• ベストアンサー

時に関する質問です

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

1. <月末に>の表現 いろいろある表現のうちin late August など8月の終わりという late を使った表現がありますが、 in late the month で月末に ともいえるのでしょうか? いいえ。聞いたことがありません。in the latter part of the month とは言えますが「月の後半」という意味に成ります。 late は、下記の2の定義にあるように near the end of the perod in time と言うことで月末に近い」、日本語では「下旬」に近いと思います。     http://www.ldoceonline.com/dictionary/late_1     本当に「月末」なら at the end of the month 「八月末」なら at the end of August のように end を使います。 2。  月曜と水曜、金曜の午後にいつも行きます。 は、 I always go there on Monday, Wensday and Friday afternoons I always go there in the afternoons of Monday, Wednesday and Friday でよろしいでしょうか?   いいと思います。後の文の方が、、、 3。  月曜は一日中、金曜は午後なら空いてます im available on all day Monday and Friday afternoon でよろしいでしょうか?     特定の週だけなら単数で     All day Monday and Friday afternoon I am free/available.     毎週なら複数で     All day on Mzondays and on Friday afternoons I am free/available. 4. 最後に誕生日は My birthday is July the 4 th 1990 と なるのはどうしてでしょうか?     誕生日に年を入れるのは奇妙ですね、他の年のは誕生日ではない人ならこれでいいと思います(まだそういう人に会ったことはありませんが)、私の生年月日(birth date/date of birth)ならこの順です。     時を表現するとき大きい方から説明するはずだったと思うんですが…。 いえ、月、日、年の順です。 The first Independence Day was celebrated on July 4, 1776.     となります。

関連するQ&A

  • 授業を休むと英語で言う時

    授業の一環としてシカゴに研修に行きます。その間、ほかの授業を休むのですが、それを英語で伝えたい時 I'll miss your class Friday and (next) Monday, because I'm going to Chicago in XX class. でいいでしょうか? XXクラスでシカゴに行くため、今週の金曜日と来週の木曜日の授業を休みます。 (ちなみにもう月曜日は過ぎているのでnextは必要かな?と思ったので()で区切りました。) なるべく簡単な文で言いたいです。 この表現がおかしいとかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日付のin と on

    昔覚えたことがうる覚えになりました。。 「4月に」という場合は in April ですよね。 「4月1日に」という場合は in April 1 でいいですか。 (on ではないですよね?) 「月曜日に」はon Mondayですよね。 「月曜日の朝には」on Monday morningでいいですか。 (in ではないですよね?) 「2000年に」は in 2000 ですよね。 「2000年4月1日に」は どう表現するのでしょうか。 in とon の表現が気になりますが、参考になるページ等あれば ついでにお願い致します。

  • 時をあらわす前置詞について

    「月曜日の午前9時に」は at nine in the morning on Monday,または at nine on Monday morning というと参考書に書いてありました。 前置詞の後ろにくる『時』がat<on<inなので,なんとなく,at nine on Monday in the morningである気がするのですが, なぜこれはちがうのでしょうか。なぜat nine in the morning on Mondayという並びになるのでしょうか。

  • “月に一度月曜日が休日”の英訳

    withを使って“月に一度月曜日が休日”を英訳した場合、 with one Monday off a month with one Monday a month off の、どちらが正しい表現でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「先週の金曜日に」を英訳すると…

    「先週の金曜日にどこに行きましたか」を英訳すると、"Where did you go last Friday?"になると思うのですが、"last Friday"の前に"on"はつけることは可能でしょうか?? onは、特定の日や曜日の前に使う前置詞なので、容認可能な気もしますが、あまり耳にしない表現なので…。実際のところどうなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 「ついでに」という英語表現についてお尋ねします。

    「もし月末にA病院に行くならついでに僕の薬ももらってきてくれない?」 1Can you get me my medicines if you go to A hospital this end of the month. 2Can you receive my medeicines/prescription insted of me /for me at A hospital if you go there this end of the month. ついでにという表現がwhile you are at it/there/on one's way to等思いつくのですが仮にwhile you are thereを入れるならば(他の表現でも構わないのですが)どうすれば自然についでにと表現できるものでしょうか?1及び2が不自然か解説の上参考に教えて頂ければ幸いです。

  • 金曜日の夕方は英語で?

    金曜日の夕方は、in the evening on Fridayだと思ったのですが、解答はon Friday eveningでした。私の解答でもいいのでしょうか。また、in the evening はTheがつくのに、on Friday eveningはなぜTheがつかないのでしょうか。

  • There is の使い方-2

    こんばんは。 QNo.4337935で、"There is の使い方"について質問し たくさんの方に色々な回答を頂きました。 ありがとうございます。 かなり感覚がつかめたと思っていたのですが、 英会話の先生から、次のメールが届き、 また少し混乱してきました… "There is an opening on Monday" because there is some ownership in this case. (I own my time.) So I have... is best and not There is ... 次のレッスンの予約をしたメールに対する返信で "There is an opening on Monday" という文で There is ついて説明をしてくれているみたいなのですが "月曜に空きがあります"…以降の内容は、良く分かりません。 I have... is 良くて(best) で There is ... はダメ(not) ?? 宜しくお願いします!

  • 「月曜日の午後3時に」

    日時の前置詞についてご指導お願いします。 The conference will start at 3:00 p.m. The conference will start on Monday. 上記の例文の意味を組み合わせ、「月曜日の午後3時に(会議は始まる)」という文を作った場合、下記の表現の正誤を教えて頂きたく、お願いいたします。 (1)The conference will start at 3:00 p.m. Monday. (2)The conference will start on Monday at 3:00 p.m. また、(will startが用いられる場合で)「月曜日の午後3時に」の表現が他にありましたら提示いただきたくお願いいたします。

  • 現在完了について

    現在完了について 現在完了でふと疑問に思った表現があるのですが、 「30分しか時間がない」というを「I have only got thrty minutes」 と表現しますが、なんで現在完了なのでしょうか? また、「一度そこにいってみたいと思ってるんだ」っていう表現で 「I wana go there」ではなく「I have always wanted go there」としたらおかしいでしょうか?