、自分とは違うタイプのママ友さんだからこそ、仲良くなるのかな、と。 最善と思われる方針を決めたら、それでその悩みは一時棚置きすることです。 そうですね、一時棚置き・・・これも大事ですね。すぐに解決するわけでないのに悩んで疲れていました。 気持ちの切り替えは早くないですが、やってみます。

noname#173666
質問者

補足

質問者さまはウジウジの自分は好きですか。 それともさっぱりしたいのですか? ウジウジはとことんしたいけど、ママ友さんに嫌われるのが嫌なだけなら、とことんウジウジしましょう。 ウジウジは好きではないです。 娘の病気の事などは深く悩んでいたるするのでウジウジしちゃいますね。 それ以外は淡々としてるとは思います。 例えば、お買いもの・飲食店のメニューを決める・行先など、決めるのはいつも皆より早いですし、即決です。このような内容で悩む事はないですね。 なので、いつもパッと決めれたり決断力があるのに、一度深く悩むとそんなに長いの?長く悩んでもしょうがない。と言われてしまったこともあります。 ここがサッパリできなくて自分でも疲れます。

関連するQ&A

  • ママ友と、もめています。

    先日、ママ友の子供が愚図り、ママ友は、少し抱っこしましたが、途中で暑いし重いから嫌と子どもを置き、抱っこしませんでした。子どもは、泣きじゃくりずっと愚図っていました。子どもが泣いてると、他の皆もほっといて話しも出来ないし、私が、「抱っこしてあげたら?」と言うと、子どもがいるのに、気持ちをわかってくれないと責められました。イライラするのはわかりますが、イライラしても子どもが何とかなるものでもないし、出来たり出来なかったりも、個性だから仕方ないと思うんです。イライラされても、まわりも困りますし、私は、預ける先もないし、子どもと離れる事もありません。なので、気をつけてイライラしないようにしています。ママ友は、よく子どもを預けています。 時間も自分は遅れてくるのに、人には、時間にきっちり来てと言います。言う事も日によって違います。私だって大変なのに、私の子は、のんびりで育てやすいから、私の気持ちがわからないと言われます。自分の思う事は、皆も思ってると思いこんでて、勝手に決めてしまう事もあります。 ママ友は、気分にムラがあって私も、疲れるんです。毎週あっているグループで近所なのです。これからも仲良しでいたいから、私の態度(言い方が、キツイそうです。)をなんとかしてとかなりキツイ文面で言われました。私とママ友では、育児も含めて考え方が違うので、続けるには、難しいと思うんです。私は、親しき仲にも礼儀ありだと思うので、まわりを一番に考える方ですが、ママ友は、自分の事何でわかってくれないの?って感じで自分の事で精一杯なんです。疎遠にしたいのですが、グループなので困っています。どうすればいいでしょうか?

  • ママ友が自分の子供を叱らない。。。

    1歳7ヶ月の息子がいます。一人目ということもあるのでしょうか?性格は、温厚でお友達を叩いたり、物を取り上げたりすることはなく、どちらかというと譲るタイプです。 近所に仲のよいママ友がいます。こちらも一人目の男の子で4月生まれなので2歳5ヶ月です。(私の息子は1月生まれ。学年は一緒になります) ママ友の息子さんは、気に食わないことがあるとすぐに癇癪をすぐ起し、ママが抱っこをするとバシバシ叩いています。その度にママ友は「○○くん、やめて~」と言うだけです。 また、私の息子が遊んでいるおもちゃを取り上げたり、何もしていないのにいきなり「だめ!!!」と言って突き飛ばしたり。。。 その度にママ友は「もう!○○くんダメでしょ!!XXくん(私の息子)ごめんね」とママが謝ります。息子さんに謝らそうとしません。(息子さんは知らんぷり。私の息子から取り上げたおもちゃで遊びます。もしくは、向こうの方で、癇癪を起こしています。) その度に「あ。いいよ。いいよ。大丈夫だよ」と私が出て行かなくてはなりません。 もし、私がママ友の立場なら手を叩いて「だめでしょ!!ちゃんと、○○くんに謝りなさい!!」と子供に謝らせます。 なので、このママ友のやり方に疑問を感じます。 もう、2歳ですしそろそろ善悪の判断は分かってきてるので、もう少しママが代わりに謝るのをやめて子供に謝らせて欲しいのですが。 こんなこと、ママ友に伝えないほうがいいですよね?どうやったらわかってもらえるでしょうか???

  • ママ友と子供の友達は必要?

    ママ友と子供の友達は必要? あと数日で11ケ月になる息子の母親です。 私には現在ママ友と呼べる人が居ません。 ママ友では無く、学生の時の友達(主婦で子供二人)は居ます。 ある意味この友達もママ友と呼べるかもしれないですが、私の中では〇〇ちゃんの母親という感覚はあまり無く、普通に友達なんです。だからかもしれませんが、ママ友を作りたいとか今の所そういう気持ちは全く無く、普段は息子と二人ですが全然苦になりません。(多少なりとも育児のイライラはありますが、当たり前だと思っています) 私自身別に今無理をしてママ友を作ろうとしなくても、保育園や幼稚園に入ってから、徐々に仲良くなれそうな方を見つけられたらいいと思ってるのですが、どうでしょうか? 人付き合いが苦手な方というのもありますが、とりあえず誰か1人でもという焦った気持ちにはなれず、無理をすればその方がかえって疲れるし、良い関係も出来ないんじゃないかと思ってます。 こういう状況の為、息子も顔見知りの友達?の様な存在は居ません。 今はマンション住まいですが、ご近所とは会えば挨拶する程度です。 散歩やたまに児童館等に出掛けたりしますが、そこでめたまたま近くにいた話しやすそうなママさんと、ちょこっと話をする位でその場限りです。(毎回ではありません) 息子はおもちゃで遊んだり、他のお子さんやその他の人の顔をじーっともの珍しく見たりが多いですが、嫌がってる感じなどはありません。 ご意見聞かせて下さい。

  • ママ友が娘を嫌っている?

    こんばんは☆ 公園で一緒に遊んだり、出かけたり、家を行き来するママ友がどうやらうちの長女(3歳)のことを毛嫌いしているような感じがするんです。以前、公園で長女が泣いていたときに「いつまで泣いてんの?本当にしつこいね!自分の子じゃなくてもイライラする!」って言われたことがあるので、それ以来いろんなことを気にしてしまいます。そのママ友が「みんなで食べよう」とお菓子を公園で広げたときに、長女が食べようとしました。長女はよく食べる子なので、彼女が「○○ちゃん!あんまり食べないで」と言ったり、お菓子のあるほうに娘が来ただけで「○○ちゃんがお菓子のにおいを嗅ぎ付けて来ちゃった」と言ってお菓子を持って逃げたりします。「○○ちゃんは私の中で手のかかる悪い子の部類」と言われたこともありました。これには私も腹がたったので「育ててるのは私だから。私は別にそうは思ってないよ」とやんわり言いました。そのママ友は次女(2歳)に対しては、とてもかわいがってくれてるのですが、だからこそ何故長女にそんな接し方をするの?と悔しくなります。本来ならお付き合いをやめてしまえばいいんだと思いますが、あと1ヶ月ほどで彼女が引っ越すので、あえて今お互いに変なわだかまりを残すこともないかなぁなんて考えてしまいます。彼女が長女に対していろいろなことを言ったりするときに、彼女に文句を言いたくなりますがそれより長女の気持ちをフォローしなければと思います。きっとまだ長女の中には人に対して「好き」という感情はあっても「嫌い」という感情は本格的にはないと思います。なので彼女の言動で「自分は嫌われてるんだ」などとは感じてないと思いますが(そう願いたいです)、そんな感情が芽生えないようにするためにはどんなふうにフォローすればいいのでしょうか?

  • 困ったママ友さん

    身勝手で心が不安定なママ友さんに困っています。 良いところもたくさんある人なのですが、その人の気持ちの不安定さに振り回されたり、サークル仲間の予定や感情を乱されたりすることが続いています。 また、私にはとても仲の良いママさんがいるのですが、「場の空気が悪くなるくらいなら極限まで自分が我慢する性格」のその人が、あまりにも踏んだり蹴ったりであるのと、 問題のママさんから人がどんどん離れて言っている状況を見かね、 軽く「自分の予定優先してもらったら、次は譲ろうよ☆持ちつ持たれつじゃない?(^-^)」というようなメールを送ったところ、 こんな自分は最低だという内容の後すぐ、Koduchiさんにそんなこと言われたことがつらくてしょうがないと返信がありました。 自分が彼女を傷つけたことに対しては可能な限り誠実に謝ったつもりなのですが、一週間返信がありません。 これまでの彼女の振る舞いに対するイライラやモヤモヤは山ほどあり、それを抑えながら軽く伝えてみたのに、このような反応が返ってきたことに気持ちが滅入っています。 正直なところ、このお付き合いは私のキャパオーバーである気がするのですが、彼女のお子さんのことが心配なのでフェードアウトは考えてはいません。 皆様に彼女との上手な接し方を教えていただければ幸いです。

  • ママ友との距離について質問です。

    ママ友さんとは、子供が同じ部活という事もあり、発表を一緒に見に行ったり、練習を見に1時間くらいの所まで一緒に行ったり、ファミレスでお茶した事が各一回ずつあります。全部、ママ友さんから誘いでした。性格的にあまり合うとは言えません、かなり気を使います。私自身、口下手ですし、内気なのと、心を開けるのは親友たった一人だけです。そのママ友さんが近所に引っ越ししてきました。歩いて1.2分の近さです。私から、遊びにきてねっていうべきですか?ママ友さんは遊びに来てねっては、言ってくれましたが、具体的な約束はしていません。一度でも遊びに来てもらうほうがいいんでしょうか?くだらない質問ですみません。私的には、悩んでしまって・・回答よろしくお願いします。

  • ママ友とはこんなものですか?

    近所のママさんで私の子とほとんど同じ月齢(1歳半)の息子を 持つかたがいらっしゃるんですが、普通に話していても、「え?どういうこと?」と聞き返したくなるような、何となく「ムッ」とくるような言葉が多いんです。 例えば、最近、彼女は長いめだった髪を切ったんですが、 「髪、切ったんだね^^」と私が言うと、「そう。髪が長いと私が髪を洗ってる間、子供がお風呂の中で待ってる時間が長くなって可哀想でしょ?」と言うのです。 私は、彼女よりもかなり髪が長いんです。だから、その話は、 「あなたはなんで切らないの?子供が可哀想でしょ?」という意味に聞こえるのです。 彼女の子供の方が歩き始めるのが早くて、うちのがまだハイハイ混じり だったころも、うちの子を目の前にしながら、 「うちの子は、もう走っちゃうからさぁ。公園行っても追いかけるの大変なのよ」と言ってきました。 また、私は出不精で、公園にはほとんど行かない(買い物には連れて行って歩かせたりはしている)のですが、 「え~、そうなの~?私は毎日、公園に連れて行ってあげてるよ。」と言うんですね。 それが「あなたは毎日連れて行ってあげないの?息子さん、かわいそ~」 という意味に聞こえるんです。顔つきを見てもそういう意味で言って いるように聞こえます。 その他、何を話していても、こういう感じなので、私はこのママとは 会うとイライラしてしかたなく、自分の気持ちを鎮めるのにものすごく労力が掛かります。 一回会うと、その後数日、イライラが収まらないことも少なくありません。 でもママ友同士の会話など、こういう内容なのが当たり前なんでしょうか? あまりママ友らしいママ友がまだいないので、よく分からないのですが。 どうしても同じような年齢の子を持つなら、「比較」の話は避けがたく出てきますよね。 そんなことでいちいちムッとしている私が悪いのでしょうか?

  • ママ友のお子さんとうちの子

    うちの子が幼い時から知り合いだったママ友親子がいます。 縁あって学校のクラスが同じになりました。 クラスでは、ママ友のお子さんと遊ぶ事もあるけど他の子といる事がほとんどのようです。 でも相手のママは、うちの子とママのお子さんが性格が似ていると言っていたりとても親しくしていると言ってました。 私はうちの子とママ友のお子さんが昔からあまり似ていなく、遊び方も全然似ていないのでちょっとビックリしました。 簡単に言うとうちの子はサッカーやかけっこが好きだけど、ママ友の子はあまりやりたがりません。 それなのに似ていると言う相手の気持ちはどういう気持ちなんでしょうか?

  • 会えば必ずモヤモヤした気持ちになるママ友って

    子供同士が同年齢のママ友についてです。 子供同士は仲良しですが、そのママとはなんとなく距離をおいた お付き合いをしています。 会えば子供のことで話もするし、たまに別のママ友を交えて お茶したりします。(1対1では今まで一度もありません) 一見、他人から見れば親しく見えると思いますが、 これ以上親しくなろうとするアクションはお互い起こしません。 私は口下手で人見知りなんですが、見た目は結構華やかに見えるらしいです。 誤解されやすいタイプだと友人はよく言います。 そのママ友はいわゆるお金持ちで近所でも有名です。 性格はサバサバしてて付き合いやすいとは思うのですが、 最近、会う度に私の気持ちがモヤモヤしてしまいます。 例えば、 私が一緒に歩いているママ友に何かの用事で声を掛けてきます。 その話が長かったりするので内心 「なんで今ここでこんな話をわざわざ・・・」と思ってしまいます。 他のママ友と3人でいるときに私に分からない話をしたり、 物を渡したりします。(写真とか) 車同士ですれ違っても絶対に目を会わせてくれません。 お互い、目立つ車に乗ってるので気が付かない訳ないんですが。 こういうことが度々起きるので、 なんとなくですがモヤモヤしてしまうんです。 その人のこと嫌いではないんですが、 もしかして私に対して何かよくない感情を持っているのでしょうか。 私だったら上記のような行動はしないので。。。 人に気を使っていればできないと思うんですが。 それとも私が気にしすぎなんでしょうか。

  • 子供が大きくなってからのママ友作り

    今年長の娘がいます。今年の春に引っ越してまだ近所の知り合いもほとんどいません。 前住んでいたところでも「ママ友」と言うほどの人はいませんでした。 産後1歳半までは数カ月おきに転居していたため、一人もママ友はいませんでした。 1歳半の時に離婚するのと同時に子供は保育園へ。休日などは親子で出かけることが多いのと、近所に子供が少ないことで、なかなか親しい友達も出来ないままでした。(公園に行ってもほとんど子供はいませんでした) 元々私自身に「子持ちの主婦は話が合わない」と思い込んでいた節がありました。実際何人かの友人が子供を産んでから疎遠になりました(話が合わなさ過ぎて)。 既に育児サークルなどは入れない年齢ですし、平日昼間仕事をしてるとなかなかママ友が出来ません。でもやっぱり子供のことを話したり、母親としての自分自身のことを話したりする友達はいたほうがいいのかなと思います。 子供がある程度大きくなってからママ友を作るにはどんな方法があるのでしょうか?今の保育園のお母さん達もある程度グループが出来ています。 私は人見知りはしませんが、あまり積極的に遊びに誘ったり、電話したり…というほうではありません。 ネットなどで友達探しをしようかな?とも思いますが、正直ちょっと怖い気もします。 皆さんはどうやってママ友を作りましたか?子供がこのくらいの年齢になってからでも友達になれるのでしょうか。こういう場所だと友達が出来やすい、というとこはありますか?(地域に児童館はありません。公園は沢山ありすぎて分散してる感じです)