• 締切済み

先日、姉に「もう死にたい」と言われました。

松延 英樹(@maznobu)の回答

回答No.4

私が必要としているから、私のために生きてください。 自分が実際に言った言葉です。 自殺じゃないけどね、姉が13年前に病気で亡くなりました。 亡くなって欲しくないのは自分の正直な気持ちだったし、 言葉を飾るのはよくないと思って、そのままの気持ちを伝えた。 人生経験じゃ、だって姉だもの、絶対追いつけないよ。

関連するQ&A

  • 働けない姉

    初めまして。私の姉についてです。 姉はずっと短期の仕事を続けて来ましたが、安定剤を多量に飲み3年間続けて働いた後おかしくなりました。 働いてた間も本人に自覚が無かっただけで、酷い有り様だったみたいです。 外で働ける状態じゃありません。現在は家事手伝いと車で家族の足をやってくれてます。 姉の楽しみは家事と家族との外出、家での娯楽だけです。 状態が酷く悪いみたいで【もう私は2度と人間にはもどれない】と言ってます。 身近に理由があって働けてない人、あるいは働かない事を選んでる人はいますか。 姉は例え働けないままだとしても、それでもそれなりに充実した人生だと言えるのでしょうか。

  • 20歳の姉のこと

    働いてはいますが姉の行動が理解できないので、第三者からみたらどうなのか教えてください。 まず私達が住んでいる所は住宅です。洗濯機回すのは22時と決まっています。今までは時間過ぎて回すなんてことなかったのですが、最近22時過ぎても回していて近所迷惑だと思います。母や私も何回も言ってますが無視されどうすることも出来ません。実際に苦情言われたわけではないのですが、普通は時間決まってたら回さないですよね?バイトおわるのは夕方なのでそれからでも回せるのに時間すぎても回します。ベランダ出たらすぐに広場があるのですが、そこで人が話してても聞こえるぐらいなのに洗濯機なんてあきらか聞こえるし迷惑だってわかるじゃないですか。なのに何回言ってもやめないです。もうどうしようもないです。 私も18歳で、母のお金で生活出来てますがはっきり言ってもう20歳の人間が親のお金で生活してるってどうなのって私は思います。住むのはいいんです。私も人のこと言えませんがだけど働いてるなら、一人暮らしが嫌なら(嫌かはわかりません)お金いれるぐらいしますよね? 母は1万か、最低でも五千円入れてくれたらそれだけで家計の足しになると思います。なのに、母のお金がないとわかっていながらコンビニで1000円こえる物を買うし返すといいながら返さないし毎月それで見ていて腹が立ちます。言っても自分は悪くないみたいな感じなので余計にイライラするというか、なんでこいつはこんな物分りの悪い人間になったんだと思います。妹としてこんな姉でほんとに嫌だしこんな人間にはなりたくないしたまに姉の声や顔を見るのも嫌で母には何故か喧嘩腰で姉なりになんか理由があるんでしょうけど、見ていていい気分でもないんですよね。 人の話聞いてくれないと言っときながら結局なにも話さない、人のせいにして何をしてほしいのか、何を望んでるのかもわからないです。家族だけど姉の考えていること、やっていることが理解できません。犬にもエサをあげないしほったらかしだしそれを言えばまた無視されこんな20歳いるんでしょうか。私や母がおかしいんですか? 掃除もしてくれない、ゴミはそのまま 家が狭いので一人部屋なんてありません。私のボックスの前に姉が自分の物を置いてるから自分の物なのになにも触れないし掃除もできないし、掃除したらうるさいし人の物勝手に触るなとか言うしだったら片付けろって思うし第一、自分のボックスの前に置けばいいのになんで私のところに置くのか。意味わからないです。勝手にどかしたらグチグチうるさいから触れないです。飲み物も飲んだらそのまま、ごはん食べて食器もそのまま、テーブルの上ですら片付けない。そのくせ私にはきれいにしたら?とか言ってきて、いやいやあんたよりしてるよって思うしイライラするので言い返しますがもう私が逆に悪いんじゃないかと思えるぐらい姉は自分のことを悪いとも思っていないしおかしいとも思ってないです。時間にはルーズだしちゃんと前日に時間決めてはやく出ると言ってもあと1時間かかるとか言って、ほんとに何なんでしょうか。人をそんなに困らせて何が楽しいんでしょうか。私には姉の行動が理解できません。無駄遣いとか姉のお金だから私には関係ないけどせっかく母が作ってくれたご飯も食べない。コンビニの物ばかり。そんなことするなら出ていけさえ思います。 姉は小さい頃病気になってご飯は病院の物だし甘いものなどは食べるのはだめでした。毎日薬飲んでいたしそのせいで顔も丸くなったし、痩せていたのにぽっちゃり体型になりました。その頃私は保育園でもうひとりの姉は小学生で、母は大変だったろうし私たちのために女手一つで必死に働いてくれていました。母は姉と一緒に病院に泊まり込みって感じで正直私も母がほんとに私のこと愛しているのか大切に思っているのかわからないしどちらかと言えば姉のほうが小さい頃一緒に居ましたよね?病気のことは辛かったと思うしいまはもう健康ですが、小さい時にそんなことがあったからいまこうなってるのでしょうか? はっきり言って何か辛い事があったのかはわかりませんが、話せないのって本人のせいですよね?母は何も悪くないし確かに親だから子供が辛いとか気持ちをちゃんと察しなきゃだめなんだと思いますが、親子だけどひとりの人間だからみんながみんなそうできるとは限らないと思います。優しく声をかけてあげるのが親なんでしょうけど私も辛いことありましたがそれで人の話聞いてくれない!とはならないような気がします。じゃあ自分から話せよ、自分で言わなきゃ結局誰もその人の気持ちなんてわからないし。 なんか、全部私や母のせいにして私が思い当たるのは小さい頃に病気になってみんなみたいに自由にごはん食べれなかったり入院したり薬を毎日飲んでいたから今こういうふうになっているのかなと思います。 でも、私は今の姉の行動は理解できないし自己中にも程があります。 どうにかしたいけど、どうすればいいのかわかりません。 誰か教えてください。

  • 姉がかわいそうです。(長文ですみません)

    姉には10年近く付き合っている彼がいます。 お互い30代前半で結婚適齢期も迎えているし、 1人暮らしの彼の家で同棲をしたいと申し込みましたら、 オッケーをもらえて一緒に住みだして半年弱です。 しかし、一緒に住んでみたらなんだか怪しい行動があり、 過去に浮気?二股?をされていたことを発見してしまったそうです。 姉と同棲する半年前から始まって、 同棲するくらいに終わっていたそうです。 (安心したいがために携帯を見てしまったそうです) 姉にとって初めての彼で、とても誠実な人で 信じきっていただけに、 ショックは大きかったようですが、 結婚前は伴侶を探す権利はあるのだから、仕方ないと考えたようです。 でもその子の存在が大きいために、姉にはっきり将来について語れないのか確かめなければと、 先日携帯を見てしまった事を謝り、 知ってしまったことを言って、 悲しいと思ったことを伝え、あなたの真意は?と聞いたようです。 しかし、彼は その子にコクられたけど、彼女がいるからと振ったというのみで、 姉に対する自分の気持ちも言わないし、謝ってもくれなかったそうです。 彼女の事を好きな気持ちはあったんでしょ?と聞くと、 ないというと嘘になる。 との事だったそうです。 また、週末のみ会うようなかんじでしたが、 彼は1人の時間も必要なタイプの人なので、 姉が友達と遊ぶときは二週間くらい会えなくなってしまうようですが、 遠慮せず出かけていたそうです。 なので他の女性と会ったりしてしまうなら友達と遊ぶのは少し控えようかなと言ったら、それは窮屈だなと言われたそうです。 携帯を見た事も別にいいよと言っていて、怪しい自分が悪いのも分かっているせいか、怒らなかったそうですが、 私からすると開き直ったように感じます。 姉の悲しかったという訴えに対しては、そうだね。 というだけだったそうです。 相手を振って今一緒にいるんだから、悟れと言う事なのかなと思います。 口下手な人なのは分かりますが、わたしは人間味がなく、思いやりに欠ける彼がちょっと怖い気がします。 10年の付き合いは軽いものではないし、 全く彼からの愛情を感じて来なかったわけではないようで、 姉は迷っています。 けれど私は交際を止める事を勧めました。 私のジャッジは間違っていますか? 皆さんの意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ADHDの姉について

    私の姉はADHDで、今年24歳です。 昔から姉は落ち着きがないし、すぐ物はなくすし、人の話は聞けない、我慢できずにしゃべりだす、ということがほとんどでした。 姉のADHDを発見したのは、姉がちょうど高校に入った頃で、私はその頃中学生でした。今はリタリンを飲んでるときは気分がいいと言っています。 それまでというもの、姉が小学生5年生の頃は、姉が他の子たちとすこし違ったからという理由でしょうか、クラスの子供たちからのイジメ、また担任の先生からのイジメにもあっていました。 母はどうにかしようとしていたようですが、はっきりいって、そのときのことは、くやしいことに私は気づかなかったし、あまり覚えていません。 姉にもあまり聞かないようにはしていたんで詳しくはわかりませんが、小学校の頃から、”なんでおまえはなにもできないんだ”のようなことを言われ続け、今やPTSDのようなものがあり、怒られるということにひどく怯えて気持ちの上では新しいことをしたいと思っていても、し出すのに時間がかかります。 私たち家族は、姉がADHDだと分かってから姉のペースに任せよう。と決めました。 そして23歳になって、初めてアルバイトをしました。そこで、やはり仕事でトラブルがあり、3ヶ月もしない間にやめてしまいました。でもほんとうに頑張ってたと思います。 そして最近姉と母が話し合って、アート系の会社に作品送ろう。と決めました。 2年間くらい家に引きこもり状態だったんで、すごい進歩だと思います。でも、問題なのが、もし姉が就職できたとして、そこでの人間関係が心配です。どうしたら姉の不安をとりのぞけるでしょうか?また、失敗は誰にでもある、怒られたり誰だってあるって分かってもらえるでしょうか。私を例えに話したりするんですが、自分のこととなると不安なようです。 そして、もし姉がADHDだということを会社側に伝えたら・・・分かってもらえなさそうで、この先不安です。

  • いじめをすることはない?

    いじめの問題点・打開策についてずばっと意見を言ってるような人は、いじめをしない人でしょうか? いじめに加担しなければその人がいじめられるような状況下になっても、絶対にいじめに加担しないものでしょうか? また、そういう人は、自分の子供がいじめに加担しなけれぱ酷いいじめにあうような時に、「いじめられてもいいから、絶対人をいじめてはいけません!」と言えるものでしょうか? いじめに加担するというのは、物理的なものに限らず、集団で無視するようなケースも含まれます。

  • 姉が汚すぎる

    俺には2歳年上の姉がいます。高校3年生です。ですが姉はとにデブで性格が悪くそれに加えとてもとても不潔です。週に1、2回しかシャワーを浴びないのです。姉が居ない時、両親も姉の服が臭すぎると言う程です。ほとんどの友達にも姉がいますがどうして友達の姉は全員清潔なのに俺の姉だけ不潔なのでしょうか。なぜシャワーを浴びるという簡単なことも出来ないのか。姉が汚い人は他にもいっぱいいると思いますが自分の姉もその1人に当てはまるのが不快でしょうがない。どうして俺の姉だけ周りと違って汚いのか…。それに家族のことも全く考えない人で、電気をつけっぱなしにするのはまだしも、水を出しっぱなしにしたり物を落としたのに拾わなかったり、人の物は平気で食べたりするのに自分の物を親に食べられたりすると部屋で大泣きしたりしたこともあります。その聞こえてくる泣き声が腹立たしい。何故自分のものを食べられたりするとそうやって泣くんだ?姉の全ての行動、性格があまりにも酷すぎる。そしてある日、俺には家が隣りの彼女がいます。塾の帰り道一緒に帰って自分の家の前で彼女と話していると姉が帰ってきて自分と彼女の前を通り家に入っていったのです。そして通った時の風からとんでもない悪臭がしたのです。俺は初めて彼女に姉からする臭いを知られ、はっ、となり、彼女に「臭かった……?」と聞くと、彼女はなにか、言いづらそうな、それに少し悲しそうな顔をして「うん……」と頷きました。姉が臭いということを知られ怒りが爆発しそうになりました。改めて思うと、何故風呂に入らない?何故入らないんだ?と思った。その日の夜彼女にまでバレてしまい我慢の限界になった俺は姉と大喧嘩しました。「なぁ、お前なんで風呂入んねーの?高3にもなってなんで入らねぇんだ?」とキレ気味、少し早口で問いかけると「どこが臭いの?」と逆ギレされました。昔から風呂には入れと言ってきましたが改めて「なんで風呂に入るなんて簡単なことも出来ねぇんだよ!!!」と怒鳴りつけるとドアを勢いよくしめ部屋に戻って行きました。血の繋がった世界にたった一人のしかいない兄弟とかよく言いますが、その世界にたった一人しかいない人がこんなにも不潔な人ならいらないです。どうしたら姉は風呂に入るようになるのでしょうか

  • 我慢できないので書かせて頂きます。 中2の文章なので、読みにくいところがあるかもしれません。。 僕の家は五人家族で、 母、父、自分(中2)、姉(高2)、父の母で暮らしています。 自分と姉は同じ部屋なのですが、 姉は人のことを1ミリも考えず、 夜中まで携帯(最近は友達からPSPを借りてなおうるさい) をカチカチし耳障りだといっても逆ギレor無視。 おかげで今も姉のせいでこの時間帯に寝れなく投稿しています。せいで 他にも、 自分と姉の部屋内で音楽を最大音量に近い音で流す。 イヤホンできけといっても、 「あたしが最初にこの部屋にいたんだから文句あるならあんたが下(一階の事です。)行けばいいじゃん」などと意味のわからない理由をつけ、音を下げようともしない。 ひどい時は夜中でもやってます。 など、 脱衣所にコンセントがあるにもかかわらず、わざわざ部屋まで来て夜中にドライヤーをかけ、寝ている自分の邪魔をする。 他には、母親の金を盗む、 ささいなことでギャーギャー言う。(ヒステリック) 口ばっかりで行動に移そうとしない。 思いやりも常識も何も無いこのゴミみたいな姉。 「友達の前でそんな事やったら嫌われるよ」と母が言ったら 姉は「友達の前ではそんなことしない。家族の前だからやるんだよ」と 。 こんなクソみたいな姉のする行動の対処法を教えてください! 長文すいません。

  • 姉が不倫しています。

    私は30代の女性です。歳の近い既婚の姉がいますが、彼女から不倫をしていたが振られたと告白されました。思いもしなかったし貞操観念が他人より強い人だと思っていたのでショックでした。義兄はとてもいい人でなぜ裏切ったのか聞くと「さびしかった。夫婦にしかわからない。」と言われました。 そんな時義兄がトラブルに巻き込まれてしまったんです。その時姉は義兄の支えになるどころか責め立てるんです。どうして自分の事ばかり考えて人の立場に立って考えないのか聞くと「そんな人間だから・・・」と言うんです。私はそんな姉が許せませんでした。 そのトラブルが原因で姉は一人で度々実家に帰ってきてたんです。両親も姉の不貞を知らないので義兄もかわいそうだが姉もかわいそうだと言っていました。 我が家は仲がよく特に姉は結婚後も明け透けに話していました。母がそんな姉の雰囲気と私の動揺を察して問いただしてきてバレてしまったんです。母は自分を責めて泣いていました。 姉は私のせいでバレた。実家に戻れない。姉妹の縁を切ると言って来ました。 姉は離婚するつもりはないと言っていますが思い余って義兄に打ち明けるんじゃないかと心配です。 私はなぜ親に上手に隠せなかったのかという後悔と姉に対する罪悪感と腹立たしさと救ってあげたい気持ちとが入り混じっています。どうしたらいいでしょうか。

  • 姉と私、悪いのはどちらなのでしょうか。

    はじめまして。1人で考えていたのですが煮詰まってしまったので質問させて下さい。 私には姉が居ます。 両親は早くに他界してしまい、現在は実家を相続した私が1人暮らし、 姉は結婚して家を出た後、離婚して他所で1人暮らしをしています。 姉はとにかく約束というものを守らない人間で、 他界した両親とも、その事で度々喧嘩になっていました。 (遺言に「姉には一銭もやらん」と書いた程で、当時、姉の怒りは私に向けられました。) 私との約束も守らないと言うか、約束した以上の譲歩を際限なく迫ってくるので、 最終的に私が怒って破談になったことも有ります。 他にもありますが、おおよそは上記のように約束以上の事を求めてきておかしくなります。 そんな事が毎回だったので些か疲れてしまい、 いい加減一度は約束を守らせようと思いました。 ある時、期限を決めて荷物を預かったので、その期限を守らせようと強要した所、 元々余り仲が良くは無かったのですが、いよいよ険悪になりました。 (現在その荷物は貸し倉庫に移動しています。) その時姉に聞いたのですが、 約束を守らずそれ以上の譲歩を際限なく迫るのは姉一流の交渉術だそうです。 仲の良い親戚の叔母さんに相談しても、 以前から「1人きりの肉親なのだから仲良くしなさい」の一点張りでしたが 先の一件の後は、姉が頼ってる事も有るとは思いますが、 「器が小さすぎる」等の罵倒をされた事も有ります。 私としては、正直言ってその様に悪者にされるのは納得がいきません。 トラブルの際は、なるべく中立の立場から考えるようにしては居るのですが、 いよいよ解らなくなってきました。 「約束を守らせる」と言うことは悪なのでしょうか。 また、度々「1人きりの肉親だから」という決め台詞で譲歩を飲まされましたが、 肉親と言うのはそこまで何でもアリの免罪符なのでしょうか。 (仲の良い間柄と言うのなら解りますが、元々余り仲は良くはありません。) 狂っているのは私の方なのでしょうか? 姉とは別れ方が最悪でしたので二度と会う事も無いとは思いますが、 今後どう付き合っていけばよいでしょうか。 乱文にて申し訳ありません。どうかよろしくお願いいたします。

  • 総合統合失調症(?)の姉

    姉の精神的な病気のことで、 質問というより長文の相談になってしまいますが、 姉は現在24歳で無職です。昔から内向的で、 人間関係を築くのが苦手なようでした。 小・中学校ではいじめに遭い、 現在でもその時の影響をひきずっているようです。 そのため家族以外の人とまともに話せなかったりと 今でも問題をいくつか抱えています。 大学卒業後、派遣の仕事に就いたのですが、 そこで人間関係での問題が起こり、 半年で辞めることになりました。 姉はその問題によって幻覚や幻聴の症状が起き、 刃物を持ち出すようになったので、 両親や長姉は姉を精神科に入院させました。 私は姉は不器用で真面目で純粋過ぎるためにそうなったのであって、入院までさせるのはやり過ぎではないかとショックを受けました。 病院では総合統合失調症と診断され、 今は退院し、通院しながら薬を飲んでいます。 姉は入院した当時に比べて素直になったり、 落ち着いた状態にはなったのですが、 根本的な問題は解決していないと私は思っています。 姉本人は自分は病気ではないと言っています。 私も病気というよりは発達障害なのではないかと思います。姉はまた仕事をしたいようですが、現在の状況では難しいです。 姉が上手く社会と関わっていけるようにするために、どのような所でどんな経験をさせたらいいでしょうか? 私自身も人付き合いが苦手なので姉のもどかしい気持ちは何となく理解することができます。 またこのことは家族以外の人に言えないので困っています。 お答えいただければ嬉しく思います。よろしくお願いします。