• 締切済み

会社を辞めさせてくれない 辞める方法

初めまして。初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は28歳、男性で宮城県で建設会社に8ヶ月勤めています。 出身は青森県です。 先日、整体の資格を取って整体の仕事をしたいので辞めたいですてて社長にお話をしました。 しかし、私自身会社から給料前借りをしてたりしていて「恩返し、奉仕する気持ちはないのか」「筋違いだ」「裏切るのか」など怒鳴られたりしながら言われました。 社長は昔はヤクザをやっていて今は普通に働いていて何とか話し合いはしましたが、とりあえず1年は働く事になりました。 社長は1年たって気持ちが変わらなかったら辞めさせてやると言いましたが、1年後また話をしても同じ事だと思います。1年は働くと決めましたが、何とか1年後辞める方法を考えていますが、もう辛いです。自分は何で生きてるのか分からないです。死んだ方が楽になれるかなとか普段全く思わないような事を思うようになりました。法律では辞める2週間前に届け出をだせば辞められるとありますが…辞めた後を考えると怖くて出来ません。できれば、もう地元に帰って過ごしたいです。 長文失礼しました。

みんなの回答

回答No.4

気になるのは、 給料前借り分は返済したのかどうか。 社長が元ヤクザというのは、 二の次。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mana0707
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.3

会社を辞めたい? 簡単な話じゃないでしょうか? 辞めたければ会社に行かなければいい。 その後が恐いんだったら、 引っ越し先に荷物を移しながら働く。 現在お住まいの家に荷物が無くなったら会社に行かないで引っ越し先で暮らし新しい仕事を探す。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.2

文章だけだと状況が読めない。あなたがまともな人間なのか甘ったれたゆとり世代の駄目人間なのか、社長が酸いも甘いも理解した大人物なのか、それとも未だにやくざ者なのか。 >昔はヤクザをやっていて 社長が、これを前面に出したり、同業社の存在を匂わせたりしたら、本当に駄目な奴です。 >私自身会社から給料前借りをしてたりしていて(略)とりあえず1年は働く事になりました。 前借してるくらいだらしない人間ですからね。そういった若者を中途半端な職歴で放り出しても、後々困るだろうと社長が思っているのかもしれない。そうであれば、社長は相当な人格者です。 >死んだ方が楽になれるかなとか普段全く思わないような事を思うようになりました。法律では辞める2週間前に届け出をだせば辞められるとありますが そうまで思うなら、ほんとに仁義と啖呵を切って辞めなさい。前借は耳を揃えて返す、即時辞める、10年か20年たったときにご挨拶に伺う、それまでは次職が駄目でも頼らないし泣きは入れない。そんなとこでしょう。ヤクザっぽいですか? 一般人でもそれくらいの筋はあるでしょう。挨拶無しとはいえ、盆暮れの挨拶状(暑中見舞い、寒中見舞い)ぐらいは出しましょう。半人前に歳暮の類は期待しません。あなたは年賀の挨拶をできるほどの人物じゃないでしょ? 立派になったら、もしくはそれなりに志を遂げたらご挨拶に伺いなさい。 とりあえず、社長が駄目な人間か、あなたのことを考えているのか、数日は考えてみても良いんじゃないでしょうか。判断が付かなきゃ、当人に聞いてみなさい。それでも自分が恥かしくないなら、志があるんなら、自分で決めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyuhan
  • ベストアンサー率23% (43/181)
回答No.1

会社を辞めたくとも辞めさせて貰えない? 会社に前借が在り?其の前借を全て返済しましたか? 返済して無いから怖いのか?社長の昔がやくざだから怖いと考えて居るのでしたら労働基準局か労務士さんに相談してみては如何ですか? 労働基準局でしたら費用は掛かりません?貴方が労働基準に遵守して無ければ大丈夫だと思います! 一人で悩まず労働基準局に相談してみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運送会社を教えてください☆

    宮城県から青森県まで、120kgある除雪機を送りたいのですが どこの運送会社がいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 会社ってどこの会社でもこんな様なものなのでしょうか?

    今の会社に入社して2年になりますが、 ことごとく今の会社を選んだのが失敗だったかなと思う今日この頃です。 入社当時に聞いたことはありましたが、 今の会社のオーナー(社長)は元ヤクザだったという事を聞いています。 元金貸しもしているらしくて、金には確かに汚いし、仕事でミスをするとコテンパに言いますし、 うちの会社は私(女性)を入れて2人の女性事務員がいます。 私に対しては、まるで怒ったかのようにほとんど呼び捨てで呼んでいますが、 もう1人の事務員さんに対しては、笑いながら言ってほとんど呼び捨てになんかしません。 こんな差別的な事が日常茶飯事です。 まあ、私はおっちょこちょいでちょっとした事が仕事でもミスも多くしたり、言われた事もきちんとするタイプではないし、 逆に彼女はきちんとミスもほとんどなくこなしているし、言われた事をきちんとするタイプだから笑いながら言ってほとんど呼び捨てなんかされないのかなとは思うのですが、 やっぱり一般の会社でもこういうきちんとした人には笑って気持ちよく接してくれるものなのでしょうか?

  • 慢性的な腰痛で困っています

     十五年前にいわゆるぎっくり腰をしてから、ひどくなったり治ったりを繰り返して、今では痛くないときがない状態になってしまいました。とてもひどいときとひどいときと少しひどいときを繰り返しています。  整体やマッサージ、整形外科などいくつかいってみたのですが、どうも良くなりません。  一番ひどかったのは宮城県岩沼市の南東北病院というところで、「年ですね」と一言言われて、それだけで終わりになりそうだったので、不満そうな顔をしていたら、痛み止めを2か月分も出されました。ペインクリニックじゃあるまいし、もう少しまじめに治療してくれても良かったと思いますが、それ以来、西洋医学に対する不信感がつのっています。  でも、最近またひどくなってきて、西洋医学でも東洋医学でも何でも良いので、この腰痛を治してくれるところをさがしています。  私は宮城県に住んでいますが、出張で青森、秋田、岩手には良く行くので、その4県ならどこでも良いです。  だれか良いところを知っていたら教えてください!

  • 主人の事なんてすが会社を辞めるつもりで社長に話したら前借り金を一括返済

    主人の事なんてすが会社を辞めるつもりで社長に話したら前借り金を一括返済しろと言われて困っています。 3年前に建築関係のその会社に就職して2年以上前に長期出張で東京に来て私と結婚して先月2人目が生まれたばかりで給料は日給、月給なんですが仕事があったり無かったりで月、10万を切る月もありました。 その足りない分を前借りとして借りて補ってたんですが前借りしても仕事が安定しないから結局苦しいから2人目が生まれたのをきっかけに会社を辞めて違う会社で働こうと動き出したんですが残りの借りてるお金67万一括で返せないしかといって今までみたいに仕事出たくてもあったり無かったりでは生活していけません。 会社を辞めても毎月5万ずつは返していくつもり何ですが聞き入れてもらえません。 こうゆう場合何か良い方法はありませんか? お願いします。

  • こんな会社どう思いますか?

    某会社に勤めて4年目の会社員です。 小さい会社ですが、支店もいくつかあり、その中の支部長と社長は仲がよく、部長の嫌いな社員は、仕事を渡してもらえず(仕事は必ずその部長を通して各支店へいく)、社長はその社員を訳もなくどなったり、机をけったりしています。社長の顔は、はっきり言って安岡力也みたいなヤクザ顔で、体格もよく、自分自身でヤクザだと言っているぐらい怖いです。 社長や部長は、いじめる相手がいないときは誰か1人をターゲットにし、やめていくまで、嫌がらせ(無視や言葉の暴力)をして、やめたら次の社員をいれ、違う人をターゲットにして、また嫌がらせを始めるのです。 見ている自分も自分だとは思いますが、もし言えば今度は自分がターゲットになると思うと見ているしかありませんし、励ましてあげることしかできない状況です。学園ドラマ等であるイジメそのものです。 皆さんならこのような会社に勤めていたらどうしますか?

  • 会社を辞める方法

    はじめまして。友人のご主人の事なんですが、どうしたら良いかわからないので、ご意見頂けましたら幸いです。 すんなり辞めさせて頂けない理由としては、ご主人が原因で会社に多大な損失が出た為、辞めるなら払えとのことで、一部はもう渡してしまっています。社長が具体的には言わない部分もあるのですが、ご主人は社長を裏切る行為をしており、それについては警察沙汰にしても良い位だが、会社の名に傷が付くのでしなかったとのことです。お前はそれだけの事をしたんだから、一生俺に仕えろという感じらしいです。しかし、もう随分長い間社長の良いように使われていますし、給料も大分減らされています。小さな会社で社長の思うままですし、実際何をしてもご主人のせいにされるばかりで、暴力を振るわれた事もあるようです。 聞く限りではかなり狡猾な社長で、どこまでが本当の事かもわからず、ご主人は疲れきって体調も優れず話にならず、自己破産も考えているようです。 ご主人が会社を辞めるにはどうしたら良いのでしょうか?ご家族は、渡してしまったお金が返らなくても、(社長が言っている裏切り行為が真実だとして)警察へ突き出されても、まずは会社を辞めさせたいと思っております。ご主人は凄く真面目な方で、争いを避けようとするばかりで、自分の考えがありません。 わかりづらい部分がありましたら友人に聞いて補足致します。宜しくお願い致します。

  • こんな会社を探しています。

    私の友達の彼氏の親が社長なのだそうです。 しかし、その友達の話が私は信用できません。 社長のことだけではなく、彼氏がいることもです。 詳しいことは省きますが、こんな会社を知らないでしょうか。 (1)社長の名字が「五十嵐」 (2)ジュエリーの会社 (3)たぶん、愛知県にある  (名古屋市に住んでいるそうです。) 友達を信用しずにこんな調べているのは自分でも良くないことだと思います。 しかし友達の話が漫画っぽすぎて怪しいんです。 ぜひ、知っている方がいれば、教えてください。

  • 株主はその会社に出入りする事が出来ますか?

    話が長くなり申し訳ありません。 半年前まで25年間働いていた会社(S社)を辞めましたが、まだ引継ぎのお客様がいたので、営業や工事等を5ヶ月ほど手伝っていました(ほとんど報酬は貰えず奉仕状態で) それで会社の財務状況も危ないので、ある方(A)が資産を持ってる会社に勤めだして、そこの社長に話したら、いまの会社に月々100万円投資してくれるようになり(実際は初めの月、10月に100万円を支払って貰っただけで11月分は未だに入金されていません) それを口実にその会社の社員が数名入って来ました。この話の橋渡しをした、その会社の社員(A)は私の事を嫌って、今まで居た会社(S社)の社長(いまでも実質は社長)を通じて追い出されました。 私は、その会社(S社)に100万円貸していて、まだ1円も返して貰えず(税理士に頼んで借用書は書いて貰いました))今年12月末までに支払うようになっていますが、こちらから言わないと音沙汰はありません。 しかも、未上場会社ですが、300株(1株5万円)のうち21株だけは持ってるので、その会社に出入りする事は可能でしょうか? とにかく現在の社長との関係は悪くないのですが、橋渡しをしたその社員(A)が私の事を嫌って、影で散々悪口を言ってるようなのです。会社にも出入り禁止のように言ってるようです。 私は、S社にとって何も悪い事をした覚えもないのですが、私がいると何かと自分の思うようにいかないのでしょうか?  (いまの社長はYESマンタイプなので) お金も返して貰いたいし、株主であるから たまには出入り出来ないものでしょうか? その辺りの法律に詳しい方に教えて戴きたく質問させて戴きました。

  • 会社を辞めたい事を伝えたいのですが・・

    以前より会社を辞めたいと悩んでいました。 1年半前にも1度辞めたい事を上司に伝えましたが、引き止められ、私の辞めたい原因を改善するという事でしたので、1度考え直しましたが、 改善はされず、ずっと辞めたいという気持ちでいました。 本当は考え方を変え自分が変わらなくてはいけないのですが、1度辞めたいと思った気持ちを変える事はできず、「いつかは辞めるんだ・・」という気持ちで仕事をしてきました。 改善されなった事も1つの理由でしたが、何とか仕事はしていますが、お給料をもらっていながら、そういう気持ちでながら仕事をしていく自分にも耐えられなくなりました。 そしてやっと、再度辞める事を伝えようと決めました。 様子を見て駄目だったらとの事でしたが、上司からはその後の様子は聞かれる事無く、多分何も言ってこないから大丈夫と思っているのですよね、なのでやはり無理でしたと伝えようと思っています。 直接話した方がいいと思ったので、直接言いたいのですが、最近は出張や支社にいる事が多く(私は本社です)なかなか言えずにいます。 来た時にとも思いましたが、そんなに間はあかないとは思いますが、いつになるかわからない状態です。決意した時に言わないとズルズルまたしてしまいそうで・・言わない事で気持ちがずっとモヤモヤするのも嫌です。私の勝手なのですが・・ 携帯に電話、もしくは支社に電話して、話がある事を伝えても言いのでしょうか・・今度は辞めると決めたので何を言われても辞める気でいますので、退職願いを用意しました。 電話する場合は、就業時間内の方が良いのか、それともそれ以外の時間がよいのか・・ただ電話だと忙しいかもしれないのと、休んでいると悪いかなとも思いメールでとも思いましたが、失礼ですよね。。 自分で判断するべき事だと思うのですが、ご意見お願いします。 小さな会社ですので、その上司の上が社長になります。でも社長に直接言わないで、その上司に言った方が良いですよね?前回は上司に言いました。今は社長の方が会社にいます。

  • 脅しされてます。

    以前働いていた会社の事なのですが、会社を辞めたあと知り合いの人(以前の会社の同業者)に仕事ないなら手伝ってみないと言われ3日程手伝ったのですが以前の会社に知られてしまい、辞めるように強要されました。 それで、辞めたのですがその後、以前の会社の社長から、なめとるのか等、罵声を言われ、働いていた時に貰ったボーナスを返せと言われました。 金額は、50万です。 これは返す必要があるのでしょうか? 弁護士に話しをすると言っていました。 あと、その会社の社長はヤクザとも繋がりがあり、そっちの方も心配です。 もしヤクザが出て来たら、どうしたらいいのでしょうか? 家に来いとも言われています。何をされるかわからないので、怖くて行きたくありません。 どなたか、対処方を教えてください。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ピータッチキューブ PT-P710BTの利用者が困っている問題として、QRコードが中央に印刷されないことがある。
  • iPhoneを使用しており、無線LANで接続している。
  • 製品に関連するソフト・アプリは特に指定されていない。
回答を見る

専門家に質問してみよう