• ベストアンサー

UNOのルールについて

この正月に久しぶりにUNOをしました。 ドロー2、ドロー4のルールについてなんですが、 昔やってた時には、ドロー2を出されたら、手持ちのドロー2を出して次に人が4枚とっていました。 3人連続でドロー4を持っていたら、4番目の人は12枚とってました。 が、改めてルールを見ると、そんな事は書いてなくて、次の人がドロー2なら2枚取れと書いてるだけです。 実際のルールと、皆様がどうされているのか伺いたくて質問しました。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

それ、もともとは二人用のローカルルールなんです。二人だと展開がスピーディーになるので。 いつの間にかローカルルールのほうが有名になって、多人数にも適用されてしまった例ですね。 多人数でローカルルールを適用すると場が足りなくなってモッサリしたゲームになります。

dkaz
質問者

お礼

仙人様 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ルールだから従う」ということ

    会社員をしています。 中途入社で現在の会社に入り半年ほどですが、ある社内ルールについて先輩から指摘されました。正直に言えば、社内ルールを覚えていなかった事(存在すら知らなかった)が原因です。 結果的にルールを破っていたので、素直に話を聞いたのですが、「納得してない顔してるね。納得出来ないなら私の説明が下手ということだから、正直に言って」と言われました。 その時は、「いえ、私が納得してるかどうかは関係ありません。ルールであれば従うのが当然です。」と答えましたが、 「ルールだから従うってどうなの?」と言われました。 「例えば、人を殺してはいけないという法律に納得してなくても法律で決まってるから殺さないって割り切るのと同じでは?」と丁寧に説明したつもりですが、まだ納得してない様子で「今度ゆっくり話そう」と言われてしまいました。 実際、「ルールだから従う」というのはどうなのですか? 私の様に自分が納得してるかどうかは主観が絡むので脇に置くと考えてれば今後波風も立てないし道徳的にも問題ないと思っていますが。

  • ルール♪

     こんにちわ♪ 自分ルール又は家族ルールがありますか?  私は自家用車で出かけていてトンネルをくぐる時に息継ぎしないで あ~~~~って言い切ったらOkって自分ルールがあります(現在は旦那さんや子供たちに受け継がれて トンネルくぐると みんなであ~~~ってアホ面下げてやってます(笑))  人に言うと・・・ふんっ!って鼻で笑われそうですが自分なりには真剣な自分(又は家族)ルールありますか?  教えて下さい♪

  • FXシステムトレードが、中々、上手く行かない・・・

    ■質問1■ 3年位前から、シストレをやってますが、中々、上手く行きません。 今までのパターンですと、  1)売買ルールをバックテストで検証。  2)バックテストでは、上手く行く。  3)実際に、トライ  4)負けが込んでくる。  5)焦りから、他の売買ルールに変更  6)1)に逆戻り。 実際、4)で、もう少し粘れば?との意見もあるかもしれませんが、 やはり、現実は、ドローダウンになります。 ある意味、自分との戦いであることは、承知しておりますが、 にしても、300以上の売買ルールを3年も検証して経過すると、心が折れてきます・・・ 上手く行く人と行かない人の差は、多分、メンタルに集約されてくると思うのですが、 さすがに、何ヶ月もドローダウンの売買ルールを継続するのは、誰でも難しいと思うのですが、 皆様、このあたりをどの様に克服されているのでしょうか? なんか、このまま検証→ドローダウンの繰り返しで、妙な焦りがあるのは事実です。 ■質問2■ 自分の癖みたいなもので、いつもは資金管理上、1つの売買ルールで稼動させております。 1つダメなら、次のルールへ。みたいな感じです。 よくシステムトレードは複数の売買ルールで。みたいな感じが多いのですが、 やはり、皆様、複数の売買ルールでされてみえるのでしょうか?

  • 私だけか?自分ルール発動するのは‥

    自分だけの自分ルール‥勝手に発動します。 先日友人が我が家に来た際、自分ルールの事を話したら‥ そんなの疲れるだけだ。と言われてしまいました。 殆どの人は 自分ルール発動しないのでしょうか‥。私だけなのか、些か心細くなってしまいました。 自分ルールは 自分だけのルールです。 どんな事かと言うと ●お風呂‥バスタブのお湯の止め忘れで溢れてしまった。 ・こんな時自分ルールが発動します。 『今日はシャワーは使えませんよ‥だって 止め忘れで勿体ない事したから』 って事で 私は自分ルールに則り 罰を受ける如く シャワーは使いません。 こんなのは私だけなのでしょうか‥。 私には結構楽しい事なのですが。 他にまだまだあります。軽い自分ルールもあります。 皆さんにはありますか?

  • ルーレットのルール

    海外で実際にルーレットをやった人に質問です。 ルーレットをしていて、次はどこに賭けても当たる気がしないので、何も賭けずに様子を見るのは禁止ですか? ゲームの世界のルーレットでは、できたのですが、公式?のルールではできますか?

  • ルール。

    格闘技。 皆さん好きですか。 ほんのたまにですけど、 格闘技で死亡事故。 起きてるんですよ。 日本でもありますね。 ちょっと思ったんですけど、 格闘技で死亡事故が起きた時って、 生き残った方の人は、何か罪になるんですかね。 なるとすれば傷害致死の可能性が高いと思うんですけど。 ルールをわかった上で、ルールに則って行ってるから罪にならないなんていう回答がきそうですけど、 格闘技のルールなんて、その団体が勝手に作ってるだけで、 わたくしのルールですよね。 もしそれで何の罪にもならないなら、 僕ら素人が、ルールを作って戦った場合でも罪にならないんですかね。 格闘技の死亡事故。 法的にはどのように処理されてるんですか。 教えてください。

  • バックギャモンのルールについて質問です。

    バックギャモンのルールについて質問です。 自分の駒がバーに飛ばされていて、自分のインナーがすべてブロックされていてクローズアウトされている時、実際のプレイの時には相手が続けてプレイするようですが、単に自分の手番を便宜上省略しているだけなのか、ルール上で自分の番は飛ばすことになっているのかをお教え下さい。 もし、クローズアウトされていてもルール上は自分の手番が回って来ていて、実際のプレイの時にそれが省略されているだけなのなら、相手が動かした後、ダブルを宣言することができるはずです。そのようなダブルに意味があるのかどうかはここでは問題にしないでください。ルール上、クローズアウトされている側がダブルの宣言が可能かどうかを知りたいのです。

  • 俺発見ルール

    かなり昔の私の研究実績ですが、ボールペンのお尻とかタバコのフィルターとかでゆっくりまぶたを刺激するとクシャミがでる事を発見しました。 皆さんの俺発見ルールを教えてください。

  • 「ルールはルールだ!」という言い分が、正しいと思えません

    生徒に「なぜこんな校則があるんですか?」と聞かれたとき、 「ルールはルールだ!守れ!」と答える人がいますよね? 私は成人ですが、昔も今もこの言い分が納得できないんです。 ルールには、それができた理由や必然性があるはずです。 言い換えれば、必然性がないルールは存在価値がありません。 そもそも「理由もないのに人を縛る」という発想が、私の理解を超えています。 しかし世間には「文句があるのか!」「不満があるなら出てけ!」と、 説明もせずに怒鳴りつける方がいますよね? あるいは「はぁ?いい年して何を屁理屈言ってるんだ」と冷笑する人とか。 私はこういう反応に、非常に腹が立ちます。質問の答えになっていない… そこで質問です。  (1)「ルールにはとにかく従え。その正当性など関係ない」  (2)「理由や正当性がないものは、ルールである資格がない」 私は(2)を常識だと思うのですが、 (1)を常識だと思う人は、なぜそう思うのですか? 例えば(2)を常識だと思う人を、どう思われますか? 理由を説明できないことを他人に強制するとき、ためらいを感じません? また、こういうときの常套句として「社会に出れば、もっと理不尽なことがある」 「そのときに備えて訓練だ」と返す人が多いのも疑問です。 基本的に、世間にのさばる理不尽は、皆でなくすべきものではありませんか? 「理不尽に慣れろ」というのは「受け入れろ、抵抗するな」という意味ですよね? ちょうどアルハラ上司が「酒に慣れろ!」 というようなものではないですか? なぜ「理不尽を無くすため頑張ろう!」ではなく、 理不尽を容認・後押しするような台詞を、当然のように言うのでしょう?

  • トランプ「大貧民」の統一ルールってあるの?

    僕が学生時代にやっていたルールで他では通用しない物の例 「同じ数字のものは2枚、3枚、4枚組いずれも出せるが、同じマークの連続数字は3枚以上に限る」って言うのがありましたが、何で2枚以上じゃないの? 3枚以上のルールでやっても見ましたが、駆け引きの点で面白さが格段に落ちました。 それと、「3の3枚組はどんな手よりも強い」というルールでやっていましたが、他ではどうなんだろう? あと、日本では、前の人の出したカードと同じ物は出せずに、1つでも数字の大きいものを出さなければダメですが、香港では同じ物以上ならOKでした。 だから、2を出しても、次の人に2を出されたらOUTです。これも非常に面白いと思いますが、 どなたか統一ルールあったら教えて下さい。