• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:暖房の効きが昨年より…。)

暖房効果に問題がある?管理会社に相談して解決したい

このQ&Aのポイント
  • 平成4年10月に建てられた木造アパートで6年前から住んでいますが、最近は暖房の効きが弱くなってきました。温度設定は27度にしているが、部屋の温度は朝起きても15度までしか上がらない状況です。管理会社に相談して修理してもらえるかどうか確認したい。
  • 去年辺りから暖房の効きが弱くなり、肌寒さを感じるようになりました。夏は快適に過ごせるのに、今では我慢できずにフリースと電気ヒーターを使っています。温度計で確認したところ、帰宅時の部屋の温度は9度で、朝起きても15度までしか上がっていません。管理会社に連絡して修理してもらうことができるのか心配です。
  • 平成4年10月に建てられた木造アパートに住んでいますが、最近は暖房の効果が弱くなり、肌寒さを感じるようになりました。温度設定は27度にしているのに、朝起きても15度までしか部屋の温度が上がりません。管理会社に相談して修理をしてもらうことができるのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 おそらく、エアコンのガスが抜けてきているのでしょう。 経年劣化によって、どのエアコンでも起きる現象です。 ガスチャージは1万円ちょっとかかるでしょうね。 備え付けのエアコンなら、管理会社の管理下にありますので、 連絡して、指定の電気屋さんを手配してもらってください。 その場合は設備に含まれますので、無料です。 よけいなお世話かもしれませんが、 電気ヒータ2台は、電気料金を見たらショックを受けるほど電気代が……。 お早めにご対応くださいね(^_^)

noname#205468
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 会社の先輩もガスが抜けてるか劣化じゃないかっと同じ事を言われました。 管理会社に電話してお願いしてみる事にします。 自費負担ならすぐエアコン変えられるのですけどね(汗) いえいえ、電気代が1万4千円いきましたよ(T_T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.4

外気温が低いからでは無いですか 暖かい日中で試してみたら

noname#205468
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 日中でも20°いきませんでした。 とにかく寒いです(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.3

そのエアコンが家賃に含まれてるなら 大屋さんで改修して貰えます 前の住民の忘れ物で家賃に含まれて無いなら 自費で修理なり交換なりしなくては 又は諦めて石油ファンヒーターでも購入するか

noname#205468
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ここのアパートは行為で壊さない限りすべて大家持ちなので、 電話してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うちも一戸建ての家で千葉県ですが、質問者様と同じぐらい寒いですよ。エアコンと電気ヒーターは全然暖まりません。ガスファンヒーターこれが正解です、すぐ暖まります。 あとは床暖房ですね。 サンラメラというヒーターはご存知ですか?これはスゴい暖かいですよ。カラダがポカポカしてくるのでシャツ一枚でも過ごせます。高いんですけどね。

noname#205468
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 電気ヒーターえ4°ぐらいしか上がりません。 サンラメラも考えたのですが、結構お高かったので悩みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • よく冷えるエアコンを教えて下さい(暖房は強力でなくて構いません)

    新築、木造でエアコン付きの家に引っ越しました。 しかし、このエアコンは、冷えが悪いです。 実家では、設定温度を最低にすると、冷蔵庫のように冷てえました。 ところが、今回引っ越したアパートのエアコンは、 冷房でも、冷たいというより、やや涼しい風が出るだけです。 暑い日に、設定温度を最低にしてつけたまま、 1時間程買い物に行って戻ってきても 暑いのが、生暖かい温度になる程度で、それ以上下がりません。 一応、木造9畳に、10畳用のエアコン(SHARP AC-284BS(新品))が 付いているのですが、西日が入るので、少し要領不足な気がします。 不動産屋と協議した結果、入居中は、別のエアコンを付けて構わないことになりました。 どこのメーカーの、何という製品がよく冷えるのでしょうか。 冷暖房で、よく冷えるものを教えて下さい。 (暖房機能はそこそこで十分です。) また、木造9畳なら、何畳用を買えばいいのでしょうか。

  • 寝室の暖房について

     今年、子供が生まれたので寝室(木造8畳)の暖房について検討することになり、現在いろいろな暖房器具を検討しております。  これまでは、寝る前にリビングから石油ファンヒーターを持って来て部屋を暖めてから寝ていたのですが、すぐに寒くなってしまいます。  また、エアコンを使ったこともありますが空気が乾燥し、のどがカラカラになってしまうので、加湿器と併用したこともありますが、何か物足りません。  そこでオイルヒーターも検討しているのですが、電気代がすごく高いというのがネックで購入には至っていないのです。  何か寝室を快適に過ごせる(特に子供)暖房器具あるいは方法を教えて頂けませんでしょうか?

  • エアコンの効きが非常に悪いです

    最近寒さが厳しくなり、エアコンの暖房を付ける事も多くなりました。 一昨年はエアコンを使わずに灯油のファンヒーターを使っていました。 一昨年の終わり頃にオール電化にしたのをきっかけに、去年と今年は冷暖房もエアコンで賄う事にしました。 以前使っていたエアコンは、アパートに住んでいた時に使っていたインバーターではない標準の小さいものでしたが、暖房時にはそれなりに暖まっていました。 一軒家に移り住み(5年前)、さすがにサイズが小さいと思って2年前に当時最新式のインバーターエアコン(自動掃除機能付き、4.0kw)を購入しました。 部屋の大きさはリビング6畳+ダイニング8畳のぶち抜きで長細い形状です。設置場所はリビングの奥の壁で長方形の短いほうの壁になります。 1月に入り寒くなってきたので、初めて新しいエアコンの暖房を使いました(冷房は夏場に使いました)。 ところが運転させても、いくらたっても暖まりません。 確かに暖房が効いてない部屋と比べたら、若干暖かい(かな?)って思えるのですが、体感としては寒いままです。 温度設定は30度にしていますが、もちろん30度まではいかないので常にフルパワーでエアコンが動いている状態です(おかげで今月の電気代は+5000円になってしまいました・・・。数日しか使ってないのに・・・)。 エアコンに付いている温度表示を見ると、部屋の温度は25度程度で表示されています。 エアコンからは暖かい風は出ていますし、エアコンの周りは確かに暖かいです。 家具の配置として、エアコンの直下にコーナー型の大型TV家具が置いてあります。エアコンから家具の天板までは50cmほど空いています。 やはりこういう家具の置き方は駄目なんでしょうか?冷房はそれなりに効いていましたが・・・。

  • 認知症のための暖房に困っています。

    一人暮らしの認知症の母親が居ます。寒くなってきたので暖房をつけなければと考えていますが、石油ファンヒーターはスイッチのオンオフができません。エアコンにしようと思ってもリモコンのボタンが多すぎて分からないようです。エアコンのオンオフの赤外線を学習できて、しかもボタンが一つだけの学習リモコンのようなものをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。また、暖房に関するいいアイデアがあれば教えてください。

  • エアコン 暖房の効きが悪い

    14畳のLDKのエアコン(購入後7年)で相談です。 2シーズン前から暖房の効きが悪くなりました。 効きが悪いというのは、 「頻繁に動きが止まる(風が出ない)」 「動いているときでも風が涼しいときがある」 温度設定は28度にしています。 風量は「自動」にしているから頻繁に動きが止まるのかな?と思って、 「強」にしています。(それでも止まります) 冷房は多少効きが悪い気もしますがそれなりに効いていました。 修理したら直るのでしょうか? 修理費はどのくらいかかるでしょうか?

  • エアコンの暖房について

    昨日今日と、とても寒くなって石油ファンヒーターを出しました。 ところで、我が家のエアコンもファンヒーターも10年以上経ってきました。そろそろ買い替えを考えているんですが最近のエアコンの暖房はどうなんでしょうか。我が家のエアコンは12年前のものですが最初からあまり暖房は利きませんでした。その当時はクーラーという感じで冷房のための物という感覚でしたので気にしませんでした。今のエアコンは暖房も十分役立つのでしょうか教えてください。

  • 180SXの暖房が効きません

    はじめまして、平成4年式オートエアコンの180SXに乗っているのですがそろそろ寒くなってきたので暖房をつけてみたのですがいくら待っても冷たい風しか出てきません。 冷房はしっかり効くのですが・・・ 設定温度を32度にしても温度は変わりませんでした。 どうか、ご教授をお願いします。

  • エアコンの暖房機能について

    ひとつの部屋にエアコンとファンヒーターと2台設置しています。 急速暖房のため設定温度をエアコン20度、ヒーターを22度に設定したとします。 室温が22度以上になると、エアコンは室温を20度にしようとして、暖房から冷房機能に変わるのでしょうか。それとも暖房機能が停止するのでしょうか。 おたずねいたします。

  • 暖房がないことに気づきました

    はじめまして。 今の賃貸アパートに住んで半年たちますが、暖房がないことに気づきました。重要事項説明書には「冷暖房あり」と書かれているのですが、エアコンのリモコンで運転切換をしてみても暖房はありません。ドライや送風はあるのですが・・・。 このことを不動産会社に訴えた場合、暖房をつけてくれる可能性はあるのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • 寝室の暖房器具

    夜間、寝室が寒いのですが適切な暖房器具はどれでしょうか? 住まいは九州・木造です。 1.エアコン・・今年購入。乾燥が気になります。 2.パネルヒーター・・昨年購入し、昨年寝室で使用。結構温まり夜中暑くなった。リモコンがないので夜中に起きて消すのが面倒。 3.石油ファンヒーター・・これは危険ですよね。 4.オイルヒーター・・今一番気になる商品ですが、こちらのサイトで調べるとあまりおすすめ品ではないようです。

コメリカ銀行の危険性について
このQ&Aのポイント
  • コメリカ銀行の安全性について疑問が生じています。詳しく調べる必要があります。
  • コメリカ銀行は信頼性に欠けるとの噂が広がっています。顧客の情報や資金が危険にさらされる可能性があるため、慎重な取引を心掛ける必要があります。
  • コメリカ銀行の評判は一部で懸念されています。必要な手続きやセキュリティ対策を十分に行うことが重要です。
回答を見る