• 締切済み

ダイエット… 停滞期…?

takashi19690710の回答

回答No.1

健康によくありませんが 食べる量を極端減らすのが僕がやったダイエット法です いろいろ試して数年・・・。 最終的にここに落ち着き3ヶ月で15キロ痩せました 今も継続中で今年に入って3キロ痩せました。 一日の食事は りんご一個 バナナ一本 こんにゃくゼリー一個 シリアルに牛乳をかけ50グラム 日本茶 青汁とゆう具合です。 ポイントは血糖値です。 胃袋の物理的な満腹ではなく、満腹中枢を刺激するのです 血糖値を上げれば空腹感はなくなります。 なので果物やシリアルの糖分で満腹感を得ています。 ダイエット頑張りましょう\(*⌒0⌒)♪

saria1996
質問者

お礼

血糖値を上げるのが良いんですね!! ありがとうございます! 栄養に気を付けながら頑張りたいです! お互い頑張りましょうね><

関連するQ&A

  • ダイエット停滞期、長すぎませんか

    昨年、4ヶ月かけて15キロ落としました。 (少々の食事制限で、食べないダイエットではないです) ある時から全く体重が落ちなくなり悩んでいます。 158センチ→61キロあるので、まだあと10キロは落としても良いはずです。 停滞期って、数週間~1ヶ月くらいだと聞きました。 私の場合、もう停滞期が4ヶ月くらいになります。 これ以上ダイエットをしてもムリということなのでしょうか。 それとも今までのダイエット法ではもう落ちないという身体からのサインなのでしょうか。

  • ダイエットについてです。

    こんにちは。 私は17歳の高校3年です。 最近友達から太ったと言われダイエットをはじめました。 腹八分目でほぼ毎日ウォーキングを30~60分して、夜寝る前に 筋トレとして腹筋30背筋30スクワット20やっています。 163センチ体重59キロです。 期間は9ヶ月です。-10キロちょっと痩せて目標は48~49キロです。 まだダイエットを始めて一週間くらいですが、始めた時は58キロでした。 なぜか1キロ増えてしまいました。 これからちゃんと続ければ減っていってくれるのでしょうか。 不安です。 ダイエットに成功された皆様。 最初は体重が増えることありましたか? 教えてください。 アドバイスもいただけるととても嬉しいです。 お願いします。

  • 停滞期を上手に過ごすには・・。

    こんにちは。19歳女子大生です。いつもお世話になっています。 7月21日、170センチ59キロ体脂肪率33パーセント(!)から、 9月11日までに、カロリーコントロールとジョギング1時間で体重は5キロほど落ちました。 体脂肪率は朝晩計っているのですが、落ち着いて下がってきているようです、 が、しかし。 2週間前から全く体重に変化がありません。 おそらく世に言う停滞期なのだと思います。 普通にジョギングしたりカロリーコントロールしたりしています。 でも、停滞期がいつまで続くのかと思うと・・。 お菓子も我慢して早起きして走っているのに、 何も変わらないんです。 来週は愛地球博に行く予定なので、もう少し成果が現れていて欲しかったんです・・。 でも、無理なダイエットで体を壊したくないし、 体重も1カ月に3キロ程度の減量を目安が一般的だと聞いたので、それには当てはまっているとは思います。2ヶ月で5キロは落ちました。 でも、ここを乗り切るにはどうしたらよいでしょうか? 因みに手作り弁当や自炊、母が栄養士の資格を持っているのでバランス的にはいい加減なものは食べていないと思います。 何かアドバイスください。 よろしくおねがいします。

  • ダイエットの停滞期にすること。

    ダイエットを始めて4ヶ月ほどになります。 ひと月に2キロ体重が落ちるペースです。 食事内容に気をつけて、間食はもともとしていないのでそのまま。 飲み物はお茶と水とコーヒー、朝と夜にウォーキング。 夜のウォーキングは最近になってゆっくりだけど走ったりしています。(1日おきのペースで30分くらい。朝はほぼ毎日1時間弱ぐらい。) 激しい運動や、サプリメントなども使わず 難しいことはあまり考えずゆっくりペースでやっています。 食事に関してはカロリー計算してはいないのですが 腹8分め、たまに満腹になってしまいますが(笑)魚、野菜を多くして、肉もゴハンも食べています。 お肌の調子もよくなってきたので食事のバランスはこれでいいかなーと思う感じです。 体重が落ちるペースも体調が良いのでこれで満足なのですが、 ここ1ヶ月ぐらいぴったりと体重が変動しなくなってしまいました。 停滞期というものだと思うのですが このままのペースでダイエットをしたほうがいいのか、 ちょっとでも運動量を増やしたほうがいいのか それとも、1週間程度でも一度運動をお休みしてまた再開したほうがいいのかなど、 どーしたらいいのかわかりません。 どなたか良い案がある方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 成長期のダイエット方法

    中3女子です。 最近、体重が1日ごとにかなり増えてしまうので困っています…。それなのに食欲が止まりません。157センチ、56キロです。4月から高校生になるので少しでも痩せておきたいです。今はスクワットやランニングをやり始めました。 効果的なダイエット方法を教えてください。 お願いしますm(__)m

  • ダイエット中の停滞期について

    無理のない(本当にストレスなどのない)ダイエット法で 3ヶ月で12キロ落としました。 現在、体重計の数値は同じか、数百グラム上下している感じで 減量が止まってしまいました。 あまりの短期間に落ちてしまったせいなのでしょうか? このままダイエットを続けていてももう減らないのでしょうか? まだ標準体重になるには、-15キロくらい落とさないとなりません。 BMI数値も25を超えていて、今のままでは健康にも良くありません。 ダイエットの停滞期、どのように過ごす(乗り越える)のが良いのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • ダイエット中の停滞期を乗り越えるには?

    こんにちは(^-^) 今年の1月からダイエットを始めています。 始めようと思ったきっかけは仕事による不規則な食事が続き、気づいた時には今よりプラス5~7キロ、体脂肪も30%近くなっていたので、このままではいけない!と思って始めました。 初めのうちは順調だったのですが、停滞期なのか4月頃から体重が減らなくなってしまったのです。体脂肪は少しずつですが減ってきています。 今、行っているダイエット内容は・・・ 1.その日の体重や食べたもの、運動内容を食事ノートに記録する。 2.水を1日2リットル以上飲む。 3.きのこ類・豆類・海藻類のどれかを1回の食事のどこかに取り入れる。(野菜は3食取り入れています) 4.1日1時間のウォーキング 5.お風呂の後のマッサージ 6.よくかんで食べる 7.お菓子は食後すぐに食べ、3時以降は食べない などです。 今は身長154cm、体重52キロ、体脂肪21%まで減らすことができました。 ただ、始めから少しハードルを上げすぎたためか、体重が減らない事や職場でのストレスから最近はお菓子の量や食事量が増えてしまい、食べ過ぎてしまう日が多くなりました。 ウォーキングは出勤前に毎日1時間歩いています。 やはり、食事量に問題があるのでしょうか・・・。 体質はむくみやすく、便秘がち。基礎代謝量も少ない方なので、決して痩せやすい体質ではないと思います。 半年間、必死で頑張ってきたのでまた増えてしまうのが怖いのです。 今、ダイエット中の方、ダイエットに成功した方、このような停滞時や食欲に負けてしまいそうな時を乗り越えられる方法やアドバイスがありましたらお願いします。 長文になってしまいごめんなさい。読んでくれてありがとうです^^。

  • 停滞期ですか??

    私は、太りにくい体質でいままで特にダイエットはした事がありません でした。 でもここ数年で徐々に下腹と腰周りに脂肪がつき、やはり中年太りは 来るものなんだな。と人生初のダイエットを決意しました。 でも一体どんな方法で実践すれば続くのかわからなかったので、 コアリズムを試そうと思い(青春時代をディスコで過ごしたので ダンスが好きな為)まずはパソコンにアップされている7分弱の コアリズムの動画を見て運動してみました。 するとびっくり!一気にウエストがサイズダウンしたんです。 1回7分のコアリズムでマイナス2センチ。 これに感動し購入をしました。 品物が届くまでの間は、その7分の動画で運動し順調にサイズが減って いたのです。 コアリズムが届くまでの三日間で合計5センチ減りました。 ※6月に失業しトシにプラスして代謝も落ちていると思い摂取カロリー も減らした方がいいと思って腹八分目にしたり、夜はご飯のかわりに 豆腐にしたりもしました。 コアリズムが届き、さて本格的に・・・とやり始めましたがそこ から一向に変化なし。 せっかく本物のコアでもっと絞れると思ったのにガックリです(涙 コアリズムが届いてから毎日基本1回もしくは、昼に上級夜に基本を やって今日で2週間経ちました。 でも、やっぱり最初の5センチから変わりません・・・ 私はダイエットに詳しくないので、よくわからないのですが これはいわゆる停滞期ってヤツですか? でもたったの三日でそうなるんでしょうか? 食生活は前途の通り続けていますが、このままコアリズムを続けれ ばまたサイズは変わってくるのでしょうか? モチベーション上げたいので、どなたか教えてください。

  • ダイエット停滞期で悩んでいます…

    ダイエットを初めて半年経つのですが、最近体重が一向に減る気配がありません。 1カ月に6キロペースで落ちていたのですがここ2週間は全くです! 同じように悩んでいたことのある方でダイエットに成功した方アドバイスをお願いします!

  • ダイエット 停滞期

    こんにちは。 高3女子です。 1か月ほど前からダイエットを始めました。 ダイエット法としては、食事制限として、夜ご飯を野菜の料理のみ(野菜炒めを少々、サラダのみ、など)にして、間食をしないようにしています。 ほかには、ウォーキングをしたり、マッサージ、腹筋などもしています。 1ヶ月前は161cm 57.5kgで、現在は、161cm 52.5kgです。 ちなみに目標体重は 49kg代です。 順調に痩せてきたと思っていたのですが、停滞期なのか、最近体重が減ってくれません。 正直、体重を減らしたいという思いもありましたが、足を細くしたくてダイエットを始めました。 足を細くするために、リンパマッサージなども毎日してはいるのですが 体重がへる≓身体の色々な部分の脂肪が落ちる→足も細くなる という考えにたどりついて、体重を減らしたいです。 ダイエットの停滞期って、どうしたら超えられるのでしょうか。 他にも、何かいいアドバイスがあれば教えてください。 ご回答よろしくお願いします。