• 締切済み

19歳で妊娠しました。

おはようございます。 タイトルを見る限りいい気持ちには ならないと思いますが、どうか皆さんの 体験談や意見をお聞かせください。 私は19歳で今年の8月で 20歳になります。 彼22歳で今年23歳になります。 本題に入ります。 今月生理が遅れており、 一週間遅れた段階で検査薬をしたところ 陽性反応が出ました。二回目も陽性。 妊娠に間違いないと思いますが まだ病院受診はしてません。 妊娠は望んでいなかったのですが 彼はとても喜んでいました。 でも私は手放しで喜ぶことができず 産みたいという気持ちと、 お父さんを裏切ってしまった…と 2つの気持ちがありお腹の赤ちゃんにも お父さんにもとても申し訳ないです。 私の家庭は父子家庭で祖母の協力もあり 暮らしてきました。父はとても厳しく 今回の彼との交際自体半分認めていない 状況でした。いずれ会わせたいと 思っていましたが『会わんぞ』 『連れてきたらただじゃおかない』と はなっから否定していました。 彼とは車で片道一時間半で プチ遠距離でした。 彼の車が以前廃車になってしまったようで 結果的に車を持っている私が会いに行く 形でした。父はそれが腑に落ちないみたいで そもそもプチ遠距離自体気にくわず 『そんなとこのやつろくなもんじゃない』 と、彼と会ってもいないのに 嫌う意味がわからず、 また姉の彼氏のことは物凄く 気に入っていたことが差別に感じ そのたびに父とは言い合いでした。 また、 『妊娠したらどうなるかわかってるよな』 と釘を刺されていました。そして妊娠。 彼は最終的には私の意見を優先して 決断しようと言っており、 産むとなれば掛け持ちしてでも働き 二人を幸せにするからと言っています。 (今現在月収17~19万程) 私もパートなどをし生活を支える努力を していこうと思っています。 人生甘くないこともわかっています。 産んで育てるのは簡単でないことも わかっています。ですが私のお腹に 授かった赤ちゃんはもう二度と 授かってくれません。同じ赤ちゃんは できないこと、産むとなれば自分達の やりたいこと制限されるのは当たり前だし その覚悟で産みたいという気持ちも あります。でも父になんて切り出そうか… といったところです。 私は高校卒業してから介護施設で働き 12月いっぱいで退職してしまいました。 新しい会社の面接にいき、てごたいあり 採用通知待ちです。もちろん父が一番に 喜んでいました。早くこないかな~ などと待っている父を見ると本当に 胸いっぱいになり更に話せる 雰囲気でもなく……。申し訳ないです。 もちろん産むと決断すれば その会社では働けないですよね。 父は元々彼のことは反対していたので 父が激怒することは目に見えてます。 私から父に妊娠したと報告するより 彼と私二人で出向き謝罪と産みたい という意思を伝えた方がいいのか… それとも私から最初に話して 父とぶつかった方がいいのか… でもそのあとに彼が出向いても きっと門前払いですかね… 彼は殴られる覚悟もしているし 会ってくれないのなら 何度でも出向き納得してもらうまで 諦めない。と言っています。 やはり、19歳で妊娠というのは 親にとってもショックなことと思います でも…新しく産まれる命、祝福されて 産まれてきてほしいなって思います。 また親戚にも小さい頃から 可愛がってもらっていました。 今回のことで見る目変わるのでは と思い今後の付き合いなど不安です。 なにより自分達が段階踏まずに こうなってしまったことが悪いです。 皆さんの意見や体験談を参考に したいと思い投稿させて頂きました。 見て不快な思いをしたかた、 申し訳ありません。

みんなの回答

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.6

別に不快にはならないけど 何故妊娠するのでしょう。が解っていない年代でもないでしょ。 困るのに何故こうなった? その浅はかさや危機感を持てないお二人だったということでしょ。 今後起こり得る事象を解決も出来ないのに結果だけが出てしまった。 だから お父様は そこを見抜いて厳しくされていらっしゃるのだと思いますョ 親なら 当然です。 主様も親になって初めてそこに気付くのでしょうけど。。。 前置きはさておいて まず考えなければならないのは 御自身にお父様がいらっしゃると同じに 相手にも御両親様がいらっしゃるのでは? 片方の御両親様だけの問題じゃないですからね。 そこで 彼の御両親様に打ち明ける事 その後 お二人で揃ってお父様にお会いして彼から結婚をしたいと告げて頂く。 その時点で 子供が出来た事をきちんと伝える。 殴られる事を覚悟でね。 そんな事もできないような男なら 今後も絶対に期待できません。 話がこじれても 御自身達の考えがしっかりしていれば どうやって生計を立てるか 父ひとり娘ひとりなら 結婚後は何処で暮らすのか。 仕事を辞めて再就職先の結果待ちで妊娠発覚なんて タイミング悪過ぎますね。 それとも妊娠したから退職したのでしょうか。 再就職先にも妊娠した事を告げなきゃならないですよね。 妊婦さんとなれば通常の勤務が不可能になる事だってあるのですから。 そう言う事も含めて 先を見据えてお父様はお叱りになるでしょうけど その全てを受け入れるので これからの二人をお腹の子供も含めて導いてくださいと 頭を下げ素直な心でお願いしてみてください。 その後で 彼の御両親様がお父様に挨拶に行かれるべきかと思います。 自分達が結婚して家庭を築きたいのかどうか。 出きるか出来ないかじゃないですョ。 出来なくて普通なんです。 精神的に未熟なお二人なのですから。 この三人で生きて行きたいのかどうかだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.5

産んだ方が良いに決まっています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

やはり、親の言うことはいつも正しいなと感じます >『そんなとこのやつろくなもんじゃない』 当たっていると思いませんか? 彼は最終的には私の意見を優先して 決断しようと言っており、 産むとなれば掛け持ちしてでも働き 二人を幸せにするからと言っています。 一見、誠実な彼氏のように思えますが、相手の(つまりあなたの)親御さんの事も顧みず、自分達がすぐに結婚して育児が出来る立場にもいないのに子供を作るんだからお父さんの嫌な予感がピタリと当たってますよね 自分もあなたのお父さんのおっしゃるようにロクな彼氏じゃないと感じます 本当にあなたのことを愛していて、真剣にお付き合いしたい、お父さんに認めてもらえる彼氏になりたいと感じるなら、相手の親を裏切るような行為は絶対にしませんよ 順序が逆 口だけの男でしょう でも授かった命は産まなければならないと思います シングルマザーになって育てる覚悟を持ったほうがいいでしょうね あなたとお父さんと話をするべきです その彼氏は話に介入する立場にありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

お父さんと彼のご両親の反対にあうのであれば、駆け落ちしてまで出産しても、生まれてきた子供が両家のご家族に祝福されない可能性が高く、現時点では堕胎された方がよろしいでしょう。理性で考えれば 、そういうことになります。 ただ、あなたを男で1つで育ててくれたお父さんですから、すべてを包み隠さず、まずアナタから心の内を話した方がいいのではないでしょうか。生みたい気持ちもすべてふくめて。 その上で、堕胎するかどうか決めた方がいいでしょう。 お父さんは彼のことが気に入る気に入らないではなくて、2人がまだ若すぎると思っていると思います。将来育てられるのか、生活は安定するのか、その辺りが心配なんだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 不快にはならないが、心配だな。文が子どもなんで。理由は「生まれてきて欲しい」ってのが、「お父さんに黙って悪いことをした」から、砕いて殺すことを選択肢として残していること。さも自分が悪くないように、お父さんが許さないから仕方なく、私もかわいそうにしようとしているところ。  たぶん君たちでは対処できない。#1さんの言うとおり、彼の親にも謝ってもらいなさい。その責任が彼の親にもあるからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymivan
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.1

彼の両親には知らせたのですか?お互いに本気なら彼の両親に話し、お父様のことも含めどうすれば良いか相談してみたらどうですか?それそり何よりご自身が産むのか産まないのかはっきりすることが大事だと思いますよ。それによって方向が変わります。頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の性行為について

    二人目妊娠中の妊娠4ヶ月の妊婦です。 とても情けない相談で申し訳ありません。 妊娠してから性欲が強くなり、3ヶ月の時にアダルトサイトを見ていたところ、気付かぬうちにイッてしまったのか、その後出血してしまいました。慌てて病院に行ったのですが、特に異常はなく何かで子宮が収縮してしまったのだろうということでした。 ...あんなもの見てたから赤ちゃんが怒ったんだ...と思いました。もう二度と赤ちゃんを危険な目にはあわせない!と決めていたのですが、段々と「いかなかったら大丈夫だよね...」という気持ちになってしまい、どうしても我慢できずにオナニーをしてしまったのです。するといかなかったつもりなのですが、また出血...。本当に自分が情けなくて、母親として最低だと思います。自分の欲求を満たすのと引き替えに赤ちゃんを殺していたのかもしれないのですから。 それからは当たり前ですが、何もしていません。 そこでお聞きしたいのですが、勝手ながら元気な赤ちゃんが生まれてくるのか少し不安に思っております。同じようなことで出血等あった方でも赤ちゃんは元気だったなどのお話が聞ければ嬉しいです。あと、オナニーくらいで出血するようなら、安定期に入ってもセックスはしないほうがいいですよね? 厳しいご意見も覚悟です。体験談を聞かせて下さい。

  • 妊娠の可能性について

    こんにちは^^ 最近36.6~37.2℃くらいの微熱が続いてます。 おととい妊娠検査薬をしたところ、1分程でうっすら陽性がでました。 気が早い私は、さっそく病院に行き、お医者様に 排卵も終わってるし妊娠のほんとに初期の段階かもしれないからまた1週間後に来てと言われました。 そしてここ何日か、風邪のような症状で体がだるいのと生理痛のような下腹部のちょっとした痛みがあります。 毎日妊娠しているかが不安で、旦那にできてるかな・・・なんてポロっと言ってます。 大丈夫、陽性反応でたんだから。と言ってくれますが、妊娠したい気持ちが大きくてどうも不安で仕方ないです。 可能性は大きいのでしょうか? お願いします。

  • 中絶 後悔してます

    3日前に中絶しました。 とても後悔してます。 十分に考え、だした結論でしたが、後悔ばかりで、前に進めません。 もともと、両親には大反対されていました。理由は、一年のお付き合い中に、一度も挨拶にきていないこと。年の差が24もあること。私は24歳。彼は48歳。 そして今回、予想外の妊娠をしました。私は、とても嬉しく2人で親を説得し頑張っていくつもりでした。 彼も同じ気持ちのはずでした。一度挨拶に来ましたが、父は会ってくれませんでした。 父はもともと、大反対でしたし、妊娠したということで、さらに彼に対して、常識はずれなど、順序が違う、そこまで産みたいなら出ていけ。結婚を認めてほしいなら降ろせと言われました。 私は育ててきてもらった、両親を無視し家を出ることはできない。何度も彼と頭を下げて、わかってもらいたいと思っていました。 ですが、途中から彼が父に対して、諦めたような態度になっていき、今のお父さんを説得できないかも知れない。難しい。とりあえず、赤ちゃんを生んで説得しよう。などと言いはじめ、私の中で価値観のズレを感じこの人についていけないと思い、中絶を決意しました。 ですが、手術の前夜、彼は今までの自分の考えを改め直し、絶対に赤ちゃんを生んでほしい。一緒に育てていきたい。お父さんに会わせてほしいと、いきなりの訪問でした。 父はもう全く会う気もない、いまさらなんだ!と門前払いで、 私自身、彼を信じれるか、決断がつかず、一週間待っていたのに、こんなギリギリになって来られても…という気持ちで、とても混乱しました。 もう手術の決意をしていましたし、翌日をすぎると、中期に入るため、するなら明日しかないという状態でした。 病院には彼と行きましたが、直前になっても私はこれでいいのかと気持ちのまま、手術をしてしまいました。 私が中絶直前パニックになっているなか彼は、可能性が全くないわけじゃない。本当に今回のことは自分の責任で、私にこのような決断をさせてしまった後悔、反省。でももう一度私に気持ちがあるなら、未来を歩いて行こう。この子には教えてもらったことに感謝をして幸せになろうと言われました。 私には、考えた末の決断でしたが、2人の赤ちゃんを失ってしまった後悔、なんてことをしてしまったんだろう。という気持ちでいっぱいで、何故最後彼は変わってくれたのに、信じなかったんだろうという後悔ばかりです。 彼はとても優しく支えてくれていますが、このまま一緒にいて、赤ちゃんは何のために犠牲になってくれたの?という気持ち、私の考えの甘さ、こんなに後悔するくらいなら、産むべきだった。後悔しても、戻ることはできませんが、前に進めません。 自分に嫌気がさしてます。 ですが、赤ちゃんのために本当に申し訳なかったが、ありがとうと感謝して前に進みたい、と思っています。

  • 妊娠初期…産む?産まない?

    37歳主婦です。今年5歳、3歳になる二人の娘がいます。 子供は二人でいい、来年下の子が幼稚園に上がったら自分のために何かしよう…と思っていた矢先、予期せぬ妊娠をしたようです。。。まだ病院でも確認ができないほどの初期の段階(4週くらいではと言われました)。今なら産まないという選択もできるなあと思うけれど、いくら初期でも中絶は中絶…いろいろ考えると決断できず、欲しくてもできない人も多いので人に相談するのも気が引けて…こちらに質問してみることにしました。 妊娠したのは自分たちの責任ですし、決断するのも自分たちですが、体験談やご意見など聞かせていただける方がいらっしゃったらどうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠中の不安

    妊娠してもうすぐ2カ月です。 正直、できちゃったっていったところです。 自分は検査してエコー写真を見たときこの子は私が絶対守るって思ったのですが、本当にこの選択で良かったのかって不安になります。 正直結婚してくれるという彼に対しても本当にずっと側に居てくれるかと不安になります。 居なかったら今まで通りの生活をしてた、とか考えてしまうんです。こんな考えをしてしまう自分が赤ちゃんに申し訳無くて謝っては泣いてばかり…。 なんだか産む選択をした自分が偽善者なんじゃないか。まで思ったりします…。 でも早く次の検診に行って成長を見たいという気持ちもあります。 こんな覚悟ではいけないとは思っています。ただ何だか自信を持てずに毎日不安だらけなんです。 こんな気持ちで出産された方等、経験談を聞かせて下さい。

  • 妊娠

    彼女が生理予定日過ぎてるのに 生理が来ないといって焦っていました。 さすがの僕もめっちゃ焦りました。 彼女は妊娠かもっていって 薬局で妊娠検査薬をかいました。 妊娠検査薬は生理予定日一週間後?すぎてから使ってください的なことがかいてあります。 でも、彼女はあまりの不安で それを使いました。 そしたら、陽性がでました。 ものすごく焦ってます。 僕は、高校生だし、避妊ていっても外に出すことを心がけています。 ですが、陽性がでたてことは 妊娠なのでしょうか? 彼女は、気持ちわが悪いなどといっていたので、ものすごく不安です この妊娠検査薬の結果はあっているのですか? あっていたら、覚悟をきめて 彼女の親に土下座などなんでもするつもりです。 助けてください。

  • 流産、不妊治療の上妊娠!

    こんばんは☆ 皆さんの意見をお聞きしたく質問させて頂きます。 私は、7年間不妊治療の上、この度やっと赤ちゃんを授かることができました。 状況を説明すると・・・ 最終月経が7月15日。 8月21日に検査薬で陽性反応。 9月11日の二度目の診察で正常妊娠確認、胎嚢の大きさ0.99cm。 医師に「排卵が遅れた可能性がありますね。一週間後に赤ちゃんの姿が見えればいいなって感じです」と言われました。 そして、9月18日の再診で、まだ赤ちゃんの姿は確認できず。 胎嚢の大きさ1.29cm。 医師に「まだ赤ちゃんの姿は見えないけど胎嚢は順調に大きくなってるし流産の兆候もないし大丈夫ですね」と言われました。 そして、9月25日本日再診で、まだ赤ちゃんの姿が見えませんでした。 胎嚢の大きさ14.5cm。 医師に「また一週間に検査して赤ちゃんの姿が見えなければ流産とみなして手術の手続きをさせてもらいますね」と言われました。 頭の中が真っ白で不安で涙がとまりませんでした。 今色々ネットで調べたところ、4週目で胎嚢を確認できるのは珍しいとか胎嚢を確認できても赤ちゃんの姿が見えるのは遅かったなどという投稿が結構見られました。 それを見て、来週赤ちゃんの姿が見えなかったら流産とみなすって決断は少し早いのではないかと思って仕方ないです。 そんな気持ちの中医師の診断に従うのが一番なんでしょうか… みなさんはどう思いますか? 長くなってしまい申し訳ないですが、みなさんの意見を聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 40歳 独身 妊娠 産んではいけないと思う

    不倫相手の子供を妊娠しました。 彼とは付き合って2年になります。 同棲状態になって約1ヶ月の頃、疲れているのに頻繁にセックスを求められ、嫌々応じていた頃にできた赤ちゃんだと思います。 その頃は、同棲によって彼に対するストレスも増えており、別れたいという気持ちも芽生えていた頃でした。 妊娠がわかったときには嬉しいという気持ちはなく、ただただショックだったと思います。 そして彼に妊娠したことを伝えた時の第一声は、「おろすしかないだろ」でした。 彼はまだ小さい子供が3人おり、離婚はありえないと。 その後彼と話している中で、最終的に、私の判断に任せてくれる事にはなりましたし、産むなら認知もしてくれるとは言ってます。 でも、せっかく授かった命、ですが、前向きに「産んで育てよう!」という決意が持てないのも確かです。 考えるのはネガティブなことばかり。 ・嫌々応じたセックスでできた赤ちゃんだという思い(好きな人の赤ちゃんだから産みたい、と綺麗事言えるほどいい関係ではない状態の時にできた) ・彼に「おろすしかないだろ」と言われたこと(産まれてくることを望まれていない) ・親には心配やショックを与えたくない ・父が末期がん闘病中で余命わずか ・母は70代で心配や負担をかけたくない ・自分が昔から病院にかかりがちで、経過観察箇所が複数あったり、原因不明の病におかされていることもあり、自分の健康状態が不安(自分に何かあったら子供がかわいそうだし母親にも大変な迷惑がかかる) ・片親にしては可哀想だと思う ・自分自身も、子供の父親が自分のそばに居ないことを辛く思うと思う だから、中絶のことばかり調べてしまっているし、深層心理では中絶と決めているんだろうと自分でも思うのですが、やはり年齢的なことがネックで、最後の妊娠かもしれないと思うと、最終決断ができません。 自分の赤ちゃんに会ってみたい気もします。 でもその程度の好奇心のような気持ちで産むべきでもないと思います。 昔から、何事にも少しでも不安があると立ち向かえないタイプです。 産めばなんとかなる、みたいなやっつけみたいな気持ちで産むことはできません。 でも、自分が上記した様々な本音を考えると、産むべきではないんだろうと思うのです。 だから産まないという決断をしようとしていますが、まだ少しの迷いがあり、ご意見をいただけたらなと思い投稿させていただきました。

  • 別れた彼との子を妊娠しました。

    とても悩んでいます…。 今21歳で妊娠2ヶ月です。 3月の頭に1年半付き合っていた彼氏と別れました。 別れたすぐあとに妊娠が発覚しました。 子供をおろすことはしたくないのですぐ産む決意をし、元カレともよりを戻してお互いの両親に挨拶もしました。 元カレはマジメに仕事を頑張っているし、性格も申し分ないので、結婚するには最高の人です。 でも1回別れたこともあり私は彼に全く気持ちはありません。 せっかく授かった命をなくしたくありません。 でも愛していない彼とこの先一緒にいれるか不安です。 この気持ちのまま赤ちゃんを産んでも赤ちゃんに悲しい思いをさせてしまうかなと考えてしまいます… とても不謹慎ですがふと赤ちゃんをおろすことも考えてしまいます 実は今私には好きな人がいて心が揺らいでいます 妊娠していなければその人と付き合うはずでした 毎日その人のことばっか考えてしまいます… 愛していない旦那と一生いるか、自分の気持ちに正直になるか… 厳しい言葉をいただくのは覚悟してます。 元カレと行為をした時は心から愛していたし、赤ちゃんを授かりたかったです 別れたあとに妊娠がわかるなんて正直戸惑っています… わかりづらい文章で申し訳ありません。 とても悩んでいるのでアドバイスお願いします…

  • 妊娠じゃない?

    24才女性です。 生理は12/26・1/26・2/24・3/9・4/6・5/5にありました。 しかし今月はまだ来ていません。 妊娠かなと思い検査薬(一週間後から使うタイプ)をしたのですが不注意で便器に落としてしまいました・・・ 慌てて取り出して見てみたら陰性だったんですが、これでは正確な診断は出来ていないですよね? もし、妊娠していたら今の段階で陽性反応は出ますか? もう一度検査薬をするならいつがいいのか分からなくて・・ 微熱も続いているので 妊娠だと嬉しいのですが・・・・・・ 無知で申し訳ありませんが、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • IdeaPad Flex 5 14ALC05でZoomを使用する際にマイクが認識されない問題が発生しています。オーディオアプリの設定を確認し、zoomの許可を取得していることを確認してください。また、オーディオドライバーの更新も試してみてください。
  • しかし、これらの対策を講じても問題が解決しない場合は、デバイスマネージャーにアクセスして表示方法を確認してください。
  • この問題の解決方法に関する詳細な情報を提供いたしますので、ご質問いただければ幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう