• 締切済み

組織の原理 尖閣諸島の映像流出事件の是非について

数年前に尖閣諸島に中国の漁船が衝突した映像を流出させたとして、海上保安庁の職員が解雇になりましたね。 そのことについて少し抽象化して、その是非についてご意見を伺います。 大事な場面で上司・上層部の命令に反することをしたものの、それが組織・社会にとって有益で妥当なことだった場合、解雇というような厳しい処分は妥当なんでしょうか? また、公務員組織においては、通常はそのような判断になるのですか?(それとも、菅さんがそのような判断をしたというだけの話なのでしょうか) 個人的には、戒告、叱責程度の処分にするのが妥当だと思います。 上司に命令に反している点は良くないですが、組織全体としてみると結果として妥当で有益な行動がとれているのだから、誰が行ったかについてはそこまで重要視しないほうが良いのでと思います。 ドラッカーが「組織の目的は人の強みを生産に結びつけ、 人の弱みを中和することにある 」、「誰が言ったかではなく何を言ったか」というようなことを言ってますが、それに通じるものがあると思いますね。

みんなの回答

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.4

正式には解雇になっていません。 停職12ヶ月の処分です。自分で辞表を出しています。 有益と思ったなら、当然自分の名前を明かした上で発表すべきでしたし 上司の命令に違反だけと言うわけでなく 調査が始まって、海上保安庁の組織内の多くの人に迷惑をかけた (多くの人が調べられた)と言う点から言って 少し重い処分のようですが、やむをえないと思います。 組織全体として有益と言われますが、秘密事項を守れないと言う点で 有害と考えられたと思われます。 最初から名前を公表するか、辞表を提出して発表でしたらまた違いますが。

qazxcvfr4
質問者

お礼

もっと抽象化して考えていただけたらなと思います 質問の本筋とはずれますが、一応お答えしておきます。 本件の依願退職は解雇と実質的に変わらないと思います。 >有益と思ったなら、当然自分の名前を明かした上で発表すべきでしたし 有益なら自分の名前を明かした方がいいというのは意味がわかりません。 目的が自分の正当性、存在感を日本中にわからしめることではなく、映像を世界に知らせることだったので、名前を明かすのは得策ではないと思います。 >上司の命令に違反だけと言うわけでなく調査が始まって、海上保安庁の組織内の多くの人に 迷惑をかけた(多くの人が調べられた)と言う点から言って 少し重い処分のようですが、やむをえないと思います。 国益が絡む話なので、そこはあまり気にしなくても良いかと思います。 >組織全体として有益と言われますが、秘密事項を守れないと言う点で 有害と考えられたと思われます。 一応言っときますが、ここでいう組織は海上保安庁ではなく国です。 秘密事項を守れないと国益を害するとは必ずしも言えないので、ここも意味不明です。

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.3

基本的には、公務員は 職務上知り得た機密情報を外部に漏らしてはならないという誓約が課せられます。 ですからその誓約に反する行為をしたのですから、 解雇という処分は妥当で当然のものと考えられます。 退職した後でもその制約は着いてきますが、 せめて辞職した後にした行為であれば、 彼の立場上の誠意が貫けたのではないかとも思います。

qazxcvfr4
質問者

お礼

ありがたいのですが、もっと抽象化して考えていただけたらなと思います。 大事な場面で上司・上層部の命令に反することをしたものの、それが組織・社会にとって有益で妥当なことだった場合、解雇というような厳しい処分は妥当なのか。 また、公務員組織においては、通常はどのような判断になるのか。 でもなんにしろ、回答者さんは本件における菅さんの処置が当然に妥当なものだったと考えているということはわかりました。 私は理由は質問文の後半に書いた通り、少なくとも当然にとは思いませんけどね。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

途中すったもんだしたが、結局は自分で辞職願を提出して依願退職になった筈だけど? 何か結果的に英雄視されているが、そもそもの動機も幼稚だし、手法も卑怯 信念があっての行動なら、もっと正々堂々とすればイイものを コソコソ流してみたら思いもしない反響があって、何か旗色が良いぞと英雄になったつもりに・・・・ 隠蔽するのも政府もイカンし ダダ漏れで情報管理の欠片もない海保もイカンし 信念もなく行動する奴もイカンし それに乗っかって騒ぎ立てるマスコミもイカン あ~世の中イカンモノだらけだ

qazxcvfr4
質問者

お礼

回答はありがたいのですが、質問文にあるとおりもっと抽象化して考えていただけると幸いです。

noname#172268
noname#172268
回答No.1

賛成します。一色さんの動機が良かったですから。 その当時の日本は左翼政権でしたから自衛隊などは暴力装置と認識されていたのでしょう。隠匿(マイナス志向)は国の命令だったわけです。一色さんの行動は、今後の保安庁の発展にも寄与すると思います。(プラス志向)

qazxcvfr4
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 懲戒解雇?減給?謝罪が必要?

    私は介護施設で働いていますが、 先日あるご家族様より私の対応が良くないとクレームがあり、 上司から謝罪するように言われました。 内容は私の身に覚えの無いもので、言っていないことを言ったと、 いうものでした。 私を疑っているわけではなく、もしこちらに意図がなくともそう感じてクレームが出ている以上謝罪しなくてはいけないと。 していない以上、私がどうしても謝罪しなければいけないでしょうか?どうしても、納得いかず、しかし上司は 謝罪しなければ処分もあると言われました。 私はそれでも結構ですといいましたが、実際どのような処分をされるのか気になり、投稿しました。 上司、施設の命令に背いたわけですが、こうした場合、どういった 処分が通常されるものでしょうか? 懲戒解雇された場合、従うしかないのでしょうか ? 就業規則では 情状に応じ訓戒又は戒告とする。 業務上の指示、命令に従わなかったとき。 減給又は停職とする 前項各号の行為が改められないとき、又はその情状が悪質と認められた時 懲戒解雇 前項各号の行為が改められないとき、又はその情状が悪質と認められた時 との記載で、どれにあてはるのかよくわかりませんでした

  • こんな奴らは生徒に害悪しか与えない教員では?

    都民の公僕たる公務員が国旗掲揚、国歌斉唱の際、起立しなくって戒告処分を受け、教職員らが都に処分の取り消しと損害賠償を求めた訴訟2件で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は16日、「戒告処分までは基本的に懲戒権者の裁量の範囲」との初判断を示したとのニュースがありました。 教育者が、国旗掲揚、国歌斉唱の際、起立しないこと自体、異常です。 私の中学(都内)の卒業式では、国歌斉唱の際、音楽の教員がピアノで国歌を伴奏する際、物凄いスピードで君が代を伴奏、生徒たちに国歌を歌わせなかった、との嫌がらせをしました。 正直、ハラワタが煮えくり返った記憶があります。 組織が、国旗掲揚、国歌斉唱の際、起立しなさいとの職務命令を出している中、裁判沙汰を覚悟してまで起立をしない。 こういう連中が都民からの税金で飯を食わせてもらって教育者として分別つかぬ生徒に学校教育することは、生徒達にとって、百害あって一利なしだと思いますか? 「戒告は裁量権の逸脱に当たらない」国旗国歌不起立訴訟 処分の妥当性、最高裁が初判断  2012.1.16 15:42 [教育]  卒業式などで国旗掲揚、国歌斉唱の際に起立しなかったことを理由に東京都教育委員会から戒告、停職の懲戒処分を受けた教職員らが都に処分の取り消しと損害賠償を求めた訴訟2件で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は16日、「戒告処分までは基本的に懲戒権者の裁量の範囲」との初判断を示した。  その上で、教員2人に対する戒告処分の取り消しを認めた東京高裁判決を破棄。別の同高裁判決で停職処分が容認された教員2人については1人の停職を取り消し、もう1人については過去の処分歴などから取り消しを認めなかった。  校長が起立を命じた職務命令については最高裁が昨年5月以降、合憲との結論を示しており、今回は戒告、停職とした処分に裁量権の逸脱、乱用があったかどうかが争点となった。最高裁で処分の在り方の方向性が示されたことで、命令違反3回で免職とする大阪府の教育基本条例案への影響もありそうだ。  同小法廷は、戒告処分について「処分自体が教職員の法的地位に不利益を及ぼすものではない」と指摘し、「過去の処分歴の有無にかかわらず、処分は相当」と結論付けた。  一方、「戒告を超えてより重い減給以上の処分を選択することは、事案の性質などを踏まえた慎重な考慮が必要」と指摘。停職処分を受けた原告のうち1人は、不起立行為以外で過去に懲戒処分を3回を受けていることなどから「一連の非違行為の内容や頻度をかんがみると、停職処分は相当」とし、取り消し請求を認めなかった。  裁判官5人のうち4人の多数意見による結論。宮川光治裁判官(弁護士出身)は反対意見で「戒告処分でさえも、裁量権の範囲の逸脱に当たる」と述べた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120116/trl12011615420003-n1.htm

  • 地方公務員法の上司の職務上の命令に従う義務違反

    地方公務員法32条【総務省のHPより】 http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/de... (法令等及び上司の職務上の命令に従う義務) 違反の場合は懲戒処分の対象となる様ですが 懲戒処分には「免職・停職・減給・戒告」と種類があるのですが 上司の職務上の命令に従う義務違反の場合 違反内容にもよりますがどれになるのでしょうか?

  • 反抗的な事務員をクビにしてもいいですか?

    私は医師で病院経営をしています。 医療事務の若い女の子が、いつも私に反抗的です。 今日も些細な事から、口論になりました。 医療事務が上司である私にはむかうなど、あってはならないと思います。 よってその子に罰則を与えることにしました。 罰則の種類としては、以下の3つのうちどれかを考えてます。 (1) 給料30%の減額を3か月 (2) 有給すべて没収 (3) 解雇処分 私としては解雇処分にするつもりです。 解雇の理由は、上司の命令に従わない、という理由です。 上記の理由で事務員をクビにしても、法的に問題ないでしょうか? (1)や2の処分を私個人の判断で執行しても法的に問題ないでしょうか? 私は法律は専門外なので、どうかご教授お願いいたします。

  • 反抗的な医療事務員をクビにしてもかまいませんか?

    私は医師で病院経営をしています 医療事務の若い女の子が、いつも私に反抗的です。 今日も些細な事から、口論になりました。 医療事務が上司である私にはむかうなど、あってはならないと思います。 よってその子に罰則を与えることにしました。 罰則の種類としては、以下の3つのうちどれかを考えてます。 (1) 給料30%の減額を3か月 (2) 有給すべて没収 (3) 解雇処分 私としては解雇処分にするつもりです。 解雇の理由は、上司の命令に従わない、という理由です。 上記の理由で事務員をクビにしても、法的に問題ないでしょうか? (1)や2の処分を私個人の判断で執行しても法的に問題ないでしょうか? 私は法律は専門外なので、どうかご教授お願いいたします。

  • 君が代不起立の処分について

    君が代斉唱の際に起立しなかった教職員らの処分が不当に重過ぎるかどうかが争われた3件の訴訟の判決で、最高裁が戒告処分までは基本的に懲戒権者の裁量の範囲内とする初判断を示した。 この判決について、どう思いますか? 私は、職務命令に従わないのであれば当然だと思います。 民間企業であれば当然なことですし、査定にも影響します。場合によっては退職も余儀なくされます。

  • 尖閣諸島事件に対するデモがあったと後で知りました。もし知っていたら是非

    尖閣諸島事件に対するデモがあったと後で知りました。もし知っていたら是非参加したかったのですが、こういったデモの呼び掛けはどこに掲示されているのですか?知っている方は是非教えて下さい。

  • 尖閣諸島のビデオ流出事件について質問します。

    尖閣諸島のビデオ流出事件について質問します。 現在、検察が捜査しているそうですが、警察ではなくて検察が捜査しているのはなぜですか。 こういった事件は検察が担当とか何か境界線のようなものがあるのでしょうか?

  • 尖閣諸島のビデオ流出について

    尖閣諸島のビデオ流出について sengoku38なる人物が尖閣諸島の衝突事件の証拠ビデオを流出させたことでニュースは持ちきりですが、 具体的にこの行為のどこが違法に当りますか? また、罪であるとしたらその重さの程度を知りたいです。 国民の「知る権利」というのは広く知られていますが、「公開することも視野に入れている」と政府が言っていた以上、これはただ隠される映像でないことは明白ですよね。 仮にsengoku38という人間がもし海保や検察等の関係者の場合は「守秘義務」等に係る問題ではありますが…(入手法によってはその限りではありませんが) 「公開することも視野に入れている」映像を公開することは守秘義務に関わるのですかね? 政府としてこの言い方は「守秘」されることを放棄してませんか? そもそも、このような映像(というか事実)が公になることの何が問題なのか理解に苦しみます。 堂々と「これが事実です」と公表できない理由って何なんですかね。 質問ばかりで申し訳ありませんが、今やsengoku38を批判するどころか国民の大多数は支持・応援している始末、仮にこれを逮捕・検挙して罰則を与えたら多くの国民の意見を無視することになりますよね。 もしその際、多くの国民がこの逮捕等にデモや集団行動を起こしたら、言い方は変ですがsengoku38を救うことはできると思いますか?

  • 尖閣諸島 ビデオ流出について

    尖閣諸島 ビデオ流出について 適切なカテゴリではないかもしれませんがご了承ください。 今回youtube上に尖閣諸島での船舶衝突事件のときのものと思われるビデオが流出しました。 映像の中に入っている音声などで日本の巡視艇に対し中国漁船が船首を向けたことを「挑発的な行為」といっていますが、船の常識としてはありえないものなのでしょうか。 私はまったく船についての知識を持ち合わせていないため、もし最初の衝突について 「静止のために船体を巡視艇の横につけようとしたが船長が舵を切りそこないぶつけてしまった」 と釈明されればああそんなものなのかと納得してしまいます。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 1、中国船と見られる船は通常どのような処置をすべきなのか。またよく海外国籍の船がそのまま自国領土へ引き返し拿捕できないケースも多々あるようですがその場合だと通常はどのように逃げるのか。 2、故意にぶつける意思がなくてもぶつけてしまう事があるのか。 などを教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう