• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学的な疑問です。詳しい方には幼稚な話でしょうが、)

階段状の距離と対角線の長さの関係

このQ&Aのポイント
  • 数学的な疑問です。正方形の土地の地図上で、階段状に移動する場合の距離と対角線の長さについて考えます。
  • 階段状に移動する場合でも、直線距離をどれだけ細かくしても距離は変わらず、常に2のままです。しかし、直線距離を極限まで0に近づけて曲がり回数を無限大にすると、距離は対角線と同じ√2になります。
  • ではいつ、距離が2から√2になったのでしょうか?この考え方には矛盾があり、限りなく0に近づけるという極限の概念が関わっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

たとえば、1辺1の正方形の縦横をn等分して、縦横1/nずつ進んで、左下から右上まで行くとすれば、 移動距離は、 n・1/n+n・1/n です。細かくしていくというのは、n→∞の極限をとるということです。計算するまでもないが、 lim(n→∞)(n・1/n+n・1/n)=lim(n→∞)(2)=2 です。対角線にはなりません。 対角線は、√((1/n)^2+(1/n)^2)をn個集めたものです。すなわち、n・√((1/n)^2+(1/n)^2)で、その極限は、計算するまでもないが、 lim(n→∞)(n・√((1/n)^2+(1/n)^2))=lim(n→∞)(√(2) です。 両者が同じように見えるのは錯覚ですね。

sinkingfeeling
質問者

お礼

なるほど!すごくよく分かりました。 同じように見えても、数学的には全く違うのですね。 お騒がせしました。

その他の回答 (1)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

二点間の距離は、最初から √2 です。 二点間を移動する道のりが、2 なのです。 貴方のやり方で刻み幅を小さくしていっても、 対角線の近所を貧乏ゆすりのように細かく 右往左往しながら、結局道のり 2 で移動する 経路ができるだけで、対角線には永遠にならない のです。

sinkingfeeling
質問者

お礼

ありがとうございます。 どこまで細かくしても、絶対に対角線にはならないのですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう