心が繊細だと損する理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 心が繊細だと、他人の気持ちや状況を敏感に感じ取ることができます。しかし、繊細な人は理解されにくい存在であり、傷つきやすいです。繊細な人は周りのフォローを感じず、崩れやすい傾向があります。
  • 一方、大雑把な人は自分の発言が相手を傷つけていると気づかず、拗ねたり大げさに反応することがあります。大雑把な人は自己中心的な面もあるため、他人を理解しようとしないことがあります。
  • 繊細な心を持つ人はジメジメしていると評されることもあり、傷ついたり過敏になったりすることがあります。しかし、繊細な心を理解してくれる人との関係は心の安定につながります。自分を守るために、大雑把になる方法を考えることも重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

心が繊細だと、とても損しますね

どこかの本で読んだ記憶があるのですが、 繊細であればあるほど、相手のことがよくわかってしまうらしいんです。 そして繊細な人はそうでない人を分かることはできるけど、そうでない人は 繊細な人を理解できないって書いてありました。 だから、繊細でない人というのはフォローされてることにも気づかずにいて、 手を離してしまえば簡単に崩れてしまうって言うようなことが書かれていました。 なんでこちらばかり理解しなければならないのでしょうか? 繊細な心の持ち主だかなんだかわかりません、辟易してるなんて言われたら 心の底で、傷ついてしまいます。なけてしまいます。もう誰もわかってあげたくありません。 大雑把な人は自分がカラッとしてると思っていますが、フォローされてることに気づかない だけな気がしてきます。 なんで大雑把な人は、自分の発言が相手を傷つけていると思わないんでしょうか? 傷つけたから、そのような拗ねた態度に出てしまっていると気づけないのでしょうか? だからといって大雑把な人が、傷ついて拗ねた態度にでないわけではありません。 ひと以上に大げさに暴れだします。人に分からせようと、災害を撒き散らします。 だから周りが負けてしまうだけです。別にカラッとしてるわけでもありません。 そして自分が思い通りになったことでスッキリして、人に対して 「人に分からせようとするな」とか、「傷つくことなんてないのに」とか言い出すんですが。 「めんどくさい性格」とか。 ならば、私から離れて欲しいと思います。永遠に。お互いのためと思いませんか? めんどくさい人なんだし、こちらは傷つくことを言われたくないし。 なんか世の中って嫌になります。 大雑把に暴れるにはどうしたらいいでしょうか?そちらのほうが断然おトクです。 繊細だと評価されるよりもそういった人からは大概、「ジメジメしてる」って言われます。 悲しくて仕方ありません。傷つけてごめんなさいって言われたいです。そしたら心やすらぎます。 死にたくなっちゃいます。 損ですよね?損だって笑われました。

noname#178692
noname#178692

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

単純な言い方でまとめてしまうと、 あなたの言う、おおざっぱな人は、心が子どもです。 繊細な人の方が、より心は大人です。 だから、繊細な人の方が、大ざっぱな人の心の面倒をみるハメになりやすいです。 その人の肉体年齢や、物理的な影響力に惑わされず、中身をよく見ると、わかりますよ。 誰がより大人で、誰がより子どもか。 面倒みてあげたくないなら、 同じような精神年齢か、自分より精神年齢が上の人としか、つきあわんことです。 気をつけるべきは、自分より精神年齢が上の人は、違和感がないので自分と同レベルに見えやすい事です。 それだけ他人から学んだのなら、自分は恩知らずにならないように。 年上の子どもが、小さい子どもと一緒に遊んであげると、自動的に面倒見るハメになるでしょ。 でも、小さい子どもの方は、自分に合わせてもらったことも、 面倒見てもらった事も気づかないで、対等のような顔をして、わがまま放題。 それと同じです。

noname#178692
質問者

お礼

>気をつけるべきは、自分より精神年齢が上の人は、違和感がないので自分と同レベルに見えやすい事です。 それだけ他人から学んだのなら、自分は恩知らずにならないように。 そうですね、要注意ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

noname#232913
noname#232913
回答No.13

度々申し訳ありません。 許すことについての補足です、現在ここで質問者様は沢山語っていらっしゃいます、人はダメで自分はいいって言う状態になってしまっていますよね? これ以上語られたくない、だけど今度は自分が語りたい、それは別にいいのですがでしたら語る人間を許すこともできませんか? 同じ行動をする人間なんだなぁと 世の中世知辛くもありますが、世の中お互い様と思うと許せるし楽に考えられると思います。 不快に思われたかもしれませんが、質問者様のことが気になり再度投稿させて頂きました すみませんでしたm(_ _)m

noname#178692
質問者

お礼

  むしろもうやめてくれ!って懇願したいです。ノイローゼになるくらいだから。 泣きたいですよ。大声で。これだけやめてほしいのに、許したら?とすら言われてます。 不快に思うとかじゃなくて、やめてくれる?死にたくなるの。聞けって言われると。 心療内科の先生もそうでした。聞いて欲しいの、私が。だから病院へ行ったの。 これ以上無理。聞かされるくらいなら、どこかから飛び降りたいって思ってる真っ最中。 語ったのですよ。思いやりの問題だとか思いませんか?ねえ。死にかけてる人優先だと 思いませんか? 子供の頃からずっとそうでした。語る人ばかりで、こちらが辟易していました。 それに、語られることがなくなればそれでいいんです。だけど、引き続き聞けってどういうことですか? それくらいなら、語られることがなくなるような方法を教えていただけますか? 毎日毎日、嫌だ嫌だってなぎ倒せばいいでしょうか?教えてくれますか? それが望みです。もし、私が、それならば、柔道をしたほうがいいと言われて その通りなら、改善いたします。だけども語られ続けても、気楽に許してあげれば?ってないです。

noname#178692
質問者

補足

それに回答主さんは、「今現在、あまりに聞きすぎたために、聞きたくなくて仕方なくなってる人」 を許すよりも先に、許すべきだと攻撃されてることには気づいてらっしゃらないのですね。 それが嫌で嫌で仕方ない理由がある人を、理由も聞かずおっしゃってますし、 それこそそういう発想の人が許せないというのは回答主さまだと思います。

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.12

俺は、繊細ってのは、人の気持ちがわかるってことだと思います。じっさいおしえてよさんは、ジメジメなんかしていません。とても自分に正直で好きだな。語る人間は、自分がわかっていません。おしえてよさんは、自分がわかっていない人間に耳を傾けすぎだんだと思います。 そんな人間からは、得るものなんかありません。人間は、弱くたっていいし、汚くっていい。 ここがわかるかな。人間が汚くっていいっていうのが。 おしえてよさん、無理してない?無理しなくていいんだよ。甘えていいんだよ。

noname#178692
質問者

お礼

もう疲れてます。 語る人間は、私がノイローゼになってることも気づかずに語り続けてます。 ちょっと止めて、「ちょっと、どうしたのかしら?」ってなりません。 なんで怒ってるのか?なんで許せないって思うのか。 「ノイローゼだから」ってわかってくれません。 なんでノイローゼ?「語りすぎてるから」 嫌だって言えばいいじゃない。「嫌だって言えない状況もあるし、 言ってもダメな時もあるし」結局、その人も同じ語っているであって、 状況を聞こうともしません。どういう状況になってるのか、聞くこと尋ねることもせず 言うだけ言って無責任です。 でも私に言うくらいならば、そういう語ってる人に対して「ヤメテください」って 言って欲しいんです。そして語りをストップさせてくれませんかね…(涙) ノイローゼになるくらいだから相当聞きすぎていて、止めることすらできません。 弱々しく言っても聞こえていません。どんどん疲れてきて戦う気すら起きません。 本当に得るものなかった。疲れた。

noname#178692
質問者

補足

誰も愛してくれません。誰も優しくしてくれません。 ほら、この人、語りすぎて顔色悪いじゃん。やめてあげようよ。 この人顔色悪い。やめてあげてって言ってくれません。 薬でも飲んで、気絶しておけば誰も聞かせないから、死んでしまえば 永遠に聞かなくて済むよね。そんなに私が悪いかな?許せないというか、 喜んで聞いてあげられない私が悪いかな。

回答No.11

習い事教室で先生は30分レッスンもせず、ただただご自分の話をされたという事でしょうか? それは最早繊細とか大ざっぱという問題では無いのでは? 早々に教室を変わることをお勧めします。

noname#178692
質問者

お礼

それは前回の質問のことです。 もうお教室には通っていません…。 教室に行っても、心療内科へ行ってもどこへ行っても 語られるのには、どうしてか理由があるのでしょうか? といった内容でした。語られるというか、そのような態度に 出られてしまうのか?ですかね。 ピアノなんかは、ちょっとここはこうなんて言われてちょっと直したら、 「ねぇ、昨日のことなんだけど」っていう話になってしまいまして、 その時は、私からしたらかなり年上の女性で、隣から話しかけられて 黙ってしまいました。 ボーカルの先生は、「あなたもそのうちわかると思うけどここのやり方が どれだけ汚いのか」から始まって、いろいろ語られました。三十分どころか、 一時間まるまる語ってくれました。何回か行っても、無駄でした。 ボーカルに憧れていただけあり、緊張してたんですけども…語られました。 心療内科の先生は、何時間も待合室で待たしてくれた上に、 数分の診療時間しかない診療時間に語ってくれました。 あとの患者さんがいるからと、私の話を遮っておいて語ってくれました。 「そんなの、私の家なんかは、相続争いなどで大変なの。そんなの生ぬるいわ」 って語ってくれました。

noname#178692
質問者

補足

バイトの面接で語られたこともあります。 軽い友人などとお茶すると、ずっと彼女の話ばかり聞かされていました。 彼女ばかりでなくて、母親もそうでした。また、別の所でもどこでも、 語ってくる人は多かったです。(泣) とにかく語る側は言うんですよね。 「聞いてあげてもいいじゃん。話したいのよ」みたいに。 語りはもうこりごりです。

noname#232913
noname#232913
回答No.10

因みに、質問者様のお気持ちに立てず回答してしまいすみませんでした。

noname#178692
質問者

お礼

いいえ、それから、今後は違う質問に以前の回答をつなげるのを 控えていただけたらと。 ほかの方が回答する際に、混乱をきたしてしまいますので。

noname#178692
質問者

補足

あのそれから、回答主さまは、あなたも語ってるとおっしゃていますが、 回答主さまも語ってるんですよね。以前はそんな回答主さまのような語りを 聞いていた私ですが、あまりに語られすぎたので、語りに語りで防御するように なってしまいました。 だって、勝手に決めつけてくるんですよ、語る側って。聞かないから。 聞かないでそう決め付けて話してる。

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.9

なーんだ。おしえてよさん。人間が弱いってしってるんだ。人間の弱さ ってネットで検索してみて。 わからんやつには、わからん世界だよね。 おしえてよさん。そろそろ結婚しないとね。親父の言うことは、聞くもんだぞ。結婚したら、また、愚痴しにおいでね。付き合ってるときの不安だって何でもきくよ。 男の気持ちは、男にきくのが手っ取り速い。 うちの嫁看護師してるから、なんかあれば聞くよ。 あの病院、精神科がないから、ダメなんだよな。まあ、精神科の先生なんか、俺、あてにしてないけどね。 プロフィールかえたんだね。読んでて笑った。いい加減、男性は、やめない?うつ経験していないカウンセラーってのは、文学者みたいでちょっと違う!あと一歩が欲しい。わからないかなって思います。わかったら、精神障害者か? おしえてよさんの会話って結構楽しみだったりするんだよね。 多分貴女は、俺のこと嫌いだろうけどね。てめー、わかりすぎなんだよってイラつくと思います。俺も自分のこころをみて来たからさ。 今日は、オートサロンを幕張メッセで、やってるから、湾岸線に改造車が、うるさいや。結構俺も好きだから、見ちゃうんだ。昨日は、ランボルギーニが、幕張走ってた。改造すんなよって思わず撃沈。いくら、車に金かければ気が済むんだか? またね。

noname#178692
質問者

お礼

弱いのはわからん世界だけど、 語られるのがわからないと、困るのですよ。 語る側は、ずっと語っていて語られる側のことがちっとも理解できていないんです。 かと言って自分が語られていいかって言うと、「え、なにそれ?」って怒り出すんです。 自分にやたら寛大で、人の話を一切聞かない人がたくさんいるんです。 しかも語ってることに自覚がない。自分の考えを聞いて聞いてって語ってるのに、 意見を言ってあげたと思ってるんですよね。それを自分の思い通りに受け取ってもらえないと 嫌だって思ってたりします。相手は聞きたくないんだから、無理強いはいけないという発想は 自分から思ったりしないのが特徴です。 友達のお母さんすら語り始めました。お父さんまで。でもあの人たち、人の語りは聞きません。 これだけは断言します。語って気分がいいのは、自分だけです。人の話を聞いてあげるって 出来ないみたいです。聞いてあげたっていいじゃんというのは、自分がその長々と語られる 側になって聞いてあげる側になって始めて言う言葉だと思います。と言いますか、なら、あなた が代わりに聞いてあげてくださいと思います。語る人は大概、相手の都合もお構いなし。 人の気持ちもお構いなしです。人がその語りに傷ついていても、気がつかないで延々得意げに 語ってたりします。重要なことに気づかなそうで、そういう人って大嫌い。おとしよりが 倒れても、子供が泣いていても自分が語ることに一生懸命そうです。ウツだって、悩んでいる 人の話を聞くより先に語って、結局、悩みを聞いてあげられず自殺に至らせそうですよ。 思いやりがない、自分勝手な人が周りに多いってことですね。 語りたい同士で語ったらいいと思います。おたがい、自分語りばかりで話にならないはずですから。 なんとか解決したいと思ってます。頑張りますね。 ありがとうございました。

noname#178692
質問者

補足

あ、あと、どこかで見聞きしたことを自分が分かっていないのに 言ってる人も人を黙らせて、自分が語ってしまいますね。もう語る人は最悪です 語っていいのは、相手にちゃんと利益をあたえている人か、 的確なことを言ってくれる人か、 聞いてもらってるありがとうって思える人かです。

noname#232913
noname#232913
回答No.8

世の中質問者様の思うように振る舞ってもらえる人ばかりじゃないってことですよ。 自分にとって都合の悪い人を悪だと決めているのも質問者様 質問者様が悪いとも言ってませんし、そう感じたのも質問者様 勝手に私が怒っていると思っているのも質問者様 嫌だと思っても嫌だと言えないモヤモヤが自分の弱さだと認められずに、他人が大雑把だとか、プロじゃないって他人のせいにしないこと。

noname#178692
質問者

お礼

ありがとうございました。 ただ、私は、プロフェッショナルじゃない人に、お金は払いたくありません。 それに、勝手に人のことを決め付けてるのはそちら様です。 誰が、悪と言いましたか? それに、悪と言いたくなる瞬間すらあります。また、そういったことは全て答えていただけない ことは残念です。 それから分かりました。はい、もう答えていただかなくて結構です。嫌です。

noname#178692
質問者

補足

因みに、怒ってるのは、私です。

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.7

おれは、笑ったりしない。大雑把な、人間は、ほっとけばいい。何にも感じす生きていけるんだから。 うつを経験した人間は、すっごく優しい人間になるっていう。自分のこころをずっとみて来たからって書いてあったよ。その通りなんだろうな。 おしえてよさん。気にするんなら全部俺に、ぶつけてみない? 何でも聞くよ。たまに、てめーに何がわかるんだってのも、いいかな。たまに、俺も反省しないといけないからね。

noname#178692
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、聞いて欲しいんですよね。 あとは冷静になったら、シューっと収まって、 反省モードになるんです。 反論しているようで、受け入れることもあるだろうし。 分かってます。みんな弱い人間だってことは。それに、私も。

noname#178692
質問者

補足

興奮してしまってすみません。 結婚ですか…いいですよね。結婚。

noname#232913
noname#232913
回答No.6

おはようございます。 前回の質問に回答した者です、質問者様は完璧主義ですか? 損だと言われてもその生き方を選ばれているのは質問者様ですよね、得をしたいから大雑把に暴れたい(言いたいこと言える人になりたい)のですよね? 一度その場で思ったこと言ってみては?本当に得なのか確認してみて下さい。 物事完璧なんてないんですよ、損も得も自分で決めていることであって、損得もないんですよ。 それらを判断しているのが質問者様の中にある私の方が偉いという価値観ではないでしょうか? 損得も善悪も長所も短所も表裏一体ということです。 あと、ご自身の長所と短所を補足いただければ幸いですm(_ _)m

noname#178692
質問者

お礼

言いたいことは、「私の気持ち無視しないでください」です。 よく聞いていただけますか?私がどんな目に遭ってるのか。 もっと事細かにしてもらえると助かります。 何か大雑把すぎて、「一般論」を持ち出されてる気分になります。 ああ、そういう考えもどこかにあったねって。 ですから、この内容に沿って答えてもらえますか?例えばと。

noname#178692
質問者

補足

すごく私にとって重要なことを申し上げます。 お金を払って念願の習い事をしているのに、向こうの一方的話題をふられ語られた。 言いたいことは、「先生として看板立てているのに、詐欺ですか?」 精神科の先生は、心の病を抱えてむしろ優しさ、癒しなどを求めている患者に対して 「私の生活は大変ですと、理解を求めますか?」 どちにせよ、「プロフェッショナル」には程遠いと思いますが? 私がどんな気持ちになったのか、想像していただけます?せっかくの習い事、 私が仕事して稼いだお金で習ったのに、語られて終わるのはどれだけがっかりするのか。 すごく常識的なことですけれど、何故、そこは問題にならず、「許す」という方向へ 私の人格の問題だという方向へ行ってるのか、そちらをこちらが聞きたいです。 回答者様は、そう言った方々に出会われたら、お金を払ってでも聞いてあげるおつもりですね? まさか、語られたことがないからとか、そういった目にあったことはないかなぁといったこと おっしゃるつもりはないと思いますが、聞いてあげるおつもりですね?自分が犠牲になっても 許して聞いてあげるおつもりですね?怒りは致しませんね? お金を払って、聞いてあげる。理解してあげるってマリア様だと思います。 なぜか片方だけの味方をされているかのように感じられましたが、まさか、「自分が語る側だから」 とは言われたくないので確認いたしますが、回答主さまも語られる側で言ってますよね? 一時間五千円のレッスンをまるまる自分の話をしてくれた先生でも許せたんですよね? ともかく、そういったこと、その場で対応できなかったことも弱さのひとつじゃないんですか? 「すみませんが?」と入れられない雰囲気になってしまって言えなくても、言わないほうが 悪いんでしょうか?いろんな方面から考えてみていただけます? ここで、イラついて、勢いで書き込んでしまったことも回答主さまの主張する「許し」じゃ ないんですか?人間弱いからイラついて、書き込むこともありませんかね 答えていただけると幸いです。

  • leira0218
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.4

損ですよね。。 私は繊細というより心配性、神経質な部類に入りますが母親(いわゆる毒親)が「私が中心よ!」と言わんばかりに自己中で、法律の面でもマナーの面でも悪いことばかりで、自分に被害が及ぶのではないか、捕まった時に釈放金?を要求されたりしそうだとか心配でなりません。 大抵、大雑把過ぎて自己中な人は「どうしよう(泣)」なんて事滅多に考えないみたいなので、友人と呼べる人間や本当に信頼する人間という存在が無いみたいです。 なのでうわべだけの付き合いばかり→実際は寂しい→またうわべの付き合い→無理難題を突き付けられて周りから離れていく…という繰り返しのパターンもあります。 そういうタイプの殆どの人間は何故自分から離れていったかという事は全て自分ではなく相手に100パーセント責任があると思っているし『ありがたい』という感謝の気持ちを持っていないし、自分に関して不器用なのかな?と思いますし、繊細な方の方が内面的に人間らしいのかなと思う所もあります。 でも気にしない!という精神ではそういう方の方が負の感情を抱えて悩む時間が少なそうで得だろうなと私も思っていました。 全てが得だとは思いませんし、繊細だった人間がまるっきり大雑把になれるかはわかりません。 考え方は簡単には変わらないので、まずは顔や雰囲気に出さない事を意識してはいかがでしょうか。

noname#178692
質問者

お礼

ありがとうございます。 ああ、毒親ですか。私も毒親でした。 そうですね、私の母親もそうです。友人と呼べる人は居ず、 外面だけやたら良くて、陰で悪口聞かされてました。 うちの母親は、【有難い】と言ってますが、感謝の気持ちを 相手から要求するための手段となってます。 顔や雰囲気に出さないよう意識してみます。

  • apfel001
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

主様が今どんな状況か分かりませんが、私もよく人から繊細と言われたり、物事を深く考えすぎて苦しんだりします。 しかしある日このことを友人に相談したとき「○○(私)は繊細すぎる。だけどその分人を見抜く力があると思う。だから自分に合う合わない人を選択できるのでは?」と言われました。 繊細な性格はもうなかなか直らない。 そんなことを踏まえて、最近は自分に本当に合う人を見つけ出しそんな人は大事にする、逆に合わない、苦手な人には相手を理解しようとする力を応用して、回避法や上手いあしらい方を考えて波風立たないようにしています。 この方法で繊細な私も人間関係におけるストレスが少し軽減してきたような気がします。。 暴れているような人は気づけば孤独になっています。 いつか。 身の回りでそう実感することがありました。 主様のお力になれたら幸いです(^^)

noname#178692
質問者

お礼

ありがとうございます。 変なことになってすみません。なんか感情的になってしまって。 苦手な人には相手を理解しようとする力を応用して、回避法や上手いあしらい方を考えて波風立たないようにしています。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • よく「繊細、すごくデリケートだ」と言われるんですが…

    よく「繊細、すごくデリケートだ」と言われるんですが… 図らずも昔からよく人にそう言われます。 確かに神経質で心配性な面があります。でも大雑把だしかなり面倒臭がりです。 世の中に「繊細ではない人」はいるんでしょうか? 自分の周りの人達、普段ヘラヘラして平気そうでも ある時ストレスで胃を痛めたり、考えこむタイプだったり、人間だから色々あります。 繊細さ(神経質?弱さ?)が出る場所、その原因が違うだけで ある程度同じようなもんだと思うんですが… それでも「繊細に見える人/そうでない人」出てきますよね。その差はなんでしょうか?

  • 心の繊細な人を理解する方法(長文です)

    悩みごとを人に相談するの、初めてです。どうかおてやわらかにお願いします。 僕にはつきあって2年になる彼女がいます。少々精神的に子どもっぽいところがあり、口や態度が悪く、一般的な女性のように、何かしてあげてもあまりうれしいという反応を返さない子です。また、一度ネガティブに陥ると、自虐的な発言を繰り返し、まわりをうんざりさせる傾向があります。 ですが、かいま見せる本当の姿は、不器用ではありますが優しい子です。心の実体はとても弱く、繊細です。あまりの口や態度の悪いとき、頭に来てしかりつけてしまうことが何度かあったのですが、子どものように泣き、恐怖に震えていました。そのたびに僕は怒ったことを後悔し、彼女に詫びました。 彼女の心の闇の原因は、多感な時期に大好きだった母親を亡くしたことと、彼女と彼女の家族の関係があまりよくないことだと思います。 心の闇の特徴は、他人の気持ちを想像できないこと、自分の幸福な未来を想像できないことの2点です。だから、人の気持ちを考えずに悪態をつき、自虐的な発言を繰り返すのだと思います。 先日、またネガティブになってしまいまして、僕は耐えられずに怒り、あろうことか罵倒してしまいました。「しぬしぬ言ってるなら、勝手にしんでしまえばいい」 もちろん今、猛烈に後悔しています。 僕は、こうしたSOSをひっきりなしに発する人の気持ちが正直わかりません。彼女は自虐的な発言をすることで毒抜きをしているのだと思いますが、それを繰り返されてしまうと、かえってこっちが参ってしまいます。(聞いていてけっこうつらい) 彼女のような、繊細な人を理解し、幸せに思ってもらうには、僕は自分をどのように変えていったらよいでしょうか。

  • 繊細で、損してる?

    こういうひとにどう接していいか分かりません…そのコは、外見はカワイイし、はつらつとして いい子に見えます。が、家にかえると、家族に当り散らし、怒ってばかり、不満ばっかりです。 体に不調が出たり よく、しています。そういうときは、はなしを聞いたりしてます。 でも、、、本人は、自分を ”繊細で、損してる、あんた(私、質問者)は、前向きすぎて疲れる、わたしの気持ちなんて分からない、あんたはいいわよ、何でも持っていて"といって泣いてしまいます。 私は、小さいとき彼女みたいな感じだったので、よくおなかも壊してました、また、私は、恵まれた立場にいるわけではないです。 お金も 仕事も時間も 人と出会う自由もある彼女が、どうして、いつも、自分ばっかり損してる、周りは分かってくれない、というところにいつづけるのか…彼女は、自分を、わかって欲しいというのに、他人のことをわかろうとは していません。で、何もかもが親のせい、周りのせい、、、といいます。 私から見たら、彼女は、自分自身のことだけで頭がいっぱいで、自分のことには繊細ですが、人の感情には鈍感です。 ので、わたしは、"外でそんなに無理しなくてもいいし、 悩みが多すぎるときは、自分以外のことも考えたら、それが結局自分自身も、楽になる" と言います、が、説教くさいといわれます。 私が、彼女の心と話せないのは、なぜなんでしょう。 胃が痛くなるほど悩んでいる姿が、かわいそうだな、とおもうし、ほおって置けないきもちがあるのですが、ゆっくり話すと(彼女は悩んでいることを自分で選んでいるのかもしれない)と、むなしさが残ります。家族は、彼女となるべく接触をしないようにしてます。 自分も他者もすべてNOT OK、という彼女と どう付き合ったらいいのでしょう…?

  • 知りたがり屋さんからこころを守るには

    人のことをなんでも知りたがる人がいて辟易してます。どうも本人には悪気はないみたいで「知りたいから聞くんだ何が悪いの?」みたいな態度です。 こういう人からこころを守るにはどうしたらいいでしょうか。

  • 繊細な男性には、繊細な女性は合わないでしょうか

    今片思いしている男性は、同じ会社の先輩で、その人はとても真面目で、とても繊細な印象です。 私も、繊細なタイプです。 小さなことをクヨクヨ考え、他人の気持ちなどを気にしすぎ、とてもネガティブな人間に思えます。 先輩が悩んでいる時、私はその先輩の気持ちにとても共感するのですが、二人で暗いほうへ行ってもいけないので、私は先輩を元気付けられるような事を言うようにしてます。 そして私も、悩んでいたりすると、先輩から、「気にしすぎ(笑)」「悩んでも仕方ない」と言われることがよくあります。 お互い、自分は繊細だけど、相手には「大丈夫だよ!」って言います。 それで最近思うのが、繊細な先輩は、私のような同じ繊細なタイプではなく、すごくポジティブで前向きであっけらかんとした女性の方が好きなのではないか?と思ったりします。 自分に元気を与えてくれる女性の方が好きかな、、、みたいな。 やはり、繊細なものどうしは、結ばれないでしょうか。

  • 心を開くってどういうことですか?心を開かないのは悪いことですか?

    こんにちは。親しい友人や異性に、 「もっと自分のこといろいろ話してほしい」とか「肝心なこと、核心的なことをいつも話してくれない」と、言われます。 「心を開いてくれない人」と思われているみたいです。 私は別に心を閉ざしているつもりはなく、親しい人には態度で 好意を伝えているつもりだし、親切にしますし、相談にも のるし、相手が困っていたら自分のできる範囲で手助けします。 ただ、自分の抱えている悩みを人に話すのが苦手な性格で、 どうしても辛いときは、身近な人ではなくて専門家に頼っています。 そういう私の態度が、親しい人たちからみると「心を開いてない」と 思われるみたいです。 でも、それの何がいけないんだろう?と私は思います。 人は価値観も考え方も感じ方も全く違う、どんなに親しい人だから って、悩みを相談してわかってもらえる、解決するわけではないと 思うんです。自分の問題を解決するのは最終的には自分。 人には誰だって、言いたくないことや人には知られたくないことが ありますよね。そういうことを、どうして話さないといけないのか。 「もっと心を開かないと、本当にいい関係なんて築けないよ」 と友人に説教されました。 けど、私は、どんなに親しい人だとしても、相談してもいないのに、 自分の内面のことをいろいろ詮索されたり、聞かれたり するのがとても苦痛です。自分の心の領域に土足で踏み込むな!と 怒りたくなってしまいます。 私の態度は「心を開いてない」ことになるのですか? 友人の言うとおり、「心を開かなきゃ本当に人と仲よくなれない」 のですか? そもそも、心を開くっていうのはどういうことなのですか? 言いたくないことでも人に話すこと?隠してる自分の内面をさらけだす こと? 私には「心を開く」の意味がわかりません・・・。

  • 繊細という言葉が嫌味に聞こえる

    自分は前いじめられてました。{いじめられっこの中でも典型的なやつ} というのも。。。 1、いざ、なにか言われても言い返せなかった 2、言い返しても逆に相手に火に油を注ぐって感じで逆効果だった 3、言い返す言葉が思いつかないときもあった 4、不安になりやすい 5、傷つきやすい 6、怒りの感情が沸きにくい{本気で怒れない} 7、明らかに、手をだしていい段階まできていたのに、怖くて手がでなかった{自分よりも体力的に弱い奴なのに} 8、実際に本当に怒りの感情が沸いたら泣きながらキレる確立が多い 9、声が小さい時がある 10、被害妄想 こんな感じです 鑑定してもらった霊能者の人に言われました、とても繊細だって。。。                   そして、もう一度俺の元々の性格ってなんですか? 答えはやはり、繊細ですと言われました「だから人の態度で傷ついてしまうんです」ともいわれました。 めちゃくちゃ悔しいです。 この性質のせいでいろんなやられっぱなしで嫌な自分から身を守れなかったんだと思います。 友達からも言われました、「けっこう繊細だもんな~」そんで俺がどこがって聞いたら、「不安になりやすい所とか」って言われました。 実際この性質はお荷物なんで治す方法はありますか? あと、繊細さと上手くつきあっていくという気はまったくありません。

  • 繊細な自分の性格について

    今、人間関係に悩んでいます。ママ友たちですが。昔から人の心や表情動きや変化に敏感な方で、今でも初対面で直感的に「?」と感じた人とはやはりその後相性が合わなかったり、やはりひどい目にあったりします。土地への違和感、人間関係においても予知能力がある方だと思います。 ならば、最初から気をつければ良好な人間関係を築けそうなものの実際は注意していてもそうならないのです。相性の合わなそうな相手とも仲良く、うまくやって人を信じたい、と心のどこかに願望があるんだと思います。自分が繊細な分、人の心情を(勝手に)受け止めて変に反応したりして返ってこじらせたり、誤解を与えたりしてしまうんです。自分の中で信頼性の薄い人に対して「要注意信号」を感じていながら言動はおもわぬ展開を引き起こしていたりします。意地悪な人からはそういう私を察知しているのかあそばれているというか、ターゲットになりやすいみたいです。 あと、他人から嫉妬、妬みをうけやすいようで、その点謙虚に、自慢話にならないように気をつけているのですが、そうなると話題もネガティブなことや、共感を得易い悩みなどが中心になってしまい、自分のことをさらけだせず気を使いすぎます。自分から話題を出して話し始めると話しながら相手の表情を読み、彼女嫉妬した、つまらなそうとか受け止めてしまい、後々あんな話しなければよかった、なんであんなこと言ったんだろう、とか鬱々と思い出して悩んでしまうのです。注意人物ほどその微妙な心や表情を読み取ってしまいます。そして私が感じ取ったことは大概勘違いではないことが多いです。 私のような性格の人間はどのようにしたら良好で平穏な人間関係を築けるでしょうか。相手の心情を読みすぎないためにはどうしたらいいのでしょうか。抽象的説明がわかりにくくてすみませんが、アドバイスいただければ元気がでそうです。

  • ズレていて繊細、周りが嫌いというタイプに当てはまる

    とてもまじめで重い話かもしれませんが、よろしくお願いします。 私の性格は繊細で、ズレています。 つい先日、友達に「え、繊細だよね?見た目、言動や行動からみてわかるもの」と言われ、 隠していた繊細な自分を見抜かれていたことに気付きました。 私は中肉中背でやせた体つき、気持ちを隠せないタイプなのでそう言われるのも仕方ないのですが‥。 友達は自分は「私は毒舌だ、しかしそれを表に出さないのは君が繊細だから」みたいなことを言っていました。 私はブスとか(わかってるし)、化粧で成り立ってる(別にいいし)とかを言われることより、そう見抜かれること、繊細なことを触れられるのが悔しくてたまりません。。 何か言ってやろうと思いましたが、 母は、そういうことを気にすること自体繊細だって言ってるようなものだ、だから二度とその子にその話はするなと言われました。 繊細なのは私のとって人生経験でわかりましたが、弱みのようなものです。 毎日なにか訓練して強くなれることがあれば教えてください。 繊細さは人の優しさがわかるからいいんだ、みたいな論、他人行儀でしか聞こえないので‥。 きっといつかはみんなわかるでしょうか、私はいつかみんながわかるまで待てません。 それに私はいつも、グループ付き合いができません。なぜならズレているからです。 周りとズレているので、みんなに眉をしかめられます。繊細そうな(なんとなく弱っちそうな見た目やオーラも手伝って)親ともズレています。 私は多少のズレも許せないタイプだ、と親に言われましたが、 みんなが許せないズレに相当するタイプなのです。 いつかはズレから解放されるのでしょうか? また、グループと長続きしない理由の一つに、周りが本心で嫌うタイプに当てはまってしまうからです。 もし私を変と思っても、わりと明るい雰囲気や外見から、 また優しさがある友達や私と付き合えるという意味で大人な友達はできますが、 だんだんみんな私が変なことにわかってきます。 嫌いなタイプに当てはまる、という例ですが、 例えば嫌いなタイプの男子ってなに?と聞いたら、「ネチネチしつこくしてる人」といいました。 でも、わたしも いつかネチネチしててウザいと言われたこともあり、そのことにものすごく気を使っています。 だけど、ネチネチしてる人は(というか私は)しつこくしてしまうけど、普通にそういうのよくないよっ て言われたらせめてその子が嫌がるポイントだけでもやめようと思います。 それに、ネチネチ言ってるのではなく、 わかってもらおうと説明してるだけだし、間違ったことを言っている人はなかなかいないから 言い返せない腹いせに嫌だって言ってるんじゃないかと思います。 あとネチネチしてる人は面倒くさいからか。 私も面倒くさい人に遭遇しますが、相手のいいたことがわかった時点で (わかってもらいたくて長くなっちゃう場合があると思う) 「あー、わかったよ言いたいこと、確かにそうかも」って言ったりすればいいのでは‥ また、深く考える人が苦手。そういう子に限って、地位や権力があって私から友達になって、 幻滅されます。 また、それってあたしじゃん‥そういうと「そうだっけ?」と勘違いしている場合や「うーん」と、 そうとわかっているけど優しいから付き合ってくれる子がいたり。あるいはきまずくなったり。 ユージという芸能人が帽子を店内では取れ、と言わて「ファーストフードではいいんです」、 (そしてありがとうございましたをいうとき)あざーしたっ(といいつつ帽子をとる)、「こういうときに 帽子をとるんですよ」と言ったのを、 母が「なんかズル賢くていいわ」と言っていたのを、そんなくだらないずるがしこさでいいなんて、 変なのと思ったり。 それを指摘したら考えすぎてるとも言われましたが。 また、「サバサバしてる人がかっこいい」という人たちもよくわからないです。(もはや流行) 人の気持ちを理解することを意識的に避けてるようによく見えました。 確かに、サバサバはいい感じにみえます。 私は誰からどうみてもふさぎこんでいる時期があって、 「私と違ってサバサバしてないから仲良くなれない」みたいなことを言われました。 そういう人は自称サバサバクール気取りな子、というふうにみているのですが、 サバサバしてるって自分で言うもの? そういう理由つけてあたしの外見とか田舎くさいところが嫌いなだけじゃん と思います。 どこか自分はクールになれているからかっこいいのよ、活発でサバサバに成長したのよ、 というふうに自慢されているようにしか、 頼んでも居ないアピールをされているように感じます。 その子がいうには、落ち込む時もあなたみたいにグチグチしない、ケリは自分でつけるみたいに 言われたりもしました。もしかして元気つけているのかもと思いましたが、 結局、落ち込んだ人は落ち込み方もかっこつけなきゃいけないってことなのでしょうか? もし自分の成長段階まで来てない子がいて、もし口をだしたいなら、あなたをほっとけない、 あなたはドつぼにはまっているんだよと丁重に教えてあげると思います。 私ならそうします。 (失礼な例ばかりですみません)狩野英孝は空気が読めなくて嫌、と友達は言いましたが、 私からすればあえてやってるんじゃないの?それに気付いてないわけもないと思うけど、そんなのが嫌とか‥よくわからない。なんかみんなウケすること言ってるだけじゃんみたいな。 みんなウケ、大切なのでしょうか? 繊細だから、たぶん考えすぎちゃう、そして考えすぎちゃうのが普通になってしまっていて、 何が深く考えてるか違うのか戻れなくなってる。書いているうちにそう気付きました。 また、周りに気を遣わせているのが申し訳ないし、愛想をつかされるのも怖いです。 愛想をつかされる理由の一つに、追い詰めやすい自分と楽観的な自分の両方がいて 一貫性が無いのもそうです。 題名の例が行き来してる上、上手く例が見つからず下手な文章ですみません。 読んでくれた方ありがとうございます。 ズレていて繊細、周りが嫌いというタイプに当てはまる私に もし一つでもこうしたら、というのがあればアドバイスください(>_<) 例とかよくわからなかったら書きなおします。。。。

  • 繊細な人とは?

    彼に言おうと思っている事があります。でも、考えているうちにわけがわからなくなってしまいました。付き合って1年位です。 言おうと思っている内容は、 ・たまにはあなたの方から遊びに誘ってほしい ・もう少し言い方を考えて欲しい 本当に些細なこの2点だけなのですが、なんだか考えている内に色々言いたい事が出てきてしまい、何だっけ??となってしまいました。 先日、「次のお休み、どこか行こうよ」と誘うと「嫌だよ。1人で家にいる」と言われ凹んでしまい、それから誘うのが怖くなりました。言い方が直接的というかなんというか…。誘うのが私ばかりだった事や、タイミングが合わずしばらく会っていません。 彼は自分の事を「俺は繊細だから」と言うのですが、その繊細な彼の発言で結構傷付いてます。私にとって繊細な人=自分が繊細ゆえに人の気持ちに敏感で優しい人 という解釈なんですが、どうなんでしょうか? 内容は割愛しますが、以前他の事で嫌な気持ちになった時に、「もう少し言い方を考えて欲しい。傷付いた。そういう発言であなたは色んな人を傷つけていると思う」と感情的になって言ってしまった事があります。その時は、「そんなつもりで言ったんじゃない、そういう風に取らないでよ」と言われました。 これは感性の違い、価値観の違いという事なんでしょうか。世間には、悪気はないんだけど、うっかり不用意な発言をしやすい人っています。それって、”悪気はなかったんだ”って言われても、傷付いたのには変わりないし、本音でしょ?って思ってしまいます。 取りとめのない文章ですみません。こういう人には、なんて言えばこちらの意図をわかってもらい、改めてもらえるのでしょうか。それとも、もう少し私の方が大人になり、ぐっと堪えれば良いのでしょうか。