• ベストアンサー

結婚直前に兄弟が亡くなり延期に。いつしたら良い?

私は昨年の5月に結婚する予定でしたが、4月に突然弟が亡くなりました。突然死だった為、両親も少しおかしくなり、家全体が暗くなりました。当然、結婚の話も延期になりました。私(♀)は三人兄弟の真ん中で、兄と弟がいました。弟は亡くなり、今は兄と私だけの兄弟です。 親の希望通り、弟が亡くなった翌月に仕事を辞め、両親の面倒?を見ていました。 母から目を離せないというのもあり。今では家の仕事を手伝っている状況です。 そして、私は時間があったので、昔からの夢だった目標に向かって勉強し直し、学校に受かりました。 今年の4月から学生になります。 そして、一周忌を過ぎた7月頃に結婚式をしなおそうと私達は考えていたのですが。。。 一人娘というのもあり、兄は実家を出ていて私が出て行ったら、両親のみになってしまうという事もあり、突然結婚に反対しだしました。 私が学校を卒業する2年後にしろと言ってきました。彼の悪口まで言い出し、本当は彼の事は気に入っていないし、親も酷い等と言い出しました。 彼と私は早く結婚したいという気持ちなのですが、うちの両親は結婚反対という辛い対立関係になってしまいました。 私は間に挟まれてとても苦しい状態が続いています。 来週、式場に延期のお願いに行く予定です。 私は、一生付き合っていく仲ですので、両方とも大切にしたいと考えています。 私も弟が亡くなった事にとてもショックですので、親の気持ちがわからなくもないのです。でも、支えてくれているのは今の彼ですし、これからの未来、家庭を築いていく事を考えると。。。 そこで、質問です。 質問(1)普通世間一般では、親兄弟等近い親族が亡くなった場合、結婚はいつするべき? (2)この場合、親の2年後という意見を聞くべきか、彼の年内という希望を聞くべきか?いつ頃するのが良いか? ご意見お聞かせ願います。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

お辛い状況ですね。 ただでさえマリッジブルーなどもあるというのに。。。 お気持ち察します。 (1) 1年後ぐらいと聞きますが、No.3の方がおっしゃるように、人それぞれみたいですよ。 我が家も同じような状況にありましたが、日延べしてもキリがないので結婚式を優先という考えでした。 (2) ケースバイケースだと思います。 ご両親もお辛いのでしょうね。 自分の実の息子が亡くなってしまったので。。。 どなかたを入れて話を進めたほうがいいかもなぁと思いました。 例えば親戚の方とか、ご両親がいうことをききそうな人などに、アドバイスっぽく婉曲に言ってもらうとか。 「mari27さんも弟さんを亡くして辛く、結婚ができずに辛い。結婚するのはご両親でなくてmari27さんなのだから、mari27さんの幸せを考えてあげるのが一番。早かれ遅かれ娘ならいつか家を離れてしまう立場にある」ということを、mari27さんが言ってもあまり響いてこないような気がして…(娘にそんなことを言われたくないでしょうし) ご両親が尊敬できる第三者みたいな人の方が、ご両親も客観的に聞けるかな?と思いました。 あとは、結婚を年内にしたい理由を、きちんとご両親に話せるほうがいいと思いました。 「寂しいから」「辛いから」みたいな印象よりは、二人の人生設計みたいなものを話したほうが、説得力があるような感じもします。 親の面倒をみてしまっているのも、大きな原因ですよね。 親にとっては居心地がいいのですから、離れる環境を作りたくないと思います。 上手に距離を置いてあげるとか、他の人たちにも支えてもらうなど、mari27さんだけが頑張らない環境の方が、お互いにとっていい感じがします。 2年後にこだわらなくていいと思いますよ。 ご両親もなぜ2年後がいいのかというのも、まったくわかりませんから・・ ご両親を子離れさせる環境をmari27さん自身も作っていくことも大事です。 難しい問題かもしれませんが、ご両親を尊重しつつも、自分達のことを大切にしてください。 彼が傍にいます。辛い時は彼に甘えましょう。 解決させるというよりは、この期間をいかに楽しく過ごすか?という方が賢いように思いましたよ。 学生生活もありますし、そのすごし方を謳歌するのも悪くないです。 もうちょっと肩の力を抜いて、今すぐ結論を出さないで、一ヵ月後ぐらいにまた考え直すぐらいの方が、今ほど辛くないと思いますよ。

mari27
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1) >我が家も同じような状況にありましたが、日延べしてもキリがないので結婚式を優先という考えでした。 そうでしたか。経験談として、参考になります。ありがとうございます。 (2) >例えば親戚の方とか、ご両親がいうことをききそうな人などに、アドバイスっぽく婉曲に言ってもらうとか。 そうですね、私も前から思っているのですが、そういう方がなかなかいなくて。。。 式場に延期のお願いに行きました。 事情を分かって下さり、キャンセル金も三分の一ですみ、5月下旬まで日程の決定は待ってくださるという事でした。 ご好意に甘え、一周忌を過ぎた5月頃にまた家族と彼で話し合いをして決めようと思います。 アドバイス、ありがとうございました。 状況がまた変化するかもしれませんので、前向きに出来る限りの事はやってみようと思います。

その他の回答 (3)

  • kagemusya
  • ベストアンサー率15% (17/110)
回答No.3

1) その家族の状況がどうであるかによって色々あると思うので一般的な期間などないでしょう。 2) 質問者さん達が何故早く結婚したいのかがわかりません。急ぐのに理由がないのならば、2年待つのが一番の解決だと思います。もし今結婚をした場合、家族は質問者さんを祝福してくれないでしょう?実質的に家族との絆を失うことになるかと思います。何故私だけ損をするの?と思われるかも知れませんが、そこは我慢するしかないのかと思います。 ただ、そうすることによって彼を失うこともあるかもしれません。それも仕方のないことです。 両者(家族&彼)を納得させる答えなど存在しないと思います。だったら彼が待ってくれると信じる方に賭けた方がいいのではないかと思います。 後だいぶ極端な回答として、結婚して家族と住むというのはダメなのでしょうか? 第3者の勝手な意見だとは思いますが、参考になればと思います。

mari27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (1)そうですか。一般的には一周忌過ぎてからという回答を頂きましたが。。。 (2)何故早く結婚したいのかというと、やはり、昨年結婚するはずでしたので、既に準備は整っていて、指輪等も用意済みですし。。。この期間が長く続くのは気持ち的にちょっと辛いものがあります。 そして、私は親が怖くて親のいいなり?になっている部分があるので、早く家を出たいというのもあります。 一番は、好きな彼と一緒に住みたいというからです。今は、お泊りなしで、12時前には帰らなくてはならず、週に一回しか逢えない状況なので。 同居は許してくれなく、同棲するなら結婚しろ、結婚式は必ずしろ、近くに住め、というのが、始めからの条件でした。 彼は待つと言ってくれていますが、親が全然子離れしていなく、私も親離れ出来ない状態なので、彼は私や私の親の為にも年内くらいに結婚した方が良いのでは?と思っている様です。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.2

親はあと2年くらい一緒にいたいんでしょうね。 ただ状況がよくわかりません。 登場人物の年齢と、住んでるところが近いのか離れているのか。

mari27
質問者

お礼

>ただ状況がよくわかりません。 登場人物の年齢と、住んでるところが近いのか離れているのか。 すみません。 両親は50代後半、兄は20代後半、私は20代前半、彼は20代後半、弟は18歳でした。 両親と私は同居。彼は同じ区内に住んでいます。兄も実家から30~1時間圏内に住んでいます。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

彼の意見を優先。

mari27
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう