• ベストアンサー

歴史の中で・・・

突然?ですみませんが、 歴史の中で、親が弟の方をかわいがったら兄に殺された、人里離れたところに追いやられた、というのはよく聞きますが(例:徳川家光とか)、 では反対に、親が長男をかわいがったら兄弟関係がうまくいった、という話はないのでしょうか?? 歴史に詳しい方で「こんな話あるよ」などありましたら教えて戴きたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

歴史の中で親が弟を可愛がり兄に殺された… は伊達政宗や織田信長ですね 徳川家光は人里離れたところに追いやられたわけではないですね 書くと長くなるのでやめますが 質問のように親が長男を可愛がったから上手くいった…は 真田信幸 幸村兄弟 前田利久 利家兄弟 木下藤吉郎 小一郎兄弟(この場合母親に可愛がられた) 長宗我部元親 信親 香宗我部親秦兄弟 徳川家康 松平康元兄弟 徳川秀忠 松平忠吉兄弟←長男の話ではありません 徳川義直 頼宣 頼房兄弟(徳川御三家始祖 家康はこの3兄弟を溺愛しました)←長男の話ではありません 毛利隆元 吉川元春 小早川隆景兄弟(ここは鉄板でしょ)

7033104
質問者

お礼

でへ。ハナから間違ってましたね。すみません。 でも、azuki-7さんはなんでそんなに色々と物知りなんですか? (質問のお礼になってないか;すみません;。) なんかこう、(親が長男をかわいがったからうまくいった…という意味で)すごいいい話というか、有名な物語?なんかがあるのかな~と思ったんですが。 でもこんなに名前があがるとは思いませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

あったとしてもごく一般的なことなので記録されないと思いますが、 家督相続が長子相続だから、 長男より次男以下がかわいがられ家督継承者となれば、 長男は面白くないので、親が死んだあと長男は正当後継者として名乗りを上げ、 親から指名された相手にもかかわらず、殺したり幽閉してその地位を簒奪します。 なので歴史に残ります。

7033104
質問者

お礼

>あったとしてもごく一般的なことなので記録されていない・・・ な~る~ほ~ど~! そういうことかあ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大奥って歴史に忠実?

    最近、テレビの大奥を良く見ています。 そこで質問があります。 三代将軍徳川家光は秀忠の長男でしょうか? それとも二男なんでしょうか? 大奥上では家光(竹千代)は長男とされています。 僕の持っている人名辞典では秀忠の二男と記されています。 ここで矛盾しているのですが、どちらが正しいのでしょうか? また、大奥は基本的に歴史に忠実なのでしょうか? 多少は大げさにされていると思いますが、登場人物とかは 実在の人物が多いのでしょうか? 推測でもかまいません。回答お願いします!

  • 徳川忠長

    徳川家光の弟の忠長は何故 実父の秀忠や兄の家光から疎まれていたのでしょうか? 御三家の叔父や親藩の松平とも明らかに扱いが違っていたように思います まぁ 家光に恨まれるのは百歩譲って理解できたとしても秀忠に疎まれていた理由はわかりません あれだけ素行不良だった弟の忠輝の事はあれだけかばっていたのに 忠長に対する扱いはひどい気がしました

  • 生まれてくる子供の名づけについて

    今月、弟が誕生する予定です。その子供の名前をどうするか?で悩んでいます。 よく、名前の止め字が同じ兄弟(兄:こう太郎、弟:けん太郎とか)を見受けますが、その様にしようか、または、全く関連のない好きな名前を付けてあげようか?その辺りで悩んでいます。 実は、5歳の長男がいるのですが、その子に障害があります。 親としては、その長男の止め字と同じ名前にして、2人が似た名前という事で仲良く育ってほしいというか、絆が強くなってほしいなあという気持ちがあります。 長男の名前とは関係ない名前でも気に入った物があり、それでもいいかなあ、という気持ちもありますが、障害のある長男と生まれてくる弟が、特に弟の方が、同じ止め字の名前という事で兄弟愛がより芽生えてくれればうれしいのです。(親のエゴかもしれませんが・・) 兄弟で同じ止め字の名前をつけられた親御さんで、その名前の事で、実際に子供達はどう思っているのか?又は、そんな兄弟間でのいい話や逆に悪い話などあったら是非参考にさせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 家光は夭折した兄の存在を知っていましたか?

    徳川家光は秀忠の次男ですが、長男の長丸は家光が生まれる前、生後9ヶ月のときに夭折しています。 家光はこの兄の存在を知っていたでしょうか? 家光の義弟の保科正之の存在は家をあげて隠していたのでかなり後で知ったようですが 長丸の存在は秀忠の正室のお江も知っていたので菩提とかもあったと思いますが

  • 戦国歴史ミステリー

    戦国時代(信長・秀吉・家康)・徳川時代の歴史ミステリー関係で お薦めの本とかありますか?? 例えば、明智光秀が天海がだったとか、徳川一族の話とか 戦国時代ではないのですが、義経がチンギス・ハンになった話とかが 載った本を読んでみたいなって思っています。 以前にテレビ東京かで、そういう歴史ミステリーの番組を しててはまってしまいました。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 親から受ける愛情の格差

    兄弟間で、親からうける愛情に格差を感じられている方いますか? 自分より、兄弟のほうがかわいがられていると感じられている方いますか? 主人なんですが、長男ですが父親との相性が悪く、幼い時から衝突していたようで、 一時は家を出て、ほとんど帰っていなかったのが、結婚を機に孫をつれて実家にも頻繁に帰るようになり、 お父さんとの距離も近づいているように感じていました。 けれどやはり、幼い時からの関係は簡単に修復できないようで、主人はお父さんとは合わないといいます。 主人の弟がいますが、あきらかに自分と弟では態度が違うそうです。 私には態度が違うように見えませんでしたが、あきらかに違うと、主人は感じています。 弟に子供ができたら、あきらかに私たちの子供よりそちらをかわいがるだろうと言います。 内孫、外孫で態度が違うという話を聞きますが、兄弟間でも、そんなことが、あるのでしょうか… 主人はそうなったら自分の子供がかわいそうなので、親とは離れると言います。 私もそれは、同感です。 ただ、離れるといっても親は親。 自分は長男だから最終的には離れられないと言っていますが、距離をおきたいようです。 主人がこれまで辛い思いをしてきたんだと思うと、悲しくて胸が痛みます。 私自身も嫁として、これから弟のお嫁さんと比べられると思います。 そうなった時、兄弟間はとても仲がいいのに主人の弟やお嫁さんを恨んでしまいそうです。 こんな経験をされた方いますか?

  • 今の時代 長男の嫁が大変なんて本当でしょうか?

    旦那の兄弟たちがみんな県外に就職して(転勤族など) 弟だけ同県内に就職している場合、 将来親の面倒をみるのは やはり一番近い場所に住んでいる弟夫婦になりますよね・・? 旦那(弟)の親族から 長男の嫁じゃなくてよかったね。などと 言われますが 私とすれば 将来の面倒はみるのだし 横柄な兄夫婦には 気を遣うし 長男の嫁じゃないのが何がいいのか さっぱりわかりません。 就職で他県へでる今の時代では 「長男の嫁」ではなく 「実家近くにたまたま就職した兄弟の嫁」 というのが一番つらいのではないでしょうか? 長男の嫁ならまだ大変だと言われていますが 県外に出ていても大変ですか? 皆さんはどう思われますか? もし親の面倒をみるのが嫌なのか!!というようなことを言われるかもしれませんが そういうことを決して言いたいのではありませんので  不快に思われないでください。。

  • 家族成員の続柄の正式な呼び方

    たとえば6人兄弟の場合,親から見て子どもたちは 長男,次男,三男,四男,五男,六男と表現されると思うのですが,子どもが兄弟を表現する場合って何と表現するのでしょうか?長男,次男・・・じゃおかしいですよね? 長男から見て五人の弟は何と表現されますか? 六男から見て五人の兄は何と表現されますか?(1,2番目は長兄,次兄かなと思うのですが・・・)

  • 弟として兄への配慮

    弟として兄への配慮 弟です。兄がいます。 兄に対しては常に兄の立場を尊重し続けて接しないと兄弟の関係は うまくいかないものでしょうか? どのように接するべきなのか、バカにしたらいけないのか、 もうわかりません。 又、弟は兄に代わって一家を守る事を考えてはいけないのでしょうか? ベストな関係がわかりません。 実際に男兄弟がいる方にお伺いしたいです。 自分が兄か弟かも教えてください。

  • 長男が亡くなったら次男が長男ですか?

    父は再婚で兄をつれて母と再婚し、母は女女男男と四人を産みました。 ですので、私自身は5人兄弟と思って育ちました。 その兄は40代で亡くなっています。 先日下の弟の結婚式があったのですが、母が上の弟のことを相手家族に「長男」と紹介していたのです。 「●●(下の弟名前)の兄です。」でもよいですよね。 私が子どもの頃は、母が世間話等で「四人兄弟」と言う時に「お兄ちゃんは?」と素朴に疑問に思っていたのですが、 兄が亡くなってから堂々と下の弟を「長男」と呼ぶ母に複雑な思いです。 兄弟がなくなったら、繰り上げで呼ばれるのは普通でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • dcp-j562n宛名印刷に関する相談とトラブルについてお困りの方へ
  • dcp-j562n宛名印刷に関する相談やトラブルの経緯、試したこと、エラーなどをお教えください。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
回答を見る