• 締切済み

障害?

私は小さい頃から考える力が本当に乏しくてテストは暗記以外は散々でした。 読解力・発想の転換が全然出来ないまま育ち今も理解力が低いままです。 小学校の算数もわかりません。分からないことはすぐ人に聞きます。 そして理解するまで時間がかかり何回も聞きます…。 本を読み理解力を高めようとしましたがなかなか高くなりません。 それに数を数えるのが苦手です…。 50以上だと結構ミスが発生します…。 後、以上に不器用です。この状態でずっといるのは嫌なんですが解決法はありますか? 後、ADHDかLDということはありますか? こんな私でも美容師になりたいという夢があります。 このままだと目指せないですよね?

みんなの回答

  • sanponiwa
  • ベストアンサー率20% (26/124)
回答No.1

ADHDとかLDとかの診断は医師がするものなのでなんとも言えません。 心理士でもダメなんだそうです。 仮に発達障害だったとしても、悩みがその程度なら軽度かなとは思いますが、 算数は場数を踏めば克服できそうですが、理解力についてはなかなか難しいのかもしれません。 そういう自分を受け入れて、むしろ長所を伸ばしてみてはどうですか? 人間だれしも弱点はあるものですし。 ところで、美容師になりたいとのことですが、 (ハサミを使う仕事なのに)不器用で、抽象的な客の注文からヘアスタイルを想像できるのか、 客との(時には空気を読むような)コミュニケーションがとれるのかなど、 発達障害の特徴を持つ人には不向きな要求が多々あるのではないでしょうか。 そういった弱点をカバーできるほどの人間力とどうしても美容師になりたいという熱意があるなら 応援したいですが、発達障害者に向いている職業についての本なども出版されていますので、 読んでみるのもいいかもしれません。

noname#173012
質問者

お礼

厳しいかもしれないんですね…。 もう少し情報を収集します。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発達障害者の実生活に役立つサイトなど・・・

    私は双極性障害と算数LD、発達障害(ADHDとの診断ですがアスペルガーもあるようで、 よく人には「アスペルガーっぽい」と指摘される)を持つ者ですが、 なにか実生活に役立つ便利なサイト、自助団体やボランティア団体がありましたら教えてください。 IQは100ちょっとありますが、 多少、ディスレクシアがあり本を読むのが大変で、他の人より理解力も低いと思います。 しかし、昔のことをよく覚えていたり、単純に物事を暗記するのは得意なほうです。 よろしくお願いします。

  • 発達障害者のサポートについて

    私はADHD(アスペルガーの疑いもあり)、双極性障害、算数LDと診断されたものですが、 具体的にどのようなサポートがあれば、楽に生きて行けるでしょうか? 本来、このようなことは自分で調べるべきだと思いますが、 多少、ディスレクシアがあるので、長文を読んだり、理解するのが苦手なのです。 トラブルにあったときは、カウンセラーや相談所の方もすべて面倒を見てくれるわけではなく、 法律関係の本などを読むのにとても苦労しました。 また、日常の些細なことでも、不器用というか、理解が遅く、要領が悪いのです。 機械的に暗記をすることは比較的得意なので、 訓練のためにも、できるだけ短い文章を読んだりしています。 IQは普通くらいで、普通の人が気づかないことを気づいたりするのですが、 出来る事と出来ない事の差が激しいため、ジレンマに陥ることが多く、よくストレスになります。 友達は経営者や一流企業の方など、とても優秀で良識ある方が多いのですが、 それなりに話題にもついて行けて、対等な感じで話も出来ます。 このようなタイプの人間は、どのようなところで適切なサポートが受けられますか? 地域のボランティア団体に問い合わせてみればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 学習障害 自分のせい

    数字が本当に苦手で、方向感覚がなく、咄嗟の判断ができず、ゲームなどで頭を使ってすぐに対応することがニガテです。 思考が停止したようになるので、数学はもちろん算数は勉強しませんでした。 本当に勉強はしない子でしたが、 算数、数学、音楽、地理、物理、化学(暗記を除く)以外は一夜漬けでもそこそこの点数をとれました。 小学生の頃から算数だけ飛び抜けて出来ないので、 いつもやらせようと苦戦した母が、どうしてそんなに算数を勉強しないのかと 幼い私にたずねたら、「わからないんだもん、仕方ないでしょ」 と開き直ったそうで。 絵も得意だし友達も多く、国語も得意だからとキツくは言わなくなったようです。 高校は推薦で入った進学校でしたが、 やはり数学には苦戦し、塾へ行って理解できても応用がきかず、 わからなくなり、理屈が理解できず、時間だけたち、とても無理だと避けて来ました。 放課後は補講を受けまくり先生が次のテストで同じ問題を出してくれ、 それで高得点をとって、先生が喜んで、いつもはしない点数発表をしてくれたほどです。 それから小さい頃からゲームの類もニガテで、 避けてきました。鬼ごっこや勝ち負けを競うのも 自分が負けたら嫌なので避けてきました。 友達も私と遊ぶときは絵を描いたり別のことをしてくれました。 いまADHDにより仕事の壁にぶちあたっています。 振り返ると、小さい頃に逃げてこなかったら いまこんなことにはなってないんじゃないかという気がします。 ゲームも嫌でもやっていれば脳が活性化していただろうと思います。 大企業で一緒に仕事してきた人たちは、みなさんゲームが強かったです。 頭を思うように使えないのは、極端に頭を使うことを避けてきたから。 そう感じられる方はいらっしゃいますでしょうか? 算数は難しくてもみなさんはそれを努力してやってこられたんですよね? ADHDとはいっても、落ち着いていられない という症状の方は生まれつきなのかな と思いますが、 私のような極度の数字バカは、つまり努力不足だっただけなんじゃないかと思います。 こう感じることに悪気はありません。単純に私はそうなんじゃないかと思っているだけなので、 ADHDの人に失礼だと不快に感じられたら申し訳ありません。 ただの物知らずだと無視してください。

  • 学習障害とADHDは天才型ではないと思います

    色々なサイトで広汎性発達障害について調べていると、「歴史上の偉人も広汎性発達障害だった。」とか書かれていることがあります。 アインシュタイン、エジソン、ダヴィンチ、モーツァルト、坂本竜馬、などです。 これらの人物については言動からの推定であり、正式に知能検査したわけではないのですが。 広汎性発達障害について語る人(発達障害の当事者やその周囲の人)の中には、これらの人物を引き合いに出して、「発達障害の人は優れた才能を秘めている」などと言うのです。 しかし私はこういう書き込みを見るとイライラしてきます。 私自身の障害の経験から言って、ASはともかく、少なくともLD(学習障害)やADHDで本来以上の能力を発揮する事は考えにくいです。 掛かりつけのメンタルクリニックの医師は、「LDは中枢神経系の機能障害、ADHDは脳の部分的な機能不全」と言っていました。 AD/HDナビというサイトには、「AD/HDの子どもの脳では、注意力・行動の調節に関与している「尾状核」や、注意力・判断力・衝動の抑制などに関わる「前頭葉」と呼ばれる脳の一部が通常の子どもに比べて10%以上も小さいことがわかっています。」、「AD/HDが神経生物学的な未成熟さに原因があることが証明されています。」と書かれています。 脳が未熟なのだから、人より劣っていて当然だと思います。 ADHDは、忘れっぽい、ミスが多い、衝動的、などの症状があります。 LDは、会話が発展しない、作文が苦手、方向音痴、などがあります。 これらは十分に頭が悪いと言えるものだと思います。少なくとも、「ドジ」「間抜け」と見なされても仕方ないではないでしょうか。 これは実感としてあります。 百歩譲って歴史上の偉人がLDやADHDであったとしても、その障害がプラスに働いていたから優秀なのではなく、元々優秀な人がその障害を持っていた、というのが私の見解です。つまり、その障害を持っていなければエジソンなどはもっと凄い発明をしていたかもしれません。このような可能性があるのに、たまたまLDやADHDの人の一部が優秀であったからという理由で、「広汎性発達障害は天才型である」とするような安易な主張には私は納得できません。LDとADHDは個性ではなくハンディキャップなのです。 上記の広汎性発達障害と才能についての意見をお聞かせください。 専門家の方の情報もお待ちしています。 歴史上の偉人が広汎性発達障害であったという推定以外の根拠があるのならば教えてください。 以前に広汎性発達障害についての質問をした時、『toyo-n』というユーザーが“ご利用のお願い”に書いてある禁止事項を破って、非難・罵倒をしてきました。もし私の質問内容が不快であっても禁止事項ですので非難する内容は書き込まないでください。悪意は無いのです。 宜しくお願いします。

  • 発達障害について

    私は高校二年生なのですが、昔から数学が極端に苦手で、塾にも行っていたのに中学の頃から模試では数学の偏差値だけ30台で他は60~60後半です。なので高校は入学したときから文系、理系にわかれている高校に入学したのですが、それでも授業内容は理解できないし、授業に全く集中できず数学のテストの点数が一桁なんてことも普通にあって、単位を落としてしまい、仮進級になってしまいました。次にまた数学の単位を落とすと留年してしまうので、どうにか頑張ろうと思うのですが、課題を先延ばしにしまくって結局やらないなんてこともあり、問題集を開いてもまったく集中できないし、計算ミスが多く、一問に物凄く時間をかけてしまいます。簡単な因数分解さえも、何回やっても解き方がわからなくなるときがあります。そして最近になって、数学以外の教科もやる気が出なくなってきてしまい、全然集中できなくなります。また、普段からうっかりミスが多くて、部屋は汚いし忘れ物や無くし物はしょっちゅうで、遅刻も多くて電車を乗り過ごしてしまうことも時々あります。今までバイトを二つやってきたのですが、どちらも何回もおなじミスをしたり、うっかりミスが多く、シフトにあまりいれてもらえなくなったのでやめてしまいました。そこで最近、ADHDとLDを知り、ほとんどの症状が当てはまっていたのですが、これは、ただの怠けでしょうか?どうすれば改善できますか?親には相談できずにいます。

  • 考える力

    私は小学校の頃から考える力があまりなかったです・・・。 小学校のときの算数・国語の文章問題などさっぱり分からない状態で大人になりました。 (幸い暗記などは好きなのでそっちのほうで学生時代はそれなりにいい成績をとっていました) でも発想の転換など少し頭をひねる力がすごくないなと最近痛感します・・・。 考える前に行動・発言も多く見受けられます・・・。仕事にも支障をきたしています・・。 そこでお聞きしたいのが子供の頃にちゃんと考える能力が備わってないともう仕事選べないですよね。 なので今から意識して行動すれば考えるちからなどは徐々に付いていきますか? 私は意識するだけでも不安なので小学校の頃の算数のドリルを買って問題を沢山解いていって考える力をつけていきたいと思っています。 ドリルやることは考える力をつけるのにいい方法だとおもいますか?

  • 大学生です。数学を算数(小4くらいから)やり直したいのですが

    現在、偏差値が43くらいの工業大学に通ってます。 数学を基礎からやり直そうと思ってます。今まで公式を暗記してきたばかりでほとんど頭に入ってません。数学(算数)が嫌いになったのは、小学生の図形あたりからで全く意味が分からずそののまま放置していました。計算については普通に解けました。中高はなんと暗記でやってきました(入試も落ち、私立に行きましたが)。大学に入ってこのままだとマズイと思い、勉強中です。中学の教科書からやり直し、昔のワークをやり数学Iの教科書を読んだり、問題を解いたりしてIIに入ったのですが全く分かりません。多分、内容を理解していないからだと自分では思います。たとえば、一次関数などもy=ax+bであらわされ変化の割合はaグラフは直線と暗記みたいな感じになってしまってると思います。暗記ではなく理解したいです。算数からやり直そうと小学校の教科書を買ってきましたが教科書だけではなく問題集なども買った方がいいでしょうか?中学の数学は新しく問題集を買ってやり直そうと思ってます(基礎のもので、薄いもの)。

  • WAIS-III受けました。私は発達障害ですか?

    行き難く感じ 苦しく不安で 辛いです。 ADHD?発達障害?アスペルガー? そこで WAIS-III検査を受けました。 「IQ」 言語性 112 動作性 109 膳検査 112 VIQとPIQに15%の有意差?? 「群指数」 言語理解 112 知覚統合 114 作動記憶 98 処理速度 97 「下位検査」 言語 13 類似 15 知識 9 理解 16 算数 8 数唱 10 語音 11 配列 14 完成 11 積木 12 行列 14 符号 6 記号 13 組合せ18 生活面では四面楚歌 不況から生活苦も有り 楷書なしの私に妻から離婚を迫られ 仕事ではミスばかり 死んでしまいたいことも有ります 不安で胸が苦しく つい酒が増えたり 泣けて来たり眠れなかったり 専門家の方 忌憚のなご意見お願いします。

  • 8歳の息子の理解力がない

    先月8歳になったばかりの息子がいます。海外在住です。 本日、先生との3者面談があり、以前からずっと気になっていたことを今回ようやく指摘されて正直ホッとしていると言うか、やっぱり問題のある子だったんだなということがわかりました。 基本的には素直で静かでトラブルを起こさずいわゆるいい子なようです(学校では) 勉強は読みや単語は年齢以上ですが、読めても読解力がないし、質問に答えられないようです。なんの質問されているのかがわかっていない。算数も計算はバッチリですが文章問題が理解できません。 普段の生活でもそうで、偶然知人にあって話しかけられても質問されていることがわからず焦って私に助けて欲しそうな顔をします。私が同じことを質問するとようやく理解できる有り様です。 家庭内では普通に受け答えができますが、一歩外に出るとトンチンカンな受け答えをします。 空気が読めていません。 でもお友達はそれなりにいるようですし、学校も大好きで学ぶのも好きなようです。 宿題は言わないとやりませんが。 私が思うに視覚優位の子供なだけで成長すればましになるかな?とは思っているんですが これは何かADHDとかの兆候でしょうか?

  • 大人でも学習障害(LD)の診断はできますか?

    20代前半女性です。 20歳以上の人でも、LDの診断が出来る病院ってありますか? 現在私は求職活動中ですが、もしLDと診断された場合、新しく働く場所で「私はLDです。」と前もって告げた方が良いのでしょうか? 気になった理由ですが、つい最近、母から初めて私が学習障害(LD)である事を知らされました。 しかし「私は本当にLDなの?」と思うことがあります。 何故かと言うと、実際に病院でLDと診断されたわけではないからです。母がLD/ADHDについて独学で勉強し、私がLDであると勝手に診断しています。 母は医療に関する専門的な知識はありません。なので私からすれば「勝手に決め付けている」としか思えないのです・・・。(母には申し訳ありませんが) ただ、母に色々問い詰めると、3歳児健診の時にちょっとした問題があったようです。 私は先生の指示通りに積み木を組み立てる事が出来ず、周りの子の組み立てた積み木を壊してしまったとか・・・^^;(最低ですよねw) 最終的に自分のしている行動がみんなと違うことに気づき、みんなの行動をキョロキョロ見ながら真似してみるものの、何をすれば良いのか分からなくて混乱している状態だったようです。(自分には記憶ありませんが) その行動をみて、先生は「病院に連れて行ったほうが良い」という事は言われたそうなのですが、 母曰く、「『行動に問題があるから病院』ってなに?身体面で問題が無かったのだから、行動は成長にしたがって直せるものでしょ?」という判断で連れて行かなかったようでした。 私がいざ小学校に入学すると、忘れ物(物忘れなど)や落し物、考えて行動する事が苦手で、机の中、カバンの整理は小さい頃から苦手でいつも汚い状態でした。よく母にもこの件でしかられましたが、全然直りませんでした。 私は私で、「なんで自分はこんなにだらしないんだろう・・・。また母に怒られる。」とよく感じていました。 そして時が経ち、メディアがよくADHDについて取り上げるようになってから、母が上記のような私の行動に思い当たる点があって勉強した結果、私がLDだという結論にたどり着いた・・・。という事でした。 説明が長くて申し訳ございませんが、私自身としては「LDだというのなら、ちゃんと診断して欲しい」という気持ちがあります。 正直、今でも「実はLDなんていう障害は全く無くて、単なる私の怠け癖のある性格なのでは?」と思っていたりします。 私の友達にも何人か「小さい頃から忘れ物癖がある。部屋の掃除が苦手!」といっている子は全員LDではありません。みんなも「面倒だからさ~。怠け癖あるしw」と言ってるので、私もそうなんじゃないかと思っています。 母は昔から勉強好きで頭が良く用心深いので、そんなに簡単に決め付けてないと思いますが、 私の勝手な願いなのか「『LDではない。』という診断がちゃんと欲しい!」と思っています。 もしLDだと診断できる病院があるのであれば、神奈川・東京辺りで通える場所に行きたいです。 私は今まで、一般事務、プログラマという職に就き、すべて成果が出ないまま自己退職してきました。 今後は介護の資格を取ろうとしています。新しい職場ではLDである事を(診断された場合のみ)伝えた方が良いのか、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう