• ベストアンサー

自宅の電話が鳴った時、どんな風に出ますか?

自宅の電話がかかってきた時、どんな風に出ますか? (例) 1.第一声は自分から「はい」 2.第一声は自分から「もしもし」 3.第一声は自分から「はい○○です。」 4.「○○さんのお宅ですか?」「もしもし△△ですが、」等、相手の声を聞いてから 「もしもし」もしくは「はいそうです。」等初めて声を出す。 ※ 仕事上ではなく、自宅の電話です。 ※ 4は動作や喉の調子等の理由で、かけた相手よりどうしても後になりがちというのは除きます。 あえて、後にしている場合です。 あと、自分からは一切先に声を出さない4のタイプの出方の人は、多いでしょうか? 個人的には受けた方から「はい」と一言が多く、次に「はい+自分の姓」が多いように思えます。

noname#181154
noname#181154

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.5

今時は、掛けてきた相手が誰か分かる場合が多いので、相手が分かっていればそれなりの対応をすると思いますが、 相手が誰か分からない場合 私の場合は、「はい」とだけ返事をして相手の出方を待ちます。 私も以前は「はい、○○です」と名乗っていましたが、やはり、「誰か分からない相手に自分から名前を名乗ると、仮に相手が勧誘や詐欺だった場合、相手に話を合わせるきっかけを与えてしまう」という話を聞いて、相手が名乗る前に自分から名乗ることはしなくなりました。 また、「もしもし」という単語は、元々は「申す申す」であって、これから話をするという宣言の意味があったという説もありますが、現代では「もしもし?」という問いかけの意味もあるかと。 話しかけられた側が先に「もしもし」と問いかけるのは、日本語として不自然では無いかと感じています。 ただ、電話というのは相手の姿が見えないので、電話を受けた方が受話器を取ったことは分かっても、受話器を耳に当て話を聞く準備が出来たかは分からないと思います。 自分から電話を掛けたときは、相手が無言であったら、確認する意味で「もしもし」と声を掛けますが。 電話を受けたとき、無言のままいると、掛けた方は「話を聞いているんだろうか」と躊躇して、声を発するのを待ってしまうことも考え、たとえ数秒でも無駄な時間を減らすためにも、 電話を受けたときは、受話器を取って相手の話を聞く準備が出来たことを相手に知らせる意味で、とりあえず「はい」とだけは声を発します。 私自身の解釈としては 電話を受けた方が、話を聞く準備が出来たことを伝えるため「はい」と答える。 電話を掛けた方が、「(もしもし)○○さんですか」と声を掛ける。 電話を受けた方は、それを受けて、「はい○○です」と答える。 が自然な流れだろうと思っています。

noname#181154
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 私と同じ方法、同じ考えです。

その他の回答 (6)

noname#210617
noname#210617
回答No.7

たいていの場合、『出ない』(留守電に応答させる)です。 で、たいていの場合、相手が無言で切ります。 うっかり出てしまった場合は、「はい」だけです。 相手がこちらの名前を読み間違えた場合は、違います、といって切ります。 ご主人様いらっしゃいますか、とか、奥様はいらっしゃいますか、などという奴には、そういうものはおりません、と言って切る。 嘉門さん、いらっしゃいますか、と下の名を言った奴には、嘉門は亡くなりましたが何か?というと相手が口ごもって切る。 明らかにセールスの電話で相手がくだくだしゃべり始めたら、受話器を放置。 機嫌が悪いときは、わざと受話器を落っことす。 なんて性格の悪いオレ。

noname#181154
質問者

お礼

小さなネズミ可愛いですね。 ありがとうございます。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.6

自宅は携帯電話だけです。 携帯電話の場合、1の『自分から「はい」』、です。 携帯電話の場合、相手も携帯であれば、ほとんどがアドレス帳からかけているので、番号のかけ間違いということがまず無いし、ほかの人が出るということもまず無いので、名前は名乗りません。 そして知らない番号であれば、名前は名乗りたくないので。 でも、愛想よく明るい声は心がけてます。 実家(家電)では3の「はい○○です」です。 昔からの習慣ですし、かけてくるのも年配の人が多いので、名乗らないのは相手を不安にさせると思って。(セールスの電話を断るのは、別に苦にならない質です) 仕事で(セールスでなく)個人に電話をかけることがありますが、4タイプはたまーにいますが、少ないです。年配の方にかけることが多いので、3が多いです。(女性であれば「○○でございます」というより丁寧なものも) 電話した側を一番安心させるのは、やはり先に名乗ることだと思います。 4タイプは相手を見極めたいということがあるのかもしれませんけれど、あれ、回線おかしいのかな?と一回切られても文句は言えないと思います。 4の派生タイプかもしれませんけれど、いつも留守番電話にしていて、相手が伝言を話し始めると、それで怪しくない相手であるとわかれば、取る、という人はいます。 ちょっとびっくりしますけど、慣れました。

noname#181154
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

noname#181154
質問者

補足

(余談) 既婚女性だと家庭をもってるせいか対外的な相手とは円滑にという意識と不審者でもある程度の防衛は出来るということからか、 3は多いと思います。 主婦で1の方もいますが、やや暗い冷たい印象を受けます。 私が名乗ると、冷たい「はい」を挽回するかのように明るい調に切り替えます。 勝手な印象ですが、あくまで自宅電話の場合、主婦の方だと「はい」のみはちょっと寂しい感あります。 ナンバーディスプレイって、活用してますか? 私の場合、子機で取ることが多いので、子機の小さい液晶に電話番号は表示荒れますが、子機のアドレス帳に登録しないと誰だか表示されません。 なんとく、ナンバーディスプレイでも相手の番号を見て確認の上出ず、確認なしで出る人も多いと感じます。 女性は全般的に電話が上手で、誰であってもいいように明るく「はい!」と出る方多いですね。 今は、過度な警戒をする人が多くて、出たと思ったら無言の人ってなにがしたいのか解りません。

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.4

1.第一声は自分から「はい」   です。 仕事の電話と違って、こちらから電話を求めているのではありませんから こちらが必要以上の受け答えをする必要は感じません。 先方が「○○さんですか?」と問い合わせるのが礼儀でしょう。 ただ、無言ではかけた人も戸惑うでしょうから「はい」とだけ言います。

noname#181154
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

我が家の電話は、交際のある方の電話は事前登録してあり、 氏名が表示されます。 NTTのナンバーディスプレイのサービス終了までは、 デパート、スーパー、本屋等 会社名が表示されます。 そのため、電話番号しか表示されない時は、 「もしもし」と出て、こちらは名乗りません。 60%以上が間違い電話です。 電話機に相手の氏名、企業名が表示されれば、 当然「凸凹です」と出ます。

noname#181154
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり理想は、第一声はかかてきた方からでしょうか。 名乗るのは、かけた相手も間違ってないと安心するのでいいのでしょうね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

私の父がNTTで、電話対応の先生をしていました。 その父によると、呼び出し音が4鈴以内にでること、 受話器を上げたら、 「はい〇〇です」 と名乗ること、が礼儀だそうです。 しかし、昨今は変な電話が多く、こちらから名乗ること には疑念を感じています。 私は、受話器を上げたら、何も言わないで、相手が しゃべるのを待ちます。 用があるのは相手なのですから、相手から名乗り話し 始めるのが当たり前だろう、と自己を正当化しています。 ”自分からは一切先に声を出さない4のタイプの出方の人は、多いでしょうか”      ↑ 私の知っている範囲では私だけです。 皆、不用心というか無警戒だな、と思っています。

noname#181154
質問者

お礼

ありがとうございます。 もし、かけた相手が無言でも「お!この人ワカッテル~!」と思われますでしょうか・。 防衛策と言うのは、もともと名乗るつもりがない人に対する対策でしょうか? 仮に、もともと名乗るつもりがない相手だったとして、「はい」と答えることで無言に比べて何が防止できるでしょう・・・。 家族構成と声質からだいたいの年齢? 電話に出てしまったんですから、不在か在宅かはどっちみち解りますよね。 営業(たとえば○○化粧品)だと名乗った場合、無言のまま切るのでしょうか? そのあと、声を出したら、結局どんな家の主か相手に解ってしまうような気もします。 すみません。 防衛策として、何に対してどのような効果があるのかよく解らず、たいして意味も無く声の先出しは避けてるような印象です。 でも大変参考になりました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>自宅の電話がかかってきた時、どんな風に出ますか? (例) 1.第一声は自分から「はい」 2.第一声は自分から「もしもし」 3.第一声は自分から「はい○○です。」 4.「○○さんのお宅ですか?」「もしもし△△ですが、」等、相手の声を聞いてから 「もしもし」もしくは「はいそうです。」等初めて声を出す。                ↓ ◇私自身→3 :第一声は自分から「はい○○です。」 ※長年の仕事での習慣や心がけで、電話はお客様との絆・ご縁であり、呼び出し音が鳴ったら、すぐに明るい声で元気よく名乗る事が習慣に成っていますから。 ◇家族 →4 :相手の声を聞いてから「もしもし」もしくは「はいそうです。」等初めて声を出す。 ※イタズラ電話や間違い電話、各種の勧誘や売り込み電話から防止する為の自衛策だと言っています。 そして、私にも同様の対応する事を進めてくれてますが、頭ではそれが良いのかなぁ~と思いつつ、嫌な世の中に成ったものだ、そんな相手なら止むを得ないし後の応対が大切であり、騙されない、すぐに切ると言っています。

noname#181154
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 正直、4の場合だと印象悪いです。 警戒心が強いのかなと。 でも、4も一般的と言えるなら許容すべきなのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 電話の時に声が出なくなる。吃音?

    友達や恋人などと電話しよう。となり、 電話するんですが たまに話したいことが言えない、 あたまに言葉はあるのに、声がでなくなるときがあります。 緊張してるっていうのも少しはあるとおもいますが、 はじめの一声がでないんです。 いったん電話をきると 一人で声をだすことは出来るんですが、 電話中だと声がでなくなることが ときどきあるんです。 そして相手に、なんか話してよ~っとか言われると 余計になんも話せなくなるんです。次第に、電話の意味ないじゃん!話してってゆってるじゃん って怒られて、 なんか話そう。なんでもいいんだ、 そう思うと なにも 「あ」 ですら、 なんにも話せなくなるんです。 いっかい切って、かけなおし、 一人で落ち着かせると 次は話せます。 はじめの一言が話せれば 後は普通にはなせます。 じっさいに会っているときの会話では こういう症状がでたことはありません。 電話中にかぎってです。 もともと電話が好きでなく、 電話に苦手意識があるんですが。 自分でも驚いています いままでこんなことはありませんでした。 絶対吃音ではないです。そういう風な症状ではないと思います。 解決法や、原因など なにかご存じの方、 ぜひ解答をください。

  • 電話が・・・

    現在ISDNに加入しているのですが、電話の調子がおかしいんです。 TAを使って電話機を接続しているのですが、相手の声は聞こえるのに、 自分の声が相手に聞こえないのです。 自分の携帯電話で自宅の一般回線電話にかけて確認したんですが、 「パーン・・・パーン・・・」と断続的に電子音?らしきものが聞こえるだけで、 一般回線からの声は聞こえないのです。 ネットには問題無く接続できるので、非常に困っているわけじゃないんですが、 電話があるのに使えないのはもったいなくて・・・

  • 声が出ない時の電話

    三日前くらいから喉の調子がおかしく、風邪でもひいたのかな、と思ってたのですが、今起きたら喉の痛みが悪化していてほどんど声が出ない状態になってました・・・。 今日はバイトが17時からあるのですが(ちなみにレジです)、この声でお客様とお話しするのはとてもじゃないですがキツそうです・・・。 なのでバイト先に電話して休む旨を伝えたいのですが、如何せん声が枯れてて電話をするのもきついです・・・。バイトも17時からだし、今から電話したらもう遅いよな・・・とも思ってます…。私はまだ研修中の身なのですが、もうレジは一人で入ってる状態なので、急に休むと言われたら他の方々に迷惑がかかるだろうし、我慢してバイトに行こうとも思ってるのですが、この声でお客様に聞き取ってもらえるだろうか…と今すごく悩んでます・・・。 どうすればよいでしょうか、急いでいます。どうかアドバイスのほどよろしくおねがいいたします。 因みに今家には私一人なので、誰かに代わりに電話してもらうということもできません・・・。

  • 悪質な迷惑電話!!

    多くに方から回答をいただきたいので、このカテゴリーでも質問させてもらいます。今日、かなり悪質な電話があり、内容は次のとおりです。 相手:○○さんですか(会社の代表から電話が回ってきて) 自分:はい 相手:私は、御社の周りを回っている△△の××です(会社名は非常に聞きとりにくく確認できず) 自分:勧誘ですか? 相手:勧誘と決め付けなく・・・ 自分:お断りします 直後に再度電話がかかってきて 相手:話も聞かないで切るとはどういうことだ。勧誘って一言も言っていない 自分:そのような電話はお断りします 相手:どういうつもりか知らないが、話も聞かないで電話を一方的に切るとは(かなり脅し口調で)。そういう態度なら○○○(自宅の住所)に行って、他の客からのストレスをすべてぶちまける。話を難しくするのか 自分:これは脅迫でしょう 相手:脅迫なんかではない。大人の解決方法があるだろう。勝手な内容で書類を作って自宅に持っていくことも十分ある 自分:情報を聞かない自由もある 相手:怒らせるつもりか 自分:どのような用件ですか 相手:はじめからそのように言えばすむものを、 相手:お金を一切使わないでマンションを購入し、賃貸の家賃で将来の年金や税金宅策を・・・(勝手に話し始めるので、適当に相打ち) 向こうの電話が一方的に通話できなくなり、会話はそこで終わりました。 1.このような悪質な迷惑電話の対応の仕方 2.自宅や会社に来る可能性は? 3.自宅にまで来るとは思いませんが、自宅に万が一来られたときの対応は?会社の場合は? 4.警察の話をすると余計相手を刺激をするのでは? 5.ここまで脅迫めいた方法まで用いて電話してくる目的は?(過去にこのような仕事をやられた方も) ご存知の方、どんな情報でもかまいませんので、教えてください。

  • 悪質な迷惑電話!! 助けてください

    以前質問させていただきましたが、今日、かなり悪質な電話がありましたので、質問させてもらいます。内容は以下のとおりです。 相手:○○さんですか(会社の代表から電話が回ってきて) 自分:はい 相手:私は、御社の周りを回っている△△の××です(会社名は非常に聞きとりにくく確認できず) 自分:勧誘ですか? 相手:勧誘と決め付けなく・・・ 自分:お断りします 直後に再度電話がかかってきて 相手:話も聞かないで切るとはどういうことだ。勧誘って一言も言っていない 自分:そのような電話はお断りします 相手:どういうつもりか知らないが、話も聞かないで電話を一方的に切るとは(かなり脅し口調で)。そういう態度なら○○○(自宅の住所)に行って、他の客からのストレスをすべてぶちまける。話を難しくするのか 自分:これは脅迫でしょう 相手:脅迫なんかではない。大人の解決方法があるだろう。勝手な内容で書類を作って自宅に持っていくことも十分ある 自分:情報を聞かない自由もある 相手:怒らせるつもりか 自分:どのような用件ですか 相手:はじめからそのように言えばすむものを、 相手:お金を一切使わないでマンションを購入し、賃貸の家賃で将来の年金や税金宅策を・・・(勝手に話し始めるので、適当に相打ち) 向こうの電話が一方的に通話できなくなり、会話はそこで終わりました。 1.このような悪質な迷惑電話の対応の仕方 2.自宅や会社に来る可能性は? 3.自宅にまで来るとは思いませんが、自宅に万が一来られたときの対応は?会社の場合は? 4.警察の話をすると余計相手を刺激をするのでは? 5.ここまで脅迫めいた方法まで用いて電話してくる目的は?(過去にこのような仕事をやられた方も) ご存知の方、どんな情報でもかまいませんので、教えてください。

  • 電話をとる時、喉が閉まって声が出ない。

    仕事で電話をとる時、「ハイ、○○です」と言いますよね。私の場合、電話をとると、物を飲み込む時のようにのどが閉まった(詰まった?)状態になり、すぐに声が出なくなります。 電話を取って、2、3秒間は沈黙状態のまま待たせる訳ですから、かけてきた方は不振に思い、「もしもし・・・?もしもし・・・?」と問いかける始末。 声が出なくなるのは、電話の第一声の時だけで、その後は普通に声は出ます。喉に痛みはありませんが、空気の通り道が狭いような感じはします。また、受話器を取る時に、特に緊張しているという自覚はありません。 病的なものか精神的なものか原因も分からず、自分の電話の取り方で先方の心証を害するのではないかと、とても困っています。

  • 電話のマナー

    電話が鳴った時、無作為な勧誘話等もあるため、家の固定電話に掛かってくる電話を取る時は (ナンバーディスプレイもしていないので)、受話器を取ってから「はい」とだけいつも言います。 すると(友達関係なら声を聞いただけでお互い相手が誰か分かりますから、マナー云々の話には なりませんが、それ以外の一般的なケースでは)、たいてい「○○さんのお宅ですか?」と こちらの名を確認してから、相手の名を名乗ります。  ○○さんというのが合っていれば、 「はい、そうですが。」と言わざるを得ませんが、心の中で”そちらから掛けてきたんだから、 「△△ですが、○○さんのお宅ですか?」等、自分から名乗らんかい”といつも思います。 しかし私も受話器を取った後の第1声で、自分の名を名乗っていないので、マナーとして 非がある気もします。  もしこれが会社の電話だったら、こちらの会社名と、電話を取った 自分の名前を間違いなく最初に言いますが、個人の家の電話ですので、この辺マナーとして どうなんだろう?と思い、質問しました。 最近は表札の姓を外している家も多く(防犯や訪問販売を牽制する目的と思います)、 それと同様の趣旨で、電話を受けてから第一声で自分の名を名乗らない人も多いと思います。 私はそういう場合も、電話を掛けた人の側が、相手の名を確認してから自分の名を名乗る のではなく、自分の名を名乗ってから、相手を名前を聞くのがマナーと思うのですが、 如何でしょう?  皆様の御意見を伺えましたら幸いです。 

  • 携帯に知らない番号から電話がかかってきました。

    番号は090で始まっていたので、相手も携帯電話だとは思います。 電話の内容がいきなり「○さんのお電話ですか?」ときかれたので「そうです」と返事をしました。 その次に何か一言しゃべったのですが、聞こえなかったので「はい?」と返したら電話を切られてしまいました。 その後電話をかけ直そうとしたのですが、その番号だけには電話がかけられませんでした。 相手は男の声だったのですが(自分も男です)、この電話は何なのでしょうか?

  • 携帯電話について

    ちゃんと電波の入る自宅から固定電話に電話したときにかなりの確立で自分の声が跳ね返ってきたり相手の声がききとれなくなったりします、これはなにが原因なんでしょうか?また相手もそのように聞こえてるのでしょうか?

  • 消費者金融のレイクの電話が自宅に!

    レイクの支払日を忘れてしまった翌日のこと。 朝と昼の計3回、フリーダイヤルの着信履歴があったのですが留守電にメッセージはなく、相手も不明だったので営業の電話かと思い返信もしませんでした。 ところがその日の夜、自宅に電話がかかってきました。 「・・さんのお宅でしょうか?・・さんですか?」「新生銀行グループのレイクです・・・・」「昨日のご入金が確認できなかったので・・・」と!。 家族が居るリビングで電話を受けた私。 血の気が引きました。 翌日、入金を済ませてレイクに電話をしました。 「なぜ、自宅に電話するんですか?」と詰めると「携帯に出られなかったからです」と言われたので、「確かに着信はあっていましたが、その電話がお宅の番号とはわかりませんでした。留守電にメッセージを入れないんですか?」と聞くと「入れる場合もありますが」と釈然としない返答でした。 とにかく支払日を1日でも遅れると相手がつかまるまで自宅にもお構いなしに督促がくるようです。 「怖かったです」 早いとこ完納して縁をきりたいと思った私です。 レイクを利用されている方はこんなご経験はありませんか?

専門家に質問してみよう