• 締切済み

恋人に距離置こうと言われた人に質問です。

今週距離置こうと彼女に言われました。 この先一緒にいて幸せになれるのか不安みたいなので、距離置こうと言われました。   彼女は距離置こうと言っても大好きとか言ってくれました。でもわかんないみたいなんです。 お互い好きなのに距離置くって意味あることなのでしょうか? 自分はこのまま別れてしまうんじゃないかと不安です。 そこで質問したいです。 距離置いて続いた人や離れてしまった人に質問したいです。 1.距離置いた理由 2.距離置いた期間 3.戻ったのか?離れてしまったのか? 4.距離置いてる期間は話しかけないほうがいいのでしょうか?距離置いてる時に自分からやっぱり距離おきたくないから戻ってきてほしいとかいってもいいのでしょうか? その他アドバイスとかあれば教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

noname#195593
noname#195593
回答No.4

(1)結婚の挨拶までしてた彼と距離を置きました。理由は私が一人で自由にしすぎて彼をあまり構わなかったため「俺の事本当に愛してる?」と不安になったため、彼から「しばらく連絡取らずに考えてみて」と言われました。 (2)しばらく…と言われたので私は三ヶ月か半年距離を置こうとしてたのですが、二ヶ月目に彼の方から「連絡来ると思って待ってたけどやっぱ駄目だったな」とメールが来て別れを告げられました。 (3)その後、悲しくなって彼に何度もメールしたけど無視され、もう好きじゃない、逢いたくないと断られ、それでも会いに行きたいと言ったら彼が「会っても俺の気持ちは変わらないよ」と言われましたが会いに行き、今はまた復縁して付き合ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.3

51才、既婚男性です。 基本的には、お互い好きだったら、距離を置こうという話にはならないです。 距離を置きたいという人は、相手に対して嫌な事があるから、距離を置きたいんですよ。 何故別れないかと疑問かもしれませんが、別れると言うと、余計に執着される可能性があるから、距離を置くと言う曖昧な状態にするんです。 単純に言えば、距離を置いた時点で、付き合ってる状態とは違うわけですから、距離を置きたいと言った方は、目的を果たしてるんです。 問題なのは、距離を置かれた方ですが、連絡を取れなければ、自然消滅って事になるでしょうね。 理由も無く、距離を置きたいと言われたなら、他に興味のある異性が出来たか、付き合うのが面倒くさいって事ですから、基本的には元には戻れない事の方が多いと思いますよ。 喧嘩とか、明白な理由があるなら、執着している方が謝って、関係が修復する可能性はありますけどね。 どちらにしろ、そういう場合は、一度別れた方がお互いの為だと思います。 縁があれば、また付き合えば良いだけなんですよ。 このまま別れになるのが不安っていうのは、誤った考えですよ。 もう、すでに別れたのと同じなんです。 君が、すべき事は、その女性に興味を持ってもらう事なんですよ。 ただ、そのような関係性の場合は、いつでも相手が興味を失う可能性がある危うい状態なんです。 出来れば、君の事を本当に愛してくれる女性を見つけた方が良いと思いますよ。 無理に付き合ってもらっても、別れはいつかはきますからね。

ma12jp
質問者

補足

距離置いてるのに関わらず相手からメールはくる状態なんです。本当によくわからなくて困ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

わたしもキープだと思います。 その間に別の異性を物色している人が多いと思います。 別の異性とうまく行ったらキープとは別れ、 うまく行かなさそうならひきつづきキープしておくと思います。 わたしは経験ないですが、こういう相談多いです。 結果は、10日~1か月ぐらい後に連絡を取ってみた所、 おそらく他好きでふられました、という人が多かったです。 戻って来たという話は聞きません。 距離をおくって、どのくらいの距離をおくのか、距離をおきたい人の、勝手な解釈だと思います。 その間に他の異性とデートしてもいいのか、セックスしてもいいのか、 もう別れたと思って、付き合いだしてもいいのか、とか。 何にも決めないで、後出しで自己正当化しすぎ・・・。 最初に決めておいたら、キープに浮気されるのがいやなんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

距離を置く=キープだと思っていいよ 他に好きな人ができて、断りづらい(嫌いではない)ので 距離を置こうって話であるのか どうしても別れたいが別れたら困るのか 判断しかねるので仮想的に別れてみて 何かデメリットがあるならよりを戻す感じでしょうか? なので彼女が前者なら好きな人と無理そうなら 戻ってくるし、後者なら何かデメリットを感じ無い限り 戻ってくることは無いでしょう。 残念ですが距離を置いてまた戻るケースはまれです ここでもよく質問されますがその後は芳しくない感じです 思い切ってもう忘れましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人と距離を置いたことのある人に質問です。

    アドバイス等いただけると嬉しいので今の状況からお話しします。 本題の質問は最後の5行だけなのでそちらだけ読んで回答をくれても助かります。 春から新生活がはじまりお互い自由なことが出来る時間が極端に減り、学生の彼が社会人の私に合わせて、趣味や友達と遊ぶのを我慢してくれていたのが原因で彼の態度がとても冷たくなりました。 態度が変わったことをきっかけに自分を見つめ直し、彼が我慢していることに気づかずに無理をさせてしまったことを反省し、謝ったところ 嫌いになったわけではないのだけれど、会うのや連絡することが面倒になった。 別れたいとは思っていないけどこんな状態で付き合っていても罪悪感を感じる。そもそもこんな状態じゃ付き合っている意味もわからない。 でも好きなところを思い出そうとするとたくさん見つかる、嫌いなところを見つける方が難しい。 でもやっぱりいざ会おうってなるととても面倒な気持ちになる、趣味に打ち込んだり友達と遊びたい気持ちが勝ってしまう。 倦怠期なのかも知れない、でも倦怠期ではなくてずっとこのままだったらどうしよう。 と、今の気持ちをとても素直に教えてくれました。 私を優先しすぎた結果が彼を追い詰めてしまっていることと、距離をおけば次会った時、昔の気持ちを思い出せるかもしれないとのことで距離を置くことに決めました。 ですが次会う約束など一切していないし、正直とても不安です。 長くなりましたがここで質問です。 距離を置いた原因、距離を置いていた期間、その間の連絡の頻度、距離を置いた結果など詳しく教えていただければ幸いです。 回答よろしくおねがいします。

  • 恋人と距離をおくって。。。

    こんにちは。先日1年つきあっている彼氏と話し合いの結果、距離をおくことになりました。「好きなことは好きだけど、恋愛感情としての好きだかわからなくなってきた」という理由で。確かにこの1年、お互いの存在が近すぎて、私自身も本当に好きかどうかわからなくなったこともありました。でも、今回彼にこう言われて、私自身、彼のことが大好きだ、って実感したんです。だから、私は彼を信じて待つってきめたんです。彼も「時間・距離をおいて自分自身の気持ちの整理をしたい。これは別れじゃない。」って泣きながらそういうんです。その涙に偽りはないと私は信じて待つことにしました。私の気持ちは彼にすべて伝えました。大好きだから、信じて待ってる、って。でも、今まで距離をおいたことがないので、どうしても不安で不安でたまりません。今まで距離を置いて復活したことありますか?いったいどのくらい待てばいいのでしょうか?私からは連絡しない方がいいのでしょうか。どうかアドバイスいただきたく、お願いいたします。

  • 恋人と別れました。

    少し前に恋人と別れました。 別れた経緯は 彼が浮気とまではいかないと思うのですが… 違う女の子に彼女はいない。と嘘をつき、口説いてたことが友達経由で伝わり、問い詰めたところ彼のちょっとした出来心だった。 と言うことでした。 彼はずっと結婚を考えてくれてたのに、こーゆーことがあって、とりあえず距離を置こう。と言う話になったんですが、彼が反省するから離れないで。と言ってきました。 私も正直、軽い火遊び程度のモノだったんでそこまで怒ってないですし、こんなことでいちいち別れてたらキリがないし…やっぱり彼が好きだったんで、何もなかったよ。と言うことにしました。 それから一週間後に彼から、 お前のことは好きだけど、この先、ずっと一緒に居られる自信がないし、幸せに出来る自信もない。 別れよう。 と言ってきました。 『ごめん。』と言われてごめんと言われたらきっともう無理なんだろう…と思っていろんな感情を押さえたまま別れました。 私は、この先、何があるか分からないし、ずっと一緒に居られるか分からないし、幸せになるか分からないし、彼を幸せに出来るかなんて分からないけど…それでも一緒に居たい。って思える人だから軽い火遊びも許したのに… って思います。 それじゃダメなんですかね?? それとも私の考えが可笑しいのでしょうか?? 男の人は恋人を幸せに出来る自信がないと一緒に居られないのでしょうか?? 彼とはもう戻るつもりはありません。 でも自分の考えは可笑しいのかな?と思って質問させて頂きました。 よろしければご意見お願いします。

  • 距離を置きたいって…?

    大学生男、20歳です。 付き合って10カ月になる彼女も同じ大学、学部、学科、部活で、20歳です。 今日話し合って、 「好きだしずっと一緒にいたいけど、変化がない。 一緒にいるのが当たり前だし、○○(僕の名前)からメールが来るのも当たり前。 好きだから付き合ってるのか、付き合ってるから好きなのか分からない。 距離を置いて自分の気持ちを確かめたい」 と言われたので 「僕は嫌だけど、必要なことなら構わない。 僕からは連絡しないけど、何かあったらすぐ連絡してこいよ。待ってるから。」 と言い、距離を置くことにしました。 一応、「距離を置く」の意味が曖昧だといけないので、 「別れはしないけど、一旦離れてお互い別々にゆっくり考える期間をつくる」 という意味でお互い納得しました。 具体的な期間は決めてません。 喧嘩もせず、ゆっくり話し合って二人で決めたって感じです。 これは別れに繋がってしまうと思いますか? 僕はどうしたらいいでしょうか。

  • 恋人と距離をおいた経験がある人にお尋ねします。

    『恋人と距離をおく』とよく言いますがやはりこの言葉がでたら二人の関係は終わりなのでしょうか?  また距離をおいてから付き合いが始まったという人はどのくらいの期間距離をおかれていたのでしょうか? また距離をおいた理由は何だったのでしょうか? ご意見お聞かせ願います。

  • 距離を置いています…

    自分には2ヶ月ちょっと付き合っている彼女がいます 。 彼女とは付き合ってからずっとラブラブで、結婚前提での付き合いを約束しあった仲でした。 でも先月末、彼女が家に遊びに来た翌日からメールしても電話しても返事が来なくなりました。その朝メールが来て、「ちょっと結婚を気にしていたら重くなってきて…。こんなに幸せなのは初めてなのに本当にあなたと結婚していいの解らなくなってきた…好きなのか解らなくなってきた」と言うメールでした 確かに自分もずっとこのまま上手く行くのかな?上手く行きすぎ?のような感もありました。簡単に結婚の約束をしてしまったのも自分が先走ってしまった事だし、でもこんなに好きな人が出来たのは初めてだったし…何より彼女が第一でした。 二日後に会ってくれてずっと考えていた事を聞いてもらって、彼女の考えも聞きました。 それは「離れてみて初めて大切さが解るかなって。それでまた会った時にお互い好きでいられたらずっと一緒にいられるかなって」と言う考えでした。初めて自分の考えを言ってくれた彼女を信じて距離を置くことにしました。 でも、10日ほど経った後にどうしても我慢できなくなってメールしてしまいました。そしたら「宛先を確認してください」のメッセージが。不安になりパソコンからも送ってみたところ、完全にアド変していることを知りました。彼女を信じていたのにショックで、理由を聞きたくて夜電話しても通じずでした。 彼女は今まで自分に対して嘘をついたことはありません。なのに完全に裏切られた気持ちでいっぱいです。他に男がいるのならはっきり言って欲しいし、でもそれを言い出せなくて逃げているのならどうしてもあって話ししたいのに。この先もうあきらめている部分もあるのに、どうしても彼女を信じて一ヶ月待ちたいって言う自分がいます。どうしたらよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • もうすぐ遠距離になります・・・

    大学生の20歳女子です。同じ大学の先輩とつきあってもうすぐ4ヶ月ほどになります。彼はもうすぐ卒業し4月から社会人になります。 彼が就職することで、実家にかえることになるので遠距離になってしまいます。私が今住んでいるところから、車で4時間くらいはなれることになります。 私が心配していることは、離れてしまうことで心もはなれてしまうのではないか、ということです・・・ まだ付き合って期間は短いですが、ほぼ毎日一緒にいて、大きなけんかもなく、本当に今は順調だとおもいます。これからもずっと一緒にいよう、将来結婚しよう、とかもいいあったりしていて、今が本当に幸せです。ですがその反面、これからのことを考えると不安で不安でしょうがなくなることも多いです。 以前、離れることへの不安と寂しさから、泣きながら彼に「離れたくない」と言ったこともあります。彼の重荷になりたくなかったので今までは我慢していたのですが、そのときは我慢していた分が一気にあふれ出した感じでした。彼は優しく「だいじょうぶだ」と慰めてくれてその時は納得したのですが、やはり不安は消えません。 お互い用事がないとメールも電話もしない(彼がメールが嫌い)ので、離れるとそのまま連絡がなくなって疎遠になってしまうのではないか、ということも不安のひとつです。今までは頻繁に会っていたので特に何も思わなかったのですが、遠距離になるとどうしても会えるのは月1回とかになってしまうと思うので・・・ 遠距離恋愛を経験された方、また今している方、その結果うまくいっている方、だめになってしまった方、アドバイスお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 距離を置いている彼女と1週間後に会います。

    できれば女性の方のご意見下さい。 自分は33歳で彼女は29歳です。 つきあって5年になります。 いろいろあり彼女から1ヶ月間距離を置こうといわれました。 距離をおきたいと言われた理由は 私が彼女に依存や甘えすぎた事が引き金になり 彼女も仕事を止めて無職になり大変な時期だったので 1人でこれからの事を考えたいとの理由でした。 また、今のまま距離をおかずに付き合っても別れる事になりそうだから 今後もつきあっていけるよう、お互いいい方向に向かっていけるよう 距離をおきたいという事も理由でした。 私は納得できずに1週間後に連絡を入れてしまい 距離を置く意味がわかってるのか 今は私の事を切り離して1人で考える時間が欲しいと言われました。 それ以来、つらかったのですが 彼女に考える時間をあげられなかったことを反省し 2週間は電話もメールもしていません。 そして距離を置くときに会おうと決めた日が今週末となっています。 私は今週末どこに行きたい?とか、 今週末はいろいろ考えた事を聞かせて欲しいとか 会える1週間前になってまた連絡したい 気持ちがあふれて来てしまいました。 ここは会うまでぐっと我慢すべきでしょうか? また、もし電話やメールをする場合はどのような 言葉をかけたほうがよいでしょうか? 今週末は私が彼女の家に迎えにいく事になっています。 情けない質問ですいませんが 彼女の事が大好きでとても悩んでいます。 ご教示お願いいたします。

  • 彼氏と距離を置いています。ご意見ください。

    ご意見ください。 私は25歳、彼氏は26歳です。先日一年ほど付き合った彼氏と連絡もしないという理由で一週間距離を置き、5日目です。今までは一週間の半分ほど一緒にいました。 距離を置いた理由は、私が彼に求めすぎ、頼りすぎ、いわゆる依存をしてしまったのが原因で、彼氏から距離をおこうと言われました。彼氏は、私が求める彼氏像に当てはまらないのではないか、考え方が違ってこのまま一緒にいるのは正解なのだろうか、楽しい時はすごく楽しいし今でも大好きだけど私が頼ってくるのがしんどくなった、でもそれは一緒にいることが当たり前になって感謝が薄れたから優しくできないだけなのかも、とずっと悩んでいたようで別れの前に距離を置くことを選びました。しんどい思いをもうしてほしくなくて、十分幸せだったよ、幸せにしてもらったからもう別れても大丈夫だよ、と伝えるとんーん、考えさせてって言われました。 会ってこの話をした時、夜も遅かったのでいつも通り泊まり、寝る前も朝起きた時もいつもどおりハグもキスもし、大好きだよとお互い伝え、会社も近いのでいつも一緒に出勤していたのですが、私がつらいから今日は先に行くね、というと一緒に行かないの?とも言われました。彼氏がまだ好いてくれていると良くも悪くも信じてしまっています。でも離れている間私がいなくても大丈夫、楽だと彼氏が思ったりするのではと心のどこかで別れも覚悟しています。辛くて、この5日食事ができていません。本当は今すぐにでも彼氏に会いに行きたいです。 離れている間、私は自分自身が彼を追い詰めていたこと、感謝の気持ちを忘れ求めすぎていたこと、彼氏の大切さ、自分の未熟さを何度も何度も反省をしました。彼氏に会ったら自分が変わりたい、今変わりたい、彼氏を本当の意味で幸せにしたい、だからもう一回やり直したいと素直に伝えるつもりです。 皆さんはやり直せると思われますか?彼のためを思って離れるべきでしょうか

  • 結婚を考えるために距離を置く気持ち

    自分でも色々よく分からなくて支離滅裂な内容になるかもしれませんが、何かしらヒントになるアドバイスが貰えるといいなと思い質問させて下さい。 私はシングルで子供が3人います。子供達は大きくて上の子は来年から大学生で家を出ます。私には付き合って3年半の彼がいます。彼は結婚経験ありません。元々が友達だったのもあるし、本当に気が合うし居心地良く安心する人だし大好きです。今まで、色々なことをお互いに悩み話し合ってきました。1番は再婚についてでした。彼には自分の人生において一応結婚願望があり子供も欲しいみたいです。だけど、私との結婚となると、子供達への責任や一緒に暮らすことなど大きな決断が必要で、自分には出来ないとずっと言っていました。私自身、そもそも再婚願望はあまりなく、付き合っている関係が良かったです。だけど、彼が結婚について悩んでいたので、それならば私と結婚すればいいよと昔に言っていました。だけど、彼はそれは難しいと言っていたから、いつの間にか、私の中でもなかったことになり、なんとなく一緒にいれたらいいかな、そしてそのうち子供達が全員巣立ったら一緒になればいいかなと思っていました。 彼はそれでも私の子供に会いたいと言って何度か会ってみたり、彼の実家に何度か呼ばれて彼の親に会ったりと、よく分からない行動をしてました。そんな中で、彼の方から、今のままの関係は楽しいけど、このままだと何も動かないと言われました。私はどうしたいの?と聞かれて、今の関係のままでいいの?と問われました。私は上手く何も返せなかったです。彼は今のままでいるのはもう嫌で、一緒にいても、2人の関係性が何なのか、この先どうするのか、前に進みたいと。ただ、私と結婚するとなると、自分には大きな決意が必要になる、だから少し離れて今一度考えたいと言われました。会っていると楽しい気持ちが増して一緒にいたいって気持ちだけしか考えられなくなると。 今までも何度も同じような話し合いをしてきたし、少し距離を置いたりもあって、同じことの繰り返しでした。だから、私からしたら、もうそれは別れるってことじゃないの?と思ったし、今更、距離を置くことに何の意味があるのか分からなかったです。今まで決意出来なかったことが、今距離を置いて決意ができるの?と疑問にもなりました。 彼は、別れたいわけではなく、一度立ち止まって考えたい気持ち、距離を置いたところで自分の中でどんな答えが出るのかは分からないけれど、私を本当に大切に思っているからこそ真剣に考えたいと。なのに、私は別れたいと思うの?そうやって言われたら何も言えなくなる、自分が言っていることはおかしいことだとは思わない、真剣だからこそ、本当に考えたいんだと、、 そこまで言われたので了承しました。期間は1か月くらいと言われました。 だけど、その話をした日にも、私が帰ろうとすると引き止められて、帰っちゃうの?明日は会えないの?寂しくなったら連絡してもいい?と矛盾したことを言ってました。 彼の良い部分でもあるけど、本当に甘えん坊で私にベッタリな人です。 そして1週間で立て続けに連絡があり、酔っ払っていて、相手にしなかったけど、連絡したことは謝っていました。その後もLINEが来たりしましたが、やっと落ち着いたのか、それ以降は連絡はありません。 私も最初は寂しい気持ちや辛かったりもしましたが、少しづつ慣れてきて仕事も家庭も忙しく、自分の生活ペースに戻りました。 そして色々冷静になり、改めて思いました。この距離を置くことに何の意味があるのか、、?と。彼からしたら、とても意味があるのかもしれないけれど、私からしたら何も意味がありません。ただ寂しく辛い気持ちを抱き、次に連絡が来たら別れを告げられるのかもしれないと、、例えば、逆に考えて一緒にいることを決めた!とか言われても、何の為に距離を置く必要があったのか?という疑問が晴れない気がします。 結局は彼は自分のことや自分の気持ちしか考えてないと思いました。距離を置くことで私が悲しい気持ちになったり辛い気持ちになることは考えていないと。そして、自分が寂しいからと言って、酔って連絡してきて、私からしたら考えたくて距離置いたのに、ただ飲み歩いてるだけじゃんと。何か決意したところで、私のことを考えてくれない人と一緒になって幸せなのかな?という疑問が湧きました。 今までは、一緒にいて本当に落ち着くし、ずっと一緒にいたい人でした。なのに距離を置いたことで、こんな気持ちになるなんて、そもそも良いところにしか目を向けてなかったのかなとか、なんか信じられないくらい冷めてしまった自分がいます。 何度も前向きにも考えたし、彼の気持ちを尊重しようとも思いましたが、今の状態って、ただ彼が考えるのを待って、その答えを告げられるのを待ってるだけで、バカらしいなって。別れを言われても、私は分かったと了承するしかないわけで、、 状況は違うにしても、何でも話せるほど長く一緒にいる相手から、この先の結婚について真剣に考えたいから、少し距離を置きたいと言われたことある人いますか? 何でいいのでお言葉下さい。