• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:YahooのIDについて質問です。)

ヤフーIDに関する質問 - パソコンの詳しい人は個人情報を調べられるのか?

Fuwafuwafururuの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

パソコンというよりは、オンラインネットワークやオンラインセキュリティシステムに 物凄く詳しい人(と言うよりグループ)がいます。 たまに米国CIAや日本の外務省、国会議員のメールサーバに不正アクセスされて 情報を抜き取られたり、HPの文章を書き換えられたりしますよね。 そんな凄いことができる人達が、被害額数千円のYahooオークションで 詐欺まがいなことをしますかね。銀行から数百万円不正送金した方が儲かりませんか? オンラインオークションは性善説に成り立ってできています。 誹謗中傷され、オークション以外の何らかの被害を受けたのであれば、 お住まいの管轄の警察に相談されることを勧めます。 ご質問文にある範疇なら、Yahooが儲けている各通報窓口や 詐欺対策サービスを利用すればいいのでは。 もちろんご自身のYahooIDで、プロフィールに書いてある各項目を 全公開設定にしている物は、IDが分かれば誰でも見れますよ。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/profiles/profiles-13.html
yuutamarinn
質問者

お礼

新年そうそうにご親切でご明解なお答えを頂きありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ヤフーのIDを新しくしたのですが

    知恵袋をしようと思ったら知恵袋のページにすら行きません?ヤフーオークションとかヤフーショッピングは出来ます。もしかしたら何日か時間が経過したら使えるようになるのでしょうか?

  • ヤフーIDを削除すると、ヤフーアドレスも削除されますか?

    同じような質問の回答を拝見させて頂きましたが、よく分からなかったので質問させてください。 知人に、ヤフーのメッセンジャーをしようと言われ、IDを教えてしまったのですが、私がオークションで出品したり落札する度に私のIDから私のオークションの取引をチェックしているようなので、IDを変えたいと思うようになりました。 IDを変えたら、ヤフーアドレスも削除されてしまいますでしょうか? IDを変えるのは、難しい作業になりますでしょうか? お知恵をお借りできれば嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • Yahoo Japan IDと知恵袋ID

    Yahoo知恵袋の利用登録について質問です。 Yahoo Japan IDがそのままYahoo知恵袋のID(質問者の名前として表示されているやつ)になるのでしょうか?それとも、Yahoo知恵袋のIDは別の名前を設定できるのでしょうか?

  • Yahoo ID変更について。

    yahoo BBに入ってオークションを知り、楽しんで買い物をしていました。IDがyahooから送られて来たものでしか出来ないんだと思い今まで、そのIDでオークションをしてました。何も問題無く楽しめていたのですが、つい先日上司に頼まれ私が落札したら、上司が私のIDを知り過去に買った物を、見ては~を買ったんだね~などと毎日話しかけて来て困っています。やはりプライベートな事ですし、今となっては買わなければ良かったと後悔・反省していますが、どうする事も出来ません。プロバイダーはYAHOOです。 ヘルプを見る限り、IDの変更は出来ないと書いてありますが、 もう無理でしょうか? パソコンにあまり詳しくないので、ものすごく困っています。 どなたかアドバイスを頂ければと思い書きました。 宜しくお願い致します(>_<)

  • yahooでID抜くといわれました

    yahooのチャットをしてたら、「ID抜くぞ」と言われました。 抜かれるってどういう事ですか? 個人情報が漏れるって事なのですか? 教えてください。お願いします

  • ヤフーID

    ヤフーIDに絡むオークションについての質問です。 親の名義のヤフーIDを使って未成年の子供が黙って使ってオークションの商品に入札しました。そのことがきっかけで親と喧嘩になり、不正使用と言われ、警察に出したら大事になるぞ。と言われたのですが、本当に罪になるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 人のyahoo IDで出品

    いつも使っているyahoo IDとパスワードを入力してもログイン出来ずコンピーターの不都合だと思いながら 仕方がないのでパスワードの変更をしてログインしてみると全く覚えのない商品が僕のIDで出品されていました。【個人情報をみるとメールの宛先も変更されていました。】オークションを見ると多数の方が入札されていて・・入札があると取り消しが出来ないので仕方なく友達に頼み落札してもらいました。オークションは落札されるとシステム利用料として落札価格の3% を払わなくてはいけないのですがそのお金は私が払わなくてはいけないのしょうか? それと金額にすると1500円ぐらいなのですが被害届は出しておく方がよいのでしょうか?

  • ヤフー知恵袋のID削除について

    ヤフー知恵袋のIDを新たに作り前のIDを削除したいのですが、”利用中”で、登録情報画面からも削除は出来ないし、知恵袋のサイトの画面でもできないし、どうしたら、不要なIDを削除できるのか教えてください。昔は登録情報からHPのアドレスか何かで変更できたような気がしますが・・・教えてください。

  • 質問なんですがヤフーのIDや私の作ったアバター付きでIDをオークション

    質問なんですがヤフーのIDや私の作ったアバター付きでIDをオークションや個人サイトで売るのは不味いでしょうか? コミュニティーサイトのアバターなんかは個人売買されてる様ですが

  • Yahoo!ヤフーのIDについて教えてください…

    現在Yahoo!オークションIDとヤフーメール、楽天ショッピングのIDを同一のものを使っています。 これって普通のことですか?危険性はないのでしょうか?知識がほとんどないので心配です… ①たとえばYahoo!オークションで出品や落札した場合、IDが公開されてますよね?IDがあるということはID+@yahoo.co.jpでメールアドレスが存在して、オークションID公開により同時にアドバイスもばれますよね? ②Yahoo!オークションでIDが公開されていたら仮にパスワードがばれた場合、勝手にログインされてオークションで商品を落札されたり、ヤフーショッピングなどで無断使用されたり(かんたん決済なども)する可能性がありますよね? パスワードさえばれなければ大丈夫なのかな?とは思うのですがYahoo!オークションやヤフーショッピングでカードでの決済を悪用されないかが非常に心配です。 みなさんはどうされているのですか? 質問の内容すらわからないかもしれないので本当申し訳ないのですが、アドバイスいただければ幸いです。また、改善対策を必要とする場合どうすればよいかを具体的に教えていただければ助かります… よろしくお願いします!