• ベストアンサー

自然死において臓器の停止する順番は?

【質問1】いわゆる人間の自然死について。 死に至るプロセスにおいて、臓器や組織が機能停止していく順番はどうなりますか? いくつかパターンがあるのなら、それぞれ挙げて下さい。 たとえば、 ・心臓の停止や拍動の乱れ→血流停止や減少→脳機能停止→呼吸の制御を失う→呼吸停止 みたいな流れになるのでしょうか? 【質問2】猫の自然死の場合も、人間の場合と似たようなものでしょうか?

noname#173441
noname#173441
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

柳澤桂子著「われわれはなぜ死ぬのか」より 抜粋します。 「呼吸は停止し、心臓は弛緩したまま止まる。やがて、からだ中の 筋肉が弛緩する。体内にある汚物はからだの外へ流れ出てくる。 目はどんよりと開かれ、瞳孔は散大している。遺体はなま温かく、 透き通るように青白い。 筋肉の弛緩は4~5時間つづき、やがて硬直する。 血液が循環しなくなって最初に死ぬのは神経細胞である。 大脳皮質の細胞は、心臓が止まってから7~8分後には 壊死をおこす。視床下部の神経細胞はやや長く、75分以上生きている。 引きつづき、肝臓、腎臓、腺細胞が変性していく。最後まで生き残るのは 皮膚の細胞で、死後2~3日は生きている。髪、その他の毛、爪は死後も しばらくはのびつづけてから崩壊する。」

noname#173441
質問者

お礼

ありがとうございます。 これはこれで大変に興味深い情報で、ありがたく拝読しました。 一番知りたいのは、死のプロセスのスイッチが入るところから、心臓、脳、呼吸器系が連鎖的に機能停止していく過程を描写、説明するとどうなるのか、という点です。 その部分について回答が頂けると助かります。

noname#173441
質問者

補足

知りたかった点とは違うんですが、 別の面で興味深いご回答でしたのでBAにします

関連するQ&A

  • あなたの死の基準は何ですか?

    あなたの死の基準は何ですか? 運転免許書などに臓器提供するかどうかを記入する欄ができるそうです。  1.脳死または心臓停止の時提供  2.心停止で提供  3.提供しない となったそうです. けど、私にとっての死の基準は脳死の場合なので、1に丸を付けると脳死前に臓器提供させられます. 多分、私は3に丸するでしょう。 質問 A:あなたの死の基準は何ですか?     例:脳死、心停止、体が消滅するまで・・・・ B:上記1-3のうち、どれを選びますか? C:「4.脳死で提供」   上記1-4のうち、どれを選びますか?

  • 自殺 尊厳死 と 臓器移植について

    私は精神疾患です。最近は特に心身共に調子が悪く、不快感を与えるこのような質問をするご無礼をお許し下さい。 自殺も尊厳死も当人は良いですよね。本人は死にたいのですから。希望通り死ねるのですから。『自分なんか生きていても、家族のお荷物だから』とか『自分はいない方が家族のためだ』と、自殺志願者、尊厳死希望者は言います。そうですね。私もそう思って自殺を図ったことがあるものの、生きています。 だけど残された家族、人の気持ちはどうなるのですか?『自殺に追い込んだ』『尊厳死を選ばせた』と、一生悔いて生きていくのでは、ありませんか? 先日。脳死状態の特集を観ました。 死んで脳死と判定されたけど、本人が生前に脳死状態に陥った場面、臓器提供をする意志表示をしてなかった場面が多いと、有りました。 ふと思いました。故意に脳死となる方法はないのかと。自殺をすることで家族が嘆くことには、変わりはない。だがこの世には生きたくても、臓器移植をする他に助かる方法がない人がいて、臓器提供者を待っている状態の人もいる。 自分の家族に自殺を選ばせたけど家族の誰かが自殺しても、それが脳死状態での自殺だったら、、、他の人を生かせる自殺だった。 大切な人に死を選ばせたことは悔やまれるけど、他人を生かすことが出来る自殺だったと、家族は思えないのでしょうか。 自殺をする場合は必ず脳死状態になれるように行い、臓器は必ず移植すると意志表示をして、自殺をすれば、助かる人が増えて良いんじゃない? と、ここまで考えて、そもそも故意に脳死状態になることは出来るのだろうか?と、思いました。また、突然家族の誰かを失う悲しみは、同じなのではないか? 尊厳死も確か日本の法律で、まだ認められていないのではないか? 例え認められていたとしても、その人に臓器提供の意志があっても、、、と思うと、思考が迷宮入りしてしまいました。 そもそも故意に脳死状態を、引き起こすことが出来るのだろうか? 今の私は自殺志願者ではないけど、人間いつかは死を迎えます。私は最後くらいは他の人の役になる死に方をしたいと、思っています。 目茶苦茶で憤慨する内容の質問を、最後まで拝読してくれて、有り難うございます。

  • 臓器提供意思表示カードの書き方について

    脳死判定を行うかどうかは親族の意思に任せるが、脳死、心臓停止後の死どちらにしろ移植する臓器は全て行って構わないという意思表示をしたい場合、どう書けばいいのですか?

  • 臓器の技術的・倫理的問題点について

    大学の小論文の課題で「臓器の技術的・倫理的問題点についてあなたの考えを述べよ。」(500字) とあり書いてみたんですけど字数もかなりオーバーしていまい、なかなかうまく書けません。 辛口でもいいので内容、文章構成等アドバイスをください!!  近年、臓器移植の問題が新聞などで話題となっている。欧米では以前から盛んに臓器移植が行われてきたが、日本ではあまり盛んにならない。1996年に臓器移植法ができ、日本でも脳死の状態からの臓器移植ができるようになった。しかしコレでも日本では盛んに行われない。  では、どうして日本では盛んに行われないのか。  まず、臓器移植とは、何らかの理由で臓器が機能しなくなった場合、患者以外の人の正常な臓器をもらい移植することをいう。だが心臓のように唯一の臓器の場合取り出すわけにはいかず、またすでに停止した心臓でも正常に機能するとは限らない。  そこで脳死が問題となってくる。脳死の場合、心臓が停止する前に脳の機能が失われたとしてもほかの臓器は生きている状態なので成功の可能性が高い。だが、脳死の状態でもまだ生きているのだから脳死の患者から臓器を取り死なせるということはある意味殺人的行為だと私は思う。  脳死による臓器移植が一般化すると、医師が死を前にした患者の治療の治療を怠り脳死の状態にしたがるという懸念がある。延命治療よりも臓器移植を成功させるほうが医師にとっても、病院にとっても大変名誉にかかわってくる。脳死になった患者側からも医師に問題があるのではないかと疑いの念を持つようになる。  以下の理由で、問題点を抱えながらも脳死による臓器移植は進んでいくだろう。これからの医療社会では、現状での問題点をよく考慮したうえで慎重に進めていく必要があるだろう。(660字) どんなに辛口でもかまいませんのでどうぞよろしくお願いします。

  • 心臓が停止した時に起きていること。

    自分は半年くらい前に心筋梗塞を起こし、手術中にしばらく心臓が停止してしまったことがあります。その時の自分の体の状態を知りたいのです。 心臓が止まっていた時間は数分だったようですが、心停止してもしばらくは呼吸していたのか、脳への酸素供給は完全に止まっていたのか少しはあったのか、血流は止まったのかしばらくは流れていたのか、詰まった血管のまわりの筋肉はどのくらい損傷をうけたのか等です。 何回か電気ショックをかけてようやく蘇生したらしく、かなり限りなく死に近づいた状態だったようです。 当然個々人によってまちまちだとは思いますが、一般的に心臓が停止したらどんな状態になるのか知りたいです。 なんかしょうもない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 動植物の多臓器機能

    葉菜は、葉っぱからも尿素やカルシウムなどの養分を吸収します。 人間などの動物も、皮膚からわずかに酸素を吸収します(何%ぐらいでしょうか?)。 してみると、植物も動物も、生物の臓器には多機能があり、互いに補完するようにで出来ているようです。 そこでお尋ねですが、やはり植物の方が動物よりも、その多機能傾向は強いでしょうか。切っても再生するし、どこからでも根を出すし、茎も光合成をするし、根でも呼吸をするしで、何かそういう気がします。気だけですが。

  • 心臓が停止した後の脳や体はどうなりますか

    人間が死ぬときのことで、心臓が停止したときの、脳や臓器強いては体、意識はどうなるのですか?脳の機能がなくなるまでの時間の長さや意識はどうなるのですか?

  • ゾンビ殺しは殺人か?

    私の頭に浮かんだ疑問です。  1 ゾンビ殺しは、殺人か?  2 その理由は?  3 ゾンビ映画に登場するようなゾンビではなく、そのゾンビが人間のごとき知性を有していた場合はどうなのか? 少なくとも現時点においてゾンビは存在しないのでナンセンスなのでしょうが、 科学や医学の急速な発達によって、いわゆる死(呼吸停止、心臓停止、瞳孔拡大)から24時間後の死者を蘇生させることが可能になるかもしれません。  ───死後、機能が失われないような保存処置は必要でしょう。例えば、臓器などの細胞を壊さないような極低温技術による急速冷凍。少なくとも24時間は呼吸停止、心臓停止、瞳孔拡大の死の三兆候の状態は維持されている・・・─── さて、この時、蘇生させられたモノは、ヒトor人(間)なのか? 皆さんのお考えを教えてください。

  • 臓器移植法A案可決=死の定義の完全な改定?

    臓器移植法改正のA案が衆院で可決されました。 年齢制限の撤廃に伴う問題や本人の同意の要否という哲学的な問題等、 さまざまな観点からのさまざまな問題点が挙げられると思います。 ただ、ここではこの法律のもつ意味について伺いたいと思います。 ニュース等のメディアの論調では、 臓器移植法のA案での改正=「人の死の定義」の(完全な)改定である との論理付けが目立ちます(この際参院での採決についてはひとまず措いておきます)。 私の認識では、たしかに「人の死の定義」の“一部”改定ではあろうかと思いますが、 これが“完全”な「人の死の定義」の改定だとするとしっくりこないのです。 「臓器の移植に関する法律」は臓器移植というある種限定された場で効力を発する法律だと思うのですが、 この法律中の医師が臓器を摘出できる死体の基準が、 あまねく医師の臨床の場での行動も律することになるのでしょうか? つまり、脳死状態が認められた段階で、医師の判断で治療を中止される(できる)のでしょうか? また、本人が臓器移植について拒否の意志を示していたか、 家族が同意しなかった場合、さらには家族が延命治療を望んでいる場合であっても、 医師の判断で治療は中止される(できる)のでしょうか? マスコミの論議や反対団体の声明等では、 「法の改正=延命治療の中止=医師の応召義務違反=長期脳死状態の人間の生存権の剥奪」 のような自動論理ができているようですが(もちろん論点はそれだけではないですが)、 本当に臓器移植法にここまでの法的な効力があるのか? 「脳死=人の死」はあくまでも臓器移植という限定された局面でのみ適用されるのではないのか? というのが疑問です。 以上、不勉強なだけなのかもしれませんが、 お教えいただければ幸いです。

  • 呼吸停止後の意識の回復について。

    絞め技等で意識を失った時に稀に呼吸が停止する時があると聞いたのですが、 このような場合に放置されたとしても、 自然と意識が戻るものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。m(_ _)m

専門家に質問してみよう